「10~20分 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 624 件中 (121 - 140)
|
1.チンゲンサイは5cm長さに切り、株元は六つ割りにする。さつまいもは7mm厚さの輪切りにする。鮭は4等分に切って塩小さじ1/3をふる。2.フライパンにバター15gを中火で溶かし、鮭を並べ入れる。両面の色が変わるまで途中上下を返しながら約3分焼く。3.水3/4カップ、さつまいもを加えてふたをし、約7分煮る。チンゲンサイ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、牛乳1/2カップを加えて煮る。煮立ってきたら水溶き片栗粉を加えて混ぜ、とろみをつける。 生鮭…2切れ(約200g)チンゲンサイ…1株(約100g)さつまいも…150g牛乳…1/2カップバター…15g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩…小さじ1/3水溶き片栗粉 ・片栗粉…小さじ1 ・水…大さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約309kcal
レタスクラブ
|
|
1.ズッキーニは長さを3等分に切って四~六つ割りにする。玉ねぎは縦2cm幅に切る。手羽中は塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、ズッキーニ、玉ねぎを入れ、時々上下を返しながら3~4分焼く。火が通ったらいったん取り出す。3.続けてフライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、手羽中を並べ入れ、約2分焼く。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火で3~4分焼く。 調理時間:約15分 カロリー:約305kcal
レタスクラブ
|
|
か きを加えて混ぜ、ふたをせずに1~2分間煮る。かきがプリッとしたら、牛乳を加えて混ぜ、煮立ちそうになったら 火を止める。 ・かき 200~250g・たまねぎ 1コ・エリンギ 2本・塩 小さじ1/2・みそ 大さじ2+3/4・酒 大さじ3・砂糖 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・固形スープの素 1/2コ・牛乳 カップ1 調理時間:約15分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮立ったら弱めの中火にし、おたまでアクを取り除いて牛乳を加える。煮立ちそうになったら弱火にし、【調味料】の材料を加えて混ぜ ・マッシュルーム 12コ・エリンギ 2本・豚もも肉 180g・たまねぎ 1/2コ・バター 大さじ1+1/2・小麦粉 大さじ1+1/4・固形スープの素 1コ・牛乳 カップ1/2・塩 小さじ1/2弱・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方3. (1)のフライパンにの材料を入れてひと煮たちさせ、(2)の肉にかけ、レモンをのせる。 鶏もも肉 1枚塩コショウ 適量小麦粉 小さじ2レモン汁 大さじ1バター 20gブロッコリー 4房プチトマト 4個レモン(薄切り) 2枚 調理時間:約15分 カロリー:約467kcal
E・レシピ
|
|
作り方2. 器に(1)を盛り、EVオリーブ油をまわしかけて粗びき黒コショウを振り、プチトマトとイタリアンパセリを飾る。 アボカド 1個シラス 大さじ2スライスチーズ(溶けるタイプ) 1/2枚プチトマト 2個イタリアンパセリ 適量ハーブソルト 少々粗びき黒コショウ 少々オリーブ油 適量EVオリーブ油 小さじ1.5 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
クルミはフライパンで香ばしく煎り、粗く刻む。のバジルは食べやすい大きさにちぎっておく。オーブンは190℃に予熱しておく。フランスパン薄切りはオーブンでカリッと焼いておく。 作り方2. ボウルにの材料を入れて混ぜ合わせ、最後に水気をきったトマトを加えて合わせ、トマトカップに詰める。 作り方3. トマ トマト 4個エビ 2尾塩 少々パン粉 大さじ1牛乳 小さじ2クルミ 大さじ1.5酒 大さじ1粉チーズ 大さじ1バジル 2〜3枚オリーブ油 小さじ1オリーブ油 適量バジル 適量フランスパン(薄切り) 4〜6枚 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
1.トマトは六つ割りにし、にらは粗みじん切りにする。とり肉は一口大のそぎ切りにし、塩ひとつまみ、片栗粉大さじ1を順にまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、とり肉を途中上下を返して、火が通るまで約4分焼く。トマトを加えてさっと炒め、合わせ調味料を加え、とろみがつくまで炒める。にらを加え、さっと炒め合わせる。 とりむね肉…大1枚(約300g)トマト…2個(約300g)にら…1/2わ合わせ調味料 ・おろししょうが…2/5かけ分〈小さじ1〉 ・酒、みりん、しょうゆ…各大さじ1 ・トマトケチャップ…大さじ1/2片栗粉、サラダ油…各大さじ1塩…ひとつまみ 調理時間:約12分 カロリー:約325kcal
レタスクラブ
|
|
**1**の豆腐をのせ、残りのソースをかける。削り節をふりかけ、オーブントースターで8~10分間焼く。 ・木綿豆腐 1丁・ほうれんそう 100g・はんぺん 1/2枚・長芋 100g・マヨネーズ 大さじ1+1/2・みそ 大さじ1/2・かたくり粉 小さじ1・削り節 1パック・しょうゆ ・ごま油 小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約277kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
チーズパン粉をまぶし、余分なパン粉を落とす。フライパンにオリーブ油カップ1/2を注いで中火で熱し、パン粉少々(分量外)を落としてジュッと音がするくらいに温まったら、**2**を1枚ずつ静かに入れる。弱め ・豚ロース肉 2枚・パン粉 カップ2/3・粉チーズ 大さじ2・溶き卵 1コ分・ベビーリーフ 適量・レモン 2枚・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・オリーブ油 調理時間:約20分 カロリー:約720kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
2~3分間揚げたら返し、アスパラガスを加える。さわらがこんがりと揚がったらアスパラガスと一緒に取り出し、油をきる。さわらは食べやすい ・さわら 2切れ・春キャベツ 1/6コ分・細ねぎ 3本分・マヨネーズ 大さじ4・塩昆布 大さじ1/2・すりごま 大さじ1/2・グリーンアスパラガス 2本・溶き卵 1コ分・生パン粉 適量・ミニトマト 2コ・レモン 2枚・塩 ・小麦粉 少々・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約600kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
通常のキャベツを使う場合 材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ3じゃがいも2個春キャベツ1~2枚ホールコーン大さじ2マヨネーズ大さじ3塩小さじ1/2こしょう少々小麦粉(衣)カップ1/2たまご(衣)1個パン粉(衣)カップ1 調理時間:約20分 カロリー:約392kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
|
|
鍋に水カップ4を入れて煮立て、カレールー、チキンスープの素を加えて溶かし、火を止めておく。フライパンにバターを溶かし、たまねぎをしんなりとなるまで炒める。刺身を加えて炒め、白こしょうをふる。白ワインを加え、強火にしてアルコール分をとばす。**2**に**3**を加えて中火にかけ、煮立ったらオイスターソースと生クリームで味を調える。炊き上がった**1**をふんわりと混ぜて小さいボウルなどに入れて形をつくり、器に盛って**4**をかける。 ・刺身盛り合わせ 3~4人分・米 540ml・ココナツ 30g・カレールー 4かけ・顆粒チキンスープの素 大さじ1・たまねぎ 1/4コ分・白ワイン 大さじ1・オイスターソース 大さじ1・生クリーム カップ1/4・塩 ・バター ・白こしょう ・水 調理時間:約20分 カロリー:約730kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
しめじはほぐします。 耐熱皿に(1)のしめじ・すけそうだらを皮目を下にして乗せます。混ぜ合わせた【A】をかけ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で約4分加熱します。 (2)を取り出し、すけそうだらを返し、ミニトマト・ブロッコリーを乗せ、同様にラップをかけ、更に約3分加熱します。 \ POINT / 具材をクッキングシートでくるみ、紙包み蒸しにしてもおいしく召しあがれます。 材料 [ 2人分 ]ふっくら切身 骨なし すけそうだら2切(60g×2)ミニトマト4個しめじ1/2袋(50g)ブロッコリー6房Aオリーブオイル小さじ1酒(白ワイン)大さじ1にんにく(すりおろし)小さじ1塩小さじ1/3こしょう少々 調理時間:約20分 カロリー:約101kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
たまねぎはみじん切りにする。ボウルに【タネ】の材料を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。2等分にして丸め、手のひらに2~3回打ちつけて空気をぬき、だ円形に整える。**1**に小麦粉をまぶし、軽くはたいて薄くつける。中央をあけて耐熱皿に並べ入れ、タネの中央を軽く押してくぼませる。ミニトマトはヘタを除き、横半分に切って耐熱皿のあいたところに入れる。【A】を混ぜ合わせ、【ハンバーグのタネ】の上にかける。ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)に約8分間かける。 調理時間:約20分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ぶりに塩こしょうをし、薄力粉を薄くつけます。 フライパンにオリーブ油を熱し、ぶりを表になる方から焼き、両面焼きます。 器にバジルソースをしき、(2)のぶりを盛り、好みの大きさに切ったラディッシュ・クレソンを飾ります。 \ POINT / バジルソースの替わりにバルサミコソース(バルサミコ酢・ワイン・砂糖・しょうゆ)でも美味しくいただけます。 材料 [ 2人前 ]ぶり(切り身)2切れ塩少々こしょう少々薄力粉少々オリーブ油大さじ1バジルソース適宜クレソン適宜ラディッシュ適宜 調理時間:約20分 カロリー:約386kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
|
|
親指の腹を骨に添わせ、頭側から尾に向かって滑らせるように身をはがし、尾の付け根で骨を折り、身を押さえながら骨を頭に向かってはがすように取る(手開きにする)。腹側に小骨がある場合は削ぎ落とし、両面に塩コショウを振る。イワシの骨は水洗いし、キッチンペーパー等でしっかり水分を拭き取る。 下準備2. シシトウは軸を切りそろえ、切り込みを入れる。 下準備3. レモンは半分に切る。 作り方1. イワシにの小麦粉を薄くつけ、溶き卵、パン粉を順につける。 作り方2. フライパンに常温の揚げ油、イワシの骨を入れて イワシ 6〜8尾塩コショウ 少々シシトウ 4本プチトマト 2〜4個レモン 1/4個小麦粉 大さじ1溶き卵 1/2〜1個分パン粉 1カップ揚げ油 適量塩 適量ウスターソース 適量 調理時間:約20分 カロリー:約366kcal
E・レシピ
|
|
残りの半量も同様に焼く。 ・ふきのとう 2コ・卵 3コ・塩 ・こしょう ・オリーブ油 調理時間:約20分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方1. 春キャベツはザク切りにする。アサリは分量外の塩水につけ、殻同士をこすり合わせて洗い、ザルに上げる。 作り方2. ベーコンは幅2cmに切る。スナップエンドウは両側の筋を引いて取り除き、半分に裂く。 作り方3. 鍋に春キャベツ・ベーコン・アサリ・スナップエンドウの順に重ね、白ワインをかけて蓋をして弱火で蒸す。アサリの口が開いたら、バター、塩を加えて混ぜ合わせる。 春キャベツ 3〜4枚アサリ(砂出し) 160gベーコン 2枚スナップエンドウ 2本白ワイン 大さじ2バター 大さじ1塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約194kcal
E・レシピ
|
|
アサリの口が開いたら弱火にし、時々アクを取りながら5~6分煮る。 作り方3. ケイパー、プチトマト、タイムを加え、再び蓋をして煮込み、 スズキ(切り身) 2切れ塩 少々アサリ(砂出し) 150〜200gニンニク 1/2片白ワイン 大さじ2水 大さじ2ケイパー 大さじ1/2〜1プチトマト 6個タイム(生) 2〜3枝塩コショウ 少々オリーブ油 大さじ1EVオリーブ油 適量 調理時間:約20分 カロリー:約206kcal
E・レシピ
|