メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 主食」 の検索結果: 1856 件中 (821 - 840)
1ホットサンドメーカーに、スライスチーズ→食パン→しらす→モッツアレラとろけるチーズ→スライストマト→食パン→スライスチーズの順にのせて、綺麗な焼き目がつくくらい中弱火で両面焼く。2サニーレタスをのせたお皿に盛りつけて完成。
大きいとろけるスライス2枚モッツアレラとろけるチーズ30g食パン(5枚切り)2枚しらす10gスライストマト2切れサニーレタス1
調理時間:約10分 カロリー:約282kcal 塩分:約1.6g
六甲バター レシピ
10分おいたものを取り出したら、包丁で十字に切り目を入れて4等分にする。4.断面を中央に寄せながら、生地の表面をなめらかにして丸
生地 ・強力粉…300g ・ドライイースト…小さじ1/2 ・砂糖…15g ・塩…小さじ1/2
カロリー:約290kcal 
レタスクラブ
1ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。にんにくは薄切りにする。2耐熱皿に①、バター、塩・こしょうを入れて、レンジ(600W)で約1分30秒加熱する。3食パンに②をのせ、キユーピーハーフで線描きする。4ブラックオリーブを散らし、オーブントースターで約3分焼く。5器に④を盛りつけミニトマトを飾る。

調理時間:約10分 カロリー:約254kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
ご家庭のトースターによって加熱時間が変わりますので、適宜調整してくださいね。食べるときは、ちくわに合わせてスティック状に包丁で切るのもオススメです。
材料 [ 2人前 ]「活ちくわ」1袋食パン(6枚切り)2枚キャベツ50g揚げ玉大さじ2桜えび大さじ2お好みソース適量マヨネーズ適量かつおぶし適量青のり適量
カロリー:約276kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
だしパックを取り出して帆立て貝柱とパプリカを加え、オリーブ油大さじ2を加える。器に盛って黒こしょう適量をふり、好みで粉チーズとホットペッパーソースをかける。
・フェデリーニ 140g・にんにく 1かけ・白菜の軸 200g・だしパック 1袋・水 カップ1+1/2・帆立て貝柱 1缶・パプリカ 1/8コ・粉チーズ 適宜・ホットペッパーソース 適宜・オリーブ油 大さじ2・黒こしょう 適量
調理時間:約12分 カロリー:約240kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2きゅうりはしま模様になるように皮をむき1cm幅の輪切りにする。トマトは1cmの角切りにする。ヤングコーンは縦半分に切り、斜め切りにする。3器に①、ベビーリーフ、②を盛りつけ、ノンオイルをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約4.6g
キューピー とっておきレシピ
1きゅうりは、ベジヌードルカッターで麺状にカットし、長さ15cmに切る。2玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。小ねぎは小口切りにする。わかめは、食べやすい大きさに切る。絹ごし豆腐は水きりし、食べやすい大きさに切る。3そばは袋の表示通りゆで、ざるに取り、流水で冷やし、しっかりと水切りをする。4器に①と③を盛りつけ、②をのせ、ドレッシングをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約217kcal 塩分:約3g
キューピー とっておきレシピ
1. 食パンにバターを塗り、しらす・スライスチーズをのせ、オーブントースターで焼く(850W 約4分)。 2. きざみ海苔をのせ、青ねぎをちらす。 3. 器に盛り付ける。
食パン(6枚切り) 2枚バター 5gしらす 30gスライスチーズ(溶けるタイプ) 2枚きざみ海苔 適量青ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約10分 カロリー:約215kcal 
ABC cooking Studio
1食パン3枚は耳を切り落とし、3種類のスプレッドをそれぞれ2本線分ずつぬる。2①にスライスチーズを1枚ずつのせ、端から巻く。3②をラップに包んで両端をとめ、斜め半分に切る。

調理時間:約10分 カロリー:約294kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
大根は皮をむき、縦に1.5cm間隔で深めに包丁で切り目を入れる。ピーラーで麺のように薄く、細長く削る。せりは根元を切り落とし、5~6cm長さに切る。鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったら大根適量を入れる。大根の上に豚肉適量を1枚ずつ広げながら加える。豚肉の色が変わったところで、気になるようならアクを取り除き、せり適量を加えてサッと火を通す。
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
小ねぎの代わりに水菜・せり・かいわれ大根など食感の楽しめる野菜を入れてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]はまぐり(小サイズ)6個そうめん100gにんじん1/4本しめじ1/2パックたまねぎ1/2個小ねぎ8本だし昆布5cm水600ccしょうゆ少々
調理時間:約10分 カロリー:約237kcal 塩分:約5.8g
ニッスイ レシピ
そら豆とグリンピースは堅めにゆでてざるに上げ、そら豆は薄皮をむく。ほうれんそうも軽くゆで、水にさらして水けを絞り、3cm長さに切る。アスパラガスは堅い根元をそぎ、上のほうも粗く皮をむいて2cm長さに切る。鍋にバター大さじ1を入れ、たまねぎを加えて弱火で2~3分間炒める。そら豆、グリンピース、アスパラガスを加えて少し炒め、ほうれんそうを加えてさらに炒める。**3**に**1**、白ワインを加え、ヒタヒタになるまでスープを注ぎ、中火で7~8分間煮る。途中、スープを足して、ヒタヒタの状態を保つ。そら豆
・雑穀 カップ1・そら豆 20コ・グリンピース カップ1・ほうれんそう 1/4ワ・グリーンアスパラガス 5本・たまねぎ 大さじ1・白ワイン カップ1/4・スープ 適量・パルメザンチーズ カップ1/4・バター ・塩 少々・水
調理時間:約30分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1]もちは1個を4等分に切る。耐熱容器にもちを入れ、オリーブオイルを回しかけて全体を混ぜる。[2]「追いがつおつゆ2倍」を回しかけてピザ用チーズを散らし、オーブントースターで8~10分焼く。お好みで、粗挽き黒こしょうをふる。※オーブントースターの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
もち 3個、オリーブオイル 小さじ2、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 小さじ2、ピザ用チーズ 大さじ3、粗挽き黒こしょう お好みで
カロリー:約252kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
4.器にご飯を盛り、3、三つ葉をのせる。
とりむね肉(皮なし)…1枚(約200g)A ・酒…小さじ2 ・片栗粉…小さじ1 ・しょうゆ…小さじ1/2 ・塩…少々卵…2個絹ごし豆腐…150g玉ねぎ…1/2個三つ葉…1~2本温かいご飯…適量B ・だし汁…3/4カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ2 ・酒…大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約278kcal 
レタスクラブ
1フランスパンは厚さ1cmの斜め切りにし、オーブントースターでこんがり焼く。2①にクリームチーズをぬり、ビターママレードをのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約247kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1.米は洗ってざるに上げ、約30分おく。にんじんは4等分に切る。2.炊飯器の内釜に米を入れ、水を目盛まで加える。塩小さじ1/2、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2を加えて混ぜ、にんじんをのせて炊く。炊き上がったら、にんじんをくずしながらさっくり混ぜる。
にんじん…1/2本(約75g)米…1合塩、洋風スープの素(顆粒)…各小さじ1/2
カロリー:約283kcal 
レタスクラブ
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
食パン6枚切り 1枚「クノール カップスープ」チーズ仕立てのほうれん草のポタージュ 1袋熱湯 150ml
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
プチトマトは水洗いしヘタを取って4等分に切る。 作り方4. を作る。トマトはヘタをくり抜き、熱湯につけ、皮が破れれば冷水にとる。
発芽玄米 1合(1合150g)塩 ひとつまみ牛ひき肉 70g切干し大根 10g酒 小1砂糖 小2塩 少々しょうゆ 大1.5ショウガ汁 小1モッツァレラチーズ 60gレタス 2枚プチトマト 6個セルフィーユ 適量トマト 1個玉ネギ(みじん切り) 大3ドライパセリ 小1タバスコ 適量作り置き甘酢 大1
カロリー:約253kcal 
E・レシピ
(1)米は洗って、ザルに上げて水気をきる(時間外)。残りの「牛肉とトマトのおかずスープ」の具とスープを分けておく。(2)炊飯器に(1)の米、(1)のスープを2合の目盛りまで注ぎ、(2合の目盛りに足りない場合は水を加える)「コンソメ」、(1)の具を加えて炊く(時間外)。(3)器に盛り、好みでパセリをふる。*水分は調整してください。
カロリー:約299kcal 
味の素 レシピ大百科
・水は42~43℃に温めておく(仕込み水)。 ・卵・バターは室温に戻しておく。 ・型の内側にバター(分量外)を塗っておく。 ・【8】の発酵終了後、オーブンに予熱を入れておく(170℃ 15分)。 1. 《a》のボウルのイーストめがけて仕込み水を入れ、木ベラでよく混ぜる。《b》の材料を加え粉が飛び散らないように静かに混ぜる。生地がまとまったら台の上でこねる。 2. 8割位こねたところで生地を2等分にする。1つはそのまま丸め直し、ボウルに入れラップをかける(プレーン生地)。 3
[a] ★強力粉 200gの1/2[a] ★インスタントドライイースト 小さじ11/2[a] ★砂糖 大さじ3[a] ★卵(溶いたもの) 大さじ1水 100~110㏄[b] 強力粉 200gの1/2[b] 塩 小さじ1/3[b] バター(食塩不使用) 20g[c] ココアパウダー 大さじ1[c] 水 小さじ1チョコチップ(ホワイト) 20gチョコペン 1本チョコペン(赤) 1
調理時間:約120分 カロリー:約207kcal 
ABC cooking Studio
  • このエントリーをはてなブックマークに追加