「100~200kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 2043 件中 (741 - 760)
|
1.玉ねぎ、にんじんは、皮をむいて1cm角の色紙状に切る。トマトはへたを取り、1cm角に切る。大豆は水をきる。2.鍋にバター大さじ1を溶かして玉ねぎを炒め、にんじん、トマトも加えて軽く炒める。水1と1/2カップとスープの素、大豆を加え、約10分煮る。最後に塩、こしょう各少々で味をととのえる。 大豆水煮缶…1/2カップ(65g)玉ねぎ…1/2個にんじん…1/4本トマト…小1・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約156kcal
レタスクラブ
|
|
1.ベーコンは5mm幅に切る。あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。キャベツは1cm四方に切る。2.小鍋に油をひかずにベーコンを入れて熱し、炒める。焼き色がついたらキャベツを入れて炒め、しんなりしたらあさりを加える。だし汁も加えて煮立たせ、あさりの口があいたらみそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れる。ふつふつしはじめたら牛乳を加えて、再びふつふつとしたら火を止める。 ベーコン…2枚あさり(砂抜き)…100g牛乳…1 1/2カップキャベツ…1枚だし汁…1 1/2カップ・みそ カロリー:約150kcal
レタスクラブ
|
|
1 乾燥わかめは水に浸けて5分ほど置き、水気をきる。餃子の皮は太めの短冊切りにする。2 鍋にだし汁を入れて沸かし、①の餃子の皮を1枚ずつくっつかないように加える。3 時々混ぜながら2分ほど煮込み、①の戻したわかめと「プラス糀 生みそ 糀美人」を加えて混ぜ溶かす。4 お椀に等分によそい、いりごまを振る。・ごま油を適量加えても、こっくり美味しく仕上がります。・餃子の皮とわかめには塩分が含まれています。みその量は味を見て調整しましょう。 餃子の皮 4枚乾燥わかめ 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
|
|
(1)大根、にんじんは太めのせん切りにし、にらは5cm幅に切る。(2)鍋にごま油を熱し、ひき肉、ねぎ、しょうがを炒め、肉の色が変わったら、(1)の大根・にんじんを加えて炒める。(3)野菜がやわらかくなったら、水、「丸鶏がらスープ」を加えてひと煮し、(1)のにらを加え、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、お好みでラー油をかける。 大根 5cm(125g)にんじん 5cm(50g)にら 1/2束(50g)豚ひき肉 100gねぎのみじん切り 10cm分(25g カロリー:約178kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ブロッコリーは小房に分け、細かく刻む。茎は皮のかたい部分をむき、5mm角に切る。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、ブロッコリーをさっと炒める。だし汁2カップを加え、約2分煮る。みそ大さじ1と1/2を溶き入れ、卵を静かに割り入れて半熟になるまで火を通す。 卵…2個ブロッコリー…1/3個(約100g)ごま油…大さじ1/2だし汁…2カップみそ…大さじ1と1/2 調理時間:約5分 カロリー:約142kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切り、ニラは根元を少し切り落とし、長さ2cmに切る。 下準備2. モヤシは、たっぷりの水につけてシャキッとさせ、ザルに上げる。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮たったら豆腐、ニラ、モヤシを加える。 作り方2. 再び煮たつ直前に、赤みそ、コチュジャンを溶き入れて、器に注いで一味唐辛子を振る。 豆腐 1/2丁ニラ 1/8束モヤシ 1/4袋だし汁 400ml赤みそ 大さじ1.5コチュジャン 大さじ1/2一味唐辛子 少々 調理時間:約15分 カロリー:約105kcal
E・レシピ
|
|
1 玉ねぎは粗いみじん切りにする。アスパラはハカマを取り、斜め切りにする。ソーセージは半分に切っておく。 2 鍋にオリーブオイルを熱し、①の玉ねぎを軽く炒め、Aを加えて柔らかくなるまで煮込む。①のアスパラ・ソーセージとマッシュルームを加えてさらに煮込む。 3 器によそい、お好みで粗びき黒こしょうやオリーブオイル(分量外)をかけていただく。 材料・・・ 調理時間:約8分 カロリー:約110kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.キャベツは2〜3cm四方に切り、玉ねぎは1〜2cm四方に切る。2.鍋にバター大さじ2を溶かし、玉ねぎとキャベツを炒める。しんなりしたら、水1と1/2カップとスープの素をくずし入れ、少し煮る。塩、こしょう各少々、ケチャップ大さじ1/2で調味する。 キャベツ…大1枚玉ねぎ…1/4個固形スープの素…1個バター、塩、こしょう、トマトケチャップ 調理時間:約5分 カロリー:約114kcal
レタスクラブ
|
|
1.白菜は軸と葉に切り分け、軸は細かく刻み、葉は5㎝長さの細切りにする。ボウルにとりひき肉、白菜の軸、片栗粉小さじ1、塩、こしょう各少々を入れて練り混ぜ、4等分して丸める。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらとりだんごと白菜の葉を入れる。約2分煮て、とりだんごに火が通ったら塩、こしょうで味をととのえる。 白菜…1/16株(約125g)とりひき肉…120g片栗粉…小さじ1だし汁…2カップ・塩、こしょう カロリー:約127kcal
レタスクラブ
|
|
1.白菜は縦細切りにし、長さを半分に切る。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。2.鍋にオリーブ油小さじ1、おろしにんにく1片強分(小さじ1)を入れて中火で熱し、白菜を加え、全体に油がまわるまで炒める。3.水4カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ2を加え、煮立ったらマカロニ、ねぎを加えて弱めの中火で約9分煮る。4.味をみて足りなければ塩、こしょうでととのえる。 白菜…大1/4株の下1/3量(200g)長ねぎ(青い部分を含む)…大1/3本(約50g)おろしにんにく…1片強分 カロリー:約136kcal
レタスクラブ
|
|
鍋に「プチッと鍋」・水・鶏肉を入れて火にかけます。煮立ったら豆腐を加え、中火で約1分煮ます。溶き卵を回し入れ、仕上げに酢を加えて、出来あがりです。 鶏むね肉(小さめのそぎ切り) 30g。絹ごし豆腐(短冊切り) 1/4丁(約75g)。溶き卵 1個分。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 1個。水 300ml。酢 大さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約104kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
1玉ねぎは2cmのくし形、にんじんは1cm幅の半月切り、新じゃがいもはこすり洗いし半分に、セロリは小口切り、キャベツはザク切り、ベーコンは1cm幅に切る。2バターでにんにくとベーコンを炒め、玉ねぎ、にんじん、セロリ、じゃがいもの順に炒める。3トマトピューレー、固形スープの素、水3カップを加え弱火で15分煮込む。キャベツとグリンピース、塩・こしょうを加え、さらに5分程煮込む。ワンポイントアドバイス*野菜のおいしさをたっぷりとひきだしたスープです。 材料(4人分)新玉ねぎ 調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 塩分:約0.9g
カゴメのレシピ
|
|
株しめじ1/2房にんじん1/2本味噌大さじ2A水500mlヤマサ 焼あごだしつゆ大さじ1おろししょうが(チューブ)5cmB豚挽き肉100g片栗粉小さじ1/2ヤマサ 焼あごだしつゆ小さじ1しょうが(チューブ)3cm 調理時間:約10分 カロリー:約187kcal 塩分:約3.5g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1.かぶの葉は小口切りにする。2.鍋にごま油大さじ1/2を温め、ひき肉をほぐしながら炒める。ポロポロになったらだし汁を加え、沸騰したら1を加えてさっと煮る。弱火にしてみそ大さじ2弱を溶き、器に盛ってごまをふる。 とりひき肉…60gかぶの葉…1個分だし汁(または水)…2カップ白すりごま…少々・ごま油、みそ 調理時間:約5分 カロリー:約118kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎ、にんじん、かぶ、ハムは8mm角に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ2を熱し、玉ねぎ、にんじんを炒める。しんなりしたら水2 1/2カップ、スープの素を加えて10分ほど煮る。かぶ、ハムを加えてさらに10分ほど煮る。3.かぶがやわらかくなったら塩小さじ1/3を加えてひと混ぜし、器に盛って、パセリを散らす。 玉ねぎ…1/2個にんじん…1/2本かぶ…1個ハム…2枚顆粒ス・・・ カロリー:約121kcal
レタスクラブ
|
|
(1)玉ねぎはみじん切りにし、ベーコンは5mm幅に切る。それぞれ半量ずつを耐熱カップに入れ、Aを半量ずつ加える。(2)ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。 玉ねぎ 1/4個(50g)ベーコンスライス 40gA牛乳 1・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2 カロリー:約190kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベーコンは1cm角に切る。大根はすりおろして軽く水きりし、大根の葉は5mm幅に切り、玉ねぎはみじん切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコン・玉ねぎをしんなりするまで炒め、(1)の大根おろしを加えてひと混ぜし、水、「コンソメ」を加えて煮る。(3)沸騰したら中火で5分煮る。牛乳、(1)の大根の葉を加えてひと煮し、塩・こしょうで味を調える。 大根 200g大根の葉 適量ベーコン 1枚玉ねぎ 1/4個水 1・1/2カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1 カロリー:約120kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
しめじは小房にわける。豚肉は細切りにする。卵は溶きほぐす。鍋に豚肉、しめじ、水、「穂先メンマ葱油味」、塩、こしょうを入れて火にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけて、溶き卵を回し入れる。 材料(2人分)豚バラ薄切り肉50gしめじ20g「穂先メンマ葱油味」1/2びん卵1個水400ml塩小さじ3/4こしょう適宜片栗粉大さじ1水大さじ1 カロリー:約195kcal 塩分:約3.3g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
1.厚手の鍋に油を熱し、玉ねぎを入れて強火で炒める。最初は玉ねぎに水分があるので、時々混ぜる程度でOK。最初は鍋からあふれそうなくらいの量でも、炒めるうちに、すぐにかさが減る。2.しんなりして水けが減り、鍋底の玉ねぎが少し色づいてきたら中火にし、木べらで底からこそげるようにして返しながら、さらに炒める。鍋底の玉ねぎに色がつくようになったら・・・ カロリー:約152kcal
レタスクラブ
|
|
(1)大根はすりおろし、ザルに上げて水気をきる。(2)白菜は3cm長さに切り、ねぎは4cm長さに切る。鶏肉はひと口大に切る。(3)鍋に油を熱し、(2)のねぎを入れて焼き目がつくまで焼き、いったん皿にとる。(4)同じ鍋にしょうがを入れて炒め、香りが立ったら、(2)の鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、(2)の白菜、(3)のねぎ、Aを加えて煮立たせ、アクを取る。(5)肉に火が通り、野菜がやわらかくなったら、(1)の大根おろしを加えてひと煮立ちさせ、塩で味を調える。[br カロリー:約194kcal
味の素 レシピ大百科
|