メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1955 件中 (101 - 120)
しめじは根元の部分を切り落とす。耐熱皿に入れラップをせずに電子レンジ(600W)に約1分間かける。取り出し、ペーパータオルで水けを拭く。梅干しは種を除き、包丁でたたく。**1**に加えてあえる。
・しめじ 60g・梅干し 1
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに【A】、缶汁をきったツナ、たまねぎを入れて混ぜる。ごぼうを加えてあえ、塩・こしょう各少々で味を調える。器に盛り、好みで黒こしょうをふる。
・フライパン蒸しごぼう 150g・ツナ 1缶・たまねぎ 1/4コ分・マヨネーズ 大さじ3・レモン汁 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・塩 ・こしょう 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
1 熱したフライパンに、豚バラ肉とカット野菜、1cm幅のくし切りにした玉ねぎを入れて炒める。 2 ゆでうどんを加え、だし香るつけつゆ和風カレーを回し入れてさっと炒める。
材料(1人前) 豚バラ薄切り肉 60g カット野菜 100g 玉ねぎ 1/3個 うどん 1玉 だし香るつけつゆ和風カレー 1食分
調理時間:約8分 カロリー:約644kcal 塩分:約4.3g
ヤマキ おいしいレシピ
アルファルファはざっと洗い、水けをきる。すりごまに【A】を加えて混ぜ合わせておく。鍋に湯を沸かし、**1**を入れて、時々混ぜながら約2分間ゆでる。ざるにとって冷まし、水けを絞る。**3**を**2**であえて、1人分ずつ器に盛る。
・アルファルファ 2パック・すりごま 大さじ5・砂糖 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 かつお節はめんつゆであえる。 2 食パンにのせ、その上にチーズをのせて、トースターで焼く。
材料(2人前) 食パン 2枚 スライスチーズ(溶けるタイプ) 2枚 かつお節 6g めんつゆ 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約241kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ボウルに【A】を合わせ、ラップをふんわりしてレンジ600Wで1分加熱する。冷凍「さぬきうどん」をレンジ加熱し、(1)に加えて和える。ツナ缶、水菜も加えて混ぜ、皿に盛り付けてガーリックチップ、半熟温泉玉子をのせて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ツナ缶(汁気を切る) 1/2缶(35g)、水菜(3~4cm長さ) 約20g、ガーリックチップ(市販) 適量、半熟温泉玉子 1個、バター 10g、にんにく(おろす) 1/2かけ、しょうゆ 小さじ2、みりん 小さじ1
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 大根、きゅうり、にんじんはそれぞれピーラーで薄く切り、器に盛る。 2 青じそは粗みじん切りにし、【A】と混ぜ合わせてドレッシングを作り、①にかける。
材料(4人前) 大根 1/4本 きゅうり 1本 にんじん 1/2本 青じそ 4枚 【A】かつお節 12g 【A】ちりめんじゃこ 10g 【A】めんつゆ 大さじ4 【A】ごま油 大さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約111kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
にらは根元の白い部分と葉先に分け、1cm長さに切る。納豆はよく混ぜて、椀(わん)に半量ずつ入れる。小鍋にだしを入れて沸かし、アクが気になる場合は取る。だし少量を取り分けてみそを溶き、鍋に戻し入れる。**1**のにらの根元を加え、続いて葉先を加え、すぐ火を止める。**2**を椀に注ぎ、最後に梅干しを小さくちぎってのせる。
・にら 1/2ワ・納豆 1パック・だし カップ1+1/4・みそ 小さじ2・梅干し 適量
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
「おいしいものををちょっとだけ」は、斜め5mmに切る。 長ねぎは、小口切りにして水にさらし、水気を切る。 (1)(2)ををボウルに入れ、「ザクザク食べるラー油 えび花椒味」を大さじ2加えて合わせ、器に盛り、残りの「ザクザク食べる ラー油えび花椒味」をかける。 \ POINT / 長ねぎは青ねぎを使っても美味しくいただけます。
材料 [ 2人分 ]「おいしいものをちょっとだけ」2本長ねぎ1/4本「ザクザク食べるラー油 えび花椒味」大さじ2・1/2
調理時間:約5分 カロリー:約174kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
豚肉に小麦粉を薄くまぶす。【A】は混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、**1**の豚肉を片面1分30秒間ずつ焼く。【A】をからめて取り出し、あれば細ねぎを散らす。
・豚肉 4枚・はちみつ 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・ウスターソース 大さじ1/2・細ねぎ 適宜・小麦粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1~2
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
冷凍「さぬきうどん」は、レンジで加熱する。。うどんを熱々のうちにバターと混ぜ合わせる。。(1)を器に盛り付け、ほぐしたたらこをのせる。。青ねぎをちらし、よく混ぜ合わせて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、たらこ(ほぐす) 25g、バター 25g、青ねぎ(2~3cm長さ) 適量
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
ボウルに[A]を混ぜ合わせ、ミニトマトを加えてよく和える。 →冷蔵庫に入れてしばらく置いておくと よりおいしい。。水でしめたうどんを加え混ぜて味をととのえ、バジルを飾って盛り付ける。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、カラーミニトマト(半分に切る) 8個:約80g、バジルの葉 適量:極小7~8枚、にんにく(すりおろす) 少々:約1g、オリーブ油 大さじ1、塩 小さじ1/4、黒こしょう 少々、めんつゆ(3倍濃縮)  小さじ1~ 味をみて適宜追加
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
マスカットは縦半分に切り、種があれば除く。ポリ袋に豆腐、【A】を入れてなめらかになるまでもむ。袋にマスカット、ブルーベリーを加えて軽くもんで混ぜる。袋の底を少し切り、器に盛る。
・木綿豆腐 1/2丁・マスカット 5コ・ブルーベリー 10コ・すりごま 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・塩 1つまみ
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
1 ピーマンは3mm幅の細切りにする。 2 ①、桜えび、「瀬戸内産いりこだし」、しょうゆを耐熱皿に入れてよく混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで1分加熱する。 3 かつお節を加えてよく和える。
材料(2人前) ピーマン 4個 桜えび 5g 瀬戸内産いりこだし 1袋 しょうゆ 小さじ1 使い切りかつおパックマイルド 1
調理時間:約4分 カロリー:約31kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
[[わかめと生しいたけのサッと煮|rid=13096]]を鍋に入れて中火にかけ、青ねぎ(4cm長さに切る)の白い部分を加えて少し煮る。卵と青ねぎの青い部分を加えてふたをして、弱火で煮て器に盛る。
・わかめと生しいたけのサッと煮 半量・青ねぎ 1本・卵 1
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) 玉ねぎ 1個 グリーンアスパラガス 2本 ウインナーソーセージ 4本 マッシュルーム缶・スライス 1個 オリーブオイル 小さじ2 A水 カップ2・7/10 A割烹白だし 大さじ4 粗びき黒こしょう・好みで 適量
調理時間:約8分 カロリー:約110kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 冷凍うどんは電子レンジで温める。 2 鍋にレトルトカレーと水、「けずり粉」を入れて温める。 3 器にうどんを盛り、②をかけて、ねぎをのせる。
材料(1人前) 冷凍うどん 1玉 レトルトカレー 1袋 水 100ml けずり粉 大さじ1 万能ねぎ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約510kcal 塩分:約3.4g
ヤマキ おいしいレシピ
厚揚げ 1個大葉 4〜5枚大根 3〜4cmチリメンジャコ 大さじ3ポン酢しょうゆ 適量
調理時間:約8分 カロリー:約186kcal 
E・レシピ
・春キャベツ 2枚・菜の花 1/2ワ・ベーコン 4枚・みそ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1/2・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1・酒 大さじ1・水 大さじ1・塩 少々・サラダ油 大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約210kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
器にサラダチキンを入れて梅肉で和える。めんつゆを加えた大根おろしを入れ、大葉を飾る。 「やわもちうどん」を別皿に盛り付け、(2)につけながら召し上がれ
冷凍「丹念仕込み やわもちうどん」 1玉、サラダチキン(手でさく) 約30g、梅干し 1個:約20g、大根(すりおろす) 正味125g、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1、大葉(千切り) 適量:1~2枚
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加