メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (821 - 840)
(1)白菜は1.5cm幅に切り、にんじん、大根は5mm幅のいちょう切りにする。しいたけは5mm幅の薄切りにし、ねぎは3~4cm長さの斜め薄切りにする。油揚げは1cm幅に切る。(2)かぼちゃは2cm角に切り、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。(3)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰直前に「お塩控えめの・ほんだし」を加え、沸騰したら(1)を加えて4~5分煮る。
カロリー:約232kcal 
味の素 レシピ大百科
たまねぎ1コは5mm幅のくし形に切り、もう1コは半分に切り、繊維を断つように5mm幅の薄切りにする。たいは薄切りにする。昆布を水でサッとぬらし、上にたいを並べる。塩1つまみを全体にふり、ラップをかけて冷蔵庫に約1時間おく。たいを別の皿に取り出し、昆布を裏返してくし形に切ったたまねぎを並べる。塩少々をふり、ラップをかけて冷蔵庫に約1時間おく。
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
オーブン用の紙で落としぶたをし、時々返しながら約20分間煮る。煮汁が残っていたら落としぶたを外し、中火で少し煮詰めて照りを出す。
・鶏手羽中 6本・干ししいたけ 4枚・しょうが 10g・酒 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2・ごま油 小さじ1・水 カップ1
調理時間:約35分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにだしを入れて中火にかけ、煮立ったら鶏肉を皮を下にして並べ入れ、にんじん、しょうがを加える。ふたをし、弱火で約2分間煮る。砂糖・みりん各小さじ2を加え、再びふたをして2~3分間煮て、しょうゆ大さじ1+1/2を回し入れる。時々返しながら、ふたをして約10分間、にんじんが柔らかくなるまで煮る。にんじんに竹串を刺してみて、スーッと通ったらでき上がり。煮汁が多く残っていたら、ふたを外して強めの中火にし、煮汁が大さじ2く
・春にんじん 1本・鶏もも肉 1/2枚・だし カップ3/4・しょうが 1かけ分・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)を加え、野菜に火が通ったら、B、(3)のまいたけを加える。(5)(1)の生地を左手に持ち、ぬらした右手で薄くのばし、食べやすい大きさにちぎって、(4)に加え、浮き上がってきたら、仕上げの「ほんだし」を加えてひと煮立
薄力粉 200g水 1/2カップ鶏もも肉・南部赤鶏 150g大根 200gにんじん 50gごぼう 1/2本まいたけ 1パック長ねぎ 1本A水 7カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1Bしょうゆ 大さじ2B酒 大さじ11/2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2「ほんだし」・仕上げ用 小さじ1
カロリー:約294kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は粗くちぎり、塩をふり、ザルに上げて約5分ぐらい軽く水気をきる。(2)アボカドは種と皮を取り、5mm厚さのいちょう切りにする。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の豆腐、(2)のアボカドを加えてサッと混ぜる。(4)器にサラダ菜を敷き、(3)を盛る。
木綿豆腐 1/2丁「瀬戸のほんじお」 少々アボカド 1個A「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ2A酢 大さじ1A水 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々サラダ菜 4枚
カロリー:約292kcal 
味の素 レシピ大百科
木綿豆腐 1丁(300g)A水 3/4カップAしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2片栗粉 適量「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量B小ねぎの小口切り 1本分Bしょうがのすりおろし 1/2かけ分B大根おろし 50g
カロリー:約243kcal 
味の素 レシピ大百科
煮立ったら豚肉を戻し、中火にして約6分間煮る。みそ大さじ1を溶き入れ、みりん大さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加える。豆腐をちぎって加え、温まったら大根の葉を加えて火を止める。
・豚バラ肉 100g・じゃがいも 1/2コ・大根 3cm・にんじん 1/3cm・ねぎ 1本・しょうが 1かけ・木綿豆腐 1/2丁・大根の葉 少々・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ11+1/2・みそ 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
❹ ③に[A]を加えひと煮立ちさせ、『素材力だし 焼きあごだし』を入れて火を止める。 ❺ 器に焼いたもちを入れ、小松菜・にんじん・かまぼこ・④の具材を盛り付けてだしを注ぐ。ゆず皮を添える。
もち 4個 鶏もも肉 1/2枚 小松菜 50g にんじん 1/3本 しいたけ 4枚 かまぼこ(7mm幅) 4枚 ゆず(皮) 適量 素材力だし[焼きあごだし] 1本 [A]酒 大さじ1/2 [A]みりん 大さじ1/2 [A]薄口しょうゆ 大さじ1+1/2 水 480ml
調理時間:約15分 カロリー:約222kcal 塩分:約1.4g
おかわりレシピ帖
1.梅干しは種を除いて包丁でたたく。とり肉は一口大のそぎ切りにして、塩少々、酒小さじ1をもみ込み、小麦粉を薄くまぶす。2.たれを混ぜる。3.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を入れて焼く。上下を返しながら両面焼き、火が通ったら2、梅肉を加えてからめる。
とりむね肉…小1/2枚(約100g)梅干し…1/2個塩…少々酒…小さじ1たれ ・みりん、しょうゆ、酒…各小さじ1サラダ油…大さじ1/2小麦粉
調理時間:約10分 カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
1. シャウスライスは8等分にミニトマトは6等分に切る。チェダーチーズを削る。 2. ボウルにごはんと1を入れて混ぜ合わせ、塩をつけておにぎりをにぎる。
シャウスライス(3パック) 1枚 ごはん 130g ミニトマト 1個 チェダーチーズ 5g 塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約275kcal 塩分:約0.3g
日本ハム レシピ
【煮汁のジュレ】をつくる。ボウルに水大さじ2+2/3を入れてゼラチンをふり入れ、ふやかす。鍋に[[なすの丸煮|rid=19816]]の煮汁を入れて火にかけ、温まったら**1**を加えて溶かす。バットに流し、冷蔵庫で冷やし固める。そうめんを袋の表示時間どおりにゆでて冷水でしめ、水けをきって器に盛る。**2**をフォークでかいて散らし、[[なすの丸煮|rid=19816]]をのせる。青柚子の皮を散らす。
・なすの丸煮 2コ・そうめん 2ワ・なすの丸煮の煮汁 カップ2+1/2・粉ゼラチン 10g・青柚子(ゆず)の皮 少々
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
2人分 食パン...2枚豚ロース肉(切り落とし)...40gたまねぎ...5gピーマン...5gしょうゆ...小さじ2酒...小さじ2みりん...小さじ2しょうが...チューブ...1g卵...30g牛乳...小さじ1塩...適宜こしょう..適宜トマト...1枚サニーレタス...10g
調理時間:約30分 カロリー:約264kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
浅めの鍋に鶏肉を並べ、*
・鶏もも肉 2枚・白菜 1/4コ・ねぎ 1本・しめじ 1パック・ジャンボピーマン 1コ・たまねぎ 1コ・昆布 10cm・酒 カップ1/3・みりん カップ1/3・しょうゆ カップ1/3・塩 小さじ1・しょうが カップ1/4・一味とうがらし 適量・粉ざんしょう 適量
調理時間:約25分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.長ねぎは、青い部分の1/3量を残し、粗みじん切りにする。ボウルにしょうゆ小さじ2、ごま油小さじ1、砂糖、酢各小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜ、ねぎを加えて混ぜ合わせる。ミックスナッツは粗く刻む。2.絹ごし豆腐は水けをきって半分に切り、器に盛る。1のねぎだれをかけ、ナッツをのせる。
絹ごし豆腐…大1丁(約400g)長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本(約50g)ミックスナッツ…20gしょうゆ…小さじ2ごま油…小さじ1砂糖、酢…各小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約207kcal 
レタスクラブ
(2)とは別のボウルに入れ、塩小さじ1/4をふってもみ、5分ほどおく。しんなりとしたらサッと水洗いをして水気をしぼる。(4)小さめのボウルに水、「ほんだし」を入れ、よく混ぜる。(5)(1)の豆腐をザルで裏ごしし、大きめのボウルに入れ、白ごま
木綿豆腐 1丁(300g)さやいんげん 15本にんじん 4cm(40g)「瀬戸のほんじお」 適量しょうゆ 小さじ1すり白ごま 大さじ3水 大さじ1「ほんだし」 小さじ1/2A砂糖 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4
カロリー:約214kcal 
味の素 レシピ大百科
・レタス 4枚・ツナ 1缶・たまねぎ 1/6コ分・マヨネーズ 大さじ3・トマトケチャップ 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉、たら、白菜、豆腐はひと口大に切る。えのきだけはほぐし、にんじんは薄い輪切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら(1)の鶏肉・たら・白菜・にんじん・えのきだけ・豆腐の順に加えて煮る。 *鍋のシメには、「ちゃんこ鍋シメ雑炊」がおすすめです。
鶏もも肉 1枚たら 2切れ白菜 1/8株(250g)えのきだけ 1袋にんじん 50g木綿豆腐 1丁Aにんにくの薄切り 1かけ分A水 4カップA「Cook Do 香味ペースト」 26gAすり白ごま 大さじ1
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
さばは半分に切り、皮に斜めに1本切り目を入れておく。鍋に【A】を煮立て、さばを入れて弱火にする。落としぶたをして10分間煮る。さばに火が通ったら、ぬか床とししとうを加える。焦げないように鍋を揺すり、全体に煮汁を回しかけながら3分間ほど煮る。器に盛り、しょうがをのせる。
・さば 1枚・水 カップ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1+1/2・酒 大さじ1+1/2・ぬか床 30g・ししとうがらし 4本・しょうが 適量
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)ボウルにサワークリーム、「ほんだし」を入れて「ほんだし」が溶けるまでよく混ぜ合わせ、和風サワークリームを作る。(5)(3)の上に(4)の和風サワークリームを等分にのせ、(1)のスモークサーモン、ハーブを飾る。
スモークサーモンの薄切り 2枚(20g)じゃがいも・男爵 150g薄力粉 大さじ1A卵 1個A牛乳 10gA「ほんだし」 小さじ1/2サワークリーム 60g「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量ハーブ・ディルなど 適量
カロリー:約228kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加