「100~200kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 2117 件中 (821 - 840)
|
(3)(2)にコーン・水・「コンソメチキン」を加えて混ぜ、煮立ったら、時々底からはがすように木ベラで混ぜながら、弱火で12~13分とろみがつくまで煮詰める。(4)(3)に牛乳を加えて混ぜ、こしょうで味を調える。器に盛り、クルトンをのせる。作り方①フランスパン20g(5mm厚さの薄切り2~3枚)を5mm角に切り、フライパンに入れ、塩少々をふって弱火で焼く。作り方②火を止めてバター3gを入れ、余熱でからませる。 玉ねぎ 60gバター 20g薄力粉 大さじ1クリームコーン缶・小1缶 230g水 2カップ「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 2個牛乳 2カップこしょう 少々クルトン 適量 カロリー:約199kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)いわしは皮を取り、フードプロセッサーにかける。(または、包丁でこまかく刻んだ後、粘りが出るまでたたく。)ボウルに移してAを加えてよく混ぜ、8等分にする。(2)大根、にんじんは長さ3~4cmの短冊切りにする。白菜は葉と芯に分け、葉はひと口大のザク切りにし、芯は1cm幅、4cm長さほどのそぎ切りにする。えのきだけは4cm長さに切る。(3)鍋にB、(2)の大根・にんじん・・・ カロリー:約114kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.れんこんは皮をむいて酢水にさらす。サッと洗って水けをきり、すりおろす。2.鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱めてみそ大さじ4を溶き入れる。1を加えて混ぜ合わせ、とろりとするまで煮る。3.もちを2cm角に切り、両面を焼く。4.2の味をみて、足りないようなら塩少々を加える。器に注ぎ、焼いたもちを入れ、2cm長さに切った万能ねぎを散らす。 れ・・・ カロリー:約115kcal
レタスクラブ
|
|
1. 玉ねぎは薄くスライスに切り、大根、にんじんは短冊切りにする。 2. まいたけは石づきを切り落とし、ほぐしておく。 3. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、1を入れ煮立ったら、2とシャウエッセンを入れる。 4. 具材に火が通ったら、一旦火を止めて【A】を溶き入れ、沸騰直前まで加熱し、ねぎを散らせば出来上がりです。 シャウエッセン® 4本 まいたけ 30g 玉ねぎ 1/4個・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約185kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
|
|
(1)鶏肉は小さめのひと口大に切る。かぼちゃ、キャベツは小さめのひと口大に切り、ほうれん草は4cm長さに切る。(2)鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の材料を加えて具材に火が通るまで煮る。*お好みで粉チーズ、粗びき黒こしょうをかけてお召し上がりください。 鶏もも肉 230gかぼちゃ・正味 300gキャベツ・正味 180gほうれん草・正味 40g水 900ml・・・ カロリー:約188kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1]キャベツは8mm幅に切る。ニラは4cm長さに切る。[2]鍋にごま油を中火で熱してひき肉、おろしにんにく、塩・こしょう、豆板醤を加えて炒める。色が変わったらキャベツ、にらを加えてさらに炒める。[3]「〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆミニパック」と水を加えて、ひと煮立ちさせる。[4]器に盛り、お好みでラー油を加える。 豚ひき肉 80g、キャベツ 1枚(約100g)、に・・・ カロリー:約181kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
作り方1. ボウルに鶏ひき肉とショウガ汁を入れ、粘りが出るまで手でよくまぜる。 作り方2. (1)に手で細かくちぎったハンペンを加え、全体がまとまるまでよく混ぜ、12等分してひとくち大の大きさに丸める。 作り方3. 鍋にの材料を入れて火にかけ、煮たったら(2)を入れ、中火で2~3分煮る。器に注ぎ、万能ネギを散らす。 鶏ひき肉 100gショウガ汁 小さじ1ハンペン 1枚・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約143kcal
E・レシピ
|
|
(1)マグカップに「カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜる。(2)1分おき、コーンフレークを加えて、再び軽くかき混ぜる。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。 「クノール カップスープ」栗かぼちゃのポタージュ 1袋熱湯 150mlコーンフレーク 15g カロリー:約139kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
野菜を切ったあと、電子レンジで加熱すれば、煮る時間が短縮できます。 鶏もも肉 250gブロッコリー 1個大根 5cmにんじん 5cmA水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2 カロリー:約158kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
水菜は長さ3~4cm、ベーコンは幅1cmに切る。プチトマトはヘタを取り、縦4等分にする。 作り方2. 鍋にだし汁を入れて煮たたせ、水菜、ベーコン、プチトマトを入れ、4~5分煮る。 作り方3. 顆粒チキンスープの素を加え、溶けたら火を止めてみそを溶き入れる。 作り方4. 器に注いでオリーブ油をかけ、粉チーズを振る。 水菜 1/2束ベーコン 2枚プチトマト 4個だし汁 450ml顆粒チキンスープの素 大さじ1みそ 大さじ1オリーブ油 少々粉チーズ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約110kcal
E・レシピ
|
|
1.はるさめは水でもどし、食べやすい長さに切る。オクラは斜め半分に切る。もめん豆腐は2cm角に切る。2.鍋に水1 1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1、白すりごま大さじ1、豆腐、はるさめを入れて中火にかけ、煮立ったら約2分煮る。オクラを加えて約1分煮て、塩少々で調味する。 もめん豆腐…1/2丁(約175g)オクラ…4本はるさめ…20g水…1 1/2カップとりガラスープの・・・ カロリー:約133kcal
レタスクラブ
|
|
1はんぺん鶏団子を作る。ボウルに鶏ひき肉としょうが汁を入れ、粘りが出るまで混ぜたら、はんぺんを加えつぶしながら混ぜ合わせ、6等分にして丸める。2ほうれん草は4~5cmのざく切りにし、塩ゆでして水にさらす。3鍋にオリーブオイルを熱し、1を返しながら中火で焼く。表面に焼き色がついたらAの調味料、じゃがいもを加え、煮立ったらふたをして弱火で7~8分煮る。4具材に火が通ったら、2を加えさっと煮て塩をふる。54を器に盛り、最後に黒こしょうをふる。 材料(2人分)はんぺん(大判)1/2枚鶏ひき肉60gしょうが汁小さじ1/2じゃがいも(半月切り)小1個ほうれん草1/4束オリーブオイル小さじ1塩適量粗びき黒こしょう適量A ホールトマト缶150gA 水300mlA 洋風スープの素小さじ1/2A ローリエ1枚 調理時間:約30分 カロリー:約163kcal 塩分:約1.4g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
1 具材を食べやすい大きさに切る。2 鍋にだし汁を沸かし、火の通りにくい具材から順に加える。3 「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き加え、ひと煮立ちさせたらできあがり。お好みでオリーブオイルや黒こしょうを振っても。 トマト(小) 1個キャベツ 100gにんじん 1/3本ズッキーニ 1/3本ベーコン 30gプラス糀 生みそ 糀美人 大さじ2だし汁 300ml 調理時間:約10分 カロリー:約138kcal 塩分:約2.5g
マルコメ レシピ
|
|
2.鍋に1、バター、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/4、塩、こしょう各少々、水1 1/4カップを入れて強めの中火にかける。煮立ったらふたをし、弱火で約10分煮て、玉じゃくしの底などでかぼちゃをしっかり潰す。 かぼちゃ…190g新玉ねぎ…1/4個バター…5g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/4塩、こしょう…各少々水…1 1/4カップ カロリー:約106kcal
レタスクラブ
|
|
1.きのこは石づきを取って小房に分ける。ねぎは斜め切りにする。水菜は食べやすい長さに切る。みそは合わせておく。2.鍋にだし汁ときのこを入れて火にかけ、煮立ったらみそを少し濃いめに溶き混ぜる。ねぎ、豆腐を手でくずしながら加え、ひと煮立ちさせて火を止め、水菜を加える。 豆腐…1/2丁きのこ(しめじなど)…1/3パック長ねぎ…1/3本水菜…1株だし汁…2カッ・・・ 調理時間:約5分 カロリー:約129kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 鍋に水、赤とうがらし、鶏手羽中を入れて沸騰するまで強火にし、沸騰したら中火で煮る。[2] ごぼうは斜め薄切りにし、鍋に入れて一緒に中火で煮る。ペーパータオルをかぶせて煮て、アク取りをする。[3] アクが出なくなったらペーパータオルを外し、「穀物酢」と砂糖を入れて、水分が半分ほどになるまで煮る。[4] 最後に「追いがつおつゆ2倍」を加えて混ぜ・・・ カロリー:約154kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.高野豆腐は湯でもどして水けを絞り、食べやすい大きさに切る。トマトは8等分のくし形に切り、せりは3cm長さに切る。2.鍋に湯2 1/2カップを入れて強火にかけ、顆粒中華スープの素を加える。煮立ったらトマトを加えて少し煮くずれるまで煮る。高野豆腐を加えて煮、塩、こしょう各少々で調味する。3.せりを加え、溶いた卵を少しずつ回し入れ、半熟状になったら火を・・・ カロリー:約156kcal
レタスクラブ
|
|
豚肉は食べやすい大きさに切る。里芋はたわしでこすって洗い、上下の端を落として下から上に皮をむく。5~6mm厚さに切って水に放し、流水の下でぬめりを洗い流す。大根は3~4mm厚さのいちょう形に切る。にんじんは細い部分は3~4mm厚さの輪切り、太い部分は半月またはいちょう形に切る。大根、にんじんを水に放し、すぐにざるに上げる。ごぼうはたわしでよくこすって洗い、斜め薄切りにする。酢少々を加えた水に放し、水の色が変わったら水で洗ってざるに上げる。 調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.にんじんは皮つきのまま薄い輪切りにして大きいものは半分に、ねぎは5mm幅の小口切りにし、かぼちゃは1cm角に切る。2.ミキサーに1、牛乳を入れ、なめらかになるまでかくはんする。3.鍋に移して火にかけ、木べらでとろみが出るまで約5分混ぜる。みそ大さじ1弱で調味する。4.器に盛り、削りがつおをのせる。 にんじん…小1/3本(約50g)長ねぎ…10g削りがつお…少々かぼちゃ…50g牛乳…1 1/2カップ・みそ カロリー:約156kcal
レタスクラブ
|
|
こんにゃくは両面に格子状の切り目を入れて小さめの一口大に切り、サッとゆでてざるに上げる。豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。鍋に**1**、しょうが、水カップ3+1/2を入れて中火にかける。沸騰してから4〜5分間煮て大根とにんじんが柔らかくなったら、砂糖大さじ1強を加える。【A】をみそこしで溶き入れ、サッと温める。器に盛り、ねぎをのせる。 ・豚こま切れ肉 60g・大根 40g・にんじん 40g・ごぼう 20g・こんにゃく 1/3枚・しょうが 1かけ分・みそ 70g・酒かす 60g・青ねぎ 適量・砂糖 調理時間:約25分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
|