メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100kcal以下 > 和食」 の検索結果: 6337 件中 (961 - 980)
材料(4人前) 長いも 400g かつおだし 200ml うす口しょうゆ 大さじ1 砂糖 大さじ1 塩 小さじ1/2 かつお節 2パック ※だし汁の作り方
調理時間:約20分 カロリー:約81kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
みつば、せりは根元を切り落とし、熱湯でサッとゆでて冷水にとる。水けをよく絞り、4cm長さに切る。練りわさびをしょうゆで溶き混ぜ、だし、みりんと混ぜ合わせる。**2**に**1**をほぐしながら加え、あえる。
・みつば 1ワ・せり 1/2ワ・練りわさび 小さじ1/4・しょうゆ 大さじ1・だし カップ1/4・みりん 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約10kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...【豚そぼろ】を作る。たまねぎをみじん切りにし、その他全ての材料とフライパンに入れ、炒め煮にする。2...春菊は4㎝の長さに切ってさっとゆで、水気を切ったら白だしと和える。3...長ねぎは白髪切りにする。4...お皿に(2)、【豚そぼろ】をのせ、長ねぎをトッピングする。
1人分 春菊...30g白だし...少々長ねぎ...少々【豚そぼろ】豚肉(挽肉)...50g酒...大さじ1たまねぎ...15gしょうゆ...小さじ2すりごま(白)...少々
調理時間:約20分 カロリー:約26kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)大根、にんじんは4cm長さの短冊切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、ねぎの青い部分は小口切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の大根・にんじん・斜め切りにしたねぎを加えて4~5分煮る。野菜に火が通ったら、みそを溶き入れ、牛乳を加えて弱めの中火で温める。(3)器に盛り、(1)の小口切りにしたねぎを散らす。
カロリー:約57kcal 
味の素 レシピ大百科
1.長いもは細切りにする。油揚げは横半分に切り、細切りにする。2.耐熱ボウルに油揚げを入れ、ラップをかけて1分レンチンし、さます。長いも、砂糖、酢、しょうゆ各大さじ1/2を加えてあえ、器に盛り、焼きのりをちぎって散らす。
油揚げ…1枚長いも…80g焼きのり…1/2枚砂糖、酢、しょうゆ…各大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約76kcal 
レタスクラブ
1.白菜は横5mm幅に切り、玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にだし汁2カップを中火で熱し、1を入れて約5分煮る。白すりごま大さじ1を加え、みそ大さじ11/2を溶き入れる。
白菜…下200g玉ねぎ…1/4個(約50g)だし汁…2カップ白すりごま…大さじ1みそ…大さじ11/2
調理時間:約5分 カロリー:約67kcal 
レタスクラブ
冷水にとって水けを絞り、粗く刻む。納豆はたれと合わせ、モロヘイヤを加えてサッとあえる。器に盛り、焼きのりをちぎって散らし、練りがらしをのせる。
・モロヘイヤ 正味80g・納豆 1パック・焼きのり 1/2枚・練りがらし 少々・塩
調理時間:約10分 カロリー:約74kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶは皮付きのまま、ごく薄い輪切りにし、2%の塩(小さじ1弱)をまぶしておく。[[干し柿|rid=600368]]、柚子の皮は細切りにする。【A】を順に混ぜ、甘酢をつくる。かぶがしんなりしたら両手ではさんで水けを絞り、[[干し柿|rid=600368]]と柚子の皮を等分にはさむ。バットに並べて甘酢をかけ、30分間ほど味をなじませる。
・干し柿 1コ分・かぶ 1コ・砂糖 大さじ1・塩 小さじ1/2・酢 大さじ2弱・水 大さじ2強・柚子(ゆず)の皮 少々・塩
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
ししとうがらしはヘタを取り、大きいものは斜め半分に切る。フライパンにサラダ油を熱し、ちりめんじゃこを入れて強火で炒める。ちりめんじゃこがカリッとしてきたら、**1**のししとうがらしを加えて強火で炒め合わせる。ししとうがらしに焼き色がついたら酒をふりかけてアルコール分をとばす。しょうゆを加え、全体に味をからませる。
・ししとうがらし 300g・ちりめんじゃこ 30g・サラダ油 大さじ2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.パプリカは耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。ラップをかけたまま粗熱をとり、薄皮をむく。トマトは8等分のくし形切りにする。2.ミキサーに1、レモン汁、水1/2カップ、氷2~3個を入れてかくはんし、なめらかにする。グラスに注ぎ、好みでレモンのスライスを添えても。
赤パプリカ…1/4個トマト…1個レモン汁…1/4個分
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
大根は皮をむき、4~5cm長さのせん切りに、パプリカも4~5cm長さの細切りにする。ボウルに**1**を合わせて塩小さじ1/2をふり、7~8分間おいて水けをしっかり絞る。【A】を合わせて、**2**、一口大に切った数の子を加えてあえる。
・大根 200g・パプリカ 各1/4コ・数の子 3本・米酢 大さじ3・砂糖 大さじ1+1/2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 じゃがいもは1cm角に切る。玉ねぎは薄切りにする。 2 鍋に①を入れ、【A】を加えてフタをして火にかける。ひと煮立ちしたら、弱火にして約10分ほど具材がやわらかくなるまで煮る。 3 塩少々で味を調え、お好みでパセリをふる。
材料(4人前) じゃがいも 1個 玉ねぎ 1/4個 【A】水 カップ3 【A】割烹白だし 大さじ4 塩 少々 パセリのみじん切り・好みで・ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約37kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ししとうは種を除いて、輪切りを2コつくる。ししとうの輪の中にそうめんを通す。鍋に湯を沸かし、しいたけをサッとくぐらせて冷水に放し、ざるに上げる。同じ鍋に**2**のそうめんを静かに入れ、1分間ほどゆでて冷水に放し、ざるに上げる。ささ身に酒小さじ1、塩1つまみをふってなじませ、ガーゼに包んだくず粉をポンポンとはたきつける。**3**の鍋に入れてゆで、浮いてきたら冷水に放し、ざるに上げる。鍋にだしを煮立て、【A】を加
・鶏ささ身 1本・生しいたけ 2枚・みつば 6本・ししとうがらし 1本・そうめん 適量・くず粉 少々・だし カップ2・塩 小さじ1/3・うす口しょうゆ 小さじ1/2・酒 小さじ1・青柚子(ゆず)の皮 少々・酒 大さじ1・塩 1つまみ
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
1.カットわかめは水にひたしてもどし、水けを絞る。きゅうりは小口切りにし、塩ひとつまみをふって約5分おき、水けを絞る。2.ボウルに酢大さじ1、砂糖小さじ1を入れて混ぜ、1、しらす干しを加え、さっとあえる。
しらす干し…25gカットわかめ…2gきゅうり…1本(約100g)塩…ひとつまみ酢…大さじ1砂糖…小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
枝豆 1袋(1袋200g入り)塩 適量ビール 適量
調理時間:約10分 カロリー:約74kcal 
E・レシピ
水けをきり、固く絞ったぬれ布巾で包み、裏ごし器(または浅めのざる)に入れる。深めの鍋に別の裏ごし器(または高さ5cmの器)を伏せて置き、3~4cmの高さまで水をはる。ふたをして強火にかけ、蒸気が上がったら**1**をのせ、25分間蒸してボウルに移す。分量の熱湯に塩を加えて溶かし、**2**に回しかけて混ぜ、全体になじませる。固く絞ったぬれ布巾をかけ、20~30分間おく。もち米が湯を吸って粗熱が取れたら、すりこ木で半づき(粒が半分つぶれるくらい)にする。粒あんは14等分(30gずつ)にして、丸める。もち生地は手に水をつけながら14等分(約25gずつ)に
・もち米 160g・熱湯 160ml・塩 少々・粒あん 420g
調理時間:約60分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶの葉はたっぷりの水に約3分間つけ、根元をよく洗って水けをきる。鍋に湯カップ3を沸かし、塩を入れて**1**を加え、中火で1~2分間ゆでる。水にとって冷まし、水けを絞って3~4cm長さに切る。バットに【A】を入れて混ぜ、**2**を加えて浸し、約15分間おく。とろろ昆布は食べやすい長さにちぎり、1/2量を加えてだしに浸す。器に盛り、残りのとろろ昆布をのせる。
・かぶの葉 200g・とろろ昆布 5g・だし カップ1・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根に竹ぐしを刺してみて、スーッと通るようになったら、取り出して器に盛る。耐熱ボウルに【みそだれ】の材料を入れてよく混ぜ、ラップ
・大根 5cm・米 小さじ1・昆布 約5cm四方・だし カップ2~2+1/2・みそ 大さじ2・みそ 小さじ1・だし 小さじ1・みりん 小さじ1・砂糖 小さじ1・柚子(ゆず)の皮 少々
調理時間:約90分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯を沸かし、豆苗ともやしをさっとゆでて流水で冷やし、よく水気をしぼる。「味付メンマ」、豆苗、もやしを混ぜ、しょうゆ、ごま油で和える。
材料(2人分)豆苗1パックもやし1袋「味付メンマ」1/2びん(50g)しょうゆ小さじ1ごま油小さじ1
カロリー:約65kcal 塩分:約1.5g
桃屋 かんたんレシピ
卵は水から入れて火にかけ、沸いたら、中火で8分間ゆでて固ゆでにする。殻をむき、粗熱を取る。ポリ袋に**1**とめんつゆを入れ、しっかりと口をひねってから結んで、冷蔵庫に入れる。糸の端を口でくわえ、もう片方の端を**2**の卵の周囲にグルリと回す。1周する直前で左右にギザギザと動かしてから最後まで回し切る。
・卵 4コ・めんつゆ 大さじ4
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加