メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 和食」 の検索結果: 5592 件中 (381 - 400)
下準備1. サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、端を切り落として幅5mmの棒状に切る。分量外の塩水に5~6分放ち、水気を拭き取る。 作り方1. フライパンにサラダ油、サツマイモを入れて中火にかけ、焼き色がつく位まで炒める。 作り方2. 塩麹を加えてサッと炒め合わせ、白ゴマを加えて全体にからめ、器に盛る。
サツマイモ 1/2〜1本塩麹 小さじ11.5白ゴマ 小さじ1〜2サラダ油 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約114kcal 
E・レシピ
えのきだけは先端から細かく刻み、根元は切り落とす。ねぎは斜め薄切りにする。鍋に湯とえのきだけを入れ、さばを缶汁ごと加えて中火にかける。煮立ったらねぎを加えて火を止め、みそを溶く。
・えのきだけ 1袋・さばの水煮 1缶・ねぎ 1/2本・湯 カップ3+1/2・みそ 大さじ2+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
作り方2. (1)に菜の花とベーコンを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
菜の花 1/2束ベーコン 2枚絹ごし豆腐(小) 1丁練り白ゴマ 小さじ1砂糖 大さじ1薄口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約145kcal 
E・レシピ
トロッとしてきたら、[[鶏つくね|rid=41233]]を加える。ひと煮立ちさせてすりごまを加え、火を止める。
・鶏つくね 5コ・つくねのゆで汁 カップ1/4・練りごま 小さじ1/2・みそ 小さじ1/2・すりごま 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
*上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。
きんめだい(切り身) 4切れ(400g)ねぎ・正味 80gA水 11/4カップA酒 大さじ5Aしょうゆ 大さじ5「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 大さじ2・1/2(37.5g)「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約193kcal 
味の素 レシピ大百科
【ごましょうゆドレッシング】をつくる。酒とみりんは耐熱容器に合わせ、ラップなしで電子レンジ(500W)に1分間ほどかける。ボウルに入れた練りごまに加えて混ぜ、残りの材料を順に加えてなめらかに混ぜる。ほうれんそうは適当にちぎり、貝割れ菜は根元を切って半分に切る。残りの野菜はせん切りにしてすべて混ぜ、器に盛って**1**を添える。
・サラダ用ほうれんそう 1ワ・貝割れ菜 1パック・青じそ 1ワ・みょうが 2コ・きゅうり 2本・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・練りごま 大さじ3・米酢 大さじ2+1/2・しょうゆ 大さじ2+1/2・ごま油 大さじ1・すりごま 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
180℃の揚げ油に【衣】をつけた面を下にして入れ、えびが固まり、かさの十文字が開いてきたら裏返す。しいたけに火が通ったら、再度返して10~15秒間揚げる。全体で1分~1分30秒間が目安。
・生しいたけ 4枚・むきえび 5~6匹・えび天の【衣】 ・薄力粉 ・塩 少々・こしょう 少々・揚げ油 ・だし カップ2+1/4・しょうゆ 130ml・砂糖 大さじ1+1/3・みりん 大さじ3・大根おろし 適量・柚子(ゆず)の皮 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
*お好みで七味唐がらしをふってお召し上がりください。*レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。
鶏もも肉 200gごぼう 1本にんじん 100gしいたけ 4枚こんにゃく 1/2枚長ねぎ 1本せんべい(せんべい汁用) 4枚水 4カップA減塩しょうゆ 大さじ2A酒 大さじ1A「お塩控えめの・ほんだし」 大さじ1Aみりん 小さじ1
カロリー:約194kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 大根は皮ごと1cm角の棒状に切り、片栗粉をまぶす。 作り方1. 170℃に熱した揚げ油に大根を入れ、カリッとするまで揚げる。熱いうちに塩と青のりを振って器に盛る。
大根 6cm片栗粉 大さじ2〜3塩 小さじ1/2青のり 適量揚げ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約126kcal 
E・レシピ
長ねぎは小口切りにする。豆腐を器に盛り、「きざみ榨菜」と長ねぎをのせる。
材料(1人分)豆腐1/2丁(150g)「きざみ榨菜」30g長ねぎ1/4本
カロリー:約126kcal 塩分:約1.9g
桃屋 かんたんレシピ
1.たらこは薄皮を除いてほぐす。レモンは果汁を搾る。2.新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、4等分に切る。3.耐熱ボウルに入れ、サラダ油小さじ1/2を回しかけて混ぜ、ラップをかけて9分レンチンする。水けが出たら捨て、1を加えてあえる。
たらこ…1/2腹(約25g)レモン(国産)…1/2個新じゃがいも…3個(約360g)サラダ油…小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約119kcal 
レタスクラブ
セロリの茎は薄切りにし、葉は細かく刻む。ゴーヤーと赤ピーマンは縦半分に切ってワタと種を取り、薄切りにする。青じそは縦半分に切って、1cm幅に切る。鍋に【煮汁】の材料を入れて中火にかける。沸騰したらセロリとゴーヤーを加え、箸で混ぜながら汁けをとばすように煮る。しんなりとしてきたら、塩昆布と赤ピーマンを加えて混ぜながら煮て、【煮汁】がほぼなくなったら火を止める。青じそを加えて混ぜ合わせる。
・セロリ 70g・ゴーヤー 50g・赤ピーマン 1コ・青じそ 1ワ・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1・塩昆布 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 塩分:約7.1g
NHK みんなの今日の料理
なべにごま油少々を熱してこんにゃく、にんじんを順に加えていため、にんじんがしんなりしたら水けをきったひじきと油揚げを加えていため合わせる。だし、酒・しょうゆ各大さじ2、砂糖小さじ1弱を加え、煮立ったら火を弱めてにんじんに火が通るまで煮、汁けがなくなってきたらみりん・塩各少々で味を調え、仕上げにごまをふる。煮物を卵でとじる。フライパンにベーコンを入れてカリカリに焼き、溶きほぐした卵に塩・こしょう各少々を加えて流し入れ、**3**の【ひじきの煮物】を約カップ1/2加えて卵でとじる。
・ひじき 40g・にんじん 1/2本・こんにゃく 1/2枚・油揚げ 1枚・だし カップ3/4・いりごま 大さじ1・ベーコン 4~5枚・卵 4コ・ごま油 ・酒 ・しょうゆ ・砂糖 ・みりん ・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] さつまいもの皮をむき、1cm幅に切る。[2] [1]を油の温度が低い内に入れ、串がスッとささる位までゆっくり揚げる。[3] 砂糖、「純玄米黒酢」、水を別の鍋に入れて飴状になるまで煮詰める。[4] [2]にしょうがのすりおろしと[3]をからめ、オーブンシートなどで冷ます。
さつまいも 小1本、揚げ油 適量、砂糖 100g、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ1、水 大さじ1/2、しょうが 大さじ1/2
カロリー:約148kcal 
ミツカン メニュー・レシピ
キャベツは4~5mm幅に切り、たまねぎは繊維に沿って薄切りにする。トマトはヘタを取って1cm角に切る。鍋にチキンスープを入れて中火で熱し、キャベツとたまねぎ、トマトを加えて3分間ほど煮る。小さなボウルに卵を1コずつ割り入れる。スープに塩・こしょうを加えて味を調え、**2**の卵を静かに加える。1分間ほど煮て火を止め、ふたをして1分間蒸らす。卵をくずさないように丁寧に器に盛る。
・春キャベツ 80g・新たまねぎ 1/4コ・トマト 1コ・チキンスープ カップ2・卵 2コ・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
*「オイスターマヨソース」は、他にもいろいろなメニューにお使いいただけます。
ゴーヤ 200g「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1ツナ缶(ライト)・1缶 55g紫玉ねぎ 50gゆで卵 1個A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1いり白ごま 小さじ1貝割れ菜 10g
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
7mm幅、3cm長さに切る。【からし酢みそ】をつくる。耐熱ボウルに西京みそ、みりん、水、砂糖を混ぜ合わせ、ラップをしないでみそがフツフツと沸くまで、電子レンジ(600W)に約1分間かける。**4**をかき混ぜながら粗熱を取り、冷めたら米酢、溶きがらしを加える。**5**に**2**の青ねぎと、**3**の油揚げを加えてあえる。
・青ねぎ 2本・油揚げ 40g・西京みそ 50g・みりん 大さじ1・水 小さじ1・砂糖 大さじ1・米酢 大さじ1・溶きがらし 小さじ2・塩
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
※調理時間に漬け込み時間は含みません。※冷蔵庫に保管し、3~4日を目安にお召し上がりください。
なす 2本、オクラ 8本、、、ミツカン 穀物酢 大さじ2、サラダ油 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、砂糖 小さじ2、塩 少々、おろししょうが 小さじ1、、いりごま (白) 適量、サラダ油 大さじ1
カロリー:約171kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
小松菜 1/2束(150g)、ツナ缶 1缶(70g)、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、のり 1/2枚
カロリー:約122kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
生さけに塩麹をまぶし、約10分間おきます。 (1)の塩麹をふき取り、魚焼きグリルで表面に焼き色がつくまで約5分間焼きます。 仕上げにゆずをしぼります。 \ POINT / 冷めてもおいしくいただけます。さけの代わりに、たら・さわら・すずき・たいを使ってもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]生さけ2切れ塩麹大さじ2ゆず1/4個
調理時間:約10分 カロリー:約175kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加