![]() |
1.万能ねぎは斜め薄切りにする。豚肉は2cm幅に切り、さっとゆでて余分な脂を落とす。2.鍋にだし汁を煮立て、なめこ、1の豚肉を入れる。再び煮立ったら弱火にし、みそ大さじ2弱を溶き入れ、火を止める。3.器に万能ねぎを入れ、2を注ぐ。好みで七味とうがらしをふっても。
なめこ…1袋弱(約80g)豚バラ薄切り肉…40g万能ねぎ…1〜2本だし汁…2カップ・みそ カロリー:約116kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
まぐろ(刺身用/ブツ切り)80gは、大きければ約1.5cm角に切り、器に盛る。納豆(小)1パック(30g)をのせ、豆板醤(トーバンジャン)小さじ1/4を添え、しょうゆ小さじ1をかけ、混ぜて食べる。
・まぐろ 80g・納豆 1パック・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1/4・しょうゆ 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約170kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
*お好みですり白ごまをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
ツナ油漬缶 1缶(80g)ミニトマト 8個オクラ 8本木綿豆腐 1/2丁A湯 1カップAみそ 大さじ2「ほんだし 焼きあごだし」 小さじ山盛り1氷水 2カップ カロリー:約115kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
にら 1束(100g)A溶き卵 1個分A薄力粉 大さじ3A「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1B水 大さじ2Bしょうゆ 小さじ2Bみりん 小さじ2B「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1かぼす 1個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2
カロリー:約161kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1.フードプロセッサーに「栗の渋皮煮」を入れて、細かくなるまでかくはんする。2.砂糖、バター、生クリームを加えてさらになめらかになるまでかくはんする。3.ストレーナーでこして、絞り出し袋に入れ、ビスケットの上に絞り出す。
「栗の渋皮煮」…3個ビスケット(市販品)…8枚バター(食塩不使用)…10g生クリーム…1/4カップきび砂糖(または砂糖)…小さじ1 カロリー:約124kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
キャベツ 1・1/2枚スナップえんどう 8本卵 2個水 3・1/2カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ3「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約101kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
・大根 約1/4本・わかめ 30g・スモークサーモン 6枚・ポン酢しょうゆ カップ1/4・水 カップ1/2・砂糖 大さじ4・みりん 大さじ2+2/3・米酢 大さじ2・白ごま 小さじ2・塩
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
バットにきゅうりを入れ、熱湯をヒタヒタに注いで10分間おく。粗熱を取って1cm厚さの輪切りにする。新しょうがは細切りにする。ポリ袋に【A】を合わせ、**1**と塩昆布も加えて袋の口を縛る。冷蔵庫で8時間ほどおく。
・きゅうり 5本・新しょうが 30g・塩昆布 8g・しょうゆ カップ1/2・酢 カップ1/4・砂糖 大さじ3 カロリー:約190kcal 塩分:約9.8g NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
器にさけを盛り、きゅうりを添える。
・生ざけ 4切れ・塩 小さじ2・酒かす カップ1・砂糖 カップ1/4・サラダ油 適量・きゅうり 適量 調理時間:約35分 カロリー:約160kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
みそを溶き入れてシジミの身を鍋に戻す。 作り方4. トロミがついてきたら火を止めて、めかぶを加えひと混ぜする。器に注ぎ入れスプラウトをのせる。
シジミ(砂出し) 1パック(150g)レンコン 2cmニンジン 3cmスプラウト 1パックめかぶ 1パック豆乳(成分無調整) 200mlだし汁 150mlみそ 大さじ1〜1.5 調理時間:約15分 カロリー:約116kcal E・レシピ
|
---|