メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 和食」 の検索結果: 6969 件中 (61 - 80)
作り方3. 再び火にかけ煮立ったら(1)を加え、約3分ほどトロミがつくまで煮込む。器に盛り、パセリを添える。
サバ(切り身) 2切れ塩 少々玉ネギ 1/2個カレールウ 20gパセリ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約269kcal 
E・レシピ
1 なすは乱切りにし、水にさらしてアク抜き、キッチンペーパーでよく水気を拭く。 ピーマンは大きめの乱切りにする。 2 170℃の揚げ油で①のなす・ピーマンを素揚げし、熱いうちに【A】に入れて冷ます。 3 器に盛り、かつお節をかけていただく。
材料(4人前) なす 2本 ピーマン 2個 サラダ油 適量 【A】めんつゆ 大さじ3 【A】水 大さじ3 かつお節 3g
調理時間:約20分 カロリー:約138kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
葉は小口切りにし、サッと塩ゆでして冷水にとり、水けを絞る。鍋にかぶと帆立てを缶汁ごと入れ、【A】を加えて中火にかける。落としぶたをして、7~8分間煮る。うす口しょうゆ、塩小さじ1/3を加えて4~5分間煮る。かぶを取り出し、器に盛る。**3**の残りの煮汁を中火にかけ、煮立ったら水溶きかたくり粉を加え、とろみをつける。かぶの葉を加え、サッと温める。**3**のかぶに**4**のあんをかけ、しょうがをのせる。
・かぶ 4コ・帆立て貝柱 1缶・水 カップ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1・水溶きかたくり粉 大さじ1+1/2・しょうが 2かけ分・塩 ・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) マッシュルーム 8個 しいたけ 3枚 しめじ 1パック ベーコン 4枚 A割烹白だし 大さじ2 A水 カップ4 ブロッコリー 1/2株 割烹白だし 大さじ3 塩 少々 こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
耐熱皿に電子レンジ対応の紙タオルを敷いた上に並べ、ラップをして、電子レンジ(600W)に4~5分間かける。ししとうは、包丁で切り目を入れておく。豚肉はまな板に広げ、こしょう少々をふり、小麦粉適量を粉ふるいで薄くふる。**1**の大根とさつまいもを1つずつ肉の上にのせて端から巻き、手で握るようにしてなじませる。表面にも薄く小麦粉をつける。フライパンにサラダ油小さじ2を入れて中火にかけ、**2**の巻き終わりを下にして焼く。焼き色がついたら返す。途中、フライパンのあいているところにししとうを加え、時々返しながら色よく焼いて取り出す。肉
・豚もも肉 12枚・大根 5cm・さつまいも 5cm・ししとうがらし 10本・黒ごま 適宜・七味とうがらし 適宜・こしょう 少々・小麦粉 適量・サラダ油 小さじ2・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼう、にんじん、**3**のかきを順にのせ、ごま油、こしょうを加えて炊く。炊き上がったらかきを取り出し、ご飯
・かき 12コ・米 540ml・ごぼう 70g・にんじん 40g・しょうゆ 大さじ3・みりん 大さじ1・みつば 1/3ワ分・塩 小さじ1/2・ごま油 小さじ2・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
1 かぶは茎の根本を残して皮をむき、くし形切りにし、茎の残りは小口切りにする。じゃがいもは皮をむき、半月切りにする。 2 鍋にだし汁とカットわかめ、①を加えて火が通るまで加熱し、みそを溶いて器に盛る。
材料(2人前) だし汁 400㎖ かぶ 中1個 じゃがいも 1個 カットわかめ 少々 みそ 大さじ1~2 ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約79kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
たけのこは[[焼きたけのこの木の芽ソース|rid=18316]]と同様に塩水に浸してから焼いて皮をむく。堅い根元の部分を切り落とし、ごく小ぶりなものは半分に、通常は6~8つのくし形に切る。揚げ油を中温(160~170℃)に熱し、**1**を色づくまで素揚げする。油をきって、器に盛る。粉ざんしょうと粗塩をフライパンに入れてからいりし、**2**に添える。
・焼きたけのこ 1本・粉ざんしょう 小さじ1・粗塩 大さじ1・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 なすは5mm幅の輪切りにし、水にさらして水気をきる。しめじとまいたけは根元を切り、小房に分ける。 2 鍋に油を熱し、①のなす・しめじ・まいたけを炒める。 3 全体がしんなりしたら、ひき肉とカレー粉を加え炒め合わせる。 4 【A】とミックスビーンズを加え、豆がやわらかくなるまで弱火で煮込む。
材料(2人前) なす 2個 しめじ 1/4パック まいたけ 1/2パック カレー粉 小さじ1 サラダ油 大さじ2 牛ひき肉 80g ミックスビーンズ缶 100g 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 40ml
調理時間:約20分 カロリー:約305kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
**1**、**2**、削り節を加えてあえる。粗熱が取れたら器に盛り、焼きのりをふる。
・ゴーヤー 1/2本・たまねぎ 1/2コ・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・削り節 1袋・焼きのり 少々・塩
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 アスパラはハカマを取り、3cm長さに切る。なす・ズッキーニは3mm幅の輪切りにして水にさらす。パプリカは種を取り、ひと口大の乱切りにする。ミニトマトはヘタを取る。 2 鍋にオリーブオイルを熱し、①のアスパラ・なす・ズッキーニ・パプリカ・トマトを加えて炒める。表面に軽く焼き目がついたら、【A】を加えひと煮立ちさせる。
材料(2人前) グリーンアスパラガス 2本 なす 1本 ズッキーニ 1本 パプリカ(黄) 1/2個 ミニトマト 4個 オリーブオイル 大さじ1 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 40ml
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
作り方2. 器にカボチャを盛り、煮汁を掛けてサヤインゲンを添える。
カボチャ 1/4個だし汁 300〜400mlサヤインゲン 8〜10本塩(ゆでる用) 少々酒 大さじ2みりん 大さじ2砂糖 大さじ2薄口しょうゆ 大さじ1しょうゆ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 
E・レシピ
鍋に入れて弱火にかけ、沸騰する直前に昆布とザーサイを引き上げる。火を止めて削り節を加え、削り節が沈んだら、汁をこす。表面加工のしてあるフライパンで、弱火でひき肉を炒める。ひき肉の色が変わってきたら、【A】、**1**のザーサイ、【B】、まいたけを順に加えてそのつど炒め合わせる。ご飯をボウルに入れ、**2**を加えてよく混ぜる。1コ60gの俵形のおにぎりをつくる。別のフライパンを中火で熱し、全体を転がして表面がうすく色づくまで焼く。アルミ箔(はく)で直径約10cmの円形をつくり、【C】をよく混ぜて平たく敷き詰める。中華鍋の底に**4
・ご飯 米360ml分・豚ひき肉 30g・まいたけ 30g・水 カップ2+1/2・昆布 10g・ザーサイ 20g・削り節 10g・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1・にんにく 少々・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ2・米 10g・砂糖 5g・ウーロン茶の茶葉 3g
調理時間:約20分 カロリー:約1170kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
納豆 1パック水煮コーン 60g春菊(菊菜) 1/4束チリメンジャコ 大さじ2練りからし 小さじ1/2小麦粉 大さじ3〜5だし汁 大さじ2揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約191kcal 
E・レシピ
材料(2人前) 豚ひき肉 100g えのきだけ 60g 長ねぎ 1/2本分 しょうが 15g A割烹白だし 大さじ4 A水 500ml A白ごま 大さじ1 Aごま油 大さじ1 A粗挽き黒こしょう 小さじ1/4 水溶き片栗粉 適量 小ねぎ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約237kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
ボウルに【からし酢じょうゆ】の材料を混ぜ合わせ、**2**のなすと鶏肉を加えてあえる。器に盛り、白ごまをふる。
・なす 2コ・鶏むね肉 120g・水 120ml・酒 大さじ2・塩 小さじ1/3・しょうゆ 大さじ1・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1・白ごま 大さじ1・練りがらし 小さじ1・白ごま 適量
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 器に豆腐、海藻、黄パプリカ、キュウリを盛り合わせ、食べる直前にをかける。
豆腐 1/2丁海藻ミックス(乾燥) 8〜10g黄パプリカ 1/2個キュウリ 2本作り置き甘酢 大さじ3レモン汁 1/2個分しょうゆ 小さじ1粒マスタード 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約51kcal 
E・レシピ
残った煮汁をかけ、好みで七味とうがらしをふる。
・鶏ひき肉 200g・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・しょうが 1かけ・牛乳 大さじ2・かたくり粉 小さじ2・白しめじ 1/2パック・スナップエンドウ 6本・だし 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1・ご飯 適量・刻みのり 適量・七味とうがらし 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約610kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは縦半分に切って縦に薄切りにする。耐熱ボウルに【B】を混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に30秒間かける。砂糖が溶けたらたまねぎをつける。さつまいもはよく洗って皮ごと1cm厚さの輪切りにする。さやいんげんは斜めに半分に切る。鍋に揚げ油を1cm深さまで注ぎ、さつまいもを入れて中火にかける。5分間ほど揚げ、油をきって、熱いうちに【B】に加える。鶏スペアリブを揚げ、こんがりと焼き色がついたらさやいんげんを加え、サッと揚げる。ともに油をきって、熱いうちに【B】に加える。すぐに食べられる。
・鶏スペアリブ 10本・酒 小さじ1・塩 小さじ1/8・かたくり粉 適量・新たまねぎ 1コ・さつまいも 1本・さやいんげん 6本・まったりしょうゆだれ 80ml・水 カップ1/4・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・赤とうがらし 1/2本分・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
チンゲンサイは1枚ずつはがし、葉と茎に分ける。茎は縦に4~6等分する。フライパンにバター大さじ2を溶かし、**1**をサッといためる。にんじん、うどは薄切りにして氷水にさらす。パリッとしたら水けをきる。刺身の白身魚は氷水でサッと洗って、水けをふく。器に**2**と**3**を少しずつ盛り、刺身を1枚ずつのせる。「[[ポン酢オリーブソース|rid=1162]]」をたっぷりとかける。
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加