メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 630 件中 (501 - 520)
たまねぎは一口大に切る。レタスは一口大にちぎる。鍋に好みの油を中火で熱し、しょうがを炒める。香りがたったらたまねぎを加え、油がなじんだら水カップ4、煮干しを加えて中火で煮る。ボウルに【肉ダネ】の材料を入れて混ぜ合わせる。10等分にして手で一口大にふんわりと丸める。**1**の鍋が沸騰したら**2**を加え、ふたをして中火で1~2分間煮る。レタスを加え・・・
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
1 キャベツは2cm幅の細切りに、えのきは根元を切ってから3等分に切る。たねの材料を練り混ぜる。 2 鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら、①のたねを1/8量ずつスプーンですくいながら加える。再び煮立ったら、えのき、油揚げを加え、1分ほど煮る。キャベツを加えて1分ほど煮たら、火を止めてみそを溶き入れる。お好みでしょうがのすりおろしを入れる。
材・・・
調理時間:約15分 カロリー:約158kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむき2~4つに切り、5mm幅の半月又はイチョウ切りにし水に放つ。 下準備2. 玉ネギは縦1cm幅に切り、更に横半分に切る。 下準備3. 油揚げは熱湯を掛け、油を抜いて細切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、ジャガイモ、玉ネギ、油揚げを入れ強火にかけ、煮立てば火を弱める。 作り方2. ジャガイモが柔らかくなれば、みそを溶き入れ、最後に刻みネギを加えて火を止め、お椀によそう。
調理時間:約15分 カロリー:約118kcal 
E・レシピ
干ししいたけは水で洗い、水カップ1/2強に一晩(または袋の表示時間)つけて戻す。軽く水けを絞り、軸を除いて薄切りにする。戻し汁に水を加えてカップ2にする。トマトはヘタを除いて四つ割りにし、横に5mm幅に切る。しょうがはせん切りにし、豚肉は1cm幅に切る。【水溶きかたくり粉】は混ぜておく。鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方3. お餅が柔らかくなったら刻みネギを加え、器に注ぐ。
角餅 1個大根 1〜2cmニンジン 1/6本エノキ(小) 1/4袋だし汁 400ml白みそ 大さじ2.5〜3ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約122kcal 
E・レシピ
1.下仁田ねぎは外側から薄い皮をむき、小口から薄切りに。鍋にごま油大さじ1とねぎを入れ、水分がとぶまで炒め、だし汁を加えて煮る。2.しょうゆ大さじ1、粉ざんしょうを加え、砕いたゆばを散らす。耐熱容器に移し、オーブントースターで全体にふつふつするまで焼く。
下仁田ねぎ…2本だし汁…2カップ粉ざんしょう…少々ゆば(乾燥)…2枚・ごま油、しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
1 レタスは3〜4cm四方にちぎり、豆腐は1.5cm角に切る。ささ身は1cm幅の斜め切りにする。卵は溶きほぐす。 2 鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら、レタス、ささ身を入れてアクをすくう。再び煮立ったら豆腐を加え、1分ほど煮る。火を止めて、みそを溶き入れる。 3 ②を再び中火にかけ、煮立ったところへ溶き卵を回し入れ、卵がふんわりとしたら器に盛る。
調理時間:約15分 カロリー:約117kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 水煮タケノコは水洗いし、食べやすい大きさの薄切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. ミョウガは薄い輪切りにして水に放ち、ザルに上げる。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて強火で熱し、玉ネギが透き通ってきたら水煮タケノコを加える。 作り方2. みそを溶き入れてミョウガを加え、器に注ぐ。
水煮タケノコ 1/4本玉ネギ 1/4個ミョウガ 1個だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2
調理時間:約15分 カロリー:約52kcal 
E・レシピ
温泉卵をつくる。耐熱ボウルに卵を入れ、かぶる程度に熱湯を注いでラップをする。18分間おいたあと、冷水で粗熱を取り、小さな器などに割り入れておく。たまねぎ、キャベツは粗みじんに切る。トマトは湯むきして種を取り除き、1cm角に切る。フライパンにサラダ油をひいて中火にかけ、たまねぎを炒める。しんなりしたら**2**のトマトを加える。トマトが煮くずれた・・・
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
5 器に盛り、刻んだみつばとゆずの皮をのせる。
材料(4人前) 徳一番®花かつお 20g 水 650ml 鶏もも肉 100g 酒 小さじ1 塩 少々 Aみりん  小さじ1 Aしょうゆ 小さじ1 A塩 小さじ1/2 絹ごし豆腐 1/2丁 ゆずこしょう 小さじ1 みつば 適量 ゆずの皮 適量
調理時間:約15分 カロリー:約84kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 豆腐は食べやすい大きさに切る。 下準備2. ナメコはザルに入れ、サッと水洗いする。 下準備3. 油揚げはサッと熱湯をかけて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら豆腐、ナメコ、油揚げを加える。再び煮たったら火を弱め、赤みそを溶き入れて刻みネギを加える。ひと混ぜして火を止め、お椀によそう。
調理時間:約15分 カロリー:約103kcal 
E・レシピ
下準備1. 油揚げは熱湯をかけ、細切りにする。 下準備2. エノキは石づきを切り落とし、長さを半分に切って根元はほぐす。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火で熱し、煮たったら油揚げ、エノキを加える。 作り方2. 再び煮たったらみそを溶き入れ、刻みネギを加えて火を止め、器に注ぐ。
油揚げ 1/4枚エノキ(小) 1/2袋だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約117kcal 
E・レシピ
豚肉を2〜3枚ずつ、菜箸でゆっくり泳がせる。火が通って色が変わったら取り出し、ざるに上げて冷ます。大きいものは長さを半分に切る。**2**の豆腐を一口大にちぎって器に入れ、**3**の野菜、**5**の豚肉も入れ、**1**の【みそ汁】を注いでごまをふる。
・豚もも肉 150g・きゅうり 1本・にんじん 50g・大根 50g・みょうが 1コ・絹ごし豆腐 1/2丁・塩 小さじ1/2・だし カップ3・みそ 大さじ3・みりん 大さじ1・すりごま 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根、にんじんは細切りにする。かぶは薄いくし形に切り、しいたけは軸を除き、細切りにする。水菜は4cm長さに切る。鍋にだしを入れて中火にかけ、温まったら塩少々、うす口しょうゆ小さじ1/5を加え、吸い物よりややうすめに味を調える。水菜以外の**2**の野菜を加え、柔らかくなったら水菜を加え、【酒かすペースト】大さじ3~4を溶く。ゆずの皮を加えて火を止め、器に盛る。
・酒かす 200g・白みそ 65g・酒 カップ1/4・水 カップ1/4・大根 60g・にんじん 40g・かぶ 1コ・生しいたけ 2枚・水菜 1/5株・だし カップ2・ゆずの皮 少々・塩 ・うす口しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ウインナーソーセージは斜め半分に切る。玉ねぎは粗いみじん切りにし、アスパラはハカマを取り、薄く斜め切りにする。 2 鍋にオリーブオイルを熱し、①の玉ねぎを軽く炒め、Aを加えて柔らかくなるまで煮込む。①のウインナーソーセージ・アスパラとマッシュルームを加えてさらに煮込む。 3 器に盛り、お好みでこしょうやオリーブオイル(分量外)をかけていただく・・・
調理時間:約15分 カロリー:約269kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ゴボウ 1/4本ワカメ(干し) 小さじ2天かす 大さじ4ネギ(刻み) 大さじ2だし汁 400ml酒 大さじ2みりん 大さじ1.5塩 小さじ1/3薄口しょうゆ 小さじ2〜3
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
E・レシピ
作り方1. 鍋にだし汁、大根、ニンジン、板コンニャク、油揚げ、ふやかした酒粕を入れ、強火にかける。煮立てば火を弱め、アクを取りながら15分煮る。 作り方2. 白みそを溶き入れ、味をみて塩、薄口しょうゆで味を整える。 作り方3. 刻みセリを加え、ひとまぜして火を止める
大根 3cmニンジン 1/3本板コンニャク 1/4枚油揚げ 1/2枚セリ(刻み) 1/3束だし汁 800ml酒粕 120〜150g白みそ 大1酒 大3塩 少々薄口しょうゆ 少々一味唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約154kcal 
E・レシピ
菜の花 1/2パック豆腐 1/2丁ワカメ 40gだし汁 800mlミツバ(刻み) 1束分酒 大さじ3みりん 大さじ1塩 小さじ1薄口しょうゆ 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
E・レシピ
鍋にだしを入れて中火で煮立て、みそ大さじ1+1/2を溶き入れる。フツフツしてきたら火を止め、ボウルに移す。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。あじの干物は魚焼きグリルで両面を焼いて骨と皮を取り除き、ほぐす。きゅうりは薄い輪切りにする。冷やした**1**のみそ汁に**2**の具、しょうが、白ごまを加えて混ぜる。ご飯を盛った器にかける。
・ご飯 200g・あじ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.たけのこは縦半分に切り、4〜5cm長さの薄切りにする。わかめは食べやすく切る。絹さやは筋を取る。2.鍋にだし汁と塩小さじ2/3、しょうゆ少々を入れて煮立て、たけのこと絹さやを加えてひと煮し、わかめを加えて火を止め、椀に盛る。
たけのこ(穂先)…40g生わかめ…30g絹さや…4〜6枚だし汁…2カップ・塩、しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約9kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加