メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 630 件中 (541 - 560)
再び煮たったら菜ばしで混ぜながら卵液を加え、ふんわり浮いてきたら火を止める。 作り方2. ミツバの入った器に、熱々の(1)を注ぎ入れる。
シイタケ(生) 2個卵 1個片栗粉 大さじ1.5水 大さじ3ミツバ 1/2束だし汁 800ml酒 大さじ3みりん 大さじ1塩 小さじ1薄口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約56kcal 
E・レシピ
うどは5cm長さに切って皮をむき、薄い短冊形に切って水にさらす。水につけて戻した干ししいたけは軸を切って薄切りにする。鍋にだしと**1**のしいたけを入れて火にかけ、煮立ってから弱火で8分間ほど煮る。うどを加え、みそを溶き入れて、ひと煮立ちしたら火を止める。
・うど 1/2本・干ししいたけ 2枚・だし カップ4・みそ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 1. えびは殻をむいて背ワタを取る。オクラとヤングコーンはタテ4等分に切る。マッシュルームは薄切りにする。にんじんは皮をむき、タテに薄切りにする。 2 2. 鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら1のえび・オクラ・ヤングコーン・マッシュルーム・にんじんと春雨、梅干しを加え、ひと煮立ちさせる。 3 3. 器に盛り、ライムと香菜を飾る。※梅干しは酸っぱいものをお・・・
調理時間:約15分 カロリー:約148kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. キヌサヤは筋を取り、大きければ半分に切る。卵は割ってほぐす。ワカメは水で戻してから絞って水気をきる。 作り方1. 鍋にの材料を入れ中火にかける。煮たったらキヌサヤを加えて火を弱め、1~2分煮てワカメを加える。 作り方2. 菜ばしで鍋を一方通行に丸く混ぜて流れを作り、溶き卵を注ぐ。大きく2~3回程度混ぜてかき玉を作る。 作り方3. 塩少々で味を調・・・
調理時間:約15分 
E・レシピ
1 かぶは皮をむいてみじん切りにする。かぶの葉は小口切りにする。塩をまぶしてよくもみ、しんなりとしたら、洗って水気をよくしぼる。 カリフラワーは芯をつけたままみじん切りにする。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったら①のかぶ・カリフラワーを加えてやわらかくなるまで煮込む。 3 粗熱を取り、ミキサーに移して、豆乳を加え、なめらかになるまで撹拌・・・
調理時間:約20分 カロリー:約96kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
昆布を加えて中火にかけ、煮立ったら昆布を除いてアクを取り、しょうがを加える。しいたけは根元の堅い部分を除き、かさは小さめの角切りに、軸は薄切りにする。大根は小さめの角切りにする。ともに**1**に加え、煮立ったら火を弱め、ふたをして10~15分間煮る。塩小さじ1/3、しょうゆ少々を加えて味を調える。
・生しいたけ 3枚・大根 5~6cm・鶏ひき肉 150g・昆布 1枚・しょうが 少々・塩 ・しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 かぶは茎の根本を残して皮をむき、くし形切りにし、茎の残りは小口切りにする。じゃがいもは皮をむき、半月切りにする。 2 鍋にだし汁とカットわかめ、①を加えて火が通るまで加熱し、みそを溶いて器に盛る。
材料(2人前) だし汁 400㎖ かぶ 中1個 じゃがいも 1個 カットわかめ 少々 みそ 大さじ1~2 ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約79kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 えのきだけは根元を落として2cm長さに切る。長ねぎとしょうがは粗いみじん切りにする。 2 鍋にAを入れ、豚ひき肉、長ねぎ、しょうがを加えて火にかける。豚肉をほぐしながらひと煮立ちさせ、アクを取り除く。 3 えのきだけを加え弱火で3~4分煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。 4 器に盛り、小口切りにした小ねぎを散らす。
材料(2人前) 豚ひき肉 100g えのき・・・
調理時間:約15分 カロリー:約237kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方2. 油揚げ、ミョウガを加え、再び煮たったらみそを溶き入れる。刻みネギを加えてひと混ぜし、器によそう。
ミョウガ 1個ナス 1/2本油揚げ 1/4枚だし汁 400mlみそ 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約95kcal 
E・レシピ
卵豆腐が温まったら火を止め、最後に貝われ菜、ミョウガを加えて器に注ぐ。
卵豆腐 小2〜3パック(1パック120g入り)貝われ菜 1/2パックミョウガ 1本だし汁 800ml酒 大さじ3みりん 大さじ1塩 小さじ1薄口しょうゆ 大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約76kcal 
E・レシピ
下準備1. ハマグリは分量外の薄い塩水につけて砂を出させ、殻と殻をこすり合わせて洗い、ザルに上げる。 下準備2. 昆布は固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取る。 作り方1. 鍋に、ハマグリを入れて強火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出す。 作り方2. ハマグリの口が開いたらアクを取り、味をみて薄口しょうゆで味を調える。 作り方3. 器にハマグリとだしをよそい、木・・・
調理時間:約15分 カロリー:約20kcal 
E・レシピ
[[豆腐だんごの韓国風炒め|rid=17987]]を参考に【豆腐だんご】をつくる。大根は1cm幅のいちょう形に切り、にんじんは1cm幅の半月形に切る。小松菜は5cm長さに切る。鍋に手羽先、大根、にんじん、だしを入れて中火にかけ、野菜に火が通ったらしょうゆ・酒各大さじ1、塩少々を加えて味を調える。**2**に【豆腐だんご】を加え、温まったらしょうが汁と小松菜を加える。小松菜に火が通ったら、ごま油小さじ1をたらす。
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.さつまいもは皮つきのまま5mm厚さの輪切りにして水にさらし、みょうがは縦薄切りにして水にさらす。油揚げは軽く直火で焼いて短冊形に切る。2.鍋にだし汁とさつまいもを入れてやわらかくなるまで煮る。油揚げを加えてみそ大さじ2を溶き入れ、ひと煮立ちさせて器に盛り、みょうがを添える。
さつまいも…80gみょうが…1/2個油揚げ…1/2枚だし汁…2カップ・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約124kcal 
レタスクラブ
下準備1. 油揚げは熱湯を掛けて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。 下準備2. 白ネギは1cmに切る。 下準備3. お椀にとろろ昆布、刻みネギを入れておく。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら油揚げ、白ネギを入れ、2~3分煮てみそを溶き入れる。 作り方2. 煮立つ直前に火を止め、とろろ昆布、刻みネギを入れたお椀に注ぎ入れる。お好みで七味唐辛子・・・
調理時間:約15分 カロリー:約52kcal 
E・レシピ
1 豚肉はひと口大に切る。Aを混ぜ合わせて、豚肉にまぶす。 2 大根、にんじん、なす、しいたけは薄切りにする。 3 鍋にごま油を熱して②の野菜を炒める。B、①を加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。 4 器に盛り、ねぎを散らす。
材料(4人前) 豚もも薄切り肉 120g Aすりごま 大さじ11/3 A片栗粉 大さじ11/3 大根 10cm(100g) なす 1本(80g) にんじん 5cm(40g) しいたけ 2枚(40g) ねぎの小口切り 1/2本分(40g) ごま油 小さじ2 B減塩だしつゆ カップ1/2 B水 カップ3
調理時間:約15分 カロリー:約147kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ナメコは石づきがあるものは切り落とし、小房に分ける。 下準備2. エノキは根元を切り落とし、3~4cmに切ってほぐす。 下準備3. 卵は溶きほぐす。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮たったらナメコとエノキを加え、弱火で1~2分煮る。 作り方2. しょうゆ、酒、塩で味を調え、強火にして溶き卵を回し入れ、ふんわりと浮かんできたら火を止める。器に・・・
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. 青ネギは水洗いして根元を切り落とし、1cm幅の斜め切りにする。(ここでは九条ネギを使っています) 下準備2. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備3. 麩は水で柔らかくもどし、水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てば青ネギ、麩を加える。 作り方2. 再び煮立てば、みそを溶き入れ、ワカメ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約44kcal 
E・レシピ
豆腐は5mm角に切る。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、5mm四方に切る。鍋にだしを温め、**1**を加える。煮立つ直前にみそ大さじ2を溶き入れる。練りごまを汁で溶きのばして加え、火を止める。
・絹ごし豆腐 1/2丁・油揚げ 1/2枚・だし カップ2・練りごま 大さじ4・みそ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
米が透き通ってくれば、だし汁を加えて強火にする。煮立てば火を少し弱めて10分煮る。 作り方3. ミキサーにかけ、網を通して鍋に戻して温めて白みそを溶き、器に注いでネギを散らす。
ニンジン 1.5本玉ネギ 1/2個お米 大2.5だし汁 800ml白みそ 大4細ネギ 1本サラダ油 小1
調理時間:約20分 カロリー:約114kcal 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギは縦1cm幅に切り、更に横半分に切る。 下準備2. 豆腐はサッと水洗いして、食べやすい大きさに切る。 下準備3. エノキは石づきを切り落とし、長さを3等分にして根元はほぐしておく。 作り方1. 鍋にだし汁、玉ネギを入れて中火にかけ、玉ネギが透き通ってきたら豆腐、エノキも加える。 作り方2. 煮立つ直前にみぞを溶き入れ、刻みネギを加えて火を止め、・・・
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加