メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食」 の検索結果: 6969 件中 (41 - 60)
きゅうりはまな板の上におき、すりこ木などでたたいてから、乱切りにする。塩少々をふりかけ、10分間おく。**1**の水けをきり、赤じそふりかけをまぶし、約5分間おく。
・きゅうり 2本・赤じそふりかけ 大さじ2・塩
調理時間:約20分 カロリー:約18kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さめのフライパンにサラダ油を強火で熱し、さんまを並べて約20秒間焼き、弱火にしてさらに約1分間焼く。裏返して同様に強火で約20秒間、弱火で約1分間焼く。
・さんま 2匹・しょうが 2かけ・しょうが汁 小さじ1/2・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
4 ①のご飯を加えてひと煮立ちさせ、火を弱めてさらに5分煮る。溶きほぐした卵を回し入れて半熟程度に火を通し、②のせりを加える。
材料(4人前) ご飯 茶椀4杯分 鶏もも肉 1/2枚 ごぼう・長さ30cm 1本 にんじん 1/4本 大根・小 5cm しいたけ 3個 白菜 1枚 せり 1/2束 A水 カップ4・1/2 Aめんつゆ カップ3/4 卵 2個
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
・牛切り落とし肉 300g・エリンギ 100g・マッシュルーム 6コ・しょうが 30g・だし カップ1/2・砂糖 大さじ3・酒 大さじ3・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2強・酒 大さじ1・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約920kcal 塩分:約11.g
NHK みんなの今日の料理
里芋 4〜5個ナメコ 1パックミツバ(刻み) 大さじ4だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4
調理時間:約20分 カロリー:約58kcal 
E・レシピ
4 そうめんはゆでて氷水で洗い、水気をきる。 5 器に③のスープをはり、中央に④のそうめんを小高く盛る。③の飾り用のかぼちゃを飾り、パセリを散らす。
材料(2人前) かぼちゃ 1/8個 長ねぎ 1/2本 水 カップ2 めんつゆ 大さじ4 塩 少々 そうめん(乾) 3束(150g) パセリのみじん切り 適量
調理時間:約20分 カロリー:約393kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ボウルに冷水を入れてきゅうりとねぎを加え、約20分間おいてパリッとさせる。ざるに上げて水けをきり、さらにペーパータオルで軽くつかむようにして水けをふき、大きめのボウルに入れる。小さめのフライパンにごま油を入れて中火で1~2分間熱し、桜えびを加えて弱火で炒める。きつね色になってカリッとしたら火を止める。**2**が熱いうち**1**のボウルに油ごと入れ、手早く混ぜる。【A】を加えてサッと混ぜ、ごまをふってサックリと混ぜる。
・きゅうり 2本・塩 小さじ2・ねぎ 1/2本・桜えび カップ1/4・ごま油 大さじ2・酢 大さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・白ごま 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったらふたを外して菜箸でほぐし、ざるにあける。または表示に従って電子レンジで解凍し、ざるにあける([[冷凍うどんのゆで方、冷やし方|rid=30570]]**1**~**4**参照)。冷水と流水で冷まし、さらに流水
・冷凍うどん 2玉・キャベツ 2枚・みょうが 2コ・しょうが 1かけ分・ツナ 1缶・みそ 大さじ3・すりごま 大さじ2・水 カップ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに【鶏だんご】の材料を順に入れ、なめらかになるまでよく練る。小さめの鍋に【煮汁】の水を注いで中火にかけ、**1**をスプーンで丸く形づくって加える。鍋底にだんごがくっつかないように少し転がし、砂糖、みりん、しょうゆを加える。弱めの中火で、【煮汁】がほぼなくなるまで煮詰める。器に盛り、ほうれんそうを添える。
・鶏ひき肉 150g・卵 1コ・小麦粉 大さじ1・水 カップ1/2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・ほうれんそう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋ににんじんと焼いた鶏肉を入れる。【A】を加えて落としぶたをし、強火で煮る。煮汁にとろみがついたら器に盛る。柚子の搾り汁をかけ、パセリをあしらう。
・にんじん 1本・鶏もも肉 200g・オレンジジュース カップ1+1/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・柚子(ゆず)の搾り汁 適量・パセリ 適量・サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
5 茶碗に盛り、③の絹さやをのせる。
材料(4人前) 鶏肉 200g ごぼう 1/2本 にんじん 1/2本 絹さや 8本 割烹白だし 大さじ2・1/2 米 2合
調理時間:約20分 カロリー:約408kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
【すし飯】に**4**と紅しょうが以外の具材を混ぜ合わせ、器に盛る。**4**を
・米 360ml・昆布 1枚・砂糖 大さじ4+1/2・酢 大さじ2+2/3・塩 小さじ1+2/3・干ししいたけ 8枚・しいたけの戻し汁 カップ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1・卵 6コ・かんぴょう煮 30g・紅しょうが 20g・ちりめんじゃこ 20g・刻みのり 適量・塩 少々・サラダ油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 塩分:約4.7g
NHK みんなの今日の料理
さつまいもは厚めに皮をむいて、2cm厚さに切る。耐熱容器に入れてぬらした紙タオル(電子レンジ対応)をのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に5分間かける。**1**を熱いうちにマッシャーまたはフォークでつぶし、豆腐、かたくり粉、砂糖、バターを加えてよく混ぜる。手に水をつけ、8等分にして円形に整える。フライパンに薄くサラダ油をひき、**2**を弱火で2〜3分間焼く。焼き色がついたら上下を返し、ふたをしてさらに2分間焼く。器に盛り、好みでメープルシロップをかける。
・さつまいも 1本・絹ごし豆腐 1/3丁・メープルシロップ 適宜・かたくり粉 大さじ2・砂糖 大さじ2・バター 10g・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は取り出す。**2**のフライパンにすりごま以外の【和風ごまソース】の材料を入れて中火にかける。煮立ったらすりごまを加え、木べらで混ぜて火を止める。鶏肉は約1.5cm幅のそぎ切りにして器に盛る。【和風ごまソース】をかけ、青じそをちぎってのせる。
・鶏むね肉 2枚・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・小麦粉 大さじ2・サラダ油 大さじ1・すりごま 大さじ3・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ1・水 カップ1/4・青じそ 2枚
調理時間:約20分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油を2cm深さまで注ぎ、強めの中火で170~180℃(乾いた菜箸を入れたとき、細かい泡が勢いよく出るくらいが目安。)に熱する。木べらをサッと油に浸し、**2**の1/6量をのせて平らにし、菜箸で押して油に入
・れんこん 1節・にんじん 1/2本・小麦粉 カップ1/2・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ1・サラダ油 適量・七味とうがらし 適量
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルに卵と冷水、酢を合わせて混ぜ合わせる。カレー粉と小麦粉を加えてたたくように混ぜ合わせる。豚肉は細切りにする。別のボウルにもやしとともに入れて混ぜ合わせ、小麦粉と顆粒チキンスープの素をまぶす。**1**の【衣】を加え、混ぜ合わせる。揚げ油を180~190℃に熱し、**2**をトングで少なめの1つかみ分ずつ加える。40~50秒間ほどカラッと揚げる。器に盛り、粗塩とレモンを添える。
・もやし 1/2袋・豚もも肉 100g・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・卵 1コ・冷水 140ml・酢 大さじ1・カレー粉 大さじ1・小麦粉 カップ1・粗塩 適量・レモン 適量・小麦粉 大さじ1・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
油揚げはざるに入れ、熱湯をかける(油抜き)。粗熱が取れたら縦半分に切り、端から1cm 幅に切る。わけぎは2cm幅に切る。卵は溶きほぐしておく。土鍋(または鍋)に【A】を合わせて中火にかけ、煮立ったらうどん、油揚げを入れ、弱火で約2分間煮る。【水溶き片栗粉】を混ぜて回し入れ、大きく混ぜてとろみをつける。**1**の溶き卵を回し入れ、全体を軽く混ぜる。わけぎを加えて火を止め、かまぼこをのせる。
・ゆでうどん 2玉・卵 2コ・油揚げ 1枚・わけぎ 1~2本・だし カップ3+1/2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1・片栗粉 大さじ1+1/2・水 大さじ3・かまぼこ 4切れ
調理時間:約15分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
砂糖を加えてすり混ぜ、みそ、みりん、だしを加えてすり混ぜる。もちは焼き目をつけて焼き、熱湯に浸して少し柔らかくする。もちが大きければ半分に切って、皿に盛って**1**の【ごま衣】をかける。
・切りもち 1枚・黒ごま 大さじ4・砂糖 大さじ2・みそ 大さじ1・みりん 大さじ1・だし 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 キャベツはせん切りにする。しめじは根元を切ってほぐす。木綿豆腐はさいころ状に切る。卵は溶きほぐしておく。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、①のキャベツ・しめじ、ご飯を加えて煮る。火が通ったら、①の豆腐・溶き卵を入れてひと煮する。
材料(1人前) キャベツ 2枚 しめじ 30g 木綿豆腐 50g 卵 1個 ご飯 100g 【A】水 カップ11/4 【A】めんつゆ 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約368kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ゴーヤは、スプーン等で種とワタを取り、薄い半月切りにする。 下準備2. ボウルにの材料を混ぜ合わせておく。 作り方1. 塩を入れたたっぷりの熱湯でゴーヤをゆで、ザルに上げて冷水に取り、粗熱が取れたら水気を絞る。 作り方2. のボウルに(1)を入れてよく和え、器に盛る。
ゴーヤ(ニガウリ) 1/2本塩 少々だし汁 大さじ2作り置き甘酢 大さじ1しょうゆ 小さじ2かつお節 3g
調理時間:約20分 カロリー:約29kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加