メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (841 - 860)
炊き上がったら、しゃもじでなすをざっとくずす。青じそは1cm四方に切り、サッと水にさらしてペーパータオルに包んで堅く絞る。食べる直前にちりめんじゃことともに**
・なす 2コ・米 360ml・青じそ 10枚・ちりめんじゃこ 15g・塩 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.キャベツは葉と芯を切り分けて葉はざく切りにし、芯は薄切りにする。しめじはほぐす。生鮭は3等分に切る。2.耐熱の器(直径約20cm)にキャベツを敷いて鮭としめじを散らしてのせ、合わせ調味料を回しかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分30秒加熱する。ラップをはずしてバター10gをのせる。
生鮭…2切れ(約200g)キャベツ…150gしめじ…大1/2パック(約100g)バター…10g合わせ調味料 ・みそ…大さじ11/2 ・酒、みりん…各大さじ1
カロリー:約221kcal 
レタスクラブ
きゅうりは縦6つに切る。大根は皮をむき、6cm長さ、7~8mm角の棒状に切る。【たれ】は合わせておく。帆立ては水けを拭いて、かたくり粉を全体にまぶす。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、**2**を入れる。焼き色がついたら裏返して弱火にし、1~2分間焼き、【たれ】を加える。中火にし、帆立てに【たれ】をからませながら煮詰める。全体がトロリとしたら、器に盛り、【野菜スティック】を添える。
・帆立て 6コ・しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1・水 大さじ1・セロリ 1/4本・きゅうり 1/3本・大根 60g・かたくり粉 ・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは小口切りにし、しょうがはすりおろす。**1**の土鍋に**2**の鶏肉を入れ、ふたをしてさらに25~30分間、好みの柔らかさに炊き上げる。塩を加えて混ぜる。ねぎ、しょうが、好み
・米 90ml・鶏もも肉 1/2枚・ねぎ 5cm・しょうが 20g・豆板醤(トーバンジャン) 適宜・塩 小さじ1/2~2/3
調理時間:約60分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(2人前) ピーマン 1/2個 赤ピーマン 1/2個 ピーマン・黄色 1/2個 鶏ささ身 3本 生春巻きの皮 4枚 酒 少々 塩 少々 Aかつお節 6g Aマヨネーズ 大さじ6 Aレモン汁 大さじ1/2 Aこしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約263kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)豚肉は長さを半分に切り、大根は長めの短冊切りにする。(2)鍋にたっぷりの水、(1)の大根を入れて火にかけ、煮立ったら大根を取り出し、ザルに上げて水気をきる。(1)の豚肉に片栗粉を薄くまぶし、サッとゆでて冷水に取って冷まし、キッチンペーパーなどで水気を拭く。(3)ほうれん草は(2)のゆで汁に塩少々を加えてサッとゆで、冷水に取って水気をしぼり、食べやすい長さに切る。
カロリー:約245kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はキッチンペーパーに包んで重しをして、30分以上水きりをする(時間外)。(2)保存容器にAの半量をのばし、ガーゼを敷いて豆腐を並べ、ガーゼをかぶせて残りのAで覆い、冷蔵庫でひと晩漬ける(時間外)。(3)食べる時にサッとみそを拭き取り、切り分ける。*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
木綿豆腐 1/2丁(200g)Aみそ 大さじ6Aみりん 大さじ3A「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約240kcal 
味の素 レシピ大百科
揚げ玉大さじ1をふって裏返す。
材料(4人前) 牛スジ肉・煮込み 200g こんにゃく 1/2枚 めんつゆ 大さじ5 山いも 10g 小麦粉 50g 【A】水 カップ1/2 【A】割烹白だし 大さじ1 青ねぎ 2束 揚げ玉 大さじ4 かつお節 適量 【B】しょうゆ 大さじ4 【B】割烹白だし 大さじ4 サラダ油 大さじ2 レモン 適量
調理時間:約20分 カロリー:約273kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(4)鍋にCを入れて煮立て、(3)のつみれだんごを加えてひと煮立ちしたら、(1)の豆腐・にんじん・長ねぎ・白菜を加えて煮る。(5)全体が煮えたら、しょうが汁を回しかける。好みで、酢じょうゆ、七味唐がらしを添える。*フードプロセッサ
いわし 8尾(640g)Aみそ 20gA片栗粉 小さじ2Aうま味調味料「味の素®」 少々Bねぎのみじん切り 1本分Bしょうがのみじん切り 2かけ分木綿豆腐 1丁にんじん 1本長ねぎ 2本白菜 4枚C水 6カップC酒 大さじ2Cしょうゆ 小さじ2C「ほんだし」 小さじ2C「やさしお」 少々しょうが汁 2かけ分
カロリー:約246kcal 
味の素 レシピ大百科
再び煮立ったら弱火にし、ふたをせずに約1分間煮る。全体をサッと混ぜ、溶き卵を外側から中心に向かって流し入れ、火を止めてふたをし、約1分間おく。卵
・ご飯 200g・水(かき洗い用) カップ1+1/2・塩 小さじ1/2・かき 6コ・細ねぎ 1本・卵 1コ・水(鍋用) カップ2+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素 小さじ2・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2強
調理時間:約15分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)銀ざけは3等分に切り、塩をふって5分ほどおき、キッチンペーパーで水気を拭き取り、薄力粉をまぶす。しいたけは5mm幅の薄切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の銀ざけを入れて焼く。焼き色がついたら裏返し、(1)のしいたけ、Aを加えてからめるように焼く。
銀ざけ 2切れ「瀬戸のほんじお」 少々薄力粉 小さじ2しいたけ 4枚分Aしょうゆ 大さじ1Aみりん 大さじ1A水 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約261kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] ぶりは塩をふり、10分ほどおき、ペーパータオルで水けをふく。[2] フライパンにサラダ油を熱し、ぶりを中火で2分ほど焼き、きつね色になったら上下を返し、ふたをして1分ほど焼く。[3] 余分な油をペーパータオルでふき取り、「カンタン酢」を加えて強めの中火にして、煮立ったら中火にして1分ほど煮る。煮汁にとろみが出てきたら弱火にし、煮汁をすくってかけながら、きつね色になるまで煮詰めてからめる。
カロリー:約255kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)茶碗にご飯をよそい、真ん中にくぼみを作る。(2)くぼみに卵を割り落とし、しょうゆ、「味の素®」をふりかける。
炊きたてご飯 1杯分(140g)卵 1個しょうゆ 少々うま味調味料「味の素®」70g瓶 3ふり
カロリー:約293kcal 
味の素 レシピ大百科
**3**のフライパンに**4**をたれごと戻し入れて再び中火にかけ、たれをからめながら仕上げる。器に盛り、針ねぎをのせる。
・なす 3~4コ・豚肩ロース肉 150g・ねぎ 1/3本・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・みりん 小さじ2・しょうが 2かけ分・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
ししとうは素揚げする。(4)器に(3)の揚げまんじゅうを盛り、(3)のししとうを添える。
かき(むき身) 150gごぼう・立川ごぼう 150gAしょうゆ 大さじ1A酒 大さじ1長いも 400gB酢 大さじ1/2B「ほんだし」 大さじ1/2薄力粉・または片栗粉 大さじ5ししとうがらし 3本「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
\ POINT / 紫玉ねぎは後から水気が出やすいので、混ぜる前に水気をよく切っておきます。 出来上がりから15分〜30分ほど
材料 [ 2~3人分 ] かんぱち1柵 紫たまねぎ1/4個分 レモン1/2個分 ピーナッツ適量 にんじん1/4本 ごま油大さじ2 しょうゆ大さじ1 しょうがの絞り汁小さじ1 あさつきねぎ2〜3本 パセリ1
調理時間:約15分 カロリー:約268kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
*そばを茶そばにかえると風味が増します。
干しそば 30g大根・1/8本 175g青じそ・11gみょうが・1/2個 12gサニーレタス・2枚 40g「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1ポン酢しょうゆ 大さじ2
カロリー:約243kcal 
味の素 レシピ大百科
フライパンの余分な油脂を紙タオルで拭き、【A】を加え、再び中火にかける。スペアリブに照りが出るまでからめ、器に盛ってレタスを添える。
・鶏スペアリブ 12本・しょうゆ 小さじ2・酒 小さじ2・しょうが 小さじ1+1/2・砂糖 小さじ1・レタス 2枚・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
(1)かれいは沸騰した湯にサッとくぐらせ、冷水にとってウロコやぬめりなどを取り、水気を拭き取る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のかれいを加える。アクを取り、落としぶたをして3~5分煮、大根おろしを加えてひと煮立ちさせる。(3)器に(2)のかれいを煮汁ごと盛り、好みでみつば、針しょうがをのせる。
かれい(切り身)・正味 2切れ(200g)大根おろし 4cm分(100g)Aしょうがのせん切り 10gA酒 大さじ6A水 大さじ6Aしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ2A砂糖 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2みつば・好みで 適量針しょうが・好みで 適量
カロリー:約228kcal 
味の素 レシピ大百科
水とレモン汁を加えて軽く煮詰める。 4 ②の鶏肉をお好みで切り分けてから器にのせ、レモンの輪切りをのせる。③をかける。あればレタスなどを添えて。
材料(2人前) 割烹白だし 大さじ1 鶏もも肉 約250g レモン 1/2個 オリーブオイル 小さじ1 水 大さじ1 レタス 適量
調理時間:約10分 カロリー:約281kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加