メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「100~200kcal > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1136 件中 (921 - 940)
下準備1. プチトマトはヘタを取り、横半分に切る。卵は溶きほぐす。 作り方1. フライパンにオリーブ油を強火で熱し、プチトマト、水煮コーンをサッと炒める。 作り方2. プチトマトが少しクタッとなったら溶き卵を流し入れ、ヘラ等で大きくザックリと混ぜ合わせる。半熟の状態での材料を加えてサッと炒め合わせ、器に盛ってドライパセリを散らす。
プチトマト 8・・・
調理時間:約10分 カロリー:約163kcal 
E・レシピ
ブロッコリーは小房に分け、ぬれたままラップにくるんで電子レンジで約1分間加熱します。 (1)があたたかいうちに【ドレッシング】とさっくり混ぜます。 器にサニーレタスを敷き、あらくほぐした「海からサラダフレーク」・(2)を混ぜて盛りつけます。 \ POINT / 「海からサラダフレーク」の甘味とブロッコリーのほっくり感がマッチしたホットサラダです。しょうゆと・・・
カロリー:約107kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
ゴボウ 1/2本ニンジン 1/2本水煮コーン(缶) 大さじ3ピザ用チーズ 40g酒 小さじ2みりん 小さじ2みそ 小さじ1オリーブ油 小さじ2ドライパセリ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約197kcal 
E・レシピ
じゃがいもは水からゆで、皮をむいてつぶす。マヨネーズと塩少々、さけフレークを混ぜて器に盛り、青じそをのせる。
・じゃがいも 2コ・マヨネーズ 大さじ1弱・塩 少々・さけフレーク 適量・青じそ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)トマトはひと口大に切り、ツナを混ぜ合わせる。レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(3)器に(1)のレタスを敷き、混ぜ合わせた(1)のトマト・ツナを盛り、(2)のドレッシングをかける。
トマト 2個ツナ缶・油をきる 80gレタス 適量A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1A酢 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2
カロリー:約112kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもは5mm厚さの半月切りにし、水に約3分さらして水けをきる。にんじんは3mm厚さの輪切りにする。ともに耐熱ボウルに入れて水大さじ1をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。2.水けをきって、粉チーズ大さじ2、オリーブ油大さじ1/2、塩、粗びき黒こしょう各少々を加えてあえる。
じゃがいも…1個にんじん…1/2本水…大さじ1粉チーズ…大さじ2オリーブ油…大さじ1/2塩、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約120kcal 
レタスクラブ
下準備1. 刺身コンニャクはザルに上げ、水洗いして水気を拭き取る。 下準備2. 新玉ネギは薄切りにする。 下準備3. プチトマトはヘタを取り、横に薄切りにする。 作り方1. 器に刺身コンニャク、新玉ネギ、生ハムを盛り合わせ、プチトマトを散らす。フレンチドレッシングをかけ、お好みでミルびき岩塩、コショウを振る。
刺身コンニャク 1パック(1パック120g入り)新玉ネギ 1/4〜1/2個生ハム 1/2パック(1パック60g入り)プチトマト 4個フレンチドレッシング(市販品) 大さじ23ミルびき岩塩 少々コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
E・レシピ
イカ 1パイ白ワイン 大さじ3ローリエ 1枚トマト 2個粉チーズ 大さじ2オリーブ油 大さじ2バジル(ドライ) 小さじ1/2塩コショウ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約159kcal 
E・レシピ
[1] パプリカは縦に1cm程度の幅に切る。なすは縦に8等分に切る。[2] オリーブオイルを熱したフライパンで[1]を油が全体に回るまで炒める。[3] ジッパー付き保存袋やボウルなどに[1]、[2]、「カンタン酢」または「カンタン酢レモン」を入れ、30分ほど漬ける。[4] 汁けをきって皿に盛る。※ジッパー付き保存用袋を横置きする場合は、下に受け皿などをご使用ください。※漬け込む時間は調理時間に含まれていません。
カロリー:約150kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、ひとくち大に切る。 下準備2. ハムはピーマンの大きさに合わせて切る。 作り方1. フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、ピーマン、ハムを加えて炒める。 作り方2. 焼き色がついたら、の材料を加えてサッと炒め、器に盛る。
ピーマン 2個ハム 3枚酒 小さじ2塩 適量粗びき黒コショウ 少々サラダ油 小さじ1.5
調理時間:約10分 カロリー:約101kcal 
E・レシピ
(1)じゃがいもは皮をむいて8等分に切る。鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかけ、沸騰したら10分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に(1)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)玉ねぎは薄切りにし水にさらし、水気をきる。ハムは5mm幅に切る。(4)(2)のじゃがいもに(3)の玉ねぎ・ハム、「コクうま」を加えて混ぜる。(5)器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
ハムは半分に切り、さらに細切りにする。 作り方1. 新玉ネギ、パプリカ、ハムを混ぜ合わせて器に盛り、ドレッシングをかける。
新玉ネギ 1個パプリカ 1/4〜1/2個ハム 23枚ドレッシング(お好みのもの) 適量
調理時間:約10分 カロリー:約146kcal 
E・レシピ
1.じゃがいもは5mm厚さの輪切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。さつま揚げは薄切りにする。2.鍋にじゃがいも、玉ねぎ、水2カップを入れ、中火にかける。沸騰したらふたをして8~9分ゆで、じゃがいもに竹串を刺してみて、スッと通るようになったら湯を捨てる。ふたをはずし、中火のまま水分をとばしながら木べらで粗くくずす。ボウルに移して粗熱をとり、酢大さじ2・・・
カロリー:約173kcal 
レタスクラブ
ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、1個ずつラップに包んで電子レンジで5~6分加熱する。竹串を刺してみてスッと刺さればOK、かたければもう少し加熱して下さい。 下準備2. オーブンを250℃に予熱する。 作り方1. 柔らかくなったジャガイモをアルミホイルで包み、250℃に予熱しておいたオーブンで10分焼く。 作り方2. アルミホイルごと上面に十字に切り込みを入れ、切り込んだところを上にして下部分を両手でギュッと安定よく押さえ、切り込みにバターをのせる。 作り方3. 器に盛ってお好みで塩をかけ、スプーンですくって頂きます。
調理時間:約15分 カロリー:約151kcal 
E・レシピ
(1)しめじ、まいたけは根元を切って、小房に分ける。小ねぎは2cm長さに切る。(2)フライパンを熱し、オリーブオイル、にんにくを入れ、(1)のしめじ・まいたけを加えて炒め、塩・こしょうで味を調える。(3)フライポテトはオーブントースターで10分ほど焼く。(4)ボウルに(2)のしめじ・まいたけ、(3)のフライポテトを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、粒マスタードであえ、(1)の小ねぎを散らす。
カロリー:約120kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 大根は皮をむいてスライサーで輪切りにして塩を振り、水が出てきたらサッと水洗いして水気を絞る。 下準備2. レモンはよく洗い、薄い輪切りにする。 下準備3. ハムは4等分に切る。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. に大根、レモン、ハムを加えて混ぜ合わせ、食べる直前まで冷蔵庫に入れて味をなじませる。味がなじんだマリネを器に盛る。
大根 4cm塩 少々レモン(国産) 1個ハム 4〜5枚砂糖 小さじ1ワインビネガー 大さじ2EVオリーブ油 大さじ2塩コショウ 少々レモン汁 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約105kcal 
E・レシピ
下準備1. ブロッコリーは小房に分け、軸は固い外皮をむいてひとくち大の乱切りにする。 下準備2. プチトマトはヘタを取って水洗いし、縦半分に切る。 作り方1. たっぷりの熱湯に塩を入れ、ブロッコリーをお好みの固さにゆでてザルに上げ、しっかり水気をきっておく。 作り方2. ボウルにの温泉卵を割り入れ、他の材料も加え、温泉卵をフォーク等でつぶしながら全体に混ぜ、塩コショウで味を調える。 作り方3. (2)のボウルに(1)のブロッコリーを加えて和える。
調理時間:約10分 カロリー:約114kcal 
E・レシピ
(1)じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま8等分にする。ハムは短冊切りにする。(2)耐熱容器に(1)のじゃがいもを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。(3)熱いうちにフォークなどで粗くつぶし、「コンソメ」を加えて混ぜる。粗熱が取れたら、「ピュアセレクト マヨネーズ」、(1)のハムを加えてあえる。
じゃがいも 1・1/3個(200g)ロースハム 2枚(30g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2
カロリー:約193kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぼちゃは一口大に切り、耐熱ボウルに入れる。ラップをかけて3分30秒レンチンする。やわらかくなったらフォークで粗く潰し、粗熱をとる。2.マヨネーズ大さじ1、塩昆布を加え、ざっとあえる。
かぼちゃ…200gマヨネーズ…大さじ1塩昆布…5g
調理時間:約5分 カロリー:約115kcal 
レタスクラブ
胴は水洗いして軟骨を抜き取り、皮をむいて幅1~1.5cmの輪切りにする。足は目の際で切り落としてくちばしを取り、足先を切り揃える。吸盤は包丁でこそげ落とし、1本ずつに切り分ける。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. セロリは筋を引き、斜め薄切りにする。 下準備4. 大きめのボウルにの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. の材料を入れた熱湯にイカを入れ、イカの色が白く変わったらザルに上げ、ゆで汁をきる。 作り方2. のボウルに(1)のイカと玉ネギ、セロリを
イカ 1パイ白ワイン 大さじ2レモン(輪切り) 1枚玉ネギ 1/4個セロリ 1/4〜1/2本白ワインビネガー 大さじ1.5砂糖 小さじ2玉ネギ(すりおろし) 大さじ2塩コショウ 少々ディル(あれば) 適量
調理時間:約25分 カロリー:約145kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加