メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1856 件中 (541 - 560)
下準備1. 白菜は葉をはがし、洗う。赤パプリカはヘタと種を取り、せん切りにする。 下準備2. 鍋に湯をわかし、赤パプリカをサッとくぐらせる。同じ鍋で白菜をゆで、ザルにあけて水気をきる。粗熱がとれたら幅5mmの短冊切りにし、しっかり絞って水気をきる。 作り方1. の材料をボウルに入れ、よく混ぜる。 作り方2. 白菜と赤パプリカを合わせ、再度しっかり水気を絞・・・
調理時間:約10分 カロリー:約72kcal 
E・レシピ
トマト 1/2個サラダチキン風鶏ハム 20gA冷凍ほうれん草 20gA味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」 大さじ1A水 150mlAみそ 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/3
カロリー:約76kcal 
味の素 レシピ大百科
1.キャベツは1cm幅に切り、しめじはほぐす。耐熱ボウルに入れてざっくり混ぜ、もやしを加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱し、そのまま約5分おく。2.ざるにあけて水けをきり、削りがつお、しょうゆ大さじ1を加えてあえる。
キャベツ…125gしめじ…1パック(約100g)もやし…2/3袋(約132g)削りがつお…1/2袋(約2.5g)しょうゆ…大さじ1
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
下準備1. ブロッコリーは小房に分ける。 作り方1. 鍋にブロッコリー、干し桜エビ、だし汁を入れて火にかけ、煮たってきたらの材料を加え3~4分煮て、器に盛る。
ブロッコリー 1株干し桜エビ 10〜12gだし汁 300mlしょうゆ 小さじ1みりん 小さじ1塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約26kcal 
E・レシピ
1.ミニトマトは縦半分に切り、ハムは1cm四方に切る。2.ボウルに白すりごま大さじ1、ごま油大さじ1/2、砂糖、酢、しょうゆ各小さじ1/2を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
ロースハム…2枚ミニトマト…10個白すりごま…大さじ1ごま油…大さじ1/2砂糖、酢、しょうゆ…各小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
1 フライパンにごま油を熱し、はんぺんをきつね色になるまで焼く。 2 ①のはんぺんを食べやすい大きさに切って厚みに切れ目を入れ、青じそ、かつお節をはさんで器に盛る。 3 めんつゆにレモンをしぼって②に添え、はんぺんをつけていただく。
材料(4人前) はんぺん 1枚(150g) 青じそ 4枚 かつお節 適量 めんつゆ 大さじ2 レモン 1/2個 ごま油 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約62kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.レタスは1cm幅に切る。ロースハムは5mm幅に切る。2.ボウルにしょうゆ、酢、サラダ油各小さじ1、粗びき黒こしょう少々を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
ロースハム…3枚レタス…1/2個(約150g)しょうゆ、酢、サラダ油…各小さじ1粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
1 小松菜は塩茹でにして冷水にとり、水気を絞って寸切りにする。スナップえんどうは筋を取って塩茹でにして半分に分ける。 2 ①を【A】で和える。たっぷりとかつお節をのせる。
材料(4人前) 小松菜 1束 スナップえんどう 120g 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】水 200ml かつお節 適量
調理時間:約15分 カロリー:約26kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 里いもは皮をむき、大きいものは半分に切り、面取りして酢水につける。下ゆでし、ぬめりを取る。 2 鍋に1の里いも、Aを入れて落しぶたをして、里いもがやわらかくなるまで煮て、器に盛る。 3 煮汁にかつお節を加えて混ぜ、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけてあんかけを作り、2の里いもにかける。
材料(2人前) 里いも 4個 Aめんつゆ 大さじ2 A水 カップ1 Aしょうがのみじん切り 5g A砂糖 小さじ1/2 かつお節 6g B片栗粉 大さじ11/2 B水 大さじ11/2
調理時間:約20分 カロリー:約95kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.きゅうりはスライサー(または包丁)で薄い輪切りにする。ボウルに入れて塩小さじ1/2をまぶし、約10分おく。水をひたるくらいまで注ぎ、水けを絞る。ボウルに戻し入れ、砂糖小さじ1、酢小さじ2を加えてあえる。2.にんじんはスライサー(または包丁)で薄い輪切りにし、1に加えてあえる。
きゅうり…1本にんじん…1/4本塩…小さじ1/2砂糖…小さじ1酢…小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約19kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは斜め薄切りにして縦せん切りにし、塩少々をふってもみ込む。新玉ねぎは縦薄切りにし、さっと水にさらして洗い、水けを絞る。2.ボウルに1を入れ、ポン酢じょうゆ大さじ2、ごま油小さじ1を加えてあえる。
にんじん…1/2本 新玉ねぎ…1/4個 ポン酢じょうゆ…大さじ2ごま油…小さじ1塩…少々
カロリー:約52kcal 
レタスクラブ
ピーマン 3〜4個チリメンジャコ 大さじ3ゴマ油 小さじ1酒 小さじ1みりん 小さじ1砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約33kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐は4つに切る。 下準備2. ニラは熱湯でゆで、水に放ち粗熱が取れれば水気を絞る。根元を少し切り落とし、1cmの長さに切る。 作り方1. 納豆、ニラ、練りからし、しょうゆをよく混ぜ合わせる。 作り方2. 器に豆腐をのせ、1を掛ける。
豆腐 1丁納豆 1パックニラ 1/2束練りからし 小1しょうゆ 大1
調理時間:約10分 カロリー:約83kcal 
E・レシピ
1.にんじんはスライサー(または包丁)で細切りにする。チンゲンサイは葉を1枚ずつはがし、横1cm幅に切る。2.梅干しは種を除き、細かくちぎってボウルに入れる。白すりごま、しょうゆ大さじ1/2を加えて混ぜ、1を加えてあえる。
にんじん…小1/2本(約75g)チンゲンサイ…1株(約100g)梅干し(塩分8%)…1個白すりごま…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
下準備1. ゴーヤはスプーン等で種とワタを取り、薄切りにする。 下準備2. ワカメはたっぷりの水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備3. の梅干しは種を取り、包丁で細かく叩いてペースト状にし、ボウルに他のの材料と混ぜ合わせる。 作り方1. 塩を入れたたっぷりの熱湯でゴーヤをゆで、ザルに上げて冷水に取り、粗熱が取れたら水気を絞る。
調理時間:約15分 カロリー:約18kcal 
E・レシピ
下準備1. ニラは熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞り、長さ3cmに切る。 下準備2. 塩ワカメは水洗いして塩を洗い流し、ザク切りにして水に放ち、水気を絞る。 下準備3. ボウルにの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにニラ、干し桜エビ、ワカメを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
ニラ 1/2束干し桜エビ 大さじ1.5塩ワカメ 30gだし汁 小さじ1.5作り置き甘酢 大さじ1しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約11kcal 
E・レシピ
下準備1. イカそうめんは酒をからめてザルに上げる。 下準備2. 白菜キムチはザク切りにする。 下準備3. キュウリは両端を切り落とし、麺棒などで叩いて割れたら種を取りながら4cmの長さに切る。 下準備4. 細ネギは先を10cm残して、小口切りにする。 作り方1. イカそうめんと白菜キムチ、細ネギ小口切りを混ぜ合わせ、器にキュウリを盛った上に盛り、細ネギの先を添える。
調理時間:約5分 カロリー:約37kcal 
E・レシピ
[1] えのきだけは2、3cmの長さに切る。[2] 小鍋に「味ぽん」、みりんを沸かし、[1]と輪切りにした赤とうがらしを入れて6、7分火で煮る。保存容器に入れて冷まして保存。
えのきだけ 1パック、赤とうがらし 適宜、みりん 1/4カップ、ミツカン 味ぽん 1/4カップ
カロリー:約96kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
豆もやしはサッと湯通しし、ざるに上げて水気を切り、さまします。かいわれ大根は長さを半分に切ります。 ボウルに 「焼さけあらほぐし」・(1)・ポン酢しょうゆ・ごま油を入れて混ぜ合わせ、 器に盛り付け、白ごまを散らします。 \ POINT / 豆もやしの代わりに、緑豆もやし・豆苗を使ってもよいでしょう。湯通ししたもやしは、水に取ると水っぽくなるので、必ずざるに上げてさまします。水分が気になる場合は、和える直前にペーパータオルで水気を取りましょう。
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ2豆もやし130g(2/3パック)かいわれ大根1/2パックポン酢しょうゆ(市販品)大さじ1ごま油大さじ1/2白ごま小さじ1
カロリー:約99kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
■ 調理時間:15分以内 ❶ フリルレタスは食べやすい大きさにちぎり、紫たまねぎは薄切りにして水にさらし水気をきる。 ❷ わかめはパッケージの表示通りに水戻しして、よく水気をきる。 ❸ ①・②・ミックスビーンズ・素材力だし[こんぶだし]・塩・すりごまをよく和え、器に盛り付ける。
ミックスビーンズ 30g フリルレタス 40g 紫玉ねぎ 1/8個 すりごま 大さじ1/2 ふ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約53kcal 塩分:約0.5g
おかわりレシピ帖
  • このエントリーをはてなブックマークに追加