メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 和食」 の検索結果: 1955 件中 (101 - 120)
保存袋の空気を抜きながら肉を薄く平らにし、口をしっかり閉じ、金属製のバットにのせて冷凍する。
・豚こま切れ肉 200g ・しょうが汁 小さじ2・しょうゆ 大さじ1・小麦粉 大さじ1/2
調理時間:約5分 
NHK みんなの今日の料理
1.セロリの茎は斜め5mm幅に切る。葉適宜は刻む。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらセロリの茎、わかめを加えて約2分煮る。弱火にしてみそ大さじ2を溶かし入れ、セロリの葉、白すりごまを加える。
セロリ(葉つき)…1/2本カットわかめ…3g白すりごま…大さじ1だし汁…2 1/2カップ・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約72kcal 
レタスクラブ
小鍋に湯を沸かし、いかを入れて5秒間ほどゆで、すぐにざるに上げて水けをきる。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせ、**1**のいかが温かいうちに加えてあえる。器に、あれば青じそを敷いていかを盛り、細ねぎと白ごまをふる。好みで搾りやすく切ったかんきつ類を添える。
・いか 60g・ごま油 小さじ1・塩 2つまみ・にんにく 少々・細ねぎ 少々・白ごま 少々・青じそ 適宜・好みのかんきつ類 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
食べやすい大きさにカットする。
材料(2人前) 【A】割烹白だし 小さじ2 【A】みりん 小さじ1 【A】水 大さじ1 卵 2個 サラダ油 適量
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1.新玉ねぎは縦薄切りにし、水菜は5cm長さに切る。2.ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ1、しそ風味ふりかけ小さじ1/2を加えてあえる。
新玉ねぎ…1/2個水菜…1/4わ(約50g)ポン酢じょうゆ…大さじ1しそ風味ふりかけ…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
1.ちくわは1cm幅の斜め切りにする。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、めんつゆ(3倍濃縮)小さじ2、砂糖少々を加えて混ぜ、ラップをかけて1分30秒レンチンする。ラップをはずし、よく混ぜる。
ちくわ…2本長ねぎ…1/2本(約50g)めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ2砂糖…少々
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
きゅうりは縦半分に切ってから斜めに薄切りにする。ハムは細切りにする。小鍋にだしを入れ、しょうがの半量を加えて沸かし、アクが気になる場合は取る。そうめんを半分に折って加え、1~2分間ほど煮たら**1**を加える。だし少量を取り分けてみそを溶き、鍋に戻し入れる。椀(わん)に注ぎ、残しておいたしょうがをのせる。
・そうめん 1ワ・きゅうり 1/2本・ハム 1枚・だし カップ2・みそ 小さじ1強・しょうが 10g
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
フライパンにひき肉、【A】を入れて、菜箸3~4本でよく混ぜる。中火にかけ、混ぜながら火を通し、汁けがほとんどなくなるまで煮詰める。
・豚ひき肉 250g・しょうが 小さじ2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2
調理時間:約8分 カロリー:約720kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 【A】を合わせて冷蔵庫で冷やしておく。 2 器にご飯を盛り付け、たいをのせる。 3 ごまと刻みのりを散らし、わさびをのせ、【A】をかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 たい(刺身用) 10切れ 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】水 カップ1 いり白ごま 少々 刻みのり 適量 わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約336kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
ボウルに【ごまだれ】の材料を合わせる。絹さやはヘタと筋を取る。沸騰した湯に酒、塩を加え、絹さやをゆでる。絹さやを網じゃくしなどでとり、水けをきって**1**のボウルに入れる。残った湯にねぎ、しょうが、豚肉を加えてゆでる。豚肉の色が変わったら、ざるにあけて水けをきる。豚肉だけを**3**のボウルに加え、全体を軽くあえる。
・絹さや 60g・豚肉 150g・ねぎ 10cm・しょうが 1~2枚・練りごま 大さじ1+1/2・酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・砂糖 小さじ1強・ラーユ 少々・ねぎ 小さじ1・酒 小さじ1・塩 1つまみ
調理時間:約7分 カロリー:約230kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
**1**の下側がこんがりと焼けたら、取り出して2~3cm四方にちぎり、**3**にのせる。
・春にんじん 100g・豚ひき肉 100g・酢 大さじ2・水 大さじ1・砂糖 小さじ2・しょうゆ 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・塩 1つまみ・こしょう 少々
調理時間:約7分 カロリー:約150kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
さばのしょうゆ煮は汁けをきり、皮を外してほぐす。梅干しは種を除き、ちぎる。ボウルにさば、ご飯、ごまを入れて混ぜる。ラップ2枚に青じそを1枚ずつ置き、**1**を半量ずつのせる。梅干しを半量ずつ真ん中にのせて三角形に握る。
・ご飯 240g・さばのしょうゆ煮 1/3缶・梅干し 適量・白ごま 適量・青じそ 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気をきっておく。。うどんを器に盛り付け、ねぎトロ用まぐろ、卵黄をのせ、青ねぎを散らす。。めんつゆをまわしかけて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、ねぎトロ用まぐろ 80g、青ねぎ(小口切り) 適量、卵黄 1個、めんつゆ 大さじ2
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
なめたけにしょうゆを加えて混ぜる。青じそは縦半分に切って細切りにする。豆腐を大きめのスプーンですくって器に盛り、**1**のなめたけをのせる。温泉卵をのせたらはしで割って黄身を出し、青じそをあしらう。
・絹ごし豆腐 1丁・なめたけ 大さじ2・青じそ 4枚・温泉卵 2コ・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
高野豆腐は水で戻し、一口大にちぎって水けを絞る。ズッキーニは5mm厚さの半月切りにする。なべにだしを煮立たせ、**1**を加えて2~3分間煮る。みそ大さじ1+1/2~2を溶き混ぜ、火を止める。器に盛って、一味とうがらしをふる。
・高野豆腐 1枚・ズッキーニ 1/2本・だし カップ3・一味とうがらし 適宜・みそ 大さじ1+1/2~2
調理時間:約8分 カロリー:約88kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ミニトマトはヘタを取り、湯むきをする。ズッキーニは軽く塩をふってもみ、ひと口大に切る。 2 ボウルに(A)の材料を混ぜ合わせてマリネ液を作り、トマト、ズッキーニを加え10分ほどおいて味をなじませる(時間外)。 3 器に盛り付け、かつお節を振りかける。
材料(2人前) A割烹白だし 大さじ2 Aレモン汁 小さじ2 Aオリーブオイル 大さじ4 Aおろしにんにく 1g ミニトマト 10個 ズッキーニ 1/4本 塩 少々 かつお節 2.5g
調理時間:約5分 カロリー:約127kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1.長いもは厚手のポリ袋に入れ、めん棒で小さめの一口大に砕く。2.器2個に1、カットわかめ小さじ1、おろししょうが1/5かけ分(小さじ1/2)、とりガラスープの素、ごま油各小さじ1、塩ひとつまみ、こしょう少々を等分に入れる。熱湯3/4カップずつを注ぎ、混ぜる。
カットわかめ…小さじ1長いも…100gおろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)とりガラスープの素、ごま油…各小さじ1塩…ひとつまみこしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
白みそと卵黄をボウルに入れ、湯せんにかけながら混ぜる。**1**が冷めてからマヨネーズを加えて、よく混ぜる。
・白みそ 大さじ2・卵黄 1コ分・マヨネーズ 大さじ4
調理時間:約5分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
つゆを作る ①器に長ねぎを入れ、[A]をよく混ぜ合わせる ②さらに[B]を加え混ぜ、 しばらくおいて味をなじませる ③レモンの輪切り、 サラダチキン、貝割れ菜をのせる。(1)のつゆに水でしめたうどんをつけながら召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」または冷凍「夏のつるんうどん」 1玉、長ねぎ(みじん切り) 1/2本:約50g、サラダチキン(手でさく) 約30g、レモン(輪切り) 2~3枚、貝割れ菜 適量、鶏がらスープの素 小さじ1、塩 小さじ1/5:約1g、砂糖 少々、レモン汁 大さじ1.5、白だし 小さじ4、ごま油 小さじ1、白炒りごま 小さじ1/2、黒こしょう 少々、冷水 大さじ2
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
弱めの中火にかけ、菜箸3本をまとめて持ち、絶えず混ぜながら加熱する。まだ半分くらいが半熟の状態で、鍋の底が見えてきたら、火を止め、余熱で火を通す。
・卵 2コ・牛乳 大さじ1・砂糖 小さじ2・塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加