メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食」 の検索結果: 6969 件中 (41 - 60)
・なす 3コ・赤とうがらし 3本・豚ひき肉 100g・しょうが 少々・ねぎ 1/4本・にんにく 1/2かけ・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1/2・こしょう 少々・スープ 大さじ2・オイスターソース 小さじ1/2・水溶きかたくり粉 少々・揚げ油 適量・サラダ油 大さじ1・ごま油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を中火で熱し、エリンギとマッシュルームを重ならないように並べる。全体に焼き色がついたら、えのきも加えて焼き色をつけ、塩をふる。【A】と青ねぎ大さじ1を加えてサッと炒め合わせる。器に盛り、残りの青ねぎを散らす。
・エリンギ 2本・マッシュルーム 5コ・えのきだけ 1袋・酢 小さじ1+1/2・酒 小さじ1+1/2・ごま油 小さじ1+1/3・みそ 小さじ1・しょうが 小さじ1・砂糖 少々・青ねぎ 大さじ3・サラダ油 小さじ2・塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
刺身は小さく切り、【づけ汁】の材料を合わせたところに30分間ほどつけておく。おからを小鍋に入れ、【A】を加えて弱火で混ぜながらいる。ふんわりとしたらバットなどに取り出して冷ます。**1**の汁けをきってボウルに入れ、**2**を加えてサックリとあえる。器に盛り、青じそとしょうがを添え、すりごまと細ねぎを散らす。
・あじ、たいなどの刺身 約120g・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1・おから 50g・だし 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・塩 小さじ1/3・酢 小さじ1/2・青じそ 6枚・しょうが 1かけ分・すりごま 小さじ1・細ねぎ 大さじ1~2
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
フライパンに水、酒、砂糖、しょうゆ、みりんを入れて火にかけ、煮立ったら火を止めて、かぼちゃの皮側を下にして並べる。強火にかけ、煮立ったらふたをして弱めの中火で8分間ほど煮る。火を止めて、そのまま2分間ほど蒸らす。
・かぼちゃ 1/4コ・水 カップ1/2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
梅干しの種を除いて器に盛り、貝割れ菜を散らす。
・さば 2枚・しょうが 1かけ・梅干し 2コ・貝割れ菜 少々・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は余分な脂肪を取り除き、2cm角に切る。小さめの鍋にだしを入れて中火で煮立て、鶏肉、かぼちゃを加える。再び煮立ったら弱火にし、8~10分間煮る。かぼちゃが柔らかくなったらエリンギを加え、約1分間煮る。エリンギが少ししんなりとしたら、おたまにみそを入れ、だしを少量加えて菜ばしで溶きのばしながら加える。ねぎを加えてサッと煮、きしめんをほぐしながら加えて、時々混ぜながら1~2分間煮る。きしめんが柔らかくなったら器に盛り、七味とうがらしをふ
・ゆできしめん 1玉・鶏むね肉 1/2枚・かぼちゃ 約1/10コ・エリンギ 1本・ねぎ 1/2本・だし カップ3~3+1/2・みそ 大さじ2強・七味とうがらし 少々
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひと煮立ちさせたら、絹さやを加えてサッと混ぜ、ざるに上げて湯をきる。熱いうちにボウルに入れ、**3**、**2**の梅ドレッシング大さじ1を加えて手早くあえる。**4**を器に盛り、**1**
・芽ひじき 1/2袋・にんじん 1/5本・絹さや 12枚・たまねぎ 1/8コ・油揚げ 1枚・梅干し 3~4コ・酢 大さじ3・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・削り節 1
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.かつおは5mm角に切ってボウルに入れ、下味を加えてあえ、冷蔵室で10分以上冷やす。2.鍋に1.5Lの湯を沸騰させ、塩大さじ1 1/2を加え、オクラを入れて約1分ゆでて冷水にとり、水けをきる。ゆで汁大さじ4をとりおく。続けて鍋にスパゲッティを加え、袋の表示より約1分長くゆで始める。大きめのボウルに水1Lと塩10gを混ぜ、氷適量を加えて氷塩水を作る。
調理時間:約15分 カロリー:約612kcal 
レタスクラブ
かぶに八分(ぶ)どおり火が通ったら、厚揚げとうす口しょうゆを加えて煮る。煮汁が少なくなったら[[ごまだれ|rid=43365]]を加え、火を止めて全体をざっと混ぜる。
・かぶ 2コ・厚揚げ 1枚・だし カップ1・ごまだれ 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
しいたけを鍋に入れ、分量のしいたけの戻し汁と砂糖、酒を加えて火にかける。煮立ったら弱火にし7~8分間ほど煮る。しょうゆを加えて、煮汁がなくなるまでさらに煮含める。すしには5枚使用。大根は皮をむき、薄い輪切りにする。水カップ1に塩小さじ1を混ぜた塩水に入れ、しばらくおいてしんなりさせる。青じそは縦に半分に切る。炊きたてのご飯にすし酢を回し入れ、切るようにサックリと混ぜ、うちわであおいで冷ます。**2**の煮しいたけ5枚は厚みを半分に切る。すし飯をしいたけの大きさに平たく、丸く握る。おろしわさびをぬり、青
・干ししいたけ 15枚・しいたけの戻し汁 カップ2・砂糖 大さじ2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・大根 3cm・青じそ 5枚・ご飯 軽く茶碗3杯分・すし酢 大さじ3・おろしわさび 適宜・しょうがの甘酢漬け 適宜・塩
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(2人前) ふき(ゆで) 100g たらこ (小)1腹(60g) オリーブオイル 大さじ1 めんつゆ 大さじ2 スパゲッティ 150g
調理時間:約15分 カロリー:約397kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
米が透き通ってくれば、だし汁を加えて強火にする。煮立てば火を少し弱めて10分煮る。 作り方3. ミキサーにかけ、網を通して鍋に戻して温めて白みそを溶き、器に注いでネギを散らす。
ニンジン 1.5本玉ネギ 1/2個お米 大2.5だし汁 800ml白みそ 大4細ネギ 1本サラダ油 小1
調理時間:約20分 カロリー:約114kcal 
E・レシピ
3.小さめのフライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて約170℃に熱する。2を入れ、片面約2分ずつ揚げる。器に盛ってキャベツを添え、好みで中濃ソースをかける。
はんぺん…2枚(約180g)桜えび…2g油揚げ…2枚万能ねぎ…3本おろししょうが…小さじ1キャベツのせん切り…適量揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
レタスクラブ
器に盛り、細ねぎを散らす。
・絹ごし豆腐 1丁・豚ひき肉 150g・たまねぎ 1/2コ・しょうが 40g・カレー粉 小さじ2~3・めんつゆ 大さじ3・細ねぎ 2本・サラダ油 大さじ1・こしょう 少々・かたくり粉 小さじ2・水 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方2. 半熟状態になったらウナギ蒲焼き、ミツバを加えてザックリと混ぜる。器に盛り、粉山椒を振る。
ウナギ蒲焼き 1/2尾卵 2個だし汁 大さじ2酒 大さじ1/2みりん 大さじ1/2砂糖 大さじ1/2薄口しょうゆ 小さじ1/4塩 小さじ1/4ニラ 1/4束ミツバ 1/2束サラダ油 大さじ1粉山椒 適量
調理時間:約15分 カロリー:約305kcal 
E・レシピ
弱火にしてふたをし、大根とにんじんが柔らかくなるまで10分間ほど煮る。残りのみそを加え、再度沸いたら火を止める。甘酒を加えて混ぜる。
・豚バラ肉 100g・大根 8cm・にんじん 1/3本分・こんにゃく 1枚・みそ 大さじ2+1/2・甘酒 カップ1/4・ごま油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は骨から身がはずれやすくするために、裏側から骨の間に切り目を入れる。皮にも切り目を入れる。**1**の鶏肉に塩ざんしょうをふり、ラップをかけて冷蔵庫に30分間おく。フライパンを熱し、皮を下にして鶏肉を弱火で焼く。押さえながら焼き目をつけ、余分な脂を紙タオルでこまめに拭き取る。身がふくらんで皮がパリッとなるまでしっかり焼いたら、裏返して身に火を通す(表七分ぶ 、裏三分)。仕上げに火を強めて再び皮をパリッと焼き、器に盛る。
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 刺身の柵は薄切りにする。帆立は3~4等分くらいの厚さに薄切りにする。 2 玉ねぎは薄切りにして冷水にさらし、水気をきる。 3 皿に切った魚を並べ、ハーブを散らし、玉ねぎをのせる。 4 小皿にしょうゆ、「割烹白だし」、オリーブオイルに岩塩、粗びき黒こしょうを加えたものをそれぞれ入れて添える。お好みのたれでいただく。
材料(5人前) 白身魚(たい) 100g サーモン 100g まぐろ 100g 帆立貝 100g 紫玉ねぎ 適量 ハーブ各種 適量 しょうゆ 適量 割烹白だし 適量 オリーブオイル 適量 岩塩 適量 粗びき黒こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約113kcal 塩分:約0.1g
ヤマキ おいしいレシピ
作り方1. 鍋にだし汁、大根、ニンジン、板コンニャク、油揚げ、ふやかした酒粕を入れ、強火にかける。煮立てば火を弱め、アクを取りながら15分煮る。 作り方2. 白みそを溶き入れ、味をみて塩、薄口しょうゆで味を整える。 作り方3. 刻みセリを加え、ひとまぜして火を止める
大根 3cmニンジン 1/3本板コンニャク 1/4枚油揚げ 1/2枚セリ(刻み) 1/3束だし汁 800ml酒粕 120〜150g白みそ 大1酒 大3塩 少々薄口しょうゆ 少々一味唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約154kcal 
E・レシピ
1人分 うどん...1玉鶏団子...2個にんじん...30gはくさい...50g小松菜...40g長ねぎ...15gだいこん...60gしょうが(チューブ)...5gめんつゆ(ストレート)...350g
調理時間:約20分 カロリー:約417kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加