メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (441 - 460)
[1] 温かいご飯に「おむすび山 ねぎ油香る炒飯」を混ぜ合わせ、お好みの大きさににぎる。
ご飯 1合、ミツカン おむすび山 ねぎ油香る炒飯 大さじ1杯強(10g)
カロリー:約285kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
生鮭 (切り身) 2切れ、こしょう 少々、小麦粉 適量、長ねぎ 1本、ししとうがらし 4本、エリンギ 1/2パック、赤パプリカ 1/8個、サラダ油 適量、赤とうがらし 1本、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 小さじ5、柚子 (果汁) 大さじ1/2
カロリー:約221kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
さわらは長さを半分に切る。ボウルに【みそ床】のみそを入れ、残りの材料を加えてよく混ぜる。ラップを広げ、中央に【みそ床】の1/2量を薄く塗る。さわらをのせ、上に残りの【みそ床】を塗り、ラップで包む。バットにのせて冷蔵庫に入れ、2時間以上漬ける(そのまま冷蔵庫で約2日間保存可能)。さわらは常温に戻して【みそ床】をこそげ、フライパンにサラダ油少々を塗ってさわらを焼く。トマトはヘタを除いてくし形に切る。器に**2**を盛り、トマトを添える。
・さわら 2切れ・みそ 大さじ3・みりん 大さじ1/2・酒 小さじ1・ごま油 小さじ1・しょうが 小さじ1/4・こしょう 少々・トマト 1コ・サラダ油 少々
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
4 器に盛り、仕上げに絹さやをちらす。
材料(4人前) 牛切り落とし肉 200g じゃがいも 2個 玉ねぎ 1/2個 しらたき 1/2袋 めんつゆ 75ml 水 75ml 絹さや 適量 サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約209kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
新じゃがを端に寄せ、あいたところに豚肉を加えて、ほぐしながら色が変わるまで炒める。3.バター10g、塩小さじ1/2、青のりを加え、さっと炒め合わせる。
豚こま切れ肉…200g新じゃがいも…小6~7個(約300g)青のり…小さじ1サラダ油、バター、塩
カロリー:約257kcal 
レタスクラブ
オクラは塩でもんでうぶ毛を取り、サッと洗い、塩少々を入れた湯でゆでる。【みそネーズ】の材料を混ぜ合わせておく。アルミ箔を天板の大きさに合わせて切り、4辺を内側に折って敷き、サラダ油を薄くぬる。**1**のさわらを置いて、【みそネーズ】をぬり、オーブントースター(1000W)で7~8分間焼く。途中で【みそネーズ】が焦げそうになったら、アルミ箔をのせる。器に**2**を盛り、斜め2つに切ったオクラを添える。
・さわら 2切れ・オクラ 2本・マヨネーズ 大さじ2+1/2・みそ 大さじ1/2・白すりごま 大さじ1/2・七味とうがらし 少々・塩 ・酒 ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
里芋は皮をむいて縦に2等分に切る。里芋、にんじん、大根をそれぞれ下ゆでし、水けをきる。丸もちは香ばしく焼く。みつばは2本ずつ結び、サッとゆでる。なべにだし、里芋、にんじん、大根、焼き豆腐を入れて中火にかける。煮立ったら弱火にし、豆腐がユラユラと揺れ始めたら、白みそを煮汁で溶いて加え、**3**のもちを加える。椀に**4**を盛り、みつばと溶きがら・・・
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
サラダ油を紙タオルに含ませ、焼き網に薄くぬる。これを火にかけ、塩おにぎりを中火で25~30分間、両面じっくりと焼く。こんがりとしたら、はけでしょうゆを両面に薄くぬり、落ち着くまで焼く。これをあと2回、繰り返す。
・塩おにぎり 3コ・しょうゆ 大さじ3・サラダ油
調理時間:約35分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
油揚げは熱湯を回しかけて水けを絞り、5mm幅に細切りにする。なべにごま油小さじ2を熱し、手羽先を入れていためる。油揚げ、小松菜の茎の部分、葉の部分、だしの順に加えて一煮立ちさせる。**2**に塩小さじ1/2弱、酒大さじ1を加えてふたをして、弱火で約3分間煮る。
・小松菜 1/3ワ・鶏手羽先 3本・油揚げ 1/2枚・だし カップ1・塩 ・ごま油 ・酒
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
さらに電子レンジに3分20秒間かける。残りも同様にする。器にめかじきを盛り、さやいんげん、白髪ねぎをのせ
・めかじき 4切れ・しょうが汁 大さじ1・さやいんげん 300g・ねぎ 1本分・しょうゆ 大さじ3・酢 大さじ2・ごま油 大さじ2・砂糖 大さじ2・しょうが汁 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/3・赤とうがらし 4本分・赤とうがらし 少々・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・片栗粉 大さじ2
調理時間:約17分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは5mm厚さのいちょう切りにする。ごぼうは2〜3mm厚さの斜め薄切りにする。2.鍋にごま油小さじ1を熱し、豚肉としょうが、1を入れて炒める。肉の色が変わったら水1 1/4カップを加え、煮立ったらアクを除いて酒大さじ1を加えて煮る。野菜がやわらかくなったらみそ大さじ11 1/2を溶き入れる。3.フライパンを弱めの中火にかけ、もちを入れて両面にこんがり焼き色がつくまで焼く。
カロリー:約284kcal 
レタスクラブ
1人分ずつ器に盛る。
・さつまいも 1/2本・れんこん 1節・生しいたけ 4枚・青じそ 4枚・卵 1コ・酒 小さじ1/2・小麦粉 カップ1・小麦粉 適量・油揚げ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏もも肉は筋を切り、塩少々をふり、5~6分間おく。グリルで皮側をこんがりと焼き、裏返して火を通し、取り出してアルミ箔をかぶせて5~6分間おく。白菜は1枚ずつはがして、熱湯でゆで、バットに広げて冷ます。**2**を縦に2つから3つに切り、2cm幅のザク切りにし、水けを絞る。**1**の鶏肉を2cm角に切る。ボウルに【A】の材料を合わせてドレッシングをつくり、柚子の絞り汁を好みの量加えて、**3**、**4**をあえて器に盛り、せん切りにした柚子の皮を散らす。
・鶏もも肉 1枚・白菜 400g・柚子 適宜・サラダ油 大さじ3・酢 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/2弱・塩
調理時間:約25分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)アクを取り、フタをして弱めの中火で25分煮たらフタを取り、強火で煮詰める。(1)のししとうを加え、煮汁がほとんどなくなるまでつやよく煮詰める。
鶏手羽肉 6本じゃがいも・小6個 450gししとうがらし 12本A「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ山盛り1A酒 大さじ2Aしょうゆ 大さじ2A三温糖 大さじ11/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ11/2
カロリー:約250kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉は縦半分に切り、6~7mm厚さのそぎ切りにする。焼き豆腐は厚みを半分にし、それを6等分に切る。しらたきは食べやすい長さに切り、熱湯で1~2分間ゆでてざるに上げ、水けをきる。わけぎは3~4cm長さに切る。鍋に【A】を入れて混ぜ、中火で煮立てる。煮立ったら、鶏肉を広げ入れる。焼き豆腐としらたきも加え、鶏肉に火が通ったら、わけぎを加えてサッと煮る。
・鍋つゆじょうゆ カップ1・砂糖 大さじ2・鶏もも肉 200g・焼き豆腐 1丁・しらたき 1袋・わけぎ 100g
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ソーセージは長さを半分に切って切り込みを入れる。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。小ねぎは斜め切りにし、うす揚げは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・うす揚げを入れて煮る。野菜がやわらかくなったら、火を止め、Bを溶き入れ、牛乳、(1)のソーセージを加え、塩で味を調えて火が通るまで煮る。
カロリー:約212kcal 
味の素 レシピ大百科
1.鍋にスープの材料を入れ、手羽先揚げとにんにくを加えて火にかける。煮立ってから約15分煮る。2.ご飯を加えてひと煮立ちさせ、塩で味をととのえる。3.器に盛り、しょうがと万能ねぎをのせ、こしょう適宜をふる。
「手羽先揚げ」(揚げただけのもの)…4本にんにく…2片しょうがのせん切り…1かけ分万能ねぎの小口切り…適宜ご飯…小どんぶり2杯分(約300g)スープ ・昆布(5×5cm)…1枚 ・うす口しょうゆ…大さじ2 ・みりん…大さじ1 ・水…4カップ塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約297kcal 
レタスクラブ
にんじんが柔らかくなったら、砂糖大さじ1+1/2、しょうゆ大さじ3を加え、さらに7~8分間煮て火を止め、そのまま冷ます。
・大豆 カップ1・にんじん 100g・鶏もも肉 80g・ひじき 25g・干ししいたけ 3枚・こんにゃく 100g・砂糖 ・しょうゆ
調理時間:約50分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
※金属製のふたの使用は避けてください。※の栄養成分は含みません。※「きゅうりの万能野菜だれ」は、冷蔵庫に保管し、4~5日を目安にお召し上がりください。
きゅうり 1本、長ねぎ 10cm(正味10g)、にんにく 1かけ、しょうが 1かけ、いりごま 大さじ1/2、赤とうがらし (小口切り) 少々、、ごま油 大さじ1、ミツカン カンタン酢 100ml、、ミツカン カンタン黒酢 100ml、、鶏むね肉 2枚(560g)、酒 大さじ2、塩 小さじ1/2、、 適宜
カロリー:約286kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
※冷蔵庫に保管し、3~4日を目安にお召し上がりください。
サバ缶 (水煮) 2缶(約320g)、たまねぎ 1/2個(約150g)、ミツカン 味ぽん 大さじ3、酒 大さじ2、、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約242kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加