「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (601 - 620)
|
フライパンに揚げ油を170℃に熱し、**4**を片面15秒間ずつ揚げる。そら豆も色よく揚げる。器に**5**のかつお、そら豆を盛りつける。大根おろし、おろししょうがを添え、**3**につけながら食べる。 ・かつお 1さく・そら豆 6本・大根 1/6本・しょうが 20g・だし カップ1・みりん カップ1/4・しょうゆ カップ1/4・溶き卵 1コ分・花かつお 適量・小麦粉 ・揚げ油 調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(4)(1)の牛肉を加え、アクを取り、しょうゆ、(2)のねぎを加えてひと煮する。 牛切り落とし肉 100g里いも 3個(正味150g)ごぼう 1/4本(正味40g)こんにゃく 1/2枚(100g)ねぎ 1/4本(正味25g)A水 3カップA酒 大さじ1「ほんだし」 小さじ1しょうゆ 小さじ2 カロリー:約203kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
粉ゼラチンは大さじ2の水にふり入れて、軽く混ぜ、約15分間おいてふやかす。小鍋に豆乳ときび糖を入れて、中火にかける。沸騰直前に火から下ろし、**1**を加えてよく混ぜて溶かす。**2**をプリン型に等分に流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。はったい粉と黒みつをかける。 ・豆乳 カップ2・きび糖 大さじ2・粉ゼラチン 1袋・はったい粉 小さじ3~4・黒みつ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 米は洗ってザルに上げ、水気をきる。 2 炊飯器に①の米と白だしを入れ、水(分量外)を2合の目盛りまで加えてひと混ぜし、グリンピースをのせて炊く(時間外)。※グリンピースは生のものを使用すると、より風味よく仕上がります。 材料(4人前) 米 2合 割烹白だし 50ml えんどう豆(グリンピース) むき身60g 調理時間:約3分 カロリー:約288kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
天ぷら粉は水適量を加えて溶き、とろりとした衣をつくる。揚げ油を170℃に熱し、干し柿を**1**にくぐらせてカラリと揚げる。 ・干し柿 2コ・天ぷら粉 適量・揚げ油 調理時間:約10分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
途中食べてみて好みの堅さになったら火から下ろす。ざるに上げて冷ますか、塩けがうすければゆで汁ごとバットなどにあけて冷ます。 ・枝豆 300g・塩 小さじ1・水 カップ1+1/2 調理時間:約15分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1. 里芋は皮をむき一口大に切る。こんにゃくは一口大に手でちぎり軽く湯がいておく。玉ねぎはスライスに、ごぼうはそぎ切りに、にんじん、大根、油揚げは短冊切りに、しめじは石づきを取り、ほぐしておく。 2. 鍋にサラダ油大さじ1/2入れ、1の具材を入れて油が全体になじむまで炒める。 3. 2に水を入れて沸騰させ、あくを取り除き、和風だしを入れ、具材に火が通るまで煮る。 調理時間:約25分 カロリー:約234kcal 塩分:約3.8g
日本ハム レシピ
|
|
鶏肉は全体をフォークなどで刺して穴をあける。ねぎは2~3mm間隔に切り込みを入れ、3cm長さに切る。鍋に【A】を合わせて中火にかけ、煮立ったら、ねぎ、しょうが、**1**を皮側を下にして入れる。煮立ったらアクを取り、落としぶたをして弱火で15分間煮、返してさらに15分間煮る。煮汁につけたまま冷ます。食べやすい大きさに切って器に盛り、ねぎ、わさびをあしらい、ポン酢しょうゆを添える。 ・鶏むね肉 1枚・ねぎ 1/2本・しょうが 1かけ分・水 カップ1・酒 カップ1/4・固形チキンスープの素(もと) 1コ・しょうゆ 大さじ1/2・塩 小さじ1/4・練りわさび 適量・ポン酢しょうゆ 適量 調理時間:約40分 カロリー:約260kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
なすはヘタを除き、一口大の乱切りにする。鶏肉は一口大に切り、かたくり粉大さじ1を全体にまぶす。煮干しは頭とワタを除き、中骨に沿って半分に裂く。
鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、赤とうがらしとなすを炒める。全体に油が回ったら、煮汁の材料を加える。
煮立ったら**1**の鶏肉を加え、ふたをして中火で10~15分間、なすがトロリとするまで煮る。
火から下ろして冷まし、器に盛る。 ・なす 3コ・鶏もも肉 150g・赤とうがらし 1本分・煮干し 5本・熱湯 カップ1+1/2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・しょうが汁 小さじ1・塩 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・かたくり粉 大さじ1・ごま油 大さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に**3**と**4**を盛り、青じそを飾る。 ・昆布だしゆで鶏 1枚・しょうゆ 小さじ2・酒 小さじ2・みりん 小さじ2・しょうが汁 小さじ2・砂糖 小さじ2・パプリカ 1/2コ・パプリカ 1/2コ・青じそ 適量・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・サラダ油 調理時間:約10分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 にんにくはみじん切りにして、ごま油を熱したフライパンで炒める。色づいてきたらAを加え、ひと煮立ちしたら火を止める。 2 ①に水気を切っただしがら、七味唐がらし、白ごまを加えてよく混ぜる。 材料(2人前) にんにく 2~3片 ごま油 大さじ2 Aめんつゆ 大さじ2 A水 大さじ2 Aみりん 大さじ2 だしがら(だし1L分) 花かつお30g分 白ごま 適量 七味唐がらし 調理時間:約10分 カロリー:約296kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[4] 器に盛り、仕上げに青じそをのせる。 生鮭 (切り身) 2切れ、しめじ 1パック、ごま油 大さじ1、塩・こしょう 少々、片栗粉 適量、、、ミツカン 八方だし 1/4カップ、水 3/4カップ、、大根おろし 150g、、青じそ 2枚 カロリー:約266kcal 塩分:約3.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
フライパンにサラダ油を中火で熱し、**2**を入れて、菜ばしで返しながら2分~2分30秒間焼く。全体に薄い焼き色がついたら、フライパンのあいたところにしいたけを加えて、時々返しながら両面を焼く。しいたけがしんなりとしたら、**1**の合わせ調味料を加え、手早く煮からめる。器 ・鶏ひき肉 200g・ねぎ 10cm・しょうが汁 小さじ1/3・酒 大さじ1/2・かたくり粉 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/4・生しいたけ 3枚・酒 大さじ1・みそ 大さじ1・みりん 小さじ1・砂糖 小さじ1・サラダ油 大さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)さけは3等分に切り、塩をふって5分ほどおき、キッチンペーパーで水気を拭き取り、薄力粉をまぶす。しめじは小房に分ける。(2)フライパンに油を熱し、(1)のさけを入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、(1)のしめじ、Aを加えてからめるように焼く。 生ざけ 2切れ(160g)「瀬戸のほんじお」 少々薄力粉 小さじ2しめじ 1/2パック(50g)Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A水 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約210kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)食パンは4等分に切る。(2)Aを混ぜ合わせて(1)の食パンの表面に塗り、しらす干し、ねぎをのせ、オーブントースターでカリッとするまで3分ほど焼く。*万能みそを手作りする場合は、赤みそ:砂糖:みりんを1:1:1の割合で混ぜ、加熱してください。 食パン6枚切り 1枚しらす干し 10gねぎの小口切り 10gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A万能みそ(市販品) 小さじ2 カロリー:約202kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
小松菜は塩少々を加えた熱湯でサッとゆでて冷水にとり、水けを絞って3~4cm長さに切る。にんじんは縦にせん切りにする。餅は焼き網でこんがりと焼く。鍋に【A】を入れて中火で煮立て、**1**を加える。野菜に火が通ったら、**2**をそれぞれ束ねて加え、軽く温める程度に煮る。椀に**3**と**4**の具を等分に、彩りよく入れ、**4**の汁をはる。 ・切り餅 2コ・鶏もも肉 150g・生しいたけ 2枚・ねぎ 15cm・小松菜 60g・にんじん 15g・だし カップ2+1/2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 少々 調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
火から下ろし、煮汁につけたまま冷ます。 ・大豆 2缶・鶏むね肉 1/2枚・にんじん 1/2本・ごま油 大さじ1/2・だし カップ1+2/3・しょうゆ 大さじ2+1/2強・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ1/2・酒 小さじ1弱・酢 小さじ1弱 調理時間:約35分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
3.ひき肉をボウルに入れ、ねぎと、ごま油、片栗粉各小さじ1、塩少々を入れて白っぽくなるまで練り混ぜる。大きめのスプーンを用意し、3をスプーンですくい、手で丸めながら、鍋に落とし入れる。4.す とりひき肉…200g大根…1/2本(約600g)長ねぎのみじん切り…1/2本分(約30g)だし汁…2カップうす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…大さじ1 1/2ごま油、片栗粉、塩 カロリー:約248kcal
レタスクラブ
|
|
鶏肉は2cm厚さのそぎ切りにし、一口大に切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**1**を加えて10分間以上つける。**2**に溶き卵を加えて混ぜ、鶏肉にからめる。混ぜながら米粉を少しずつ加え、全体にまぶす。揚げ油を180℃に熱し、**3**を入れる。衣が固まってきたら、時々上下を返しながら2分30秒間ほど揚げる。網に上げて油をきり、1分間ほどおいて余熱で火を通す。 ・鶏むね肉 2枚・水 大さじ3・しょうが 1/2かけ分・にんにく 1/2かけ分・しょうゆ 小さじ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 1つまみ・溶き卵 1コ分・米粉 約大さじ4・揚げ油 調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)あじは酒をからめて10~15分おく。ししとうは切り目を入れる。(2)フライパンに「健康サララ」大さじ1/3を熱し、(1)のししとうを炒めて、いったん取り出し、塩少々(分量外)をふる。(3)(1)のあじの水気を拭き、全体に薄力粉を薄くまぶす。フライパンに「健康サララ」大さじ2を熱し、あじを両面カリッと焼き、取り出す。(4)フライパンの油をしっかりと拭き取り、合わせたAを加え、強火で煮詰め、(3)のあじを戻し入れてからめる。 カロリー:約291kcal
味の素 レシピ大百科
|