メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 2117 件中 (941 - 960)
こんにゃくは食べやすい大きさにちぎる。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の里いも・にんじん・こんにゃくを加え、煮立ったら、(1)の豚肉を加える。アクをとりながら5分ほど煮て、野菜に火が通ったら、みそを溶き入れる。
豚バラ薄切り肉 100g里いも・または冷凍里いも 8個(400g)にんじん 2/3本(100g)こんにゃく 1/2枚A水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。ミニトマトはヘタを取り、かぼちゃは5mm幅のひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・かぼちゃを加え、フタをして5分ほど、かぼちゃに火が通るまで煮る。(1)のミニトマト・レタスを加えてひと煮立ちしたら、みそを溶き入れる。
鶏むね肉(皮なし) 200gミニトマト 16個かぼちゃ・正味 120gレタス 4枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1合わせみそ 大さじ2
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋に水3カップを煮立てて酢大さじ1/2を加え、卵を1個ずつそっと落とし入れ、ポーチドエッグを作る。2.鍋にサラダ油大さじ1を熱してキャベツ、トマトを軽く炒め、水3 1/2カップ、固形スープの素、パスタを折り入れて煮立て、塩、こしょう各少々を加える。3.水けをきった1を加えてひと煮立ちさせる。
卵…2個キャベツのせん切り…2枚分トマトの小角切り…1/2個分・・・
調理時間:約12分 カロリー:約162kcal 
レタスクラブ
1 うなぎは、1cm幅に切る。みつばは3cm長さに切る。ボウルに卵を溶きほぐしておく。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったら①のうなぎを加え、卵を流し入れる。 3 椀に注ぎ、①のみつばを飾る。
材料(4人前) うなぎの白焼き 1串 みつば 少々 卵 2個 【A】水 540ml 【A】割烹白だし 大さじ4
調理時間:約10分 カロリー:約119kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)カップに「クノールカップスープ」を入れ、分量の湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、大豆を加える。
「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋湯 3/4カップゆで大豆・ドライパック 1/4カップ
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)の玉ねぎを加え、透き通るまで炒める。(3)(1)のきのこ類を加え、しんなりするまでサッと炒める。(4)(1)のコーンを加え、水、「コンソメ」を加えて煮立て、塩・粗びき黒こしょうで味を調える。(5)器に盛り、パセリを散らす。
しいたけ 2枚(20g)エリンギ・小 1本(30g)しめじ 1/2パック(50g)玉ねぎ 1/2個(100g)ホールコーン缶・小 1缶ベーコン 2枚「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個水 1・1/2カップ「瀬戸のほんじお」 少々粗びき黒こしょう 少々バター 小さじ1パセリのみじん切り 適量
カロリー:約186kcal 
味の素 レシピ大百科
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約15分 カロリー:約105kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
鶏手羽先4本大根200g小(万能)ねぎ3本塩少々サラダ油大さじ1片栗粉大さじ2水大さじ4Aヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ4~5生姜汁大さじ3水4カップ砂糖ひとつまみ
調理時間:約20分 カロリー:約118kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
1 さつまいもはよく洗って厚さ2cm程の輪切りにし、耐熱容器に入れて浸かる量の水(分量外)を注ぎ、ラップをかけて600Wの電子レンジで4~5分、串がすっと通るまで加熱する。2 水を捨て、触れるほどに冷めたら飾り用を取り分け、皮を取り除く。3 ③に「プラス糀 米糀ミルク」を加え、ハンドミキサーでなめらかになるまで攪拌する。4 塩で味をととのえて器によそい、角切りした飾り用のさつまいもを浮かべ、「プラス糀 米糀ミルク」(分量外)を垂らし、黒ごまを振る。・さつまいもはレンジ加熱しすぎると煮崩れて溶けてしまうので注意しましょう。
調理時間:約15分 カロリー:約151kcal 塩分:約1.2g
マルコメ レシピ
3.1にローリエ、2を汁ごと加えてふたをし、野菜がやわらかくなるまで約7分煮る。器に盛り、こしょう少々をふる。
牛カレー用肉…150gキャベツ…大2枚(約200g)にんじん…1/5本玉ねぎ…1/4個ローリエ…1枚・塩、酢、粗びき黒こしょう
カロリー:約193kcal 
レタスクラブ
かぼちゃの煮物(冷めてる場合はレンジで温めて)と牛乳をミキサーで撹拌するかマッシャーなどで潰す。小鍋に入れて火にかけ、温まったらコンソメを入れて溶かし、仕上げに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を入れる。
かぼちゃの煮物200g牛乳250cc〜コンソメ1/2個ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ1/2
調理時間:約6分 カロリー:約193kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
1.豚肉は1cm幅に切り、オクラは1cm幅の小口切りにする。2.小鍋にごま油を熱し、 豚肉を入れて炒める。色が変わったら、だし汁を加える。煮立ったらオクラを加え、オクラの色が鮮やかになったら、みそを溶き入れる。3.モロへイヤを加えて器に盛り、みょうがをのせる。
豚バラ薄切り肉…2枚オクラ…4本ごま油…少々だし汁…2カップみそ…大さじ1〜2モロヘイヤ(ゆで・・・
カロリー:約156kcal 
レタスクラブ
[1]豚肉は1cm幅に切り、豆腐はペーパータオルで水けを取り、細切りにする。しいたけは薄切りにし、卵は溶く。[2]鍋にを煮立て、豚肉、豆腐、しいたけ、もやしを入れて煮る。材料に火が通ったら「味ぽん」を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を加える。[3]最後にごま油、ラー油で味を調え、お好みで黒こしょう、小ねぎを散らす。※お好みで、出来上がった・・・
カロリー:約197kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
鍋に水と顆粒だし入れて火にかけ沸騰させる。「ピリッと甘辛牛大根」とキムチ、もやしを加えてひと煮たちしたら味噌で味を調え豆腐を加える。器に盛って小ねぎをちらし出来上がり。
ピリッと甘辛牛大根100g白菜キムチ50gもやし50g豆腐(さいの目にカット)50g水300ccかつおだし(顆粒)小さじ1/2味噌小さじ1~2小ねぎ(小口切り)適量
調理時間:約5分 カロリー:約166kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
卵は溶きほぐし、レタスはちぎる。 小鍋に水、中華スープの素、焼きさけあらほぐし、春雨を入れ、中火にかけて沸騰したらアクを取る。 3分ほど煮込み、春雨がやわらかくなったらレタスを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。 卵を流し入れて塩で味を調え、器に盛ったら、粗挽き黒こしょうをふってできあがり。 \ POINT / 最後にごま油を加えたり、醤油で風味付け・・・
調理時間:約10分 カロリー:約156kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
豆もやしは好みでひげ根を取る。あさりは殻をこすって洗う。【煮干しと昆布のだし】を鍋に戻し入れ、酒大さじ1、もやし、あさりを入れて強火にかける。煮立ったら弱火にして5分間ほど煮る。あさりの口が開いたら、豆乳と【A】を加えてひと煮立ちさせ、塩少々で味を調える。器に盛り、細ねぎ、白ごま、粉とうがらしを散らす。
・豆もやし 1袋・あさり 200g・煮干し 20g・昆布 1枚・水 カップ2・豆乳 カップ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2・にんにく 1/2かけ分・細ねぎ 適量・白ごま 適量・粉とうがらし 適量・酒 ・塩
調理時間:約25分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛って春菊の葉を散らし、一味とうがらしをふる。
・生ざけ 150g・木綿豆腐 1/3丁・ねぎ 1/3本・卵 1コ・かたくり粉 大さじ1・塩 小さじ1・砂糖 小さじ1・ごぼう 60g・春菊 1/5ワ・昆布 5g・一味とうがらし 適量・酒 カップ1/2・みそ 大さじ2・バター 10g
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏ひき肉 100g酒 小さじ2ショウガ汁 小さじ2塩コショウ 少々しょうゆ 小さじ1片栗粉 小さじ2〜3シイタケ(生) 1個ネギ(刻み) 大さじ1だし汁 400ml酒 大さじ1.5塩 小さじ1/4しょうゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約121kcal 
E・レシピ
(1)なすは1cm幅の半月切りにする。キャベツは3cm幅のザク切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、ひき肉、(1)のなすを入れて肉の色が変わるまで炒める。Aを加え、沸騰したら、(1)のキャベツ、春雨を加えて2分ほど煮る。(3)キャベツと春雨がやわらかくなったら器に盛り、小ねぎを散らす。
豚ひき肉 200gなす 2個キャベツ 3枚春雨(乾) 20gA水 3カップA「Cook Do 香味ペースト」 24cm(・・・
カロリー:約172kcal 
味の素 レシピ大百科
肉の色が変わったら玉ねぎを加え、油がまわるまで炒める。2.水1 3/4カップ、根菜ミックスを凍ったまま加えてふたをし、強火にする。煮立ったら弱火にし、玉ねぎがやわらかくなるまで約5分煮る。ふたを取り、みそ大さじ1 1/2を溶く。
豚赤身ひき肉…50g玉ねぎ…1/4個冷凍根菜ミックス …100gごま油、みそ
カロリー:約123kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加