メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1967 件中 (101 - 120)
1.かぼちゃは1cm幅に切って一口大に切る。長ねぎは小口切りにする。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、1を加えてかぼちゃがやわらかくなるまで約5分煮る。みそ大さじ11/2を溶き入れてさっと煮る。
かぼちゃ…90g長ねぎ(青い部分を含む)…1/4本(約30g)だし汁…2カップみそ…大さじ11/2
調理時間:約8分 カロリー:約65kcal 
レタスクラブ
「太ちくわ」はひと口大の乱切りにする。 耐熱容器に揚げなすを入れ、ラップをかけずに600wの電子レンジで1分加熱する。 (2)に(1)・【A】を入れ、軽く水気を切っただいこんおろしをのせてさらに2~3分加熱する。 器に盛り付け、青しそを添える。
材料 [ 2人分 ]「太ちくわ」2本揚げなす(冷凍)100gだいこんおろし80g青しそ(千切り)2枚A麺つゆ(3倍濃縮)大さじ1水大さじ1しょうが(おろし)小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約132kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。。耐熱皿に【A】を入れてよく混ぜ合わせる。。ラップをふんわりかけて500wのレンジで1分加熱し、ラップを外して軽く混ぜたら、再びレンジで1分加熱する。。器にうどんを盛り付け、(2)をのせ、三つ葉をのせれば出来上がり。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、卵 1個、焼き鳥の缶詰 1缶、長ねぎ(青い部分) 少々、めんつゆ 大さじ1、水 小さじ2、三つ葉 適量
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 ボウルに【A】を混ぜ合わせる。 2 器に盛り、バジルを飾る。お好みでレモンとオリーブオイルを加える。
材料(2人前) 【A】トマトジュース(無塩)  360ml 【A】割烹白だし  40ml 【A】氷 カップ1/2 バジル 適量 レモン・好みで 適量 オリーブオイル・好みで 適量
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る。(1)を器に盛り付け、きゅうり、あなご、大葉をのせる。白炒りごまをちらし、めんつゆをかける。お好みで練りわさびを添えて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、焼きあなご(市販:刻む) 約25g、きゅうり(せん切り) 1/4本(25g)、大葉(せん切り) 1枚、白炒りごま 少々、めんつゆ(ストレート) 適量、練りわさび 適量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
生しいたけは石づきを切り落とし、軸ごと縦半分に切る。大きければ4つに切る。耐熱ボウルに生しいたけを入れ、酒、しょうゆを加えてラップをし、電子レンジ(600W)に1分30秒間かける。器にとろろ昆布を敷き、**2**のしいたけをのせ、汁を少しふりかける。
・生しいたけ 4枚・酒 小さじ2・しょうゆ 小さじ2弱・とろろ昆布 適量
調理時間:約5分 カロリー:約10kcal 
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。・ブロッコリーは小房に分け、茹でて水気を切る。。【A】を混ぜあわせる。。熱々のうどんとハムに(1)をからめ、器に盛り付ける。。(2)にブロッコリーとプチトマトをのせ、黒こしょうをふって召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ハム(1㎝角切り) 1枚、ブロッコリー 約50g、ミニトマト(4等分に切る) 2個、カレー粉 小さじ1、めんつゆ 小さじ1、牛乳 大さじ1、黒こしょう 適量
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
大根を皮むき器で薄く削る。フライパンにごま油を中火で熱し、大根を入れて炒める。大根がしんなりしてきたらしょうゆ、塩で味を調える。水分がなくなってきたら火を止め、削り節を加えてあえる。
・大根 4cm・ごま油 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・塩 少々・削り節 少々
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷凍「さぬきうどん」または冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱する。。うどんを器に盛り付け、ふりかけをかけ、卵黄をのせる。。めんつゆをまわしかけて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」または冷凍「稲庭風うどん」 1玉、卵黄 1個、ふりかけ 大さじ1、めんつゆ 100cc
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
なすはヘタを切り落とす。耐熱皿の端に並べ入れ、ラップをふんわりとかける。電子レンジ(600W)に4~5分間かけ、取り出して粗熱を取る。かにかまぼこは手で食べやすく裂く。なすは手で縦に6~8等分に裂く。ボウルに【あえ衣】の材料を入れてよく混ぜ、なすとかにかまぼこを加えてあえる。
・なす 2コ・かにかまぼこ 2本・柚子こしょう 小さじ1/2・酢 小さじ1・サラダ油 小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に【A】を合わせて火にかける。。沸騰したら、凍ったままの「丹念仕込み 本場さぬきうどん」を加え、沸騰後約1分煮る。。もやし、おろししょうが(半量)を加えてさっと混ぜ合せ味を調える。。器に盛り付け、温泉卵、青ねぎ、残りのおろししょうがをのせて出来上がり。
冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、もやし(根切り) 100g、しょうが(おろす) 2かけ、温泉卵 1個、青ねぎ(小口切り) 適量、めんつゆ(3倍濃縮) 50cc、水 300cc、酒 大さじ1、塩 少々
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
ピーラーでむいたなすの皮をごま油で炒め、しんなりしたら、ナムプラーを加えて混ぜる。器に盛り、白ごまを散らす。
・なすの皮 3コ分・ごま油 小さじ2・ナムプラー 小さじ1/2・白ごま 適量
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 きゅうりは両端のヘタを切り落とし、ピーラーで縞模様に皮をむく。フォークや竹串で全体をまんべんなく刺す。 2 密閉袋にすべての材料を入れ、袋の上から揉んで漬け汁をなじませ、空気を抜いて口を閉じる。 3 冷蔵庫で3時間以上漬けて、1本ずつ割り箸を刺す。
材料(2人前) きゅうり 2本 割烹白だし 大さじ2 水 大さじ1 チューブにんにく 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約24kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
トマトはヘタを取り除き、大きめの乱切りにする。ボウルに【A】を入れてしっかり混ぜ、【B】を加えて全体を混ぜ合わせる。**1**を加えてあえ、器に盛る。
・トマト 1コ・おからパウダー 大さじ3・水 大さじ6・練りごま 大さじ1/2・白みそ 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「丹念仕込み やわもちうどん」をレンジで加熱し、冷水で洗ってざるにあげておく。・冷凍「国産若鶏の塩から揚げ」をレンジ加熱する。・[A]を混ぜ合わせておく。。水でしめた「丹念仕込み やわもちうどん」を器に盛り付け、レンジ加熱した「国産若鶏の塩から揚げ」をのせる。。天かす、貝割れ菜ものせ、タルタルソースをかける。。[A]を適量かけて召し上がれ。
冷凍「丹念仕込み やわもちうどん」 1玉、冷凍「国産若鶏の塩から揚げ」  3個、タルタルソース(市販)  適量、天かす
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 ご飯を茶碗に盛り、上にかつお節を散らす。 2 上に天かすを振りかけ、ねぎを散らし、塩昆布をのせる。 3 しょうゆをお好みで振りかけて完成。
材料(1人前) ご飯 200g かつお節 1.5g 天かす 10g 青ねぎ 3g 塩昆布 5g しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約389kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。。大根はおろし器でおろし、水気を軽く取る。。レモン半分は皮を剥いてみじん切りにし、残り半分は薄くスライスする。。器にうどんを盛り付け、大根おろしとみじん切りしたレモンをのせ、つゆをかけてから、レモンスライスと貝割れ菜を飾る。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、レモン 1/2個、大根 5センチ位、貝割れ菜 適量、めんつゆ(ストレート) 適量
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.もずくは水けをきり、鍋にだし汁とともに入れて火にかける。煮立ったらしょうゆ小さじ2を入れ、塩で味をととのえる。2.器に盛ってしょうがをのせる。
しょうがのせん切り…1/2かけ分もずく…1パック(約80g)だし汁…1 1/2カップ・しょうゆ、塩
調理時間:約5分 カロリー:約10kcal 
レタスクラブ
冷凍「稲庭風うどん」はレンジ加熱する。。レンジ加熱した熱々の「稲庭風うどん」に【A】をよく混ぜ合わせる。。刻みねぎも混ぜ合わせて召し上がれ。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、刻みねぎ 適量、日本酒 小さじ1/2、練りわさび 小さじ1/3~、だし粉 小さじ1/4、しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、海水程度の塩水(水カップ1に塩小さじ1の割合)に2〜3時間つけて砂抜きする。もやしはひげ根を取り除き、サッと洗う。鍋に**1**とだし、酒大さじ1/2を入れてふた をし、中火にかける。4~5分間煮て、あさりの口が開いたら【A】を加えて器に盛り、細ねぎをのせる。
・あさり 100g・豆もやし 70g・細ねぎ 1本分・だし カップ2+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1弱・にんにく 小さじ1/4・塩 小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加