メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (661 - 680)
油をきったツナ、マヨネーズ、ゆずこしょうを合わせ、混ぜる。豆腐は12等分に切る。器に豆腐を並べ、**2**をのせて、貝割れ菜を添える。好みでゆずこしょう少々(分量外)をのせる。
・木綿豆腐 1丁・貝割れ菜 1/2パック・ツナ 1缶・ゆずこしょう 小さじ1/2・マヨネーズ 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
火を止め、器に盛り、いりごまをふる。サニーレタスを添える。
・鶏むね肉 1枚・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・みそ 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 小さじ2・ごま油 小さじ2・かたくり粉 小さじ2・すりごま 大さじ2・にんにく 少々・いりごま 適量・サニーレタス 適量・サラダ油 少々
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)フライパンにAを入れて弱火にかけ、焦がさないように時々混ぜながらグラニュー糖を溶かす。(2)煮詰まってきたら、バターを加え、全体を混ぜ合わせて火を止め、ポップコーンを加えてよくからめる。
ポップコーン 20gAグラニュー糖 大さじ1A水 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1/2バター 10g
カロリー:約217kcal 
味の素 レシピ大百科
いちご白玉 ・「いちごジャム」…40g ・白玉粉…50g ・水…大さじ1ミルクスープ ・牛乳…1カップ ・コンデンスミルク…50g
カロリー:約291kcal 
レタスクラブ
豆腐は約4等分にちぎって柄付きのざるに入れ、ゴムべらでこしてボウルに入れる(全体備考参照)。別のボウルにピーナツバターを入れ、ゴムべらでよく練り、【A】の残りの材料を加えてよく混ぜ、豆腐を加えてさらによく練り混ぜる。**2**に**1**のブロッコリーを入れてあえる。
・絹ごし豆腐 1/2丁・ブロッコリー 1/2コ・塩 小さじ2・ピーナツバター 大さじ3・砂糖 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・練りがらし 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.まいたけは4等分にほぐす。とり手羽中は塩小さじ1/3、粗びき黒こしょう小さじ1/2をふる。2.フライパンにサラダ油小さじ1を強めの中火で熱し、手羽中を皮目を下にして並べる。あいているところにまいたけを入れ、ふたをして約5分焼く。全体の上下を返して中火にし、ふたをしてさらに約5分焼く。
とり手羽中(半割りにしたもの)…12本まいたけ…1パック(約120g)塩…小さじ1/3粗びき黒こしょう…小さじ1/2サラダ油…小さじ1
調理時間:約13分 カロリー:約202kcal 
レタスクラブ
ねぎは1cm幅の斜め切りにする。長芋は1cm厚さの輪切りにする。ミニトマトはヘタを取る。耐熱容器の内側を水でぬらし、ねぎを敷き詰める。ぶりをのせて[[211のみそだれ|rid=44276]]を塗り、周りに長芋とミニトマトを並べる。200℃のオーブンに入れ、10~15分間焼く。途中、[[211のみそだれ|rid=44276]]に焼き色がついてきたらアルミ箔(はく)をふんわりとかぶせ、焦げないようにする。
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
焼き網になすをのせ、全面が焦げるくらいに強火で焼く。水を張ったボウルにとって皮をむき、ヘタを落として縦半分に切る。茶わんにご飯をよそい、**3**の焼きなすをのせる。黒こしょうをふり、わさびを添え、**1**の熱い汁を張る。
・なす 2コ・ご飯 茶わんに軽く2杯分・だし カップ2・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/2・黒こしょう 3粒・本わさび 少々
調理時間:約20分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
1.ピーマンは四つ割りにする。ポリ袋に小麦粉大さじ1、塩少々を入れて混ぜ、手羽中を加えて全体にまぶす。たれの材料は混ぜておく。2.フライパンに油大さじ1/2をひき、手羽中を皮目を下にして並べて中火にかける。3.皮に濃いめの焼き色がついたら上下を返し、全面にじっくり焼き色をつける。4.肉を端に寄せ、あいたところにピーマンを入れてさっと炒める。
カロリー:約239kcal 
レタスクラブ
フライパンに水大さじ1を入れ、中火にかける。沸騰してきたら豚肉を加え、ほぐしながら炒める。豚肉の色が白っぽくなったらにんじん、しめじを加える。塩を分量の中から少々加え、しっとりとするまで炒める。たまねぎと**2**のキャベツ、残りの塩、こしょう適量を加え、しんなりす
・豚こま切れ肉 150g・にんじん 1/4本・しめじ 1パック・たまねぎ 1/2コ・ピーマン 1コ・キャベツ 3~4枚・塩 小さじ1/2・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
1を食べやすく切って器に盛り、2をかける。好みでラー油をかける。
とりむね肉…1枚(約250g)長ねぎ(青い部分)…1本分長ねぎ(白い部分)…5cmきゅうり…1本香味だれ ・しょうゆ…大さじ1 ・白すりごま、酢…各大さじ1/2 ・ごま油…小さじ1 ・砂糖、おろしにんにく…各小さじ1/2塩、砂糖、酒
カロリー:約231kcal 
レタスクラブ
れんこんを加え、時々上下を返しながら3~4分焼いて、塩、こしょう各少々をふる。とり肉はバットに取り出してポン酢じょうゆをからめ、食べやすい大きさに切る。3.サラダ菜は葉を
とりむね肉…大1枚(約300g)れんこん…小1節(約150g)サラダ菜…1/2個ヨーグルトタルタル ・ゆで卵…1個 ・プレーンヨーグルト…1/2カップ ・玉ねぎの粗みじん切り…1/4個分 ・しば漬けの粗みじん切り…30g ・オリゴ糖※(またははちみつ)…小さじ1 ・塩…小さじ1/4ポン酢じょうゆ…大さじ2塩、こしょう、サラダ油
カロリー:約241kcal 
レタスクラブ
[[ちゃんこ鍋|rid=30708]]の**3**、**4**と同様につくねのタネを混ぜて丸める。焼きのり1枚につくね1コをのせてはさむ。残りも同様にする。フライパンにサラダ油大さじ1を入れて中火で熱し、**1**を並べ入れる。約3分間焼いたら返し、さらに約3分間焼いて火を通す。器に盛り、七味とうがらしを添える。
・鶏ひき肉 300g・卵 1コ・小麦粉 大さじ3・しょうが汁 小さじ1・塩 小さじ1/2・焼きのり 12枚・サラダ油 適量・七味とうがらし 適量
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
続けていんげんを入れ、さっと揚げ、油をきって塩少々をふる。5.器に盛り、すだちを半分に切って添える。
なす…4個さやいんげん…4本すだち…1~2個下味 ・おろしにんにく…小さじ1 ・しょうゆ、みりん…各大さじ3片栗粉、揚げ油、塩
カロリー:約273kcal 
レタスクラブ
牛薄切り肉は一口大に切り、塩・こしょう各適量をもみ込む。[[らっきょうの甘酢漬け|rid=17437]]は縦半分に切る。セロリは筋を取り、茎は斜め薄切り、葉はザク切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、中火で牛肉をほぐしながら炒める。**2**を加えて軽く炒め、塩小さじ1/2、酒、カレー粉を加えて炒め合わせる。
・牛薄切り肉 150g・らっきょうの甘酢漬け 7~8コ・セロリ 1本・酒 大さじ1・カレー粉 大さじ1/2・塩 ・こしょう ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの湯を沸かして塩少々を入れ、かぶの葉をサッとゆでる。冷水にとって冷まし、水けを絞って細かく刻む。塩小さじ1/2をまぶして2~3分間おき、水けを軽く絞る。ご飯に**1**を混ぜて器に盛り、白ごまを散らす。
・かぶの葉 (小)1コ分・ご飯 茶碗(わん)2杯分・白ごま 適量・塩
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに「ほんだし」、Aを入れて混ぜ合わせる。(塩気が足りなかったらみその量を調整してください。)(2)フライパンに油大さじ1を熱し、冷凍なす、冷凍ピーマンを入れてフタをし、弱火で焼く。途中裏返して5分ほど全体に火が
なす 2個ピーマン 3個鶏もも肉 150g青じそ 3枚「ほんだし」 小さじ1/2Aみそ 大さじ1A砂糖 小さじ2A水 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ11/3
カロリー:約221kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルに【A】、缶汁をきったツナ、たまねぎを入れて混ぜる。ごぼうを加えてあえ、塩・こしょう各少々で味を調える。器に盛り、好みで黒こしょうをふる。
・フライパン蒸しごぼう 150g・ツナ 1缶・たまねぎ 1/4コ分・マヨネーズ 大さじ3・レモン汁 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・塩 ・こしょう 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
3.えのきたけをアルミホイルごと取り出し、さばは上下を返して皮目にねぎみそを半量ずつぬり、焼き色がつくまでさらに約3分焼く。
さば…2切れ(約200g)えのきたけ…大1/2袋(約100g)長ねぎ…下1/4本みそ…大さじ1砂糖…小さじ2みりん…小さじ1
カロリー:約293kcal 
レタスクラブ
ゴーヤーは縦半分に切り、ワタをつけたまま3cm長さに切る。しょうがはせん切りにする。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうがとひき肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったらゴーヤーを加え、1~2分間炒め合わせる。水、【A】を加え、煮立ったら弱めの中火にする。オーブン用の紙で落としぶたをし(全体備考参照)、さらに約10分間煮る。しょうゆを加え、みそを溶き入れる。再び落としぶたをし、ゴーヤーが柔らかくいなるまで5~6分間煮る。
・ゴーヤー 1本・豚ひき肉 100g・しょうが 15g・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・みそ 大さじ1+1/2・水 カップ1
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加