メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「10~20分 > 洋食」 の検索結果: 3728 件中 (61 - 80)
(☆) ⅰ.耐熱容器に有塩バターを入れ、レンジで溶かし、溶けたバターに、小麦粉を加えムラなく混ぜる。 ⅱ.ⅰに牛乳を少しずつ加え、だまが残らないように伸ばす ⅲ.ラップをせず、レンジ(600W)で約2分加熱し、一旦取り出してかき混ぜたら更に2分加熱する ⅳ.表面が泡立ち濃度が付けば出来上がり。②皮を剥いたじゃがいもを1cm角にカットし、耐熱皿にいれてラップをしたら、レンジ(600W)で3分加熱する。③横割りにしたフランスパンに①のホワイトソース、②のじゃがいも、その他のベーコン、ミックスチーズをのせて、チーズがとろけるまでトースターで焼いたら出来上が
材料(各1人分) 【ベーコンポテト】 ミニタイプフランスパン1/2本☆ホワイトソース20gじゃがいも20gベーコン(1cm短冊切り)10gミックスチーズ10g--- ☆ホワイトソース(作りやすい分量) 有塩バター15g 小麦粉15g 牛乳200cc=== 【海老トマト】 ミニタイプフランスパン1/2本★トマトソース30g★★にんにくマヨネーズ3gボイル海老30gパセリ(みじん切り)少々--- ★トマトソース(作りやすい分量) オリーブオイル10g玉ねぎ(3mmスライス)100gすりおろしにんにく2g(チューブでも可)カットトマト300g塩少々こしょう少々★★にんにくマヨネーズ(作りやすい分量)
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.にんじんは5mm厚さの輪切りにし、玉ねぎは縦1cm幅に切る。手羽元は水けを拭き、骨に沿ってキッチンばさみで切り目を1本入れる。粗びき黒こしょう少々をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにバター10gを中火で溶かし、手羽元を並べ入れる。上下を返しながら全面に焼き色をつけ、にんじん、玉ねぎを加える。3.ふたをして弱めの中火にし、途中混ぜながら7~8分焼く。にんじんに竹串を刺してみてスッと通ったら、合わせ調味料を加え、強めの中火にして全体にからめる。
とり手羽元…6本(約300g)にんじん…1本(約150g)玉ねぎ…1/2個(約100g)粗びき黒こしょう…少々小麦粉…大さじ1バター…10g合わせ調味料 ・おろしにんにく…1片強分〈小さじ1〉 ・しょうゆ…大さじ1と1/2 ・酢、はちみつ…各大さじ1
調理時間:約12分 カロリー:約321kcal 
レタスクラブ
葉は1個分を小口切りにし、分量外の塩を入れた熱湯で塩ゆでし、水気を絞っておく。 作り方1. 鍋に水、固形スープの素、カブを入れて強火にかける。沸騰したら中火にし、カブが柔らかくなるまで蓋をして10分程煮る。 作り方2. 粗熱が取れたらミキサーでかくはんし、ピューレ状になったら鍋に戻し、牛乳を加えて火にかけ、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、カブの葉を散らす。
カブ 4個牛乳 600ml水 300ml固形スープの素 1個塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約136kcal 
E・レシピ
ハムは縦横に切って4等分にする。耐熱容器に**1**を入れて平らにし、ハムをのせる。【A】を混ぜて全体にかけ、パン粉、粉チーズをふりかける。オーブントースターに**2**を入れ、表面に焼き色がつくまで5~6分間焼く。
・ハム 4枚・かぼちゃ 1/4コ・マヨネーズ 大さじ3・プレーンヨーグルト 大さじ3・塩 少々・こしょう 少々・生パン粉 大さじ1・粉チーズ 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
ほかの材料とともにフードプロセッサーかミキサーにかけ、ペースト状にする。ボウルに【タネ】の材料を入れて全体をよく混ぜ合わせる。なすはガクを取り、中心に切り込みを入れる。**2**の【タネ】(1コ10g強見当)をはさむ。【衣】の材料を合わせて**3**のなすを通し、170~180℃に熱した揚げ油でカラッと揚げる。器に【ねぎソース】を敷き、**4**を盛る。
・小なす 20コ・合いびき肉 200g・イタリアンパセリ 少々・パルメザンチーズ 大さじ2・卵 2コ・パン粉 大さじ2・オリーブ油 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 カップ1・ビール カップ2/3~1・塩 少々・細ねぎ 60g・イタリアンパセリ 大さじ4・レモン汁 1コ分・オリーブ油 小さじ2・ごま油 小さじ2/3・塩 小さじ2/3・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
熱したオーブントースターかグリルに入れ、表面にきれいな焼き色がつくまで焼く。焼きたてを各自取り分け、好みでホットペッパーソースをふる。
・アボカド 1コ・トマト 2コ・ベーコン 2枚・スライスチーズ 4枚・塩 ・オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に油小さじ1を中火で熱し、ひき肉、合わせ調味料と、好みで豆板醤を入れて炒める。味がよくなじんだら、いったん取り出す。2.続けてキャベツを大きめにちぎり入れ、削りがつお、水2と1/4カップを加えて中火にかける。1と、コーンを全体に広げ、煮立ったらふたをして弱めの中火にし、8~9分煮る。食べる直前にバター20gをのせる。
豚ひき肉…200gキャベツ…1/2個(約700g)ホールコーン…100g〈汁けをきる〉削りがつお…小1袋(約3g)合わせ調味料 ・みそ…大さじ3 ・みりん…大さじ1 ・おろしにんにく、おろししょうが…各小さじ1サラダ油、バター
調理時間:約20分 カロリー:約313kcal 
レタスクラブ
1...ヨーグルトに砂糖を加えてよく混ぜ、ホイップクリームを加え、さらに混ぜる2...お皿に(1)を盛り付け、冷凍ミックスベリー、ストロベリーソース、グラノーラをトッピングし、スライスしたいちごを飾り、ミントを散らす。
2人分 ヨーグルト(水切り)...150gホイップクリーム...大さじ2・1/2砂糖...大さじ1冷凍ミックスベリー...20gストロベリーソース...15gいちご...2粒グラノーラ...少々ミント...少々
調理時間:約20分 カロリー:約165kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ローリエは取り出す。フライパンにサラダ油を熱して豚肉をさっと炒め、野菜を加えて炒め合わせたら、中濃ソース、しょうゆ、こしょう、うどんを加えて混ぜ合わせる。器に(2)を盛り付け、(1)のトマトソースをかけ、粉チーズをふって召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、【A】 、トマト缶(カットタイプ) 1カップ、塩 小さじ1/4、にんにく(みじん切り) 小さじ1/2、オリーブ油 小さじ1、ローリエ 1枚、キャベツ(一口大に切る) 1枚、ピーマン(細切り) 1個、もやし 1/4袋、豚バラ薄切り肉(3cm幅に切る) 30g、サラダ油 大さじ1、中濃ソース 大さじ1、しょうゆ 小さじ1、こしょう 少々、粉チーズ 適量
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
豚肉は3cm幅に切り、酒大さじ1をからめる。まいたけは食べやすくほぐす。たまねぎは薄切りにする。厚手の鍋にオリーブ油大さじ1/2を熱し、たまねぎを入れてふたをし、時々ふたを取って蒸らしながら炒める。にんにく、しょうがを加え、サッと炒める。【A】を加え、煮立ったら豚肉をほぐして入れ、アクを取る。まいたけを加え、ふたをして2~3分間煮、塩小さじ1/4~1/3、黒こしょう少々をふる。
・豚もも肉 100g・まいたけ 1パック・たまねぎ 1/2コ・にんにく 1/2かけ分・しょうが 1~2かけ分・トマトの水煮 1/2缶・水 カップ1+1/2・固形チキンスープの素 1/2コ・酒 ・オリーブ油 ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約173kcal 
NHK みんなの今日の料理
カリフラワーは洗って小房に切り分ける。茎が柔らかいようなら、茎ごと切り分ける。ホウロウ製またはガラス製のボウルににんにくとともに入れる。鍋にオリーブ油以外のマリネ液の材料を入れて煮立て、2分間したら火を止め、アツアツをすぐに**1**のボウルに加える。マリネ液のオリーブ油も加え、混ぜ合わせる。時々、上下を返しながら冷まし、3時間以上おいて味をなじませる。食べる直前まで冷蔵庫で冷やす。
・カリフラワー 1コ・にんにく 1かけ分・米酢 80~100ml・水 カップ1/2・塩 小さじ2・オレガノ 小さじ1・黒こしょう 少々・マスタードシード 小さじ1・エクストラバージンオリーブ油 カップ1/4
調理時間:約20分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.キーウィは1個は横半分に切り、残り2個は四つ割りにする。2.ボウルに水きりヨーグルト200gを入れ、はちみつを加えて泡立て器でよく混ぜる。3.パン2枚に2の半量を等分にぬる。1の半分に切ったものを切り口を上にしてパンの中央にのせ、四つ割りにしたものを対角線上にのせる。残りの2を等分に広げてのせ、残りのパンをそれぞれに重ねる。4.ラップでぴっちりときつめに包み、冷蔵室で30分以上冷やす。
調理時間:約15分 カロリー:約347kcal 
レタスクラブ
鶏もも肉は1cm角、たまねぎとにんじんはみじん切りにする。鍋にバター大さじ2を入れて火にかけ、溶けたら**1**の鶏もも肉と、たまねぎ40gを入れていためる。鶏もも肉の色が変わったら、小麦粉大さじ2を加えて焦げないように2分間ほどいためる。牛乳を**2**に少しずつ加える。牛乳を全部入れたときは濃度が薄い感じだが、5分間ほど煮ているうちに粘りが出てくる。ご飯の用意をする。フライパンにバター小さじ1を入れて火にかけ、溶けたらたまねぎ15gとにんじんを入れる。
調理時間:約20分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚バラ肉を広げ、片面に塩小さじ1弱、こしょう少々、ハーブを均等にまぶし、アスパラガスに1枚ずつ巻きつける。フライパンにごく少量のオリーブ油を入れて中火にかけ、**2**の巻き終わりを下にして並べて焼く。焼き色がついたら、転がしながら全体を焼き、器に盛る。卵ソースをつくる。ボウルに【A】の卵を割り入れてほぐし、【A】の残りの材料を加えてよく混ぜる。小鍋にオリーブ油大さじ1を入れて中火にかけ、卵液を入れる。泡立て器で絶えずかき混ぜながら火を通す。7割ほど
・卵 4コ・牛乳 カップ2/3・粉チーズ 大さじ4・こしょう 少々・グリーンアスパラガス 6本・豚バラ肉 6枚・好みのハーブ 少々・ミニトマト 8コ・塩 ・こしょう ・オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約560kcal 
NHK みんなの今日の料理
**1**の水けを絞って器に等分に盛り、青じその葉を1枚ずつ添える。食べる直前に豚肉を水けをきって盛る。たまねぎドレッシングを等分にかける。
・豚ロース肉 200g・大根 80g・きゅうり 1/3本・青じその葉 2枚・たまねぎドレッシング 大さじ3・塩 1つまみ
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
ハムは半分に切って8mm幅の短冊形に切る。ミックスベジタブルは熱湯でサッとゆで、水けをきる。ボウルにかぼちゃを入れてザックリとつぶし、マヨネーズ、カレー粉、塩・こしょう各少々を加えてなじませ、**2**を加えてよく混ぜる。パン4枚の片面にバター適量を塗り、2枚に【かぼちゃサラダ】の適量を平らにのばしてもう1枚のパンではさむ。サンドイッチを2コつくったらラップで
・食パン 4枚・かぼちゃ 1/4コ・たまねぎ 1/4コ・ハム 2枚・ミックスベジタブル 60g・マヨネーズ 60g・カレー粉 小さじ1/3・塩 ・こしょう ・バター
調理時間:約20分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんはよく洗い、皮をむかずにおろし器ですりおろす。じゃがいも、たまねぎは皮をむいてすりおろし、にんじんとともにざるに上げて水けをきる。ボウルに**1**を入れ、溶き卵、小麦粉大さじ1~2を混ぜる。塩・こしょう各少々、ナツメグも加えて混ぜる。直径6~7cmの円形にまとめる。フライパンにサラダ油を1.5~2cm深さまで入れて170~180℃に熱する。**2**を入れて表面に揚げ色がついたらそっと裏返し、3~5分間揚げ焼きにする。器に盛り、サワークリームを添える。好みで塩をふって食べる。
・にんじん 1本・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1/4コ・溶き卵 1/2コ分・ナツメグ 少々・サワークリーム 適量・小麦粉 ・塩 ・こしょう ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
コーンと枝豆は解凍して枝豆はさやから出す。えびは背ワタを取って1cm大に切り、いかは1cm角に切る。あさりはざるに入れてサッと洗い、水けをきる。フライパンにバター大さじ2を熱してたまねぎを炒め、しんなりしたら**2**を加えてさらに炒め、にんじん、エリンギ、コーン、枝豆を加えて炒め合わせる。雑穀入りご飯と塩小さじ1/3を加えて全体に炒め合わせ、トマトケチャップ大さじ1+1/3で味を調える。4等分にして器に盛る。卵は割りほぐし、塩小さじ1/3と豆乳を加えて混ぜる。小さめのフライパンにバター大さじ1/4を熱して
・雑穀入りご飯 600g・たまねぎ 120g・にんじん 80g・エリンギ 80g・コーン 100g・枝豆 100g・むきえび 60g・いか 120g・あさり 60g・卵 6コ・豆乳 カップ1/2・バター ・塩 ・トマトケチャップ
調理時間:約20分 カロリー:約588kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじは石づきを取り、さいておく。 スキレットを熱し、にんにく・「オイルサーディン」のオイルのみ入れ、(1)のマッシュルーム・エリンギ・しめじ・ブロッコリーを加える。 (2)に火が通ったら、「オイルサーディン」の身・オリーブ油を加え熱し、塩・こしょうを加えお好みの味に調える。 \ POINT / 油が跳ねたり、野菜に早く火を通したい場合は、アルミホイルで軽くふたをして熱してください。
材料 [ 2人分 ]「オイルサーディン」1缶マッシュルーム4個(約45g)エリンギ1本(約60g)しめじ1/3パック(約40g)ブロッコリー1/3房にんにく1/2個オリーブ油大さじ4塩・こしょう適宜
調理時間:約15分 カロリー:約455kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
フライパンにオリーブ油大さじ**1**とバターの半量を中火で熱し、ほっけを皮側から入れ、へらで押しつけながら、皮がカリッとするまで焼く。裏返して弱火にし、フライパンのあいたところにしいたけを入れ、残りのバターを加
・昆布とかつおのだし 75ml・生クリーム 大さじ1+2/3・マスタード 大さじ1+1/2・バター 25g・パセリ 適量・ほっけ 2枚・生しいたけ 6枚・バター 20g・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加