メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1856 件中 (161 - 180)
1.鍋に湯を沸かし、にらを切らずに入れて約15秒ゆでる。取り出して水にさらす。同じ湯でほうれん草も同様にゆで、取り出して水にさらす。2.1の水を絞り、4cm長さに切ってボウルに入れる。たれを加えてざっとあえる。
にら…1わほうれん草…1/2わ「薬味塩だれ」…大さじ2
カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは1cm角に切る。里いもは2cm角に切ってボウルに入れる。塩小さじ1/2を加えてもみ込み、流水で洗ってぬめりを取り、水けをきる。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。合わせ調味料を加え、あえる。
にんじん…1/2本里いも…2個塩…小さじ1/2合わせ調味料 ・黒いりごま、しょうゆ…各小さじ2 ・酢…小さじ1 ・砂糖…小さじ1/3
カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
1.黄パプリカは縦4等分に切り、斜め半分に切る。しめじはほぐす。ともに耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて2分レンチンする。2.おろしにんにく少々、オリーブ油大さじ1/2、塩ひとつまみ、こしょう少々を加えて混ぜる。
黄パプリカ…1/2個(約75g)しめじ…大1/2パック(約100g)おろしにんにく、こしょう…各少々オリーブ油…大さじ1/2塩…ひとつまみ
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
1.にんじんはスライサー(または包丁)で細切りにする。チンゲンサイは葉を1枚ずつはがし、横1cm幅に切る。2.梅干しは種を除き、細かくちぎってボウルに入れる。白すりごま、しょうゆ大さじ1/2を加えて混ぜ、1を加えてあえる。
にんじん…小1/2本(約75g)チンゲンサイ…1株(約100g)梅干し(塩分8%)…1個白すりごま…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
ねぎは鍋に入る長さに切り、中火で3~4分間柔らかくゆでる。別の鍋にだしをはり、梅干しを2つにちぎって種ごと入れ、中火にかけて煮立てる。**1**のねぎの水けをきり、バットに並べる。**2**を上からかけ、そのまま常温で1時間おいてから冷蔵庫に入れる。この状態で2~3日間は保存できる。食べるときは、器に合わせて、ねぎを切って盛り、オリーブ油・しょうゆ各少々をかけ、削り節を散らす。
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.なすは一口大の乱切りにする。ボウルに水3カップ、塩小さじ1を入れて混ぜ、なすを約5分つけて、水けを拭く。エリンギは縦半分に切って斜め薄切りにする。しょうがの薄切りはせん切りにする。2.耐熱ボウルにめんつゆ(3倍濃縮)大さじ11/3、みりん、ごま油各大さじ1/2を入れて混ぜ、1を加えて混ぜる。3.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。
カロリー:約73kcal 
レタスクラブ
1.たけのこは四~六つ割りにして、ペーパータオルで水けを拭き取る。2.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、1を入れて、うすく色づき表面がかさっとするまでしっかり揚げる。取り出して油をきり、熱いうちにさんしょう塩を混ぜてふりかけ、ざっとあえる。
「基本のゆでたけのこ」の姫皮を除いた穂先…小3本分(約200g)さんしょう塩 ・塩…小さじ1/4 ・粉ざんしょう…少々揚げ油
カロリー:約95kcal 
レタスクラブ
1.れんこんは薄い半月切りにし、水にさっとさらして水けをきる。ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて一口大の薄切りにする。2.耐熱ボウルに1、酢大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4を入れてざっくりと混ぜ、ラップをかけて5分レンチンする。
れんこん…100gブロッコリー…1/3個(茎は1個分)酢…大さじ1砂糖…小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約52kcal 
レタスクラブ
[1] なす、はスティック状に切る。ミニトマトはつまようじ等で数ヶ所に穴をあける。[2] 容器に[1]の野菜を入れ、「カンタン酢」を注いで冷蔵庫で半日程漬ける。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。※調理時間に漬け込み時間は含みません。※金属製のふたの使用は避けてください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして算出。※・・・
カロリー:約18kcal 塩分:約0.4g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備4. ミョウガは縦半分に切り斜め薄切りにして水に放ち、水気を絞る。 下準備5. 干しワカメは水で柔らかく戻し、水気を絞る。長い場合は、ザク切りにする。 作り方1. に水気を絞ったキュウリ、むきエビ、ミョウガ、干しワカメを混ぜ合わせ、器に盛り分ける。
キュウリ 2本塩 大1むきエビ(生) 80〜100g酒 大3塩 小2ミョウガ 1個ワカメ(干し) 大2作り置き甘酢 大3ショウガ汁 小1だし汁 大2
調理時間:約20分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
下準備1. チンゲンサイは葉を1枚ずつはずして水洗いし、3cmの長さに切り、更に縦細切りにする。 下準備2. 菊菜も葉を1枚ずつ軸からはずし、3cmの長さに切り揃える。 下準備3. を混ぜ合わせる。 作り方1. 熱湯でチンゲンサイと菊菜を好みの固さになるまでゆで、ザルに上げ、お玉等で押さえて水気を絞る。 作り方2.
調理時間:約10分 カロリー:約27kcal 
E・レシピ
にんじん…1/3本赤パプリカ…1個酢、しょうゆ…各大さじ1/2砂糖、ごま油…各小さじ1/2白すりごま…大さじ2
カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
下準備1. 春キャベツは食べやすい大きさに手でちぎり、水洗いして、水気を切っておく。 下準備2. をよく混ぜ合わせておく。 作り方1. フライパンを熱して薄くEVオリーブ油を引き、キャベツを炒め焼きにする。 作り方2. 器に盛り、食べる直前にをかけていただく。
春キャベツ 1/4〜1/2個レモン汁 大1しょうゆ 大1白ワイン 大1EVオリーブ油 大1
調理時間:約15分 カロリー:約57kcal 
E・レシピ
1.にんじんは薄い半月切りにする。保存用密閉袋ににんじん、塩小さじ1/2を入れて軽くもむ。2.ホエーとポン酢じょうゆ小さじ2を加えて軽くもみ、冷蔵室で30分以上漬ける。
ホエー(約1/2カップ分) ・プレーンヨーグルト…1カップ(約200g)にんじん…小1本(約120g)ポン酢じょうゆ…小さじ2塩…小さじ1/2
カロリー:約46kcal 
レタスクラブ
切干し大根 40gニンジン 1/3本キュウリ 1本昆布 5g作り置き甘酢 大さじ3酒 大さじ1しょうゆ 大さじ1ショウガ汁 小さじ2だし汁 100ml
調理時間:約25分 カロリー:約64kcal 
E・レシピ
1 小松菜は塩茹でにして冷水にとり、水気を絞って寸切りにする。スナップえんどうは筋を取って塩茹でにして半分に分ける。 2 ①を【A】で和える。たっぷりとかつお節をのせる。
材料(4人前) 小松菜 1束 スナップえんどう 120g 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】水 200ml かつお節 適量
調理時間:約15分 カロリー:約26kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1.春菊は葉を摘み、かぶは葉を切り落とし、薄いいちょう切りにする。2.かぶに塩小さじ1/4をふってもみ、しんなりしたら春菊の葉、ごま油小さじ1を加え、さっとあえる。白いりごま小さじ1/2を散らす。
春菊…1/2わかぶ…2個塩…小さじ1/4ごま油…小さじ1白いりごま…小さじ1/2
カロリー:約47kcal 
レタスクラブ
(1)ツナ缶は軽く油をきり、ルッコラは4cm長さに切る。玉ねぎは薄切りにして水に5分ほどさらし、水気をきる。梅干しは種を除き、包丁でたたき、梅肉を作る。(2)(1)のツナ・ルッコラ・玉ねぎ・梅肉を混ぜ合わせて器に盛り、「コクうま」を添える。*たたいた梅干しはかたまりにならないように、全体によく混ぜてください。
ツナ缶(小) 1缶(80g)ルッコラ 100g玉ねぎ 1/4個・・・
カロリー:約100kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方3. に(2)を加えて和え、器に盛る。
ナス 2〜3個塩 小1練りからし 小1しょうゆ 小1ゴマ油 小1
調理時間:約15分 カロリー:約22kcal 
E・レシピ
下準備1. 貝われ菜はサッと水洗いして根元を切り落とし、輪ゴムでしばる。サッと熱湯に通してすぐに水に取り、粗熱が取れたら水気を絞る。 下準備2. の材料をひと煮たちさせ、冷ましておく。 作り方1. 厚手の耐熱容器または、大きめのマグカップなどの容器2つに各々200~250mlの分量外の水を入れ、卵を1個ずつそっと割り入れる。電子レンジで2分加熱する。電子レンジ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約86kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加