「10~20分 > 和食」 の検索結果: 6969 件中 (981 - 1000)
|
煮汁が多ければふたを外して少し煮詰める。 ・生ざけ 2切れ・厚揚げ 1/2枚・白菜 2~3枚・みそ 大さじ2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・しょうが 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に【A】を合わせて火にかけ、温まったら塩少々で味を調え、スープをつくる。【ごまだれ】の材料は混ぜ合わせておく。**2**のスープを煮立たせて豚肉を入れ、サッとくぐらせて火を通し、引き上げる。●食べ方1
**1**の野菜をスープにサッとくぐらせ、**3**の豚肉にのせてスープを適量かけ、七味とうがらしをふってすだちを搾りかける。スープに味がついているので、薬味だけでさっぱりと食べられる。
・豚薄切り肉 300~400g・にんじん 1本・きゅうり 2本・豆苗(トーミョー) 1ワ・しょうが 1かけ・みょうが 3コ・だし カップ6・うす口しょうゆ 大さじ6・みりん 大さじ3・酒 大さじ2・練りごま 大さじ3・【A】のスープ 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1・ねぎ 大さじ1・にんにく 小さじ1・しょうが 小さじ1・すだち 適宜・豆板醤(トーバンジャン) 適宜・七味とうがらし 適宜・細ねぎ 適宜・香菜(シャンツァイ) 適宜・黒酢しょうゆ卵 適宜・塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約4.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
みりん・酒を30秒~1分ほど弱火にかけ、アルコールを飛ばす。しょうゆを加えて混ぜ、冷やす。 かんぱちを薄切りにし、【A】に10分程度漬ける。小ねぎを小口切りにする。 丼にごはんを盛り付け、刻み海苔をしき、(2)のかんぱちをのせる。温泉卵をのせ、白ごま、小ねぎを盛り付ける。 材料 [ 2人分 ] かんぱち(刺身用)20切れ程度(200g) ごはん2杯分 温泉卵2個 刻み海苔適量 白ごま適量 小ねぎ適量Aみりん大さじ1/2酒大さじ1/2しょうゆ大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
アボカドは皮をむいて種を除き、一口大に切って【B】とよくあえる。そうめんをゆで、氷水にとって冷やして、水けをきっておく。器に**3**を盛る。納豆をよく混ぜて**2**と一緒にのせて**1**をかける。細ねぎと刻みのりを散らす。 ・そうめん 3ワ・アボカド 1コ・納豆 2パック・だし カップ2・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・練りわさび 小さじ1/3・細ねぎ 適量・刻みのり 適量 調理時間:約15分 カロリー:約550kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
強めの中火にかけてひき肉をほぐしながら炒め、白菜に焼き色がついてきたら、分量の水を加えてふたをする。煮立ったら中火にし、3分間ほど煮る。その間に【おにぎり】をつくる。ボウルにご飯を入れて**1**のじゃこふりかけを散らし、サックリと混ぜる。1/4量ずつラップでくるみ、好みの形ににぎってラップを外し、皿にのせる。**2**のふたを取ってみそを溶き、全体に混ぜる。汁けがなくなったら器に盛って細ねぎを散らし、**3**に添える。 ・ご飯 280g・ちりめんじゃこ 大さじ1+1/2・白ごま 大さじ1・青のり粉 大さじ1・鶏ひき肉 120g・白菜 120g・まいたけ 60g・みそ 小さじ2・水 カップ1/4・細ねぎ 少々・サラダ油 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料(2人前) 中華めん 2玉 レタス 大2枚 ミニトマト 8個 きゅうり 1/2本 ロースハム 4枚 ゆで卵 2個 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】マヨネーズ 大さじ2 【A】すり白ごま 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約608kcal 塩分:約4.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
青じそはせん切りにする。ボウルに水を入れ、ねぎ、しょうが、青じそをつけ、約20分間おく。別のボウルにぬるま湯をはり、厚揚げを入れてもみ洗いをする。ペーパータオルで水けを拭き、端から1cm幅に切る。フライパンにごま油を入れて中火で熱し、厚揚げを並べ入れる。約3分間焼き、焼き色がついたら返し、さらに約3分間焼く。塩をふって取り出し、器に盛る。**1**はざるに上げて水けをきり、ペーパータオルで水けを拭く。厚揚げにのせ、【たれ】の材料を混ぜてかける。 ・厚揚げ 1枚・ねぎ 1/3本・しょうが 1かけ・青じそ 4枚・ごま油 小さじ1・塩 少々・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ1・酢 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
①のブロッコリーを加えてとろみがつくまで弱火で煮る。 4 うどんを熱湯でサッとゆで、水気をきって器に盛り、③のカレーをかける。 材料(4人前) 鶏もも肉 150g にんじん 1/3本 玉ねぎ 1/2個 しめじ 1/2パック ブロッコリー 1/2個 【A】めんつゆ カップ3/4 【A】水 カップ2・1/4 カレールウ 4かけ(72g) ゆでうどん 4玉 サラダ油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約390kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
かぶとにんじんをそれぞれつけ、30分間以上おき、水けを絞る。広げたかぶの上ににんじん適量をのせ、かぶを半分に折る。にんじんが残れば一緒に盛り、松葉の形に切ったゆずの皮をのせる。 ・かぶ 1コ・金時にんじん 1/4本・ゆずの皮 1/8コ分・米酢 カップ1/4・砂糖 カップ1/4・昆布 2枚・水 160ml・塩 調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
炊飯器の内釜に米を入れ、だしと【B】を加えてひと混ぜする。**2**を水でぬらしたスプーン2本で少量ずつまとめ、炊飯器の中に落とし入れる。ふたをして普通に炊く。アボカドは1.5cm角に切り、炊き上がったご飯の上にのせてふたをし、5分間蒸らす。全体をサックリ混ぜて器に盛る。 ・アボカド 1コ・米 360ml・鶏ひき肉 150g・だし 330ml・酒 大さじ1・しょうが 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・塩 小さじ1/3 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.まいたけは4等分にほぐす。とり手羽中は塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう小さじ1/2をふる。2.フライパンにサラダ油小さじ1を強めの中火で熱し、手羽中を皮目を下にして並べる。あいているところにまいたけを入れ、ふたをして約5分焼く。全体の上下を返して中火にし、ふたをしてさらに約5分焼く。 とり手羽中(半割りにしたもの)…12本まいたけ…1パック(約120g)塩…小さじ1/3粗びき黒こしょう…小さじ1/2サラダ油…小さじ1 調理時間:約13分 カロリー:約202kcal
レタスクラブ
|
|
エラと内臓を取り、よく水で洗って黒い皮側に格子状の包丁目を入れ、軽く塩・こしょうをふる。ガーゼにかたくり粉少々を包み、かれいの表裏にまんべんなくはたきつける。**3**を180℃の揚げ油で1分間揚げ、火を弱めてそのまま7~8分間、途中で裏返してゆっくりと揚げる。最後に火を強めて油の温度を上げ、30秒間ほど揚げて揚げ台にとる。器に懐紙を敷き、かれいの頭を右にして盛り、レモンを添える。 ・かれい 4匹・レモン 適量・塩 ・こしょう ・かたくり粉 少々・揚げ油 適量 調理時間:約20分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
にがうりは縦半分に切って種を取り、小口から5mm幅に切る。濃いめの塩水(水カップ1+1/2に塩大さじ1)に10~15分間つけ、しんなりとしたら水けを絞る。溝のついた耐熱皿に豆腐をのせ、ラップなしで電子レンジ(600W)に1分間強かける。ボウルに豆腐を入れてスプーンなどで細かくくずし、【A】を加えてよく混ぜる。ここに、**1**を加えてあえる。 ・にがうり 1本・木綿豆腐 1/2丁・しょうゆ 大さじ1/2・塩 少々・レモン汁 大さじ1/2・塩 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約40kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.ごぼうは斜め薄切りにし、ざっと水洗いして水けをきる。えのきは長さを半分に切ってほぐす。大根は薄い半月切りにする。2.「にんにくだれあえ」のゆで汁に1を入れて中火にかけ、約10分煮る。大根がやわらかくなったらみそ大さじ2を溶き入れ、火を止め、こしょうごく少々を加えて混ぜる。 ごぼう…1/2本(約75g)えのき…1袋(約100g)大根…300gみそ…大さじ2こしょう…ごく少々「にんにくだれあえ」のゆで汁 調理時間:約15分 カロリー:約120kcal
レタスクラブ
|
|
大きめの鍋に水約カップ8を入れ、ふたをして強火にかける。ボウルにめんつゆ、水カップ1+1/2を入れて混ぜる。わかめはカップ1の水に3~5分間つけて戻し、手で水けを絞る。豚肉は重なったまま5~6cm長さに切る。フライパンを中火で熱し、豚肉を1切れずつ広げながら入れる。1~2分間焼いて裏返し、さらに1~2分間焼く。豚肉の両面がカリッとしたら、ペーパータオルなどに取り出し、油をきる。大根は皮をむき、おろし器ですりおろしてざるに上げ、汁けをきる。 調理時間:約20分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
**4**にかけ、好みで七味とうがらしをふる ・こんにゃく 120g・細ねぎ 4本分・だし カップ1/4・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1弱・七味とうがらし 適宜・塩 適量・かたくり粉 適量・ごま油 小さじ1強 調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎは1cm幅の斜め切りにする。長芋は1cm厚さの輪切りにする。ミニトマトはヘタを取る。耐熱容器の内側を水でぬらし、ねぎを敷き詰める。ぶりをのせて[[211のみそだれ|rid=44276]]を塗り、周りに長芋とミニトマトを並べる。200℃のオーブンに入れ、10~15分間焼く。途中、[[211のみそだれ|rid=44276]]に焼き色がついてきたらアルミ箔(はく)をふんわりとかぶせ、焦げないようにする。 調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
焼き網になすをのせ、全面が焦げるくらいに強火で焼く。水を張ったボウルにとって皮をむき、ヘタを落として縦半分に切る。茶わんにご飯をよそい、**3**の焼きなすをのせる。黒こしょうをふり、わさびを添え、**1**の熱い汁を張る。 ・なす 2コ・ご飯 茶わんに軽く2杯分・だし カップ2・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2・黒こしょう 3粒・本わさび 少々 調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
丼にご飯をよそい、[[煮鶏|rid=17609]]をのせて**2**を添える。**3**を[[煮鶏|rid=17609]]の上にかけ、卵黄をのせる。 ・煮鶏 約200g・たまねぎ 1/2コ・長芋 50g・柚子(ゆず)こしょう 少々・ご飯 丼2杯分・煮鶏の煮汁 全量・水溶きかたくり粉 大さじ2・卵黄 2コ分 調理時間:約15分 カロリー:約710kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
霜ふりは臭みや水分を抜き、身を締めてうまみを逃がさない効果がある。ボウルに卵を割りほぐし、黄身の部分をはしでつぶし、全体をざっと2~3回混ぜる。フッ素樹脂加工のフライパンにだしを入れて温め、**1**を加える。火が通ったらいったん取り出す。**3**のフライパンにグリンピースを加えて約3分間煮、沸騰したら【A】を順に加え、約5分間煮る。豆が柔らかくなったら**3**の魚を戻し入れ、再び沸いてきたら溶き卵の2/3量をフライパンの中央から回し入れる。フライパンを動かしながら半熟になるまで火を通し、残 ・白身魚 200g・卵 4コ・グリンピース 200g・だし カップ3+1/2・酒 小さじ2・砂糖 小さじ2・みりん 大さじ1+1/3・薄口しょうゆ 大さじ1+1/3・木の芽 少々 調理時間:約20分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|