「100~200kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 2043 件中 (761 - 780)
|
唐辛子(刻み) 適量だし汁 400ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1しょうゆ 小さじ1/2塩 小さじ1/2ゴマ油 少々白ゴマ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約129kcal
E・レシピ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎをさっと炒める。水1 1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2を加え、煮立ったら弱火にし、約2分煮る。クリームコーンを加えて約3分煮る。塩、こしょう各少々で調味する。 玉ねぎ…1/4個クリームコーン…180gごま油…大さじ1/2水…1 1/2カップとりガラスープの素…小さじ1/2塩、こしょう…各少々 カロリー:約114kcal
レタスクラブ
|
|
1.酒粕は小さくちぎって耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて20秒レンチンする。小鍋にクリームコーンと酒粕をよく混ぜ、Aを加えて溶く。弱めの中火にかけ、時々混ぜながら約5分煮る。 クリームコーン缶…1缶(約180g)酒粕(練り粕、または成形粕)…10gA ・牛乳…3/4カップ ・バター…5g ・塩、こしょう…各少々 調理時間:約10分 カロリー:約150kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは縦1cm幅に切る。鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎを加え、油がまわるまで炒める。2.水1 3/4カップ、根菜ミックスを凍ったまま加えてふたをし、強火にする。煮立ったら弱火にし、玉ねぎがやわらかくなるまで約5分煮る。ふたを取り、みそ大さじ1 1/2を溶く。 豚赤身ひき肉…50g玉ねぎ…1/4個冷凍根菜ミックス …100gごま油、みそ カロリー:約123kcal
レタスクラブ
|
|
1.大根とにんじんは短冊に切る。ほうれん草は色よくゆでて水けを絞り、4cm長さに切る。とり肉は一口大に切る。もちは焼く。2.鍋に湯2 1/2カップを入れて強火にかけ、顆粒中華スープの素を加える。大根、にんじん、とり肉を加え、やわらかくなるまで煮る。3.メンマを加えてひと煮立ちさせる。焼いたもち、ほうれん草とともに、器に彩りよく盛る。 味つけメンマ・・・ カロリー:約175kcal
レタスクラブ
|
|
(1)キャベツは大きめの角切りにし、玉ねぎはキャベツよりも小さめの角切りにする。「スーパースイートコーン」は解凍する。(2)鍋にA、(1)のキャベツ・玉ねぎを入れて火にかけてフタをし、煮立ったら弱火で15分煮、塩・こしょうで味を調える。(3)フライパンに油を熱し、卵を割り入れ、目玉焼きを2つ作る。器に(2)のスープ、目玉焼きをそれぞれ盛り合わせる。 キャ・・・ カロリー:約134kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 たけのこはひと口大に切り、菜の花は3cm長さに切る。アスパラはハカマを取り、3cm長さに切る。スナップえんどうはヘタを切り、スジを取る。パプリカは種を取り、ひと口大の乱切りにする。ミニトマトはヘタを取る。 2 鍋にオリーブオイルを熱し、①のたけのこ・アスパラ・スナップえんどう・パプリカ・トマトを入れて炒める。表面に軽く焼き目がついたら、Aと①・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約103kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて6分レンチンする。フォークで半分に割り、器に盛る。玉ねぎは粗みじん切りにする。2.鍋にバター10g、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)を入れて中火にかけ、香りが立ったら玉ねぎを加え、しんなりするまで炒める。3.カレー粉小さじ1/2をふり入れてさっと炒め、水1カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を加え、煮立ったら弱めの中火にして約5分煮る。4.塩少々で調味し、1のじゃがいもにかけ、粗びき黒 調理時間:約12分 カロリー:約109kcal
レタスクラブ
|
|
1 海藻ミックスは水に浸けて5分置き、水気をきる。豆腐はさいの目切りにする。2 鍋に分量の水と雑穀ミックスを入れて沸かし、①を加えて5分ほど煮込む。3 「料亭の味 減塩(だし入り)」を混ぜ溶かし、一煮立ちしたらお椀によそう。赤米や黒米が入っている場合、黒っぽい色素が溶け出しますが、アントシアニンという身体に良い成分です。 炊飯用雑穀ミックス 1袋(30g)豆腐 1/3丁(100g)海藻ミックス(乾燥) 大さじ1(3g)料亭の味 減塩(だし入り) 大さじ2水 320cc 調理時間:約15分 カロリー:約121kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
|
|
(1)鍋にA、カット野菜を入れて火にかけ、煮立ったら「もちもち厚皮 水餃子」を加えて2分ほど煮る。(2)器に盛り、ごまをふる。*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より 味の素冷凍食品KK「もちもち厚皮 水餃子」 8個袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1袋A水 400mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個いり白ごま 少々 カロリー:約180kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.かぼちゃはラップで包み、電子レンジで約2分加熱し、上下を返してさらに約1分加熱する。粗熱がとれたらラップをはずし、スプーンで身をかき取って皮を除き、粗く潰す。2.ボウルに入れ、牛乳と豆乳を合わせて少しずつ加え、混ぜ合わせる。塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1/2を加えて混ぜる。器に注ぎ、パセリをふる。 牛乳…3/4カップ豆乳…1/2カップかぼちゃ…200g・・・ カロリー:約168kcal
レタスクラブ
|
|
耐熱スープカップにしめじを入れる。 粉チーズをかける。 豆乳を注ぐ。 「ほしいぶんだけ 炭火焼さけの塩焼き」をのせ、ラップをふんわりかける。 500wの電子レンジで2分半加熱し、パセリを振ったら出来上がり。 \ POINT / よく混ぜてからお召し上がりください。(混ぜることでスープにとろみが出ます)電子レンジの機種によって加熱状態が異なるので、様子をみながら・・・ カロリー:約113kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
|
|
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備2. 油揚げは熱湯をかけ、食べやすい大きさに切る。 下準備3. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったら油揚げと麩を加え、再び煮たったら豆腐を加える。 作り方2. 豆腐が温まったらみそを溶き入れ、最後に刻みネギを加えて器に注ぐ。 豆腐(小) 1丁油揚げ 1/4枚麩 4〜6個だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1.5 調理時間:約10分 カロリー:約113kcal
E・レシピ
|
|
(1)豚肉、キャベツはひと口大に切る。にんじんは短冊切りにし、ねぎは斜め薄切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のキャベツを入れ、焼き色がつき、かさが減るまでしっかり炒める。(1)のにんじんを加え、火が通るまでさらに炒める。(3)(1)の豚肉を加え、肉の色が変わったら、A、(1)のねぎ、ブロッコリー、ごまを加えて、5分ほど煮、みそを溶き入れる。(4)器に盛り、「花かつお」をのせる。 豚ロース薄切り肉 100gキャベツ 150gにんじん 1/4本長ねぎ 10cm カロリー:約200kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.レタスは食べやすくちぎる。肉だねの材料をボウルに入れ、全体が白っぽくなるまでよく練り混ぜる。2.煮汁の材料を鍋に入れて中火にかける。約10分煮たら、肉だねを大きめのスプーンですくって落とす。肉だねの色が変わったら、塩小さじ1/4弱、砂糖少々で調味する。3.弱火にし、溶き卵を少しずつ加え、レタスを加えてふたをする。レタスがくたっとしたら火を止め・・・ カロリー:約183kcal
レタスクラブ
|
|
アルゼンチン赤えびは頭を取り、身は殻をむき、背わたを取ります。 鍋に水を入れ、(1)の頭を入れて煮だし、沸騰してきたらアクを丁寧に取り除き、顆粒中華だしを加え、春雨(水戻し)、スライスしたしいたけ、アルゼンチン赤えびの身を加えます。 再び煮立ったら、塩で調味し、好みでおろししょうがを入れ、ほうれん草(ボイル)を加え、溶き卵でとじ、器に盛ります・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約155kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
かぶは茎を3cm残して縦4~6つわり、生しいたけは軸をとり、薄切りにします。生鮭は1切れを4等分に切り、塩、酒をふっておきます。鍋に水とSTEP1、「ヤマサ昆布つゆ」を入れて中火で煮たて、STEP2を加えて火を通します。お好みでかぶの葉、ごま油を加えて火を止めます。 生鮭(甘鮭)2切れかぶ4個かぶの葉適宜生しいたけ3枚塩小さじ1/4酒大さじ1ごま油大さじ1水4カップ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約133kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
400ml白みそ 大さじ2.5〜3ネギ(刻み) 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約122kcal
E・レシピ
|
|
1ほうれん草は食べやすい長さに切る。ハムは半分に切り、1cm幅に切る。2鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3②にミネストローネの素を加えて混ぜ、卵を落とし入れ、ふたをして弱火で約3分煮る。4器に③を盛りつけ、ピザ用チーズを散らし、余熱で火を通す。
調理時間:約10分 カロリー:約199kcal 塩分:約2.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
白菜は縦半分に切り、横に5mm幅に切る。トマトは湯むきしてヘタを取り、約20等分の薄いくし形に切る。きくらげは戻して石づきを取り、大きければ一口大に切る。春雨も戻し、食べやすい大きさに切る。鍋に水1リットル、顆粒チキンスープの素、酒大さじ2を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、**1**の白菜を加えて7~8分間煮る。卵を割りほぐし、酒大さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々、水溶きかたくり粉を加え、よく混ぜ合わせる。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油大さじ2を熱して**3 調理時間:約20分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|