メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 2117 件中 (801 - 820)
(1)牛肉はひと口大に切り、「コンソメ」をまぶす。(2)じゃがいもはひと口大に切って水にさらす。パプリカ(赤)、パプリカ(黄)は種を取り、乱切りにする。(3)鍋にバターを熱し、(1)の牛肉、(2)のじゃがいも・パプリカ(赤)・パプリカ(黄)の順に加えて炒め合わせ、Aを加えてフタをして煮立てる。(4)弱火にして約20分煮る。半分に切ったレモンを加え、火を止めて器に盛る。カロリー:約190kcal 
味の素 レシピ大百科
干ししいたけは水で洗い、水カップ1/2強に一晩(または袋の表示時間)つけて戻す。軽く水けを絞り、軸を除いて薄切りにする。戻し汁に水を加えてカップ2にする。トマトはヘタを除いて四つ割りにし、横に5mm幅に切る。しょうがはせん切りにし、豚肉は1cm幅に切る。【水溶きかたくり粉】は混ぜておく。鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、**1**のしいたけ、しょうがを入れてサッと炒め、酒大さじ1、水を加えた戻し汁を入れる。煮立ったら、火を少し弱めてアクを除き、【A】を加えて混ぜる。
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
とうもろこしは、実を芯からはずす。ひげは、とうもろこし1本から取れる量の約半分をみじん切りにする。とうがんは皮を薄くむき、3cm角に切る。塩適宜と重曹をまぶし、熱湯で5分間下ゆでする。鍋にサラダ油小さじ2を熱し、とうもろこしの実とひげをサッといためる。かに、かにの缶汁、スープを注ぐ。煮立ったらとうがんを加え、とうがんが柔らかくなるまで弱火で煮る。塩・こしょう各適宜で味を調え、器に盛り、みつばを散らす。
・とうもろこし 1本・とうがん 250g・重曹 小さじ1/4・かに 1缶・みつば 2本・スープ カップ2+1/2・塩 ・サラダ油 ・こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約156kcal 
NHK みんなの今日の料理
玉ねぎ、にんじん、ズッキーニ、じゃがいもを加えて中火にし、全体がしんなりとするまで炒める。3.トマトを缶汁ごとと、水3カップを加え、スープの素をくずし入れる。煮立ったら弱火にして約15分煮る。ほうれん草を加えてさらに約5分煮て、塩、こしょう各少々で調味
ベーコン…2枚玉ねぎ…1/2個にんじん…1/2本ズッキーニ…1/2本じゃがいも…1個ほうれん草…1/2わにんにく…1片ホールトマト缶…1カップ切りもち…4個固形スープの素…1個・オリーブ油、塩、こしょう
カロリー:約179kcal 
レタスクラブ
かにかまぼこは1cm幅に切り、手でほぐす。ねぎはみじん切りにする。卵は溶きほぐしておく。【水溶きかたくり粉】は混ぜ合わせておく。小さめの鍋に水カップ2+1/2、コーン、ねぎを入れて中火にかけ、よく混ぜながら加熱する。煮立ったら弱火にし、約2分間煮る。かにかまぼこ、塩、こしょうを加えて混ぜる。【水溶きかたくり粉】をもう一度混ぜて回し入れ、全体を・・・
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
1鍋に湯を煮立て、海老ワンタンを加えて2分ほどゆで、氷水にとる。よく冷やしてから水けをきる。2きゅうりはせん切りに、小ねぎは小口切りにする。3添付のスープに冷やした豆乳を加えよく混ぜ合わせる。4器に1と2を盛り、3のスープを注ぎ、お好みで粗びき黒こしょうをふる。
材料(2~3人分)海老ワンタン1パック調製豆乳(または無調製豆乳)500mlきゅうり1/2本小ねぎ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約3.3g
紀文 笑顔のレシピ
1.にらだれを作る。ボウルに材料を入れて混ぜる。にらがしんなりするまで10分以上おく。2.鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ、豆腐を6等分に切って入れる。強めの中火にかけ、ふつふつとしてきたらふたをして弱火にし、約10分煮る。3.豆腐が温まったら器に煮汁ごと盛り、1をのせる。
にらだれ ・にら(3mm幅に切ったもの)…3本分 ・長ねぎの小口切り…9cm分 ・しょう・・・
カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりとなすは薄い輪切りにする。豆腐は2cm角に切る。2.鍋に水2カップととりガラスープの素、1を入れて火にかける。沸騰したら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。溶き卵を流し入れて、さっと混ぜる。塩で味をととのえる。溶き卵は菜箸に伝わせるようにして何回かに分けて流し入れ、そのつど軽くかき混ぜるときれいにふわっと仕上がる。
溶き卵…1個分・・・
カロリー:約133kcal 
レタスクラブ
1.ソーセージは5mm幅に切る。エリンギは長さを半分に切って、縦薄切りにし、さらに縦半分に切る。ピーマンは縦半分に切り、横1cm幅に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ2を熱し、ソーセージ、エリンギ、ピーマンを順に炒め、ローリエ、スープの素、水2カップを加えて約3分煮る。塩小さじ1/4、こしょう少々で調味する。
ウインナソーセージ…4本エリンギ…1本ピーマン…2個ローリエ…1枚顆粒スープの素…小さじ1・オリーブ油、塩、こしょう
カロリー:約182kcal 
レタスクラブ
(1)スライスチーズは星形に2つ抜く。(2)深めの耐熱容器に「カップスープ」を入れ、分量の湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。スープ皿に注ぎ入れ、(1)のチーズ、パセリ、パプリカを顔に見えるように飾る。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋熱湯 150mlスライスチーズ 1/3枚乾燥パセリ 適量・・・
カロリー:約101kcal 
味の素 レシピ大百科
1.はるさめは、ぬるま湯につけてもどし、水をきって食べやすく切る。しいたけは軸を取って薄くそぎ切りにする。ピーマンはへたと種を取って細く切り、たけのこは薄切りにする。2.鍋にブイヨンを熱して、しょうがとねぎの青い部分を入れ、3分ほど煮立てて香りを出す。しいたけ、たけのこ、かにを缶汁ごと加えて、塩小さじ1/2、こしょう少々、しょうゆ小さじ2で味・・・
調理時間:約20分 カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
1.かには殻をよく洗い、一口大に切る。はるさめは熱湯に入れてもどす。ねぎは斜め薄切りに、にんにくは薄切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、にんにくを香りよく炒め、かにを入れて炒める。3.熱湯4カップを加え、煮立ったらアクを取り、酒、しょうゆ各大さじ2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々で味をととのえる。4.はるさめ、長ねぎを加え・・・
調理時間:約20分 カロリー:約118kcal 
レタスクラブ
1.里いもは皮をむいて1cm厚さの輪切りにする。油揚げは縦半分に切って7〜8mm幅の細切りにする。2.だし汁に里いもと油揚げを入れて火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、5〜6分やわらかくなるまで煮てみそ大さじ2を溶き入れ、煮立つ直前に火を止める。
里いも…2個油揚げ…1/2枚だし汁…2と1/2カップみそ
調理時間:約15分 カロリー:約111kcal 
レタスクラブ
1 白菜はざく切り、豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。2 鍋に分量の水を沸かし、白菜を加えて柔らかくなるまで煮込む。3 豚バラ肉を加えてさっと煮込み、アクが出たら取り除き、「液みそ 白みそ」を溶き混ぜる。4 汁椀によそい、お好みですりごま、小ねぎを散らす。白菜はさっと煮込めばシャキッと食感に、しっかり煮込めばとろとろに。お好みで煮込み具合を調・・・
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
1.豆苗は長さを3等分に切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったら豆苗を加えて約1分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、卵を割り入れて約1分煮て、半熟状になったら火を止める。
豆苗…1/2袋卵…2個だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約114kcal 
レタスクラブ
1 長ねぎはぶつ切りにして分量の水と共に鍋に入れて火にかけ、ふたをして10分煮込む。2 長ねぎがクタクタになったら煮汁をほどよく煮飛ばし、ミキサーで撹拌する。3 ゆずブレンドと(a)を加えて沸騰直前まで温める。4 器によそい、オリーブオイル、小ねぎを振る。・豆乳は熱を加え過ぎると分離してしまいます。火加減に注意しましょう。・豆乳は牛乳に置き換えても・・・
調理時間:約25分 カロリー:約128kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
グリーンアスパラガスは根元の1/3くらいの皮をむき、5cm長さに切る。さやいんげんは筋を除き、長さを半分に切る。かぼちゃは種とワタを除いて、皮をつけたまま5~6mm厚さに切る。さつまいもはよく洗い、皮のまま5~6mm厚さの輪切りにして水に5分間ほどさらしてから、水けをふく。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、**1**と**2**の野菜を並べ入れて中火で焼く。薄く色づいたら裏返し、ふたをして弱火で3分間蒸し焼きにする。
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
・もやし 200g・豚ひき肉 50g・ごま油 大さじ1/2・酒 大さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素 小さじ1・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/5・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
ズッキーニは1cm厚さの輪切りに、たまねぎは1cm幅のくし形に、パプリカは縦に1cm幅に切る。さけは1切れを4等分に切る。鍋に水カップ2、酒、さけを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクを取る。**1**の野菜を加えて弱火で8分間煮、塩で味を調える。
・塩ざけ 2切れ・ズッキーニ 1本・たまねぎ 1/4コ・パプリカ 1/4コ・酒 小さじ2・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
コーンは水でサッと洗い、水けをよくきる。鍋にだしを入れて沸かし、コーンを入れる。再び沸騰したらみそを溶き入れ、混ぜながら【水溶きかたくり粉】を加えてとろみをつける。豆乳を加えて煮立ったら火を止め、器に盛り、好みでこしょうをふって食べる。
・コーン 1缶・豆乳 カップ1/2・だし カップ2・かたくり粉 大さじ1/2・水 大さじ1・みそ 大さじ2・こしょ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加