メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (361 - 380)
1.ししとうは縦に浅く1本切り目を入れる。下ごしらえをしたサーモンは、4等分に切る。2.漬け汁の材料をバットに入れて混ぜ合わせ、サーモンの上下を返しながら10分以上漬ける。軽く汁けをきり、ころもの材料を混ぜ合わせて薄くまぶす。3.鍋に揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2を入れる。菜箸で時々上下を返しながらこんがりと揚げ色がつくまで揚げる。
カロリー:約276kcal 
レタスクラブ
材料 [ 6人分 ]あんこうのきも(生)350g大根おろし適量小ねぎ(小口切り)適量すだち適量ポン酢しょうゆ大さじ3だし汁大さじ3酢大さじ2すだちしぼり汁大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約271kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
鶏肉は食べやすい大きさに切る。フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎを入れて中火でこんがりと焼く。 別の鍋に[[万能だし|rid=42552]]、【A】を入れる。**2**のたまねぎ、**1**の鶏肉を加えて火にかける。沸騰してきたらアクを取り、落としぶたをして弱めの中火で10~15分間、コトコトと煮る。大人用は器に盛り、好みで黒こしょうをふる。大人用を取り出したあとの**3**の鍋に、味をみながら砂糖を加える。5分間煮詰めて、子ども用として器に盛る。
・鶏もも肉 1枚・たまねぎ 1コ・万能だし カップ2・酒 大さじ1+1/3・しょうゆ 大さじ1+1/3・砂糖 大さじ1・みりん 小さじ1・サラダ油 大さじ3・黒こしょう 少々・砂糖 適宜
調理時間:約30分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
ゆずの皮はせん切りにする。白菜は2~3cm幅、5cm長さのザク切りにする。鍋にサラダ油少々を中火で熱し、白菜をサッと炒め、塩・こしょう各少々をふる。全体に油が回ったら、**1**の鶏手羽中を加える。【煮汁】のだしを注ぎ、煮立ったら【A】を加えてざっと混ぜ、ふたをして約10分間煮る。ふたを取り、水溶きかたくり粉を加えてとろみをつけ、器に盛ってゆずの皮をのせる。
・白菜 1/4コ・鶏手羽中 300g・ゆずの皮 適量・だし カップ1・酒 大さじ3・しょうゆ 大さじ2+1/2~3・砂糖 大さじ2・水溶きかたくり粉 適量・塩 ・こしょう ・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶは葉を切り落として皮をむき、葉側を下にして置き、縦横に細く切り目を入れてから四つ割りにする。ボウルに【B】を混ぜ合わせ、かぶを加えて15分間ほどおく。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、**1**のさけを両面こんがりと焼く。つけ汁が残っていたら加え、照りをつけて器に盛る。**2**のかぶ適量を添える。
・生ざけ 2切れ・しょうゆ 小さじ1+1/2・みりん 小さじ1+1/2・かぶ 1コ・だし 小さじ1・酢 小さじ1弱・砂糖 小さじ2/3・塩 少々・赤とうがらし 少々・小麦粉 適量・サラダ油 小さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
3分間ほど煮て味がなじんだら、【B】をよく溶いて回し入れる。ひと煮立ちさせてとろみがついたら、柚子こしょうを加えて味を調え、火を止める。鍋に湯を沸かして2%の塩(湯カップ1につき小さじ2/3)とサラダ油少々を入れ、**1**のオクラを3~4分間ゆで
・オクラ 8本・豚ひき肉 200g・水 大さじ4・酒 大さじ3・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・片栗粉 小さじ2・水 小さじ2・柚子こしょう 適量・塩 ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
厚揚げは厚みを半分に切る。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、厚揚げを両面に焼き色がつくまで焼く。うまみそ酢を回し入れ、からめながら焼く。とろみがついたら器に盛り、フライパンに残ったうまみそ酢をかける。細ねぎ、白ごま、削り節をのせる。
・厚揚げ 2枚・うまみそ酢 カップ3/4・細ねぎ 適量・白ごま 適量・削り節 適量・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
肉の色が変わってきたら、ごぼう、にんじんの順に加えて炒める。
・豚こま切れ肉 80g・ごぼう 1/3本・にんじん 1/3本・ねぎ 1/2本・こんにゃく 1/4枚・ごま油 小さじ2・七味とうがらし 適宜・酒 小さじ2・水 カップ2+1/2・みそ 大さじ1+1/2~2
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
卵を落とし入れ、フタをし、火を止め1〜2分蒸らす。 5 器に盛り、仕上げにごま油を大さじ1/2ずつ回しかけ、糸唐がらしを散らす。
材料(2人前) 厚揚げ 1/2枚 わけぎ 1/4束 豚ひき肉 50g おろしにんにく 小さじ1 おろししょうが 小さじ1 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】コチュジャン 大さじ1 【B】片栗粉 大さじ1 【B】水 大さじ11個 ごま油 大さじ2 糸唐がらし 適量
調理時間:約25分 カロリー:約270kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
鍋に豆乳とゆで小豆を入れて、弱火にかけて温める。器に盛って、きな粉をふり入れる。
・豆乳 カップ1・ゆで小豆 カップ1/2・きな粉 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約206kcal 
NHK みんなの今日の料理
レタスは手で食べやすい大きさにちぎり、トマトは薄切りにし器に並べておく。 3 ②のボウルに、手でさいた鶏肉、きゅうり、大葉を加えてよく和える。 4 レタスとトマトを添えた器に③を盛る。
材料(2人前) 鶏むね肉 1枚 きゅうり 1本 大葉 8~10枚 レタス 1~2枚 トマト 1/2個 酒 大さじ1 砂糖 小さじ1/2 塩 小さじ1/4 【A】めんつゆ 大さじ11/2 【A】酢 大さじ1 【A】ごま油 大さじ1 【A】砂糖 小さじ2 【A】すり白ごま 大さじ2 【A】いり白ごま 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約285kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
干ししいたけは少なめの水(約カップ11+1/4)で30分間~1時間かけてゆっくりと戻す。軽く水けを絞り、軸を取る。鍋に【A】を合わせて煮立て、しいたけを加える。落としぶたをし、弱火で約10分間煮て【B】を加え、さらに5~10分間、煮汁が少なくなるまで煮る。火を止め、そのままおいて味を含ませる。粗熱が取れたら保存容器に移す。冷蔵庫で4~5日間保存可能。
・干ししいたけ 18~20枚・だし カップ1・砂糖 大さじ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. エビ芋は皮をむき塩少々をもみ込みサッと水洗いし、耐熱容器に並べラップをかけ電子レンジで5~6分加熱しそのまま冷ます。 作り方2. だし汁と棒ダラの煮汁を鍋に入れ、ひと煮立ちさせ、1のエビ芋を加え中火にかけ、煮立ったら火を弱めて落とし蓋をし、煮汁が半量になるまでゆっくり味を含ませながら煮る。 作り方3. 2を盛り、分量外のユズ皮を添える。
調理時間:約20分 カロリー:約215kcal 
E・レシピ
薄く色づいたら取り出し、油をきり、火をいったん止める。(5)(1)の鶏肉の汁気をキッチンペーパーで軽く拭き取り、薄力粉を軽くまぶしつけ、余分な薄力粉ははたいて落とす。(6)(
鶏骨つきもも肉ぶつ切り 450g「ほんだし」 小さじ山盛り1A酒 大さじ1/2Aしょうゆ 小さじ1/2Aしょうが汁 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々れんこん・小 1/2節(100g)長いも・6~7cm 150gラディッシュ 4個薄力粉 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約232kcal 
味の素 レシピ大百科
さわら…2切れ小松菜…4株「ゆでもち麦」…100gしょうゆ…大さじ1/2サラダ油…大さじ1/2油…大さじ1/2塩、こしょう…各少々
カロリー:約272kcal 
レタスクラブ
中央をあけてひき肉を加え、ほぐしながらかぶと炒め合わせる。肉の色が変わったら【合わせ調味料】を回し入れ、とろみがつくまでよく炒める。
・かぶ 3コ・豚ひき肉 100g・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・しょうが 1かけ・みそ 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・かたくり粉 小さじ1/2・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...きゅうりを輪切りに、なすは半月薄切りにして塩もみをする。2...みそ、すりごま(白)、砂糖、しょうゆに水を加えながら良く混ぜる。3...(2)に(1)を加えて混ぜ合わせ、器に入れ、薄切りにしたみょうがをのせる。4...そうめんをゆで、お皿に盛りつける。
4人分 きゅうり...2本なす...2本塩...適量みそ...大さじ6すりごま(白)...大さじ4砂糖...大さじ4しょうゆ...小さじ2水...2カップみょうが...1本そうめん...8束(1人分2束)
調理時間:約20分 カロリー:約297kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、沸騰したら、わかめと小ねぎ以外の具材を入れて煮込みます。仕上げにわかめと小ねぎを加え、ひと煮立ちさせて、出来あがりです。
豚肩ロース肉(しゃぶしゃぶ用) 12枚(約200g)。えのきたけ 1袋。白菜 1/8株。油揚げ 1枚。わかめ(塩蔵) 40g。小ねぎ 1束。エバラプチッと鍋 豆乳ごま鍋 4個。水 600ml
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
フライパンにサラダ油を中火で熱し、春菊の軸を炒める。しんなりしたら、春菊の葉、しいたけを加えて炒め、ハムを加えて塩少々をふり、ざっと混ぜる。**2**の具を少し寄せて、あいたところに**1**の卵液を流し入れる。菜箸で卵を混ぜ、半熟状になったら具と混ぜ合わせ、しょうゆを回しかける。
・春菊 1ワ・生しいたけ 3枚・ハム 3~4枚・卵 3コ・塩 ・こしょう ・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
1 ご飯は俵型に6個にぎる。青じそは下の方の茎を取る。 2 豚肉で①のおにぎりをご飯が見えないようにタテとヨコの二重に巻く。 3 フライパンに油を熱し、豚肉の巻き終わりを下にして焼く。固まったら全面を焼き上げる。 4 油を拭き取り、Aを加えて転がしながら味を含ませる。 5 かつお節をまぶす。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 青じそ 6枚 豚ロースうす切り肉 12枚(200g) サラダ油 大さじ1 Aしょうゆ 大さじ2 Aみりん 大さじ1 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 6g
調理時間:約25分 カロリー:約297kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加