メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (681 - 700)
1 「ダイズラボ 大豆のお肉ブロック 乾燥タイプ」は表示通りに戻し、水気を絞ってボウルに入れ、【A】を加えて全体にやさしく揉みこむ。 2 【B】を混ぜ合わせて①にまぶす。 3 鍋に揚げ油を2cm高さに注いで中温に熱し、②を形を整えながら入れて3分、ときどき上下を返しながら揚げる。器に盛り、レモンを添える。
材料(3人前) ダイズラボ 大豆のお肉ブロック 乾燥タイプ 1袋 【A】割烹白だし お塩ひかえめ 大さじ4 【A】しょうがのすりおろし 大さじ1 【A】にんにくのすりおろし 大さじ1 【B】片栗粉 大さじ4 【B】薄力粉 大さじ2 揚げ油 適量 レモン(くし形切り) 1切れ
調理時間:約20分 カロリー:約255kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
なすはヘタを除いて皮むき器で皮をむき、乱切りにする。水にとって10分間おく。豚肉は長さを3等分にする。塩、こしょうを軽くふり、かたくり粉を薄くまぶす。揚げ油を170℃に熱する。なすの水けを拭き、1分間ほど揚げて取り出す。さらに豚肉を入れ、1分間ほど揚げる。鍋に【だしつゆ】の材料を入れ、ひと煮立ちさせる。器に**3**を盛り、大根おろしとしょうがをのせる。**4**をはり、糸がつおをのせる。
・なす 2コ・豚ロース肉 3枚・だし カップ1/2・みりん 大さじ2+2/3・うす口しょうゆ 大さじ2・大根おろし 適量・しょうが 適量・糸がつお 適量・塩 ・こしょう ・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
高野豆腐、レンコンを加えてサッと炒め合わせ、を加えて強火にする。煮たったら落とし蓋をして火を弱め、煮汁が半量位になるまで煮る。器に盛り、刻みネギを散らす。
鶏もも肉 1/2枚高野豆腐 2枚レンコン 4〜5cmだし汁 150〜200ml酒 大さじ3みりん 大さじ1砂糖 大さじ1/2みそ 大さじ2サラダ油 大さじ1ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約216kcal 
E・レシピ
ごまめはオーブン用の紙に中央を開けて広げ、電子レンジ(600W)に1分30秒間かけ、粗熱が取れるまでおく。バットにサラダ油少々をぬっておく。鍋に【A】を入れて混ぜ、中火にかける。汁が煮詰まってトロリとしてきたら**1**のごまめを入れ、菜ばしで混ぜながらサッと煮からめ、バットに取り出して冷ます。
・ごまめ 50g・水 大さじ2・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. 大根は皮をむきせん切りに、セロリは筋を取って太めのせん切りにする。貝割れ大根は根を切り落とす。 2. シャウエッセンを3分間ゆでる。 3. 1と2をガーリックドレッシングで和え、器に盛る。
シャウエッセン® 1パック 大根 約8cm セロリ 1/4本 貝割れ大根 1/4パック ガーリックドレッシング 適量
調理時間:約10分 カロリー:約288kcal 塩分:約2.3g
日本ハム レシピ
1.直径約20cmのフライパンに水11/4カップ、酒大さじ1/2、塩小さじ1/2を入れ、強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、水11/4カップを加える。2.豚肉を1枚ずつ広げて入れ、肉の色が変わったらすぐに取り出してざるに上げてさます。3.きゅうりとねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにする。ねぎは水に約5分さらして水けをしっかりきる。
調理時間:約15分 カロリー:約268kcal 
レタスクラブ
[1] 豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。なすは長めの乱切りにし、水にさらしておく。[2] フライパンに油をひき、豚バラ肉を炒め火を通す。なすは水けを取りフライパンに入れ、塩こしょうをし、炒めあわせる。[3] 炒めたら皿にもり、小口切りにした小ねぎを振り、熱いうちに「味ぽんMILD」をかけていただく。
なす 2本、豚バラ肉 薄切り 100g、サラダ油 (炒め用) 大さじ1、小ねぎ (小口切り) 適量、塩・こしょう 少々、ミツカン 味ぽんMILD 適量
カロリー:約277kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
えのきだけ、しめじは根元を落としてほぐす。豚肉は一口大に切る。焼きのりは直火で両面をサッとあぶって香ばしさを出し、細かくちぎる。表面加工のしてあるフライパンに**1**のきのこを広げ入れ、強めの中火でじっくりとからいりする。水分がとんで香りが出たら、豚肉を加えて炒める。肉に火が通ったら【A】を順に加え、サッと混ぜてからめながら汁けをとばす。仕上げに焼きのり、青のり粉を散らしてひと混ぜし、器に盛って、好みで青のり粉をふる。
・まいたけ 150g・えのきだけ 100g・しめじ 100g・豚バラ肉 100g・焼きのり 1枚・酒 大さじ2・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・青のり粉 適量
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
米は洗って水けをきり、炊飯器の内釜に入れる。2合の目盛りまで水を注いでゆで小豆を加え、炊く。炊き上がったらサックリと混ぜ、器に盛る。
・米 360ml・ゆで小豆 100g
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
(1)厚揚げは1枚を8等分に切り、オーブントースターなどで香ばしく焼く。(2)耐熱容器にAを入れて合わせ、冷凍きのこミックスを加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で7分加熱する。(3)器に(1)を盛り、(2)のあんをかける。*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
厚揚げ 2枚(260g)冷凍きのこミックス 2カップ(200g)A水 3/4カップA片栗粉 大さじ11/2Aしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1Aおろししょうが(チューブ) 小さじ1/2
カロリー:約226kcal 
味の素 レシピ大百科
裏返したさけが九分どおり焼けたら、**4**を片面にのせ、さらに3分間焼く。汁けを絞った大根おろしと
・甘塩ざけ 2切れ・昆布 1枚・削り節 5g・熱湯 500ml・春菊の葉 1/2ワ分・卵 1コ・大根 1/7本・酒 ・うす口しょうゆ ・塩
調理時間:約12分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋ににんじんと焼いた鶏肉を入れる。【A】を加えて落としぶたをし、強火で煮る。煮汁にとろみがついたら器に盛る。柚子の搾り汁をかけ、パセリをあしらう。
・にんじん 1本・鶏もも肉 200g・オレンジジュース カップ1+1/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・柚子(ゆず)の搾り汁 適量・パセリ 適量・サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく(時間外)。玉ねぎは5mm幅の輪切りにし、ミニトマトはヘタを取って切り込みを入れる。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉を入れ、時々動かしながら焼く。焼き色がついたら裏返して弱火にし、フタをして3~4分焼き、器に盛る。(3)同じフライパンに(1)の玉ねぎ・ミニトマトを並べ入れて火にかけ、フタをして3~4分焼き、(2)の器に盛る
豚ロース肉ソテー用 4枚(400g)「お肉やわらかの素」 小さじ4(10g)玉ねぎ 1個(200g)ミニトマト 12個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ11/3
カロリー:約267kcal 
味の素 レシピ大百科
たらは皮を紙タオルで拭いて汚れを取り、1切れを半分にそぎ切りにする。【A】に15分間つける。ねぎは7cm長さに切り、縦半分に切って芯を除き、縦に1cm幅に切る。白菜は軸と葉に分け、軸は7cm長さに切って縦に1cm幅に切る。葉は横にザク切りにする。**1**の汁けを紙タオルで押さえ、小麦粉を茶こしなどで全体に薄くふる。つけ汁はとっておく。フライパンにごま油大さじ11+1/2を中火で熱し、たらの両面に焼き色をつけて取り出す。
調理時間:約35分 カロリー:約210kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
かぶは葉を切り落とし、六つ割りにして皮をむく。葉は4~5cm長さに切る。ボウルにひき肉を入れ、【A】を加えて粘りが出るまで混ぜる。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、水でぬらしたスプーンで**2**を1/6量ずつすくい、丸く落とし入れる。スプーンの背で軽く形を整え、底が固まったら上下を返す。さらに1分間ほど焼いたら、かぶと水カップ1を加え、ふたをして弱めの中火で10分間ほど蒸し煮にする。ふたを外してかぶの葉と【B】を加え、煮汁が1/3量になるまで煮る。
・かぶ 2コ・鶏ひき肉 200g・水 大さじ1・酒 大さじ1/2・片栗粉 大さじ1/2・しょうが汁 小さじ1/2・塩 1つまみ・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・塩 1つまみ・サラダ油
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
5 皿に盛ってごま油を回しかける。
材料(2人前) 鶏ささ身 100g ピーマン 4~5個 たけのこ(水煮) 1/2個 にんにくのすりおろし 少々 片栗粉 大さじ1 酒 小さじ1 サラダ油 大さじ1 オイスターソース 大さじ1 ごま油 小さじ2 かつお節 2パック
調理時間:約15分 カロリー:約202kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
【A】の砂糖、しょうゆを加え、さらに弱火で10分間煮て火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。桜の花の塩漬けは水で塩を洗い、水に30分間くらいつけて塩けが少し残るくらいまで塩抜きを
・米 400ml・水 カップ2+1/4・柚子(ゆず)の絞り汁 大さじ3・砂糖 大さじ1+1/2・塩 小さじ1・干ししいたけ 6枚・こんにゃく 2/3枚・だし カップ2・砂糖 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・桜の花の塩漬け 6コ・ゆでたけのこ 40g・菜の花 1/4ワ・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ1
調理時間:約40分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に赤とうがらし以外の材料を合わせて中火にかける。砂糖が溶けたら火から下ろし、赤とうがらしを加える。揚げ油
・豆あじ 12匹・ピーマン 3コ・酢 カップ1/2・砂糖 大さじ4・うす口しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/5・赤とうがらし 1本・揚げ油 ・塩 少々・かたくり粉 適量
調理時間:約30分 カロリー:約290kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
火を止め、味を含むまでしばらくおく。(3)器に盛り、(1)のさやいんげんを添える。
豚こま切れ肉 300g木綿豆腐 1丁ねぎ・下仁田ねぎ 1本(200g)にんじん 1/2本しらたき 1袋(100g)さやいんげん 4本Aしょうゆ 大さじ3Aみりん 大さじ2A砂糖 大さじ11/2A酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1水 2カップ
カロリー:約236kcal 
味の素 レシピ大百科
大根はスライサーなどで繊維に沿ってせん切りにする。【A】を混ぜ合わせる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばをゆでる。袋の表示時間の1分前に大根を加えて、一緒にゆで上げる。**3**をざるにあけ、流水で洗ってしめ、水けをしっかりきって皿に盛る。**2**と細ねぎを添える。
・そば 130g・大根 300g・麺つゆ カップ1/2・豆乳 カップ1/2・すりごま 大さじ1・しょうが 1かけ分・細ねぎ 2本
調理時間:約10分 カロリー:約272kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加