「10~20分 > 和食」 の検索結果: 6969 件中 (41 - 60)
|
【A】は混ぜ合わせておく。30×20cmのアルミ箔にひじき、にんじん、油揚げをのせて【A】をふりかけ、しっかり包んで口を閉じる。同じサイズのアルミ箔にかぼちゃをのせて水大さじ1をふり、同様に包む。グリルの奥にさけとアスパラガス、しいたけを並べ、手前に**2**を並べる。強火で約7分間焼く。【ひじきの煮物】はアルミ箔を開けて混ぜ合わせる(【ひじきの煮物】の完成)。かぼちゃもアルミ箔を開け、【B】をかけてあえる(【かぼちゃの大学いも風】の完成)。さけは半分に切る ・甘塩ざけ 1切れ・ひじき 20g・にんじん 10g・油揚げ 1/4枚・めんつゆ 小さじ2・水 小さじ2・砂糖 1つまみ・グリーンアスパラガス 1本・生しいたけ 1枚・かぼちゃ 60g・はちみつ 大さじ1・黒ごま 小さじ1・ご飯 150g・梅干し 1コ 調理時間:約20分 カロリー:約600kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
蒸し器に入る大きさのバットなどに昆布を敷き、**2**、**3**をのせ、酒をふる。蒸気の上がっている蒸し器に入れ、強火で7~8分間蒸す。4人分が一度に入らない場合は、分けて蒸す。その場合、1回当たり7~8分間蒸す。青菜は色をきれいに保つため、別に熱湯でサッとゆで、水にさらす。水けを絞り適当な長さに切る。器に**4**を盛り分け、**5**の青菜を添え、柚子の皮をのせる。刻んだ青ねぎ、もみじおろし、ポン酢しょうゆを添える。 ・生だら 4切れ・木綿豆腐 1丁・生しいたけ 8枚・青菜 1/2ワ・昆布 4枚・柚子(ゆず)の皮 適量・青ねぎ 1/4ワ・もみじおろし 適量・ポン酢しょうゆ 適量・塩 少々・酒 大さじ2+2/3 調理時間:約20分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
焼き色がついたら返し、弱めの中火にして2~3分間焼く。途中で肉が反ってきたら、トングなどで押さえながら焼くとよい。竹串を刺して澄んだ汁が出たら、中まで火が通っている。濁った汁が出たら、さらに1~2分間焼く。火を止めて取り出し(フライパンは洗わない)、器に盛る。**5**のフライパンを再び中火にかけ、たまね ・豚ロース肉 2枚・たまねぎ 1/2コ・しょうが 15g・リーフレタス 適量・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・サラダ油 小さじ2・酒 大さじ2・しょうゆ 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
貝割れ菜は水で洗い、ふきんなどで水けをふく。根元を切り落とし、1~1.5cm幅に切る。ぬれぶきんを用意しておく。ボウルに卵を溶き、【調味料】の材料を加えてよく混ぜ、いり卵をつくる。[[いり卵|rid=16565]]のつくり方参照。ボウルにご飯、いり卵、さけフレーク、貝割れ菜を入れ、しゃもじでサックリと混ぜる。 ・卵 3コ・さけフレーク 50g・貝割れ菜 1/2パック・ご飯 300g・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/4・塩 小さじ1/5 調理時間:約15分 カロリー:約440kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鮭を鍋に戻す。 作り方3. 火が通ったらみそを溶き、ショウガ、バターを加える。器に注ぎ、ネギ(刻み)を飾る。 鮭 2切れ酒 大さじ2ゴボウ 1/2本ニンジン 1/10本大根 3cmジャガイモ 1個だし汁 500mlみそ 40gショウガ(すりおろし) 小さじ1バター 20gネギ(刻み) 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約376kcal
E・レシピ
|
|
・かれい 2切れ・酒 カップ1/2・しょうゆ 70ml・砂糖 大さじ1強・みりん 大さじ3・水 カップ1・ねぎ 1本 調理時間:約20分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏レバーは下処理(下ごしらえ・準備参照)をする。沸騰した湯に塩を一つまみ入れ、6~7分間ゆでてざるにとり、水けをきる。ねぎは縦半分に切り、7~8mm幅の斜め切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、**1**のレバーを2~3分間いため、【A】の調味料を加えて味をからめ、ねぎを加えてサッといためたら火を止め、器に盛り、七味とうがらしをふる。 ・鶏レバー 2パック・ねぎ 2本・酒 大さじ2・みりん 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1/2・七味とうがらし 適宜・塩 ・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
**2**を1切れずつ手で入れ、中火で3~4分間揚げる。途中、表面が固まってきたら時々返し、きつね色になってカラッとしたら、取り出して油をきる。 ・鶏むね肉 80g・酒 小さじ2・しょうゆ 小さじ1・ごま油 少々・片栗粉 ・油 調理時間:約15分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
黒こしょうをふって混ぜる。 ・ごぼう 1本・ベーコン 2枚・みりん 大さじ1・しょうゆ 小さじ2・ごま油 大さじ1・黒こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
切り餅は1cm角に切り、バットに広げる。巻きすをかけたり、ポリ袋の中に入れたりし、最低1週間は外に置き、乾かす。フライパンにサラダ油を3cm深さに注ぐ。冷たい油に**1**を入れて中火にかけ、7~8分間揚げる。ふくらんで、きつね色になったら、火を強めてからりと揚げ、紙タオルを敷いたバットに取り出す。【しそおかき】→グラニュー糖と赤じそふりかけを全体にまぶし、器に盛る。 調理時間:約15分
NHK みんなの今日の料理
|
|
ご飯がほぐれたら、本かつお だし、塩、こしょうで味を調え、フライパンの周囲からしょう 油を回し入れ、香ばしい香りがしたら全体に撹拌する。③皿に盛り付ける。 ご飯 350g位 刻み高菜漬け 40g 卵 1個 ごま油 大さじ1 素材力だし 本かつおだし 1/2本 塩 少々 こしょう 少々 しょうゆ 小さじ1/3 調理時間:約15分 カロリー:約357kcal 塩分:約1.8g
おかわりレシピ帖
|
|
【しょうがみそ】の材料を合わせておく。鶏もも肉は1枚を30g強のそぎ切りにする。塩・こしょう各少々、砂糖小さじ2をふって紙タオルの上に並べておく。**1**の【しょうがみそ】大さじ2、【A】の水大さじ4、砂糖小さじ1を合わせてよく混ぜる。ししとうがらしは包丁の刃先で切り目を1本入れる。フライパンにごま油小さじ1を熱し、ししとうがらしを焼き付ける。塩少々をふって取り出し、2本ずつ竹ぐしかようじを打つ。 調理時間:約18分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚肉は3cm長さに切る。【A】は混ぜ合わせる。フライパンにごま油を入れ、強めの中火で熱する。さつまいもを並べ、焼きつけるように約2分間炒める。いんげんを加え、約1分間、さつまいもにやっと竹串が通るくらいまで炒めたら、豚肉、赤とうがらしを加えて豚肉をほぐしながら炒める。豚肉に火が通ったら【A】を加え、さつまいもをくずさないように、時々混ぜながら汁けが少なくなるまで炒める。仕上げに白ごまを混ぜる。 ・さつまいも 200g・豚バラ肉 150g・さやいんげん 50g・赤とうがらし 1本・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/3・水 カップ1/2・白ごま 大さじ1・ごま油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
・きんめだい 4切れ・しょうが 1かけ分・ねぎ 1本分・豆豉(トーチ) 大さじ1強・紹興酒 大さじ2・オイスターソース 大さじ1・塩 ・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚肉は大きければ食べやすく切る。【水溶き片栗粉】は混ぜておく。うどんは耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に約2分間かける。鍋に油小さじ1としょうがを入れ、弱めの中火でサッと炒める。豚肉、たまねぎ、しめじを加えて2~3分間炒め、カレー粉を加えてサッと炒める。全体に混ざったら水カップ3+1/2、めんつゆを加えて混ぜる。**1**のうどんを加え、煮立ったら弱火にして7~8分間煮る。【水溶き片栗粉】をもう一度混ぜて加え、全体を混ぜてとろみをつける。 ・新たまねぎ 2コ・豚こま切れ肉 100g・しめじ 1パック・しょうが 10g・ゆでうどん 2玉・カレー粉 大さじ1+1/2・めんつゆ 大さじ6・片栗粉 大さじ1・水 大さじ1・油 調理時間:約20分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋のあいた ・菜の花 100g・卵 6コ・砂糖 大さじ3・みりん 大さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 少々・染めおろし 適量・赤かぶの酢漬け 適量・塩 少々・うす口しょうゆ 大さじ1/2・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルに【A】の材料を合わせ、レタス、ピーマン、ラディッシュを入れてサックリとあえ、**5**の豚肉に添える。 ・豚ロース肉 4枚・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうが汁 大さじ1・しょうが 少々・レタス 1/3コ・ピーマン 1コ・ラディッシュ 4コ・酢 大さじ3・ごま油 少々・砂糖 大さじ1/2・塩 大さじ1/2・砂糖 少々・小麦粉 適量・サラダ油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
れんこんは皮をむき、一口大の乱切りにする。鍋にたっぷりの水と酢適量、れんこんを入れて火にかけ、竹串がスッと通るまでゆでる。ざるに上げて水けをきる。たらこは魚焼きグリルなどで焼き、1cm厚さに切り、さらに半分に切る。ボウルに**1**と**2**を入れ、【A】を加える。たらこをほぐすようにしてしっかりとあえる。器に盛り、細ねぎを散らす。 ・れんこん 1節・たらこ 1腹・マヨネーズ 大さじ2・白ワインビネガー 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2・練りわさび 小さじ1弱・塩 少々・細ねぎ 1~2本分・酢 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料(2人前) 鶏むね肉 1/2枚 玉ねぎ 1/4個 卵 3個 【A】めんつゆ 80ml 【A】水 120ml ご飯 茶碗2杯分 みつば 少々 調理時間:約15分 カロリー:約437kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
・さわら 6切れ・薄口しょうゆ カップ2/3・酒 カップ1/3・みりん カップ1/3・柚子 1コ・塩 調理時間:約20分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|