メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (561 - 580)
(4)鍋にAを入れて炒め、香りがたってきたら、(1)のさつまいも・大根・にんじん・ごぼう、(2)のれんこん・こんにゃくを加えて炒め、油がまわったら、分量の水を加えて煮立て、アクを取る。(5)「ほんだし」小さじ1、(3)の油揚げを加えて10分煮て、(3)のかぶ、み
さつまいも 1本大根 8cm(200g)にんじん 1本ごぼう 1本れんこん 1/2節こんにゃく 1/3枚油揚げ 1/2枚かぶ 2個水 5カップ「ほんだし」 小さじ2みそ 100gA赤唐がらし 1本A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約217kcal 
味の素 レシピ大百科
フライパンにバター、サラダ油を中火で熱し、水気をきったレンコン、ゴボウ、ニンジンを炒め、全体に炒められればシメジ、マイタケを加えて更に炒め合わせる。塩コショウ、しょうゆを加え、全体にからめるように炒めあわせ、器に盛り、アーモンドスライスを散らす。
シメジ 1パックマイタケ 1パックレンコン 4cmゴボウ 1/3〜1/2本ニンジン 1/4本スライスアーモンド 15g塩コショウ 少々しょうゆ 大さじ1バター 10gサラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
E・レシピ
鶏手羽元 6本(300g)じゃがいも 1個(150g)にんじん 1/2本(75g)玉ねぎ 1/4個(50g)ブロッコリー 1/2個(100g)A水 250mlAうま味調味料「味の素®」70g瓶 20ふりA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約291kcal 
味の素 レシピ大百科
卵は軽く溶きほぐし、みつばは2~3cm幅に切る。小さめのフライパンに【A】を入れて中火にかける。煮立ったら豆腐を加え、ふたをして弱めの中火で2~3分間、途中で1~2回返しながら煮る。溶き卵を回し入れ、みつばを散らす。再びふたをし、火を止めてそのまま20~30秒間おいて蒸らす。
・木綿豆腐 1丁・卵 2コ・みつば 7~8本・だし カップ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに2を並べ入れ、さけに酒大さじ2をかけ、あいたところに水大さじ2を加え、ふたをして中火にかける。煮立ったら弱火にし、約10分間蒸す。器に盛ってねぎをのせ、ポン酢しょうゆを添える。
・生ざけ 2切れ・酒 大さじ1・塩 少々・木綿豆腐 1丁・しょうが 1/2かけ・ねぎ 8cm・ポン酢しょうゆ 適量・かたくり粉 少々・酒 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏ひき肉 400gしょうがのみじん切り 10g「お肉やわらかの素」 小さじ4(10g)白菜 1/4株水菜 1/4束長ねぎ 1本にんじん 1/3本しめじ 1パックA水 720mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個
カロリー:約230kcal 
味の素 レシピ大百科
豚ロース薄切り肉 200gキャベツ 1/3個にら 1/3束卵 4個にんにくの薄切り 1かけ分A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2・1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2
カロリー:約235kcal 
味の素 レシピ大百科
さば水煮缶 1缶(190g)白菜 3枚(240g)ミニトマト 6個(100g)水 2カップ「丸鶏がらスープ」 小さじ1おろししょうが・チューブ 小さじ1/2みそ 大さじ11/2「AJINOMOTO オリーブオイル」 適量
カロリー:約223kcal 
味の素 レシピ大百科
ごはんを4等分し、おにぎりを作ります。アルミホイルを手で丸めてから再度広げて油を薄く塗り、(1)を並べてトースターで両面を約5分ずつ焼きます。「プチッとステーキ」を塗って焼き、これを表裏2回ずつくり返し、香ばしく焼きあげて、出来あがりです。
ごはん 500g。エバラプチッとステーキ にんにく醤油味 1個。サラダ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約226kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
「まるごとおいしい太ちくわ」は縦半分に切り、アスパラは根元を1.5cm切り落とし、ピーラーで筋をむいておきます。 凹んだ部分に「焼さけあらほぐし」をのせます。 アスパラをのせます。 ピザ用チーズをのせます。 トースターで6~8分焼き、パセリを振って出来上がりです。 \ POINT / 焼き時間はトースターの種類によって異なるので調節してください。短くカットすればお弁当のおかずにもピッタリですよ♪
材料 [ 2人分 ]まるごとおいしい太ちくわ2本焼さけあらほぐし適量アスパラガス4本ピザ用チーズ適量ドライパセリ(あれば)少々
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
[3] ボウルに、粗くほぐしたサバ缶、たまねぎ、「味ぽん」を入れ、じゃがいもをあえる。器に盛り、いりごまとちぎった青じそを散らす。※調理時間に粗熱を取る時間は含みません。※写真は1人分です。
新じゃがいも 400g(8個)、サバ缶 (水煮) 1缶(110g)、たまねぎ 20g、サラダ油 大さじ3、ミツカン 味ぽん 大さじ3、いりごま 大さじ1、青じそ 3枚
カロリー:約227kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1...わかめは水戻しする。2...菜の花は1/2にカットし、ゆでる。3...たけのこはさっとゆでる。4...マヨネーズ、白味噌、和からし、白だしを混合する。5...(1)~(3)をお皿に盛り付け、(4)を添えて木の芽をトッピングする。
1人分 菜の花...40gたけのこ(水煮)...40gわかめ...20gマヨネーズ...20g白味噌...20g和からし...2g白だし...2g木の芽...1
調理時間:約10分 カロリー:約215kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
さばは皮側に2本ずつ切り目を入れ、熱湯にくぐらせる。表面の色が変わったら取り出し、氷水をはったボウルに入れて表面の汚れやぬめりなどを取り除く。取り出して、紙タオルで水けをしっかり拭く。鍋に水と酒各カップ1、砂糖大さじ6、しょうゆ大さじ5を合わせて中火にかけ、沸騰したらさばを加える。落としぶたをし、約8分間煮る。**2**にしょうがの薄切り1かけ分(30g)を加えて弱火にし、再び落としぶたをして2~3分間煮る。火を止め、皿に盛る。
・さば 2切れ・酒 カップ1・砂糖 大さじ6・しょうゆ 大さじ5・しょうが 1かけ分
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は一口大に切ってボウルに入れ、【A】を加えてよくもみ込む。**1**にかたくり粉を薄くまぶし、170℃の揚げ油で色よくカリッと揚げる。器に盛って、ミニトマトを添える。
・鶏もも肉 1枚・ウスターソース 大さじ1・しょうが 1かけ分・ミニトマト 適量・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
・鶏もも肉 1枚・甘酒 カップ3/4・れんこん 100g・ごぼう 1/2本・にんじん 1/2本・しょうが 1かけ分・昆布 8枚・しょうゆ 大さじ2・水 カップ3/4・ごま油 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約264kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**を入れて表面を平らにし、ラップをふんわりとして電子レンジ(600W)に2分30秒間かける。取り出して大きく混ぜ、同様にさらに30秒間かける。
・豚もも肉 150g・ピーマン 2コ・たまねぎ 1/4コ・しょうが 1かけ・みそ 大さじ1・砂糖 小さじ1・サラダ油 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・こしょう 少々・ごま油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶは皮をむいて4等分にする。にんじんは皮をむき、7mm厚さの輪切りにする。鍋にだしと**1**を入れてふたをし、中火にかける。沸騰したらふたをずらして弱火にし、7分間ほど煮る。この時点ではかぶは堅めにゆでる(竹串がなんとか通るほど)。ボウルに白みそ100gを入れ、**2**の煮汁を適量加えて溶き、**2**の鍋に入れる。中火にかけて沸騰したら、弱火にしてよもぎ麩を入れ、5分間ほど煮る。器に盛り、柚子の皮をのせる。
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.さわら(または生鮭)は半分に切り、塩少々をふって約5分おく。ミニトマトは1cm角に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、さわらをペーパータオルで水けを拭いて皮目を下にして並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火にし、約3分蒸し焼きにする。ふたを取って中火にし、バター大さじ1/2を加えてからめ、さわらを器に盛る。
カロリー:約214kcal 
レタスクラブ
[1] 豚肉、白菜は一口大に切る。にんじんは細切り、長ねぎは斜め薄切り、にらは食べやすい長さに切る。[2] にら以外の材料を器に盛り、ラップをして電子レンジ(600W)で6~7分ほど加熱し、火を通す。最後ににらを入れてラップをして余熱で火を通し、「ごましゃぶ」につける。
豚肉 しゃぶしゃぶ用 150g、白菜 11/2枚、もやし 1/2袋、長ねぎ 1/2本、にんじん 1/8本、にら 1/4束、、ミツカン ごましゃぶ 適量
カロリー:約253kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
大根は厚めに皮をむき、1cm厚さの半月形に切る。鍋に入れ、ヒタヒタの水を注ぎ、強火にかける。沸騰したら少し火を弱めて5分間ゆで、ざるに上げる。ゆで卵は殻をむく。ちくわは食べやすい長さの斜め切りにする。手羽先は関節のところに包丁を入れて先端を切り離す。鍋に【A】を入れ、強火にかける。沸騰したら**1**の大根、ゆで卵、手羽先を加え、弱火にする。
調理時間:約35分 カロリー:約270kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加