メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (401 - 420)
しめじは軸の下の部分(石づき)を切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。えのきだけは根元を切り落とし、ほぐす。しょうがは皮をむき、おろし器ですりおろす。ベーコンは横に1cm幅に切る。小さめのボウルにかたくり粉小さじ1を入れ、水小さじ2を加えて混ぜ、【水溶きかたくり粉】をつくる。豆腐のペーパータオルを外して、両面に塩、こしょうをふる。かたくり粉を薄くまぶしつけ、余分なかたくり粉は、はたいて落とす。フライパンにサラダ油大さじ1
・木綿豆腐 1丁・しめじ 1/2パック・えのきだけ 1袋・しょうが 1/2かけ・ベーコン 1枚・かたくり粉 小さじ1・水 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々・サラダ油 大さじ1+1/3~2弱・水 カップ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1/2・しょうが汁 大さじ1/2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・かたくり粉 適量
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / 水っぽくならないように、豆腐はし
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」50g木綿豆腐1/2丁きくらげ3枚にんじん1/6本しいたけ2枚にら3本白炒りごま少々サラダ油大さじ2だし汁しょうゆ大さじ1みりん大さじ1かつおだし(顆粒)小さじ1/4水100cc
調理時間:約10分 カロリー:約225kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
椀(わん)に野菜、肉類を食べやすく切って大盛り1杯分入れる。卵はボウルに割り入れる。小鍋に**1**の野菜と肉類、煮干し、椀1杯分の水を入れて中火にかける。煮立ったらみそ10~20gを溶き入れる。卵を落としてしばらく煮る。野菜と卵に火が通ったら椀によそう。
・季節の野菜 適量・肉類など 適量・煮干し 2匹・卵 1コ・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
ゆでだこの足は1.5cm角に切る。ミニトマトは4等分に切る。きゅうり、セロリ、紫たまねぎ、パプリカはそれぞれ7mm角に切る。【たまねぎドレッシング】の材料をボウルに入れて混ぜ、**1**と混ぜ合わせ、1時間以上冷蔵庫におく。そうめんは袋の表示どおりにゆで、冷水にさらして水けを絞って器に盛る。**2**を【ドレッシング】ごとかける。
・ゆでだこの足 50g・ミニトマト 3コ・きゅうり 1/2本・セロリ 20g・紫たまねぎ 15g・パプリカ 20g・そうめん 2ワ・たまねぎ 大さじ1/2・米酢 大さじ1・サラダ油 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
1.冷凍うどんをさっと水にくぐらせて直径約25cmの耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて、袋の表示時間どおりに電子レンジで加熱する。器に盛り、材料をのせる。
冷凍うどん…1玉卵…1個メンマ…30g万能ねぎの青い部分…1本分〈斜め薄切り〉しょうゆ…小さじ1ラー油…小さじ1/4
カロリー:約296kcal 
レタスクラブ
ねぎは斜め切りにする。(4)たら、さけは4等分に切って熱湯をかけて身を引きしめ、くさみを取る。かきは塩水で軽く洗い、ザルに上げて水気をきる。(5)鍋に分量の水、(1)、(2)を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、6~7分煮る。「ほんだし
たら 2切れさけ 2切れかき(むき身) 8粒大根・正味 4cm(100g)にんじん・正味 2/3本(100g)ごぼう・正味 2/3本(100g)里いも 4個厚揚げ 1枚長ねぎ 5cm水 4カップ「ほんだし」 小さじ11/2酒 1カップ
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
いわしに【煮汁】を一かけして、水でぬらした落としぶたをのせる。中火で10分間ほど煮たら、器に盛り、しょうがを添える。上から【煮汁】をかける。
・いわし 4匹・しょうが 1かけ分・水 カップ3/4・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1+1/2・酒 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は6cm長さに切り、耐熱ボウルに入れる。かぶるくらいの熱湯を注ぎ、1分間おいて取り出す。ねぎは斜め薄切りにする。しめじは根元を除いて小房に分ける。しょうがはスプーンで皮をこそげ、せん切りにする。鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったら**1**の豚肉、**2**を加えて弱火で5分間煮る。器に盛り、黒こしょうをふり、【薬味】を添える。
・豚バラ肉 100~150g・ねぎ 1本・しめじ 1/2パック・しょうが 2かけ・水 カップ2+1/2・みりん 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/2・柚子(ゆず)こしょう 適量・すだち 2コ分・黒こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
にんじんに火が通ってきたらしょうゆ・みりんを加えて炒め合わせ、削り節を加えて混ぜる。器に盛り、好みで七味とうがらしをかける。
・しらたき 350g・にんじん 1/2本・ごま油 小さじ2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・削り節 3g・七味とうがらし
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 塩分:約5.3g
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを除いて回しながら包丁を斜めに入れ、食べやすい大きさに切る(乱切り)。フライパンにサラダ油を170℃に熱し、なすを入れて1分間弱ほど素揚げする。ボウルに【ピリ辛だれ】の材料を混ぜ合わせ、**1**のなす、枝豆、帆立ての水煮(缶汁ごと)を加えてざっとあえる。器にご飯を盛り、具をのせる。鍋に【A】を入れ、中火でひと煮立ちさせ、**2**に注ぐ。
・ご飯 200g・なす 1コ・帆立ての水煮 40g・しょうゆ 小さじ1+1/2・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1・枝豆 12粒・だし カップ1・うす口しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1・塩 1つまみ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
カリッとしたら取り出し、油をきる。
・大豆 約2/3缶・ちりめんじゃこ 20g・切りみつば 30g・溶き卵 1/2コ分・小麦粉 カップ1/2強・揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむき、大きめの一口大になるよう、乱切りにする。しいたけは石づきを除き、半分に切る。鶏肉は大きめの一口大に切る。鍋に鶏肉と水カップ2+1/2~3を入れて強火にかける。煮立ったらアクを取り、大根を入れて落としぶたをし、中火で14~15分間煮る。大根が柔らかくなったら、しいたけ、【A】を加え(合わせた調味料を鍋の煮汁で溶いて入れると、なじみやすい)、煮汁が1/3程度になるまで煮る。
・大根 500g・鶏もも肉 2枚・生しいたけ 4枚・みそ 大さじ3・砂糖 大さじ1+1/2・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
もやし、万能ねぎを加えてさっと炒め、2を加えて炒め合わせる。
とりむね肉…1枚(約250g)万能ねぎ…1/2束(約50g)もやし…1袋(約200g)梅干し(塩分10%のもの)…1個おろしにんにく…1/2片弱分(小さじ1/3)片栗粉、みりん、サラダ油…各大さじ1しょうゆ…小さじ2塩…ひとつまみ
調理時間:約10分 カロリー:約275kcal 
レタスクラブ
[4] 器に盛り付け、お好みで小ねぎを飾る。
豚ひき肉 80g、豆腐 1/2丁(150g)、しいたけ 4個、ごま油 大さじ1/2、おろしにんにく 小さじ1、おろししょうが 小さじ1、、ミツカン カンタン酢 1/2カップ、水 1/2カップ、しょうゆ 小さじ1、、柚子こしょう 小さじ1/4程度、、片栗粉 小さじ1/2、水 小さじ1、、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約246kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)もどした切り干し大根をゆで、水気をしぼって3~4cmの長さに切る。ハム・青じそは細切りにする。(2)ボウルに「サラリア」・レモン汁を入れて混ぜ合わせ、(1)の切り干し大根・ハム・青じそ、こしょうを加えてあえる。(3)器に盛り、ごまをふる。
切り干し大根・乾燥、もどしておく 15gロースハム 1枚青じそ 2枚「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1レモン汁 大さじ1こしょう 少々いり白ごま 小さじ1
カロリー:約217kcal 
味の素 レシピ大百科
豚肉 カレー・シチュー用 150g、片栗粉 適量、揚げ油 適量、、大根 1/3本、小ねぎ 6本、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、水 1/2カップ
カロリー:約285kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
落としぶたをして時々煮汁をかけながら中火で15分間煮る。器に汁ごと盛って**2**のしょうがを水けをきって添える。
・大根 350g・ぶり 2切れ・水 カップ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうが 1かけ
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
準備しておいた昆布と水をそのまま鍋に移し、酒を加えてタラ、豆腐、エノキ、水菜を加えて中火にかける。 作り方3. の材料を合わせる。煮えたものから器に取っていただく。
水 600ml昆布 12g酒 大さじ1/2タラ(切り身) 2〜4切れ塩 少々豆腐 1丁エノキ 1袋水菜 2束かつお節 2gしょうゆ 大さじ1鍋のスープ 大さじ3
調理時間:約30分 カロリー:約238kcal 
E・レシピ
豚ひき肉…200gえのきたけ…大1/2袋(約100g)小麦粉…大さじ1しょうゆ…小さじ1みそ、ごま油…各小さじ2
カロリー:約288kcal 
レタスクラブ
厚揚げは紙タオルにはさんで余分な油を取り除き、とうがんと同じ大きさに切る。さきいかは約4cm長さに切る。ねぎは5cm長さに切ってから、縦半分に切る。 フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、しょうが、ねぎ、さきいかを入れて軽くいため、**1**を加える。全体に油が回ったら、**2**と【A】を加え、ふたをして約8分間、蒸し煮にする。途中で2~3回、ふたを開けて全体を混ぜる。器に盛り、七味とうがらしをふる。
・とうがん 300g・厚揚げ 120g・さきいか 15g・ねぎ 20cm・しょうが 5g・酒 大さじ1・水 大さじ3・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・しょうゆ 小さじ1・七味とうがらし 適量・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加