メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > おかず」 の検索結果: 1244 件中 (321 - 340)
衣がきつね色になったら上下を返してさらに2分間揚げる。油をきって器に盛り、レタスとパセリを添える。好みでレモンやウスターソースを添える。
・なす 1コ・牛もも肉 6枚・粒マスタード 大さじ1+1/2・小麦粉 大さじ2+1/2・溶き卵 1コ分・塩 少々・パン粉 カップ2/3・レタス 1/4コ分・パセリ 適量・レモン 適宜・ウスターソース 適宜・塩 ・こしょう ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに【鶏肉だんご】の材料を順に入れ、粘りが出るまで練る。キャベツは5cm四方にちぎり、軸の部分は薄切りにする。にんじんは4cm長さの短冊形に切る。 鍋に【A】を入れて混ぜ、水カップ2+1/2~3を加えて溶く。中火にかけ、温まってきたらキャベツ、にんじんを加え、5~6分間煮る。**1**を水でぬらしたスプーンですくって落とし、沸いたらアクを取りながら煮る。好みで柚子こしょうを添える。
・カリカリベーコンみそ 200g・練りごま 大さじ2・しょうが 1かけ分・鶏ひき肉 150g・ねぎ 10cm分・にんにく 1かけ分・パン粉 大さじ2・塩 小さじ1/3・水 大さじ2・キャベツ 5枚・にんじん 1本・柚子(ゆず)こしょう 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(2人前) うなぎのかば焼き 1/2串分(80g) ごぼう 1/4本(150g) せり 1/4束(60g) 卵 2個 【A】水 大さじ4 【A】めんつゆ 大さじ1 粉ざんしょう ・好みで 少々
調理時間:約15分 カロリー:約252kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
鍋に揚げ油を入れて中火にかける。**2**のタネを木べらなどの上にのせて菜ばしでギュッとまとめ、180℃(【衣】の一部を油に落としたとき、油の深さの1/3くらいまで沈んですぐに浮き上がるくらい。[[れんこんもちの揚げ
・ごぼう 約1/2本・にんじん 3cm・さつまいも 3cm・かぼちゃ 6cm角・みつば 10g・小麦粉 30g・冷水 大さじ2・だし カップ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 大さじ1+1/3・大根おろし 適量・おろししょうが 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 豚ばら肉は3㎝に切って熱した鍋でこんがり色づくまで焼き、Aを加えてアクを除きながら中火で10分煮込む。 2 なすは乱切り、ズッキーニは1cm幅の輪切り、パプリカは大きめのひと口大に切り、しし唐がらしはヘタを除き串で穴を開け、油を熱したフライパンでサッと炒める。 3 ①に②を加えて約5分、味がなじむまで煮る。
材料(4人前) 豚ばら肉(ブロック) 300g なす 2本 ズッキーニ 1/2本 パプリカ(赤) 1個 パプリカ(黄) 1個 しし唐がらし 8個 油 大さじ2 Aだし汁 400ml Aみりん 大さじ4 Aしょうゆ 大さじ3 A酢 大さじ3 ※だし汁の作り方
調理時間:約20分 カロリー:約393kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 豆腐はキッチンペーパーに包んで水気を切り、1.5cm角に切る。 2 フライパンにごま油を熱し、【A】を炒め、ひき肉に火が通ったら、豆板醤を加えて炒め合わせる。【B】、豆腐を加えて煮立て、3分間煮て火を止める。水溶き片栗粉を回し入れ、再度火にかけて混ぜながら煮立たせ、とろみをつける。お好みでラー油をかける。
材料(2人前) 絹ごし豆腐 1丁 【A】豚ひき肉 150g 【A】にんにく(みじん切り) 1片分 【A】しょうが(みじん切り) 1かけ分 【A】長ねぎ(みじん切り) 1/2本分 豆板醤 小さじ2 【B】水 280ml 【B】割烹白だし お塩ひかえめ 40ml 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1を水大さじ2で溶く) 大さじ2 ごま油 大さじ1 ラー油 お好みで
調理時間:約15分 カロリー:約343kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
器に盛って汁を張り、白髪ねぎを添える。
・なす 2コ・ししとうがらし 12本・だし カップ1+1/2・白髪ねぎ 少々・揚げ油 適量・みりん 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 ごく少々
調理時間:約20分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
混ぜ合わせた【塩水】に5分間ほどさらし、水けを拭く。大きめの耐熱容器に【A】としょうがを入れて混ぜ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に5~6分間沸くまでかけ、落ち着いたら取り出す。フライパンに揚げ油を1cm深さまで注いで中火にかけ、170℃に熱し、なすを皮側から入れる。時々菜箸で上下を返しながらしんなりとするまで揚げ、油をきる。温かいうちに**1**の容器に並べ入れ、そのまま冷ます。
・なす 1袋・水 カップ2+1/2・塩 小さじ1・だし カップ1・みりん 60ml・うす口しょうゆ 60ml・新しょうが 20g・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約810kcal 塩分:約11.g
NHK みんなの今日の料理
**5**が煮立ったらかたくり粉大さじ1/2を水大さじ1/2で溶いて加え、とろみを
・豚肩ロース肉 200g・かぼちゃ 1/4コ・さやいんげん 200g・なす 2コ・赤とうがらし 2本分・ねぎ 1/4本分・にんにく 1かけ分・しょうが 1かけ分・だし カップ1・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・酒 大さじ1・揚げ油 ・サラダ油 ・かたくり粉 ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
手羽先全体に薄く塩を振ってグリルでこんがり焼く。器にレタス、水洗いしたプチトマトと盛り合わせる。
鶏手羽先 8〜12本分明太子 小1/2腹マヨネーズ 小さじ1ユズコショウ 小さじ1プチトマト 4個レタス 1/2個塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約189kcal 
E・レシピ
ガクの堅い部分をグルリとむき、長さが約3等分になるよう回し切りにする。厚揚げはざるにのせ、両面に熱湯をかけて油抜きをする。縦半分にして4等分に切る。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、**1**のオクラと厚揚げ、塩少々、水大さじ1を入れてざっと混ぜてふたをする。厚揚げの中心まで温まるように1分間ほど火を通す。ふたを取り、酒大さじ2、砂糖小さじ2を加えて全体をいため合わせる。削り節を加え、しょうゆ大さじ1を鍋肌から加えて、ざっと混ぜる。
・オクラ 10本・厚揚げ 1/2枚・削り節 2g・塩 ・サラダ油 ・酒 ・砂糖 ・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...調味料(A)を混ぜておく。2...4等分にした豆腐はよく水切りし、塩とこしょうをふり、小麦粉、溶き卵、アーモンドスライスをつけ、油で揚げる。3...2.を器に盛り付け、食べるときに1.のソースをつけて食べる。
4人分 木綿豆腐...2丁塩...適量こしょう...適量薄力粉...適量溶き卵...適量アーモンドスライス...適量調味料(A)とんかつソース(中濃)...60gマヨネーズ...40g砂糖...10gカレー粉...3g
調理時間:約20分 カロリー:約458kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
豚肉は大きければ食べやすく切る。ボウルに入れ、【A】を加えてもみ込み、約2分間おいて下味をつける。かたくり粉を加え、全体を混ぜる。小さめの鍋にサラダ油を2cm深さまで注ぎ、170℃に熱する。**1**を1枚ずつ軽く手で丸めて入れ、中火で3~4分間揚げる。途中、表面が固まってきたら時々返し、きつね色になってカラッとしたら取り出して油をきる。
・豚こま切れ肉 80g・水 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1・ごま油 小さじ1・かたくり粉 大さじ3・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
Cの水溶き片栗粉をでとろみをつける。2の大根おろしを加え、ひと煮しておろしあんかけを作る。 5 油を中温に熱し、2のかぼちゃ・アスパラの順に揚げる。3のさばをカリッと揚げ、油をきって器に盛る。 6 4のおろしあんかけをたっ
材料(4人前) さば・三枚おろし 1尾分 A酒 大さじ2 Aしょうゆ 大さじ2 Aしょうが汁 小さじ1 グリーンアスパラガス 1束 かぼちゃ 1/6個 大根おろし カップ1 みりん カップ1/3 Bだし汁 カップ1 Bうす口しょうゆ カップ1/3 C水 大さじ3 C片栗粉 大さじ2 サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約284kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1...海藻は水で戻して包丁で細かく刻み、水戻ししたひじき・鶏ひき肉・生姜とあわせ、塩こしょう・しょうゆで味を調える。2...(1)を15gずつ団子状に丸め、片栗粉を薄くつけて中~高温で揚げる。3...糸寒天は水で戻し、水気を切ったら4cm幅にカットする。4...水菜と糸寒天を交互に盛り付け、粗熱の取れた②とミニトマトを乗せる。
調理時間:約20分 カロリー:約318kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
油揚げは3cm幅の短冊形に切る。大根とにんじんはピーラーで長めの薄切りにする。すだちは半分に切って種を除く。鍋に大根とにんじんをかぶるくらいの水とともに入れて中火にかけ、沸いたら2分間ほど柔らかくなるまでゆでる。ざるに上げて湯をきる。**2**の鍋の湯を再び沸かす。豚肉を入れて火を止め、菜箸で動かしながらサッとゆでる。土鍋に【A】と油揚げを入れて中火にかけ、沸いたら大根、にんじん、豚肉を加える。水菜を加えてサッと火を通す。器に汁ごと盛り、すだちを搾る。
・水菜 1/2ワ・豚バラ肉 100g・油揚げ 50g・大根 100g・にんじん 30g・すだち 適量・だし カップ2・うす口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約650kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
[B]を加えてひと煮立ちさせてあくを取り除き、レンジ加熱した「丹念仕込み本場さぬきうどん」を入れて煮る。火を止め、残りの白菜キムチと[C]をのせてふたをする。余熱で火が通ったらよく混ぜ合わせて召し上がれ
冷凍「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 2玉、豚バラ薄切り肉(7~8cm長さ) 200g、塩・こしょう 少々、白菜キムチ 150g、サラダ油 小さじ1、にんにく(みじん切り) 1かけ、生姜(みじん切り) 1かけ、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2.5、水 400cc、にら(3~4cm長さ) 75g、バター 10~20g
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
ピーマンは縦半分に切ってヘタ、ワタと種を取り除き、横に約2cm幅に切る。油揚げはボウルに入れて熱湯を回しかけ、油ぬきをして水けをきる。粗熱が取れたら縦半分に切り、横に11.5cm幅に切る。小さめの鍋に【煮汁】の材料、油揚げを入れて中火で煮立てる。ピーマンを加えて混ぜ、中火のまま、ふたをせずにピーマンがしんなりとするまで8~10分間煮る。
・ピーマン 4コ・油揚げ 1/2枚・だし カップ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
❻ 器に③を山高く盛り、⑤をかける。小ねぎをちらし、お好みで粗挽き黒こしょう(分量外)をふる。
さといも 400g 塩(里芋下味用) 適量 片栗粉(里芋用) 大さじ2程度 揚げ油 適量 辛子明太子 30g 水 200ml 素材力だし[焼きあごだし] 1本 薄口しょうゆ 小さじ1 水溶き片栗粉 各大さじ1 小ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約178kcal 塩分:約0.9g
おかわりレシピ帖
材料(2人前) 鶏もも肉 2枚 酒 大さじ1 【A】お塩ひかえめ めんつゆ 大さじ2 【A】しょうがのすりおろし 1かけ分 【A】酢 大さじ1 【A】砂糖 大さじ1/2 水菜(ざく切り) 適量 トマト(くし形切り) 適量
調理時間:約20分 カロリー:約517kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加