メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (481 - 500)
鍋に【煮汁】を煮立て、ごぼうを入れてふたをし、弱火で5分間煮る。ぶりを加え、落としぶたをして中火で7~8分間煮る。器に盛り、柚子の皮をのせる。
・ぶり 2切れ・ごぼう 1本・水 カップ1・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1+1/3・しょうゆ 大さじ1+2/3・柚子(ゆず)の皮 適量
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
なべに干ししいたけと昆布を水カップ4につけて、しばらくおく。えびは生臭みを取るため、かたくり粉適量をまぶして水洗いし、殻をむく。身の厚みを半分に切り、背ワタを取る。殻は水洗いしてとっておく。**1**のしいたけが柔らかくなったら取り出し、かさと軸に分け、かさは薄切りにする。軸は、**2**のえびの殻、削り節といっしょに紙タオルに包み、なべに入れる。昆布も取り出し、細切りにして、しいたけのかさといっしょになべに入れる。なべを火にかけ、沸騰したら火を弱めて4~5分間煮る。なべから紙タオルに包んだしいたけの軸、えびの殻、削り節を取り出す。
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
4 器に盛り、イタリアンパセリを散らしてレモンを添る。
材料(2人前) サーモン 1切れ 塩 適量 こしょう 適量 あさり 200g ミニトマト 8個 しめじ 1/2袋 玉ねぎ 1/2個 オリーブ油 大さじ2 A割烹白だし 大さじ2 A水 150ml イタリアンパセリ 適量 レモン 適量
調理時間:約25分 カロリー:約258kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
器に盛り、削り節、桜えびを散らす。
・厚揚げ 1枚・小松菜 150g・干ししいたけ 3枚・溶き卵 1コ分・削り節 (小)1/2袋・桜えび 5g・こしょう 少々・しょうゆ 小さじ1・サラダ油 ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
竹串を刺して野菜がやわらかくなっていたら、塩を加えて味を調える。
豚もも薄切り肉 100gじゃがいも 2個(240g)にんじん 1/2本(80g)玉ねぎ 1/2個(80g)A水 11/2カップAみりん 大さじ1A酒 大さじ1A砂糖 大さじ1Aしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約277kcal 
味の素 レシピ大百科
青のり粉を散らす。
・じゃがいも 2コ・ベーコン 2枚・だし カップ3/4・青のり粉 適量・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】をボウルに入れて混ぜ合わせる。さばは6等分に切って皮側に縦に2本切り目を入れ、**1**に20~30分間つける。さばの汁けをふき取り、かたくり粉を薄くまぶす。フライパンにサラダ油を2cm深さくらい入れて約160℃に温め、さばを皮側から入れる。返しながらじっくり揚げる。油をきって器に盛り、レモンを半月形に切って添える。
・さば 1枚・しょうゆ 大さじ5・みりん 大さじ5・酒 カップ1/4・しょうが 20g・レモン 1/4コ・かたくり粉 ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(2人前) 里いも 200g しめじ 1/2パック 豚ひき肉 150g A 割烹白だし 50ml A 水 350ml B 片栗粉 小さじ1 B 水 大さじ1 あさつき(もしくは青ねぎ) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ズッキーニは長さを半分に切ってから四つ割りにし、豚肉を1枚ずつ巻きつける。2.巻き終わりを下にしてフライパンに並べ入れて中火にかけ、巻き終わりが焼き固まったら転がしながら焼き色がつくまで焼く。出てきた脂を拭き、合わせ調味料を加えて汁けが少なくなるまで煮からめる。器に盛り、ごまをふる。
ズッキーニ…1本豚バラしゃぶしゃぶ用肉…8枚白いりごま…少々合わせ調味料 ・酒、みりん、しょうゆ…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約276kcal 
レタスクラブ
白玉粉に水を加えて[[あずき白玉|rid=13658]]の手順**7**~**8**と同様にこね、約5gを1コ分として丸める。熱湯に入れて中火で2~3分間ゆで、冷水にとる。器にバニラアイスクリームを盛り、**1**の水けをきってのせる。練りごま(黒)・砂糖を混ぜ合わせてかけ、白ごま・黒ごまをふる。
・白玉粉 50g・水 カップ約1/4・バニラアイスクリーム 適量・練りごま 大さじ2・砂糖 大さじ2・白ごま 少々・黒ごま 少々
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱容器にバターとカレー粉を入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に10~20秒間かける。バターが溶けたら塩少々を加えて混ぜる。ご飯に**2**を混ぜ合わせてなじませ、3等分にする。広げたラップに**1**の断面を下にして置き、マヨネーズ適量を絞る。上から**3**のご飯をかぶせて、茶巾絞りの要領でキュッと握る。ラップを外して、丸く形を整える。
・ご飯 約300g・カレー粉 大さじ1/2・ゆで卵 ・ウスターソース 大さじ2・バター 15g・塩 ・マヨネーズ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
[5] 鶏肉を食べやすい大きさに切り分け、器にサラダ菜と一緒に盛り付け、[4]のを上からかける。
鶏もも肉 1枚、サラダ油 小さじ1/2、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ11/2、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ11/2、みりん 大さじ1/2、酒 大さじ1/2、、粗挽き黒こしょう 小さじ1/2、サラダ菜 1/4個
カロリー:約296kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] かつおは切ってに10分程つけておく。片栗粉をつけて揚げる。 [2] ししとうはへたを取り、穴をあけてから、素揚げする。 [3] 器に盛りつけて大根おろしとみじん切りにしたしょうがをのせ、「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかけていただく。 ※かつおのたたきのから揚げでも美味しくいただけます。
かつお 1節、、本みりん 大さじ1、、、ミツカン 料理酒 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、、大根おろし 1カップ、ししとうがらし 8本、片栗粉 適量、しょうが 適量、揚げ油 適量、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 適量
カロリー:約250kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
(7)食べる際は、(6)のリーフレタ
ラムもも肉・かたまり 150gAおろしにんにく 少々A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々リーフレタス 4枚にんじん 1/4本きゅうり 1/2本ねぎ 1/4本Bプレーンヨーグルト 大さじ2B「ピュアセレクト サラリア」 小さじ2Bすり白ごま 小さじ1Bフレッシュハーブ・みじん切り 小さじ1Cプレーンヨーグルト 大さじ2C「ピュアセレクト サラリア」 小さじ2Cしょうゆ 小さじ1/2C削り節 3g「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ1/2
カロリー:約280kcal 
味の素 レシピ大百科
ピザ用チーズをのせて200℃のオーブンで10分焼く。6...焼き上がったらドライパセリをかける。
4人分 にんじん...1本れんこん...1/2個たまねぎ...1個長いも...1/4個ブロッコリー...1/3個ウインナー...5本ホワイトソース...70gみそ...小さじ2ピザ用チーズ...80g塩...少々こしょう...少々ドライパセリ...少々
調理時間:約30分 カロリー:約238kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)梅干しは種を取り、果肉を刻む。(2)ボウルにご飯、(1)の梅肉、「味の素®」を入れて混ぜる。
ご飯 300g梅干し 1個うま味調味料「味の素®」 少々
カロリー:約235kcal 
味の素 レシピ大百科
1.エリンギは縦半分に切って1cm長さに切り、かさの部分はさらに縦半分に切る。厚揚げは一口大に切る。2.鍋に削りがつお、みりん大さじ2、酒、しょうゆ各大さじ1、水1/2カップを混ぜる。1を加えて中火にかけ、煮立ったらふたをして、弱火で5〜6分煮る。
厚揚げ…1枚エリンギ…1本削りがつお…1袋(約4g)みりん…大さじ2酒、しょうゆ…各大さじ1水…1/2カップ
カロリー:約228kcal 
レタスクラブ
ボウルに卵を割りほぐし、砂糖大さじ3、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜ合わせる。 フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、11/3量を流し入れて軽くかき混ぜ、半熟状になったら折りたたむようにして巻く。 フライパンのあいた部分に残りの卵液の1/2量を流し入れ、同様に巻く。残りも同様にして巻き上げ、食べやすく切って器に盛る。大根おろしを添え、しょうゆをかけて卵焼きといっしょに食べる。
調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 青じそはせん切りにし、みょうがは小口切りにする。豆腐は一口大に切る。[2] 皿に、豆腐をのせ、納豆、青じそ、みょうが、小ねぎをこんもりと盛り、ごま油をかける。「味ぽん」をかけていただく。※納豆はあらかじめ添付のたれを混ぜ合わせておきます。
木綿豆腐 小3パック(450g)、納豆 1パック、小ねぎ (小口切り) 1/2束分、青じそ 4枚、みょうが 3個、、ミツカン 味ぽん 適量、ごま油 大さじ1
カロリー:約285kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)豚肉はひと口大に切る。白菜は1cm幅の短冊切りにし、玉ねぎは薄切りにする。油揚げは1cm幅に切る。(2)鍋にA、(1)の豚肉・白菜・玉ねぎ・油揚げを入れ、アクを取りながら煮る。(3)白菜がやわらかくなったら、みそを溶き入れて弱火にし、卵を1個ずつ割り入れ、半熟になるまで煮る。
豚バラ薄切り肉 100g白菜 2枚(120g)玉ねぎ 1/4個(50g)油揚げ 1枚A水 4カップA「ほんだし」 大さじ11/2赤みそ 大さじ3卵 4個
カロリー:約235kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加