メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 689 件中 (541 - 560)
(1)いものこは皮をむき、大きいものは半分に切り、大きさをそろえる。まいたけ、しめじは小房に分ける。鶏肉はひと口大に切る。せりは3cm長さに切る。(2)鍋に水、(1)のいものこ、「ほんだし」小さじ1を入れて強火にかける。煮立ったら、弱火にし、いものこがやわらかくなるまで煮る。(3)中火にし、(1)の鶏肉・まいたけ・しめじを加え、アクを取り、酒、「ほんだし」・・・
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぼちゃは3〜4cm角に切る。2.鍋に油少々を熱して玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透き通ったら1と水1/2カップとスープの素を加える。煮立ったらふたをして約10分、弱火で煮る。3.かぼちゃがやわらかくなったら火を止めて、木べらでていねいにつぶす。水1/4カップを加えて再び火にかけ、つぶしながらほとんど水分がなくなるまで煮る。塩こしょう各少々を加えて調味・・・
カロリー:約157kcal 
レタスクラブ
再びアクを取り、火が通ったら塩・こしょうで味を調える。
材料(2人前) 白菜 1枚 にんじん 1/5本 鶏ひき肉 100g 長ねぎ 1/4本 【A】酒 大さじ1 【A】しょうゆ 小さじ2 【A】こしょう 少々 【B】めんつゆ 大さじ2 【B】だし汁 カップ1・3/4 塩 少々 こしょう 少々 ※だし汁の作り方
調理時間:約12分 カロリー:約128kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)さつまいもは7mm厚さの半月切りにし、水にさらし、水気をきる。(2)鍋に水、(1)のさつまいもを入れて火にかけ、煮立ったら「ほんだし」を加え、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。(3)弱火にし、みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、小ねぎ、すり白ごまをふる。
さつまいも 1本水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2小ねぎの小口切・・・
カロリー:約108kcal 
味の素 レシピ大百科
1.とり肉は一口大に切り、沸騰した湯に入れ、色が変わったらざるにあける。2.鍋に水3カップ、酒1/4カップ、うす口しょうゆ、塩少々を入れ、とり肉と昆布を入れて火にかける。沸いたらアクを除いて弱火にし、約20分煮る。3.三つ葉は1cm長さに切り、手まり麩とともに加え、器に盛ってこしょう少々をふる。
とりもも肉…1枚(約200g)三つ葉…少々昆布(5×5cm)…1枚手まり麩(ぶ)…5gうす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…大さじ1酒、塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
(1)たけのこ、鶏肉はひと口大に切る。厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、食べやすい大きさに切る。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の鶏肉を加えて煮る。肉に火が通ったら、(1)のたけのこ・厚揚げ・玉ねぎ・しめじを加え、具材に火が通るまで煮る。
ゆでたけのこ 100g鶏もも肉 60g厚揚げ 1/2枚玉ねぎ 1/4個しめじ 1/4パックA水 1・・・
カロリー:約159kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉 200g大根 5cmほうれん草 1/2束にんじん 50gしめじ 1/2パックA水 4カップA「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ11/2
カロリー:約127kcal 
味の素 レシピ大百科
かに風味かまぼこ…5本(約35g)卵…1個ホールコーン缶…1/2缶(約95g)しょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/3水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ2 ・水…大さじ1粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約101kcal 
レタスクラブ
鍋にたっぷりの湯を沸かし、枝豆を加えて4~5分間ゆでる。流水につけて水けをきり、さやから豆を取り出し、薄皮をむく。**1**の枝豆を飾り用に20粒ほど別に取り分け、残りをミキサーに入れる。豆腐、牛乳、みそ、うす口しょうゆ小さじ1を加えてかくはんし、ピュレ状にする。**2**を容器に移し、冷蔵庫で冷やす。器に盛り、飾り用の枝豆を浮かせ、ホットペッパーソースをふる。
調理時間:約13分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)わかめは食べやすい大きさに切る。トマトは湯むきにして角切りにする。(2)鍋に水カップ1/4、「干し貝柱スープ」を入れて火にかけて溶かし、火を止めて残りの水を加えて、塩で味を調える。(3)ご飯は冷水でサッと洗う。(4)器に(3)のご飯を盛り、(1)のわかめ・トマトをのせ、(2)の汁をかけ、白ごまをふる。
わかめ・塩抜き 20gトマト・小 1個水 2カップ「味の素KK干し・・・
カロリー:約187kcal 
味の素 レシピ大百科
1.長いもは1cm厚さの半月切りにする。セロリは葉を切り分け、1cm四方に切る。葉は粗く刻む。2.鍋に水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったら長いも、セロリの茎、ミックスビーンズを加えて約3分煮る。塩、こしょう各少々で調味し、セロリの葉を加えてさっと煮る。
ミックスビーンズ…100g長いも…100gセロリ…上1/2本洋風スープの素(・・・
カロリー:約103kcal 
レタスクラブ
1 ちくわは輪切りにする。長ねぎはみじん切りにする。 2 お椀に厚削り、みそ、粉チーズ、1のちくわ・長ねぎを入れる。 3 熱湯を注ぎ、よく混ぜ合わせる。
材料(1人前) ちくわ 1/2本 粉チーズ 大さじ2 長ねぎ 適量 厚削り 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4
調理時間:約3分 カロリー:約123kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.にらだれを作る。ボウルに材料を入れて混ぜる。にらがしんなりするまで10分以上おく。2.鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ、豆腐を6等分に切って入れる。強めの中火にかけ、ふつふつとしてきたらふたをして弱火にし、約10分煮る。3.豆腐が温まったら器に煮汁ごと盛り、1をのせる。
にらだれ ・にら(3mm幅に切ったもの)…3本分 ・長ねぎの小口切り…9cm分 ・しょう・・・
カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
下準備1. 生鮭は皮と小骨を取り除き、細かく刻む。油揚げは熱湯をかけ、短冊切りにする。ニンジンは皮をむき、短冊切りにする。エノキは石づきを切り落とし、長さを3等分にして根元をほぐしておく。 作り方1. の材料をすり鉢に入れ、すり混ぜる。 作り方2. 鍋にだし汁とニンジンを入れて中火で熱し、煮たったら(1)をスプーンなどで丸めながら落とし入れる。 作り方3・・・
調理時間:約15分 カロリー:約143kcal 
E・レシピ
1 お椀にかつお節、みそ、梅干しを入れる。 2 熱湯を注ぎ、みそをよく溶かす。
材料(1人前) 梅干し 1個 かつお節 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4
調理時間:約3分 カロリー:約122kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 お椀にかつお節、みそを入れ、卵を割り落とす。 2 熱湯を注ぎ、みそをよく溶かす。
材料(1人前) 卵 1個 かつお節 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 カップ3/4
調理時間:約3分 カロリー:約111kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)鶏肉はひと口大に切る。キャベツは4cm角に切り、ほうれん草は3cm長さに切る。しめじは小房に分け、油揚げは細切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・しめじ・油揚げを入れてサッと炒め、Aを加えて煮る。肉に火が通ったら、アクを取り、(1)のキャベツ・ほうれん草を加えて煮る。(3)野菜に火が通ったら、いったん火を止め、みそを溶き入れる。
鶏もも肉 200gキ・・・
カロリー:約179kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉、キャベツはひと口大に切る。にんじんは短冊切りにし、しょうがは5mm幅の短冊切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のキャベツを入れ、焼き色がつき、かさが減るまでしっかり炒める。(1)のにんじん・しょうがを加え、火が通るまでさらに炒める。(3)(1)の豚肉を加え、肉の色が変わったら、A、(1)のねぎを加えて、5分ほど煮て、みそを溶き入れる。
カロリー:約195kcal 
味の素 レシピ大百科
ねぎ以外の野菜類は食べやすい大きさの乱切りにする。鍋に水カップ7を煮立て、鶏肉を入れる。アクを取りつつ、中火で40~50分間、鶏肉が柔らかくなるまで煮る。**1**を加え、火が通ったら、みそを溶き入れ、味がなじむまで煮る。ねぎを加えて(一部は天盛りにしてもよい)椀に盛る。
・鶏もも肉 400g・里芋 200g・にんじん 100g・大根 100g・干ししいたけ 3枚・ねぎ 1本・・・
調理時間:約60分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は1.5cm角に切る。わけぎは端から2~3mm幅に切る(小口切り)。鍋にサラダ油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を入れて炒める。時々木べらで押して塊をほぐしながら、よく炒める。肉の色が変わってパラパラになったら酒大さじ1を加え、水カップ2を注ぐ。煮立ってきたら火を弱めてアクを除き、しょうが汁を入れる。塩小さじ1/2を加えて混ぜ、弱火で約10分間煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加