メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 1820 件中 (301 - 320)
1.ブロッコリーは小房に分け、えのきたけは2cm長さに切る。2.鍋にオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、1を炒める。全体に油がなじんだら酒大さじ1、水1 1/2カップ、とりガラスープの素、しょうゆ各小さじ1、塩小さじ1/4を順に加えて混ぜ、約3分煮る。
ブロッコリー…1/2個えのきたけ…1袋(約100g)オリーブ油…大さじ1/2酒…大さじ1水…1 1/2カップとりガラスープの素、しょうゆ…各小さじ1塩…小さじ1/4
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
下準備1. ナスはヘタを切り落とし、縦半分又は4等分に切って、幅1cmに切る。 下準備2. 玉ネギは縦幅1cmに切り、さらに横半分に切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらナス、玉ネギを入れる。 作り方2. 玉ネギがしんなりしたら、みそを溶き入れ、刻みネギを加えて火を止める。器に注ぎ、粉山椒を振る。
だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4ナス 2本玉ネギ 1/2個刻みネギ 大さじ3粉山椒 少々
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
E・レシピ
1.にんじんは縦半分に切って斜め薄切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋に水11/2カップ、とりガラスープの素、塩各小さじ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加え、約5分煮る。
にんじん…1/2本(約75g)玉ねぎ…1/4個とりガラスープの素、塩…各小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは薄いいちょう切りにする。2.鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、にんじんをさっと炒める。もずく、水2カップ、とりガラスープの素小さじ1/3を加え、約3分煮る。しょうゆで味をととのえる。
にんじん…1/3本もずく(味つき)…1パックごま油…小さじ1水…2カップとりガラスープの素…小さじ1/3しょうゆ
カロリー:約39kcal 
レタスクラブ
1.トマトは大きめの乱切りにする。セロリは斜め薄切りにする。大根はせん切りにする。2.鍋にセロリ、大根、「ゆでどりのゆで汁」を入れて強火にかけ、煮立ったら中火にして約1分煮る。トマトを加え、塩少々を混ぜる。火を止め、しょうがを加えてさっと混ぜる。器に盛り、好みでセロリの葉のせん切りをのせる。
「ゆでどりのゆで汁」…1 1/2カップトマト…小1個(約100g)セロリ…1/4本(約40g)大根…80gおろししょうが…少々塩
カロリー:約40kcal 
レタスクラブ
1.チンゲンサイは小さめのざく切りにする。さつま揚げは半分に切って3mm幅に切る。2.鍋にだし汁2カップ、酒小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったら1を加えて約3分煮る。塩、しょうゆ各少々で調味する。
さつま揚げ…1枚チンゲンサイ…1株(約100g)だし汁…2カップ酒…小さじ1塩、しょうゆ…各少々
カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
ねぎは3~5mm厚さの小口切りにする。厚手の鍋にねぎを入れ、まず加熱せずにオリーブ油を全体に木べらでからめる。火力全開を10とすると、4の火にかけてふたをし、木べらで時々混ぜて蒸らし炒めにする。しんなりするまでしっかり炒める。しょうが汁を入れて蒸らし炒めにし、【鶏のブイヨン】を注いで塩を加え、煮詰める。ぽってりとした、ペースト状になれば、ねぎのヴルーテの完成。1人分はヴルーテ約大さじ1をティーカップに入れ、熱湯カップ3/4~1を注ぐ。塩少々で味を調える。【ねぎのヴルーテ
調理時間:約90分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)かぶはくし形に切り、葉は3cm長さに切る。油揚げは熱湯で下ゆでし、水気をしぼってタテ半分に切り、1cm幅の細切りにする。(2)鍋に(1)のかぶ・かぶの葉・油揚げ、水、「ほんだし」の半量を入れて煮立て、弱火で10分煮る。(3)みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。
かぶ・正味 4個(400g)かぶの葉 2個分油揚げ 1枚水 4カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ3
カロリー:約77kcal 
味の素 レシピ大百科
1.モロヘイヤは塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、ざるに上げて水けを絞り、1cm長さに切る。えのきだけは根元を切り落として2cm長さに切る。2.鍋にだし汁を入れて温め、モロヘイヤ、えのきを加え、煮立ったらみそ大さじ1弱を溶き入れる。器に盛り、七味とうがらし少々をふる。
モロヘイヤ…1/3束えのきたけ…1/2袋だし汁…1 1/2カップ・塩、みそ、七味とうがらし
調理時間:約10分 カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは1cm幅の一口大に切る。卵は溶きほぐす。2.鍋にだし汁2カップ、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/4を入れて中火にかけ、煮立ったらかぼちゃを加え、ふたをして弱火で約6分煮る。溶き卵を回し入れ、卵がふんわりとするまで約1分煮る。
かぼちゃ…100g卵…1個だし汁…2カップしょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
1.大根は端から5mm厚さに切る。しいたけは軸を切り分けて薄切りにし、軸は縦薄切りにする。2.鍋に1、だし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で約8分煮る。しょうゆ小さじ2、塩少々を加え、調味する。
大根…縦1/3量しいたけ…2枚だし汁…2カップしょうゆ…小さじ2塩…少々
カロリー:約24kcal 
レタスクラブ
下準備1. とろろ昆布は食べやすい長さに切り、器に刻みネギと共に入れる。 下準備2. ホウレン草は根元を切り落とし、長さ2cmに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、ひと煮たちしたらホウレン草を加える。 作り方2. ホウレン草がしんなりしたら塩コショウで味を調え、器に注ぐ。
とろろ昆布 5〜6gホウレン草 1株ネギ(刻み) 大さじ2顆粒チキンスープの素 小さじ1酒 大さじ1.5水 400ml塩コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約23kcal 
E・レシピ
1.きゅうりは塩小さじ1をふって板ずりし、さっと水洗いする。すりおろしてボウルに入れる。2.豆乳(成分無調整)1カップ、だし汁80ml、しょうゆ少々を加えて混ぜる。器に盛り、ごま油少々をたらす。
きゅうり…1本塩…小さじ1豆乳(成分無調整)…1カップだし汁…80mlしょうゆ…少々ごま油…少々
カロリー:約66kcal 
レタスクラブ
1.クレソンは3cm長さに切る。あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。2.鍋に水2カップとスープの素、ワインと、あさりを入れて火にかけ、煮立ってあさりの口が開いたらクレソンも入れる。ひと煮立ちしたら、バター5gを加え、塩、こしょうで味をととのえる。
クレソン…1束あさり(砂出ししたもの)…6〜8粒固形スープの素(コンソメ)…1/2個白ワイン…大さじ1・バター、塩、こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
1.レタスは一口大にちぎる。2.鍋に桜えび、とりガラスープの素小さじ1、しょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/4、水1 1/2カップを入れて中火にかける。煮立ったら1を加え、約30秒煮て、ごま油小さじ1/2を加える。
桜えび…3gレタス…1/3個(約100g)とりガラスープの素…小さじ1しょうゆ、ごま油…各小さじ1/2塩…小さじ1/4
カロリー:約23kcal 
レタスクラブ
1.しじみは殻と殻をこすり合わせて洗う。2.鍋にしじみ、酒大さじ2、水1/4カップを入れて火にかけ、ふたをして蒸し煮にする。口があいたら、蒸し汁を残してしじみを取り出し、椀に盛る。3.2の鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらアクを除き、みそ大さじ11 1/2を溶く。再び煮立ちはじめたら2の椀に注ぐ。好みで粉ざんしょうをふっても。
しじみ…200gだし汁(昆布だし、または水)…2カップ酒、みそ
カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
下準備1. 貝は薄い塩水につけて殻と殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げる。(ここでは、アサリを使っています) 作り方1. 鍋にだし汁、貝を入れて中火にかける。 作り方2. 貝の殻が開いてくればアクを取り、みそを溶き入れて火を止める。 作り方3. 器によそい、刻みネギを散らせて粉山椒を振り掛ける。
1パック刻みネギ 大さじ3だし汁 800mlみそ 大さじ2〜3粉山椒 少々
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
E・レシピ
にらは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。根元を切り落とし、2cm長さに切る。ボウルに卵を溶く。鍋にだしを入れ、中火にかける。煮立ったら、おたまにみそを入れてだしを少量加え、菜ばしで溶きのばしながら加える。にらを加えてサッと煮、溶き卵を流し入れて、卵が半熟状になるまで煮る。
・卵 1コ・にら 1/2ワ弱・だし カップ1+2/3・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.なすは縦半分に切り、8mm幅の斜め切りにする。水にさらし、水けをきる。オクラはがくをぐるりとむき、斜め半分に切る。2.鍋にだし汁11/2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら1を加えて約5分煮る。みそ大さじ1を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
なす…2個(約160g)オクラ…2本だし汁…11/2カップみそ…大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎの切り口の青くなっている部分は1〜2cmを切り落とす。根元は普通の玉ねぎと違ってやわらかいため、根元ギリギリのところに包丁を入れ、薄く切り落とし、縦半分に繊維に沿って1cm幅に切る。梅干しは種を除いて3〜4等分にちぎる。2.鍋にだし汁を入れて熱し、沸騰したら新玉ねぎを加えて約2分煮る。酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、梅干しを加えてひと煮立ちさせる。器に盛り、しそをのせる。
新玉ねぎ…1個梅干し…1〜2個青じそのせん切り…2枚分だし汁…2カップ・酒
調理時間:約5分 カロリー:約47kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加