「10~20分 > 和食」 の検索結果: 6969 件中 (981 - 1000)
|
油揚げ6枚は、横半分に切り、熱湯をかけて油抜きをし、水けを絞る。フライパンにだしカップ1、しょうゆ大さじ1~1+1/2、砂糖大さじ1~2、酒大さじ1を入れ、油揚げを入れて火にかける。ひと煮立ちさせたら、弱火で汁けが少し残るぐらいまで煮る。 ・油揚げ 6枚・だし カップ1・しょうゆ 大さじ1~1+1/2・砂糖 大さじ1~2・酒 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約670kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
7~8分間煮て、じゃがいもが柔らかくなったら**4**の牛乳を加え、再び落としぶたをして4~5分間煮る。バター10gを加えて混ぜ、器に盛って黒 ・じゃがいも 2コ・牛こま切れ肉 120g・たまねぎ 1/2コ・削り節 1つかみ・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/3・牛乳 カップ3/4・サラダ油 大さじ1/2・バター 10g・黒こしょう 適量 調理時間:約20分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 鶏肉はひと口大に切り、ポリ袋に入れ、【A】を加え、袋の外から軽くもみ、冷蔵庫で30分ほどねかせる(時間外)。 2 魚焼きグリルまたは200℃に予熱したオーブンで10分程度、こんがり焼き色がつくまで焼く。 材料(2人前) 鶏もも肉 1枚(250g) 【A】しょうがのすりおろし 1かけ分 【A】片栗粉 大さじ3 【A】割烹白だし 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約258kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
仕上げに、肉に酒をふって火を強め、取り出しておく。しば漬けはサッと洗って水けを絞り ・豚ロース肉 2枚・ししとうがらし 6本・生しいたけ 4枚・みょうが 4コ・青じそ 5枚・しば漬け カップ1/5・大根おろし カップ1+1/2・だし 大さじ1+2/3・しょうゆ 小さじ2弱・みりん 小さじ1/2強・塩 ・こしょう ・サラダ油 ・酒 少々 調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンにサラダ油適量を熱し、アスパラガスを強火でこんがり焼く。アスパラガスを器に盛り、アンチョビ黄身酢を適量かける。あれば木の芽をあしらう。 ・グリーンアスパラガス 6本・卵黄 5コ分・レモン汁 大さじ2+1/3・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1・アンチョビペースト 大さじ1~1+1/3・砂糖 小さじ2・木の芽 適宜・塩 少々・サラダ油 適量 調理時間:約20分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
もずくは水で洗ってから水に10分間ほどつけ、塩抜きをする。ざるに上げて、水けをしっかりきる。細ねぎは小口切りにする。卵はボウルに割り入れ、溶きほぐす。もずくをボウルに入れ、ちりめんじゃこ、**1**のねぎを加えて薄力粉をまぶし、溶き卵を入れて混ぜる。フライパンにごま油を熱し、**2**を1/4量入れる。強めの中火で焼き、固まってきたら裏返し、両面を縁がカリッとしてくるまで焼く。残りも同様にして焼く。大根おろしを添え、ポン酢しょうゆをかける。あれば細ねぎ適量を添える。 ・もずく 120g・細ねぎ 3本・卵 2コ・ちりめんじゃこ 20g・大根おろし カップ1/2・ポン酢しょうゆ 適量・薄力粉 大さじ2・ごま油 大さじ2~3 調理時間:約15分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方2. みそを溶き入れ、豆腐を加え、煮立つ直前に刻みネギを加えて火を止め、器によそう。 だし汁 800mlみそ 大3〜4豆腐 1/2丁エノキ 1/2袋シイタケ 2枚刻みネギ 大3 調理時間:約15分 カロリー:約58kcal
E・レシピ
|
|
1.きゅうりはスライサー(または包丁)で薄い輪切りにする。ボウルに入れて塩小さじ1/2をまぶし、約10分おく。水をひたるくらいまで注ぎ、水けを絞る。ボウルに戻し入れ、砂糖小さじ1、酢小さじ2を加えてあえる。2.にんじんはスライサー(または包丁)で薄い輪切りにし、1に加えてあえる。 きゅうり…1本にんじん…1/4本塩…小さじ1/2砂糖…小さじ1酢…小さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約19kcal
レタスクラブ
|
|
さつまいもは、皮を皮むき器で少し厚めにむき、細長い乱切りにする。揚げ油を170℃に熱して**1**を入れ、上下を時々返しながら素揚げにする。表面に薄い揚げ色がついたら取り出して油をきり、ボウルに入れる。【A】を混ぜ合わせて揚げたての**2**にかけ、全体にからめる。黒ごまをふり、サッと混ぜ合わせる。 ・さつまいも 600g・はちみつ 150g・しょうゆ 小さじ2・黒ごま 大さじ2・揚げ油 調理時間:約15分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に**2**を盛って塩をふり、好みで七味とうがらしをふる。 ・鶏もも肉 1枚・生しいたけ 4枚・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・酒 小さじ2・七味とうがらし 適宜・サラダ油 小さじ1・塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 かぶは茎の根本を残して皮をむき、くし形切りにし、茎の残りは小口切りにする。じゃがいもは皮をむき、半月切りにする。 2 鍋にだし汁とカットわかめ、①を加えて火が通るまで加熱し、みそを溶いて器に盛る。 材料(2人前) だし汁 400㎖ かぶ 中1個 じゃがいも 1個 カットわかめ 少々 みそ 大さじ1~2 ※だし汁の作り方 調理時間:約15分 カロリー:約79kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
小さめの鍋にたけのこを入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかけ、煮立ったら取り出す。続けてささ身を塩がついたまま入れ、2~3分間ゆでる。火を止め、湯につけたまま冷ます。**2**のたけのこの粗熱が取れたら、先のほう以外を横に1cm幅に切る。ささ身は手で食べやすく裂く。たけのことささ身を混ぜて器に盛り、【A】を混ぜ合わせてかけ、あえて食べる。 ・ゆでたけのこ 200g・鶏ささ身 1本・みそ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・酢 大さじ1+1/2・練りがらし 小さじ1・塩 調理時間:約15分 カロリー:約140kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
里芋は洗い、両端を少し切り落として半分に切る。鍋に里芋とたっぷりの水を入れて火にかけ、3分間ほどゆでて水にとる。冷めたら手で皮をむく(むきにくい部分はテーブルナイフなどでこそげる)。鍋にサラダ油小さじ1を入れて弱めの中火にかけ、鶏肉と里芋を加えて炒める。【A】を加えて沸騰したら弱火にして落としぶたをし、里芋が柔らかくなるまで煮る。弱めの中火にし、箸で転がしながら煮汁をからめる。器に盛り、絹さやをあしらう。 ・里芋 4コ・鶏もも肉 80g・絹さや 4枚分・酒 カップ1/4・水 カップ1/4・しょうゆ 小さじ2・砂糖 大さじ1/2・みりん 小さじ1・塩 適量・サラダ油 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
厚揚げはペーパータオルで包み、押しつけるようにして余分な油を除き、4等分に切る。鍋に【A】、かぶ、にんじん、厚揚げを入れて中火にかける。煮立ったら弱めの中火にして落としぶたをし、約15分間煮る。鍋の端にかぶの葉を加え、1~2分間煮る。 ・かぶ 2コ・かぶの葉 50g・にんじん 約5cm・厚揚げ 1/2枚・だし カップ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ1/2・塩 小さじ1/3 調理時間:約20分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
白い筋の部分に切り目を入れ、6等分に切る。ボウルに鶏肉を入れて【下味】の材料を加え、手でよくもみ込む。そのまま約10分間おいて味をなじませる。バットに小麦粉を広げ、鶏肉の汁けを1切れずつペーパータオルでふいて並べる。上下を返して小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。オーブン用の紙を耐熱皿に合わせて切って敷く。鶏肉は皮を上にし、耐熱皿の縁に沿って等間隔に並べる。サラダ油を鶏肉に均等にふりかけ、さらにスプーンの背で鶏肉の上面にぬり広げる。ラップをかけずに、電子レンジ(600W)に8分間かける。取り出してペ ・鶏もも肉 1枚・しょうゆ 小さじ4・酒 大さじ1・にんにく 1かけ分・小麦粉 大さじ3・サラダ油 大さじ1・レモン 適量 調理時間:約15分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮汁が1/3量になったら、絹さやを入れてサッと煮、火を止めて汁を含ませる。 ・ひじき 20g・牛切り落とし肉 100g・れんこん 70g・にんじん 40g・絹さや 10g・だし カップ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1・酒 大さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
【A】を合わせ、砂糖をよく溶かしてからバットに入れ、たまねぎ、しょうが、赤とうがらしを加える。たっぷりの熱湯にキャベツを入れて10秒間ほどゆでる。ざるに上げて水けをきり、粗熱が取れたら**1**のバットに入れる。
あじは3~4cm幅に切る。塩・こしょう各少々をふり、小麦粉をまぶす。170℃に熱した揚げ油に**3**を入れ、約2分間揚げて、熱いうちに**1**につける。すぐに食べられる ・春キャベツ 2枚・あじ 4枚・酢 カップ1/2・水 カップ1/4・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・たまねぎ 50g・しょうが 1かけ分・赤とうがらし 1本分・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・揚げ油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約220kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏肉は黄色い脂肪を取り除き、大きめの一口大に切る。ボウルに入れて【下味】の材料を加え、よくもみ込み、かたくり粉カップ1/3を加えて混ぜる。揚げ油を中温(170℃くらい)に熱し、皮を下にして次々と入れて揚げる。皮がこんがりと色づいてきたら裏返す。箸で時々大きくかき混ぜながらじっくり揚げる。最後にもう一度皮を下にしてパリッとさせ、よく油をきって器に盛り、あればパセリを添える。 ・鶏もも肉 2枚・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 小さじ1/2・ごま油 小さじ1/2・にんにく 少々・しょうが汁 少々・パセリ 適量・かたくり粉 カップ1/3・揚げ油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約420kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
耐熱容器ににんじん、キャベツの軸を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に1分間かけ、水けをきる。残りのキャベツとたまねぎをポリ袋に入れ、ごま油大さじ1/2を加えてまぶしておく。フライパンで**1**を中火でほぐ ・豚切り落とし肉 150g・キャベツ 200g・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/2本・スナップえんどう 8本・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・酒 大さじ1/2・しょうゆ ・かたくり粉 小さじ1・ごま油 調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
焼きのりを一口大にちぎって鍋に入れ、【A】を加えて強火にかける。煮立ったら、時々混ぜてなじませながら7~8分間煮る。汁けが半分ほどになったら【B】を順に加え、さらに1分間ほど煮る。火から下ろし、完全に冷ます。鍋を再び強火にかけ、絶えず混ぜながら7~8分間煮る。汁けが少なくなったらみりんを加え、軽く混ぜながらしっかりと煮詰める。火から下ろして冷ます。 ・焼きのり 10枚・酒 カップ1・水 カップ1・砂糖 25g・しょうゆ 約50g・みりん 小さじ2 調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約7.6g
NHK みんなの今日の料理
|