メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 和食」 の検索結果: 4569 件中 (961 - 980)
*圧力鍋で煮ると骨ごと食べられます。*普通の鍋で煮る場合は、分量の水をカップ2に増やし、煮立ってからいわしを入れ、クッキングシートなどで落としぶたをしてさらにフタをして、約1時間煮ます。途中30分ほど
いわし 8尾「ほんだし こんぶだし」 小さじ1A水 1カップA酒 1/2カップAしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ2A梅干し 4個白髪ねぎ 適量青じそ 1
カロリー:約278kcal 
味の素 レシピ大百科
ごぼうはささがきにし、水にさらします。キャベツ・だいこん・長ねぎ・にんじん・しいたけ・ぶりは一口サイズに切ります。 (1)を鍋に盛り、寄せ鍋スープを入れて火にかけます。 (2)の具材に火が通ったら器に取り分けます。 \ POINT / お好みで柚子こしょうを加えると味が締まり、違った味わいに。寄せ鍋スープをトマトスープやカレースープなどに代えて洋風鍋にアレンジしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]ぶり(切り身)2切れごぼう50gキャベツ100gだいこん100g長ねぎ1本にんじん40gしいたけ2枚寄せ鍋スープ(市販品)適量
調理時間:約10分 カロリー:約279kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
1.チーズは半分に切る。2.しそ1枚に「豚しょうが焼き1枚、1のチーズをのせ、くるくると巻いてようじで留める。同様にもう1つ作る。
「豚しょうが焼き」…1/6量スライスチーズ…1枚青じそ…2枚
カロリー:約260kcal 
レタスクラブ
約3分、色づくまで揚げ(まわりの泡が小さくなってきたら引き上げる目安)、油をきる。6.皿に4、5を盛り合わせる。すだちと、大根おろしの汁けを軽くきって添える。
生鮭…3切れ(約250g)下味 ・おろししょうが…小さじ1/2 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1 1/2ごぼう…1/2本(約100g)すだち…1/2個大根おろし…適宜揚げ油、塩、片栗粉 
カロリー:約227kcal 
レタスクラブ
(3)カレールウを加えて溶かし、残りの「ほんだし」で味を調え、ひと煮立ちさせる。*水分量が少ないようであれば、様子をみながら水カップ1を追加・調整してください。
春キャベツ 300g玉ねぎ 1個(240g)ゆでたけのこ 80gにんじん 60g牛バラ薄切り肉 120g水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1Aうす口しょうゆ 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2カレールウ・3かけ分 60g
カロリー:約260kcal 
味の素 レシピ大百科
しめじは根元を除き、4等分にする。耐熱皿に**2**を敷いてさけをのせ、【A】をさけにのせる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約6分間かけ、バター大さじ1をさけにのせる。
・生ざけ 2切れ・みそ 大さじ2・はちみつ 大さじ1・キャベツ 1/8コ・たまねぎ 1/2コ・しめじ 1/2パック・しょうゆ ・片栗粉 ・バター
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
しいたけはペーパータオルで汚れをふき、軸の下の堅い部分(石づき)を切り落とす。軸は外し、手で縦4等分に裂く。かさは薄切りにする。鍋の湯が煮立ったら、しいたけを入れて約1分間ゆで、ざるに上げて水けをよくきる。しいたけは熱いうちに**1**のボウルに入れ、手早く混ぜて味をなじませる。
・生しいたけ 8枚・赤とうがらし 1本分・塩 小さじ1/2・ごま油 大さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
ハムは粗みじん切りにする。器に【A】を混ぜ合わせておく。**2**のにんじんを熱湯でゆで、絹さやを加えてひと混ぜし、一緒にざるに上げる。鍋にサラダ油を中火で熱し、**1**、**2**のハム、**3**を炒め合わせる。油が回ったら【A】を加え、箸で混ぜながら2分間ほどいり煮にする。卵を溶いて回し入れ、手早くいりつける。
・春にんじん 3cm・絹さや 10枚・ハム 4枚・木綿豆腐 200g・しょうゆ 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・卵 1コ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約7分 カロリー:約260kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
・鶏むね肉 2枚・しめじ 1パック・小麦粉 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・酒 大さじ2・砂糖 大さじ1・サラダ油 大さじ1・青じそ 4枚
調理時間:約20分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ブリは3~4cm幅のぶつ切りにしてザルにのせ、熱湯をかけて冷水にとり、水分をふきとる。 2 大根は1cm弱の厚さにいちょう切りにする。 3 鍋にAと薄切りにしたにんにくを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら①と②を加え、フタをして弱火で10分煮る。 4 器に盛り付け、小口切りにした小ねぎを添える。※半日ほど置くとより味がしみておいしくなります。
調理時間:約20分 カロリー:約284kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
ツナは缶汁をきり、粗くほぐす。豆腐は6等分の角切りにする。細ねぎは3mm幅の斜め切りにし、水に約5分間つけて水けをきる。土鍋(または鍋)にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら、【A】、**1**のわかめを入れ、1~2分間煮て火を止める。**1**の豆腐をわかめの上にのせ、弱めの中火で2~3分間煮る。**1**のツナを豆腐の周りに入れ、温める程度に煮る。ごま油小さじ2を回し入れて香りをつけ、細ねぎをのせる。
・ツナ 1缶・絹ごし豆腐 1丁・わかめ 30g・細ねぎ 5~6本・だし カップ3・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ2/3~3/4・ごま油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゴーヤーは縦半分に切り、ワタをつけたまま3cm長さに切る。しょうがはせん切りにする。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうがとひき肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったらゴーヤーを加え、1~2分間炒め合わせる。水、【A】を加え、煮立ったら弱めの中火にする。オーブン用の紙で落としぶたをし(全体備考参照)、さらに約10分間煮る。しょうゆを加え、みそを溶き入れる。再び落としぶたをし、ゴーヤーが柔らかくいなるまで5~6分間煮る。
・ゴーヤー 1本・豚ひき肉 100g・しょうが 15g・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・みそ 大さじ1+1/2・水 カップ1
調理時間:約25分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] かつおは1.5cm幅の厚さに切る。たまねぎは5mm幅に切る。青じそはせん切りにする。[2] を混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を熱し、かつおとたまねぎを焼く。火が通ったらを入れ、サッと全体にからめる。[3] 皿に盛り付け、青じそを飾る。
かつお 200g、たまねぎ 1/2個、青じそ 2枚、サラダ油 (炒め用) 大さじ1、、ミツカン 味ぽん 大さじ3、おろししょうが 小さじ2、砂糖 大さじ1
カロリー:約223kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
セロリは茎の部分は皮むき器などで数か所筋を取り、斜め薄切りにする。葉はザク切りにする。ポリ袋に入れて塩小さじ1/3を加えて軽くもみ、空気を抜いて口を縛る。5分間ほどおいてしんなりしたら水けをきる。生ハムは食べやすい大きさにちぎる。豆腐を大きめのスプーンですくって器に盛り、塩・黒こしょう各少々をふる。オリーブ油を回しかけ、セロリと生ハムを添える。
・絹ごし豆腐 1丁・セロリ 1本・生ハム 50g・塩 ・黒こしょう ・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. もちは縦横4等分に切る。160℃に熱した油で揚げる。 2. 玉ねぎは3mm厚さのスライスにする。しめじは小房に分ける。なべに水、玉ねぎ、しめじを入れて火にかける。玉ねぎが透き通ってきたらウインナー、しょうゆ、みりん、塩、ごま油を加えて弱火で3分加熱する。 3. 2を器に注ぎ、1のもちを入れる。
もち(角) 2個(100g) みんなの食卓® 小さなシャウエッセン 4本 玉ねぎ 60g しめじ 60g 水 2カップ(400g) しょうゆ 小さじ1(6g) みりん 小さじ1(6g) 塩 0.4g ごま油 小さじ1/2(2g) 揚げ油 適量
調理時間:約25分 カロリー:約255kcal 塩分:約1.2g
日本ハム レシピ
3.だし汁と白菜の葉を加えて、煮立ったらアクを除き、弱火にして約3分煮る。合わせ調味料を加え、ごま油小さじ1を回し入れる。
豚バラ薄切り肉…80g白菜…大1枚(約130g)大根…1.5cmにんじん…1.5cm長ねぎ…1/2本にんにくの薄切り…1片分だし汁…3カップ合わせ調味料 ・コチュジャン…大さじ1/2 ・みりん…大さじ3 ・みそ…大さじ2〜3 ・しょうゆ…大さじ1ごま油
カロリー:約208kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは一口大に切る。玉ねぎは横1cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱して玉ねぎを焼き、あいているところで豚こま切れ肉を炒める。肉の色が変わったらキャベツを加え、塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1/2を入れて炒める。焼きのりをちぎりながら加え、炒め合わせる。
豚こま切れ肉…150g焼きのり…2枚キャベツ…4枚(約200g)玉ねぎ…1/2個(約100g)サラダ油…大さじ1/2塩…小さじ1/4しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約269kcal 
レタスクラブ
たまねぎは横半分に切り、サッと水にくぐらせ、リング状にほぐす。フライパンに植物油大さじ1、**1**を入れ、塩少々をふり、中火で少ししんなりするまで炒める。豚肉をたまねぎの上にかぶせるように広げてのせ、肉に塩少々をふる。フライパンにふたをし、弱火で6~8分間蒸し煮にして豚肉に八分(ぶ)どおり火を通す。ふたを取って強火にしてあおり、煮汁を煮詰めてからめる。器に盛り、好みで粉ざんしょう、黒こしょう適宜を添える。
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 鍋にの材料を強火で熱し、煮たったら厚揚げを加え、再び煮たったら火を少し弱め、落とし蓋をして、全体に煮汁がまわる状態の火加減で2~3分煮る。 作り方2. 白菜、モヤシ、ニンジンを加えて5~6分煮る。さらに水菜を加え、しんなりした
厚揚げ(大) 1個白菜 1/8株水菜 1/4〜1/2束モヤシ 1/4〜1/2袋ニンジン 1/8〜1/6本だし汁 400ml酒 大さじ3みりん 大さじ1.5砂糖 小さじ2しょうゆ 大さじ11.5薄口しょうゆ 大さじ1/2七味唐辛子 適量
調理時間:約20分 カロリー:約254kcal 
E・レシピ
手前側を2cm、奥を1/3あけて、**2**の1/4量をぬり広げ、その上に油揚げの幅に切りそろえた細ねぎの1/4量を並べる。手前のあいた部分に、切り落とした油揚げの端を並べ、手で押さえながら奥へと巻い
・油揚げ 4枚・鶏ひき肉 300g・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・砂糖 小さじ1・溶き卵 1/2コ分・しょうが 小さじ1・細ねぎ 16本・だし カップ2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1/2
調理時間:約40分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加