メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 585 件中 (341 - 360)
(1)玉ねぎ、キャベツ1枚はみじん切りにする。(2)ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ・キャベツ、Aを入れてよく混ぜ合わせ、14等分にし、しゅうまいの皮で包む。(3)蒸し器に残りのキャベツを敷き、(2)のしゅうまいを並べて蒸気の上がった蒸し器で7~8分蒸す。
豚ひき肉 140g玉ねぎ 1/4個(50g)キャベツ 2枚(100g)Aしょうがのみじん切り 1かけ分A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2しゅうまいの皮 14枚
カロリー:約225kcal 
味の素 レシピ大百科
1.生鮭は4等分のそぎ切りにして塩ひとつまみをふり、約10分おく。かぶは葉を切り分け(1個分は別の料理に使う)、八つ割りにし、葉は1cm長さに切る。マッシュルームは縦半分に切る。2.ボウルにパン粉1/2カップ、粉チーズ大さじ2、にんにくのみじん切り、パセリ(ドライ)小さじ1、塩小さじ1/2を入れ、よく混ぜる。3.鮭の水けを拭き、小麦粉大さじ1をまぶす。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、鮭を皮目を下にして並べ、あいているところにかぶ、マッシュルームを加える。約2分焼いて鮭に焼き色がついたら全体の上下を返し、かぶの葉、2を散らす。
カロリー:約290kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦4~5mm幅に切る。ピーマンは縦半分に切る。かじきは水けを拭く。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、かじきを並べ入れ、焼き色がつくまで2~3分焼く。上下を返し、あいているところにピーマン、玉ねぎを入れて炒めながら、約2分焼く。3.合わせ調味料をかじきにかけ、からめながら約1分焼く。
かじき…2切れ(約200g)玉ねぎ…1/4個ピーマン…2個サラダ油…大さじ1/2合わせ調味料 ・酒、トマトケチャップ、水…各大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 ・カレー粉…小さじ1/2
カロリー:約211kcal 
レタスクラブ
1. ベーコンを5等分に切り、ズッキーニは1センチの輪切りに、パプリカ、たまねぎは1.5センチ角に切っておく。 2. 鍋にオリーブオイルとニンニクのみじん切りを入れ熱し、香りが出たら1を入れ炒め、トマトの水煮、コンソメ、を入れ煮詰め、水気が無くなってきたら、塩、こしょうで味を調え完成。
彩りキッチン® ハーフベーコン 2枚 ズッキーニ 70g パプリカ 赤・黄 各35g 玉ねぎ 100g トマトの水煮 200g オリーブオイル 大さじ1 コンソメ顆粒 大さじ1 ニンニクみじん切り 1かけ 塩 少々 こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約267kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
さけは一口大に切り、酒を振っておきます。 だし汁の入った鍋にしいたけのもどし汁と野菜を入れて4~5分煮ます。 さけと油あげも加えてさけの色がかわったらこんぶを取り出してさらに2~3分煮ます。 火を止めて味噌を鍋に溶き、柔らかくした酒かすと再び火を点けて煮立て、香りが立ったら火
材料 [ 3~4人分 ]さけ2切れこんぶ10cm水500cc干ししいたけ4個水400cc酒かす100gぬるま湯200ccだいこん150gにんじん50g油揚げ1枚ごぼう50g酒適量味噌15gいくら(塩漬け)20g青ねぎ2~3本
調理時間:約25分 カロリー:約257kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
器に盛り、ラディッシュをのせる。
とりささ身…6本(約300g)ラディッシュ(かぶでもOK)…2個酒…大さじ1/2塩…ひとつまみこしょう…少々チーズパン粉 ・おろしにんにく…1/2片強分〈小さじ1/2〉 ・粉チーズ、パン粉…各大さじ2 ・マヨネーズ…大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
キャベツは縦半分に切って太い軸を切り落とし、長さを半分に切る。3~4枚ずつ重ねてせん切りにする。ハムは半分に切って重ね、5mm幅に切る。1人分ずつつくる。ボウルに卵2コを溶きほぐし、塩・こしょう各少々を加えて混ぜ、キャベツの1/2量、ハムの1/2量を加えて混ぜる。小さめのフライパンにバター10gを入れて中火で溶かし、**2**を流し入れる。大きく混ぜ、表面が半熟状になってきたら弱火で約2分間焼く。フライ返しで半分に折り、好みの堅さに焼く。残りも同様に焼く。
・春キャベツ 2枚・卵 4コ・ハム 4枚・バター 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは皮むき器で薄く削って器に盛り、下味をからめる。2.さばは缶汁をきり、粗くほぐして1にのせる。3.オニオンドレッシングを回しかけ、好みでレモンを搾って食べる。
さば水煮缶…1缶(約190g)にんじん…1/2本(約100g)下味 ・オリーブ油…小さじ2 ・塩、こしょう…各少々オニオンドレッシング〈混ぜる〉 ・「おろし玉ねぎ酢」、しょうゆ…各小さじ2 ・オリーブ油…大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約279kcal 
レタスクラブ
(5)Dを加えて味を調え、生クリームを加えてひと煮立ちさせる。(6)器に盛り、生クリーム少々(分量外)をたらす。
鶏むね肉 100g「お肉やわらかの素」 小さじ1(2.5g)Aプレーンヨーグルト 大さじ2Aカレー粉 小さじ1玉ねぎ 1/4個かぼちゃ・正味 50gBバター 20gBしょうがのすりおろし 1/2かけ分Bにんにくのすりおろし 1/2かけ分カレー粉 小さじ2Cトマト水煮缶 100gC「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2D「パルスイート」 小さじ1/2Dガラムマサラ 小さじ1/4D「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々生クリーム(植物性) 40ml
カロリー:約274kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] なすは1cm幅の輪切りにする。[2] フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、合びき肉を炒める。火が通ってきたらなすを加えて炒める。[3] なすが柔らかくなってきたら、混ぜ合わせたを加え、汁けが少なくなるまで炒める。[4] 器に盛り付け、お好みでドライパセリを飾る。
なす 3本、合びき肉 100g、オリーブオイル 大さじ1/2、、ミツカン カンタン酢 大さじ3、トマトケチャップ 大さじ2、おろしにんにく 小さじ1、、ドライパセリ 適宜
カロリー:約234kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1. 深めの耐熱容皿にキャベツと玉ねぎを入れ、ラップをせずに電子レンジ(500W)で1分30秒加熱する。(玉ねぎは繊維を断ち切るように薄切り) 2. 一旦取り出し、水とカレールウを加え、更に電子レンジ(500W)で2分ほど加熱する。 3. 再び取り出し、カレールウが溶けるまでよくかき混ぜたら、シャウエッセン、塩を加え、更に電子レンジ(500W)で50秒加熱する。 4. レンジから取り出し、マッシュルームを乗せ、パセリを散らして出来上がり。 ※お好みでこしょうを振ってください。
調理時間:約10分 カロリー:約281kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
1.生だらは塩小さじ1/4をふって約5分おき、水けを拭く。菜の花は3cm長さに切る。2.フライパンに菜の花を広げ入れ、たらをのせてミニトマトを散らす。塩小さじ1/3をふって酒、オリーブ油、水各大さじ2を回しかけ、ふたをして中火にかける。ふつふつとしたら弱めの中火にし、約10分蒸し焼きにする。バター10gを加えてからめ、器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
生だら…2切れ(約200g)菜の花(キャベツでもOK)…1束(約200g)ミニトマト…8個酒、オリーブ油…各大さじ2バター…10g粗びき黒こしょう…少々塩
調理時間:約15分 カロリー:約262kcal 
レタスクラブ
※の栄養成分は含みません。※「ミニトマトとオリーブの万能野菜だれ」は、冷蔵庫に保管し、4~5日を目安にお召し上がりください。
ミニトマト 6個(90g)、ブラックオリーブ 2個、、、オリーブオイル 大さじ1、おろしにんにく 小さじ1/2、ミツカン カンタン酢 100ml、、鶏むね肉 2枚(560g)、酒 大さじ2、塩 小さじ1/2、、 適宜
カロリー:約281kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
作り方1. パセリは茎を取り、粗みじん切りにする。ボウルにの材料を混ぜ合わせる。 作り方2. 生鮭は骨があれば取り除き、縦半分に切って塩コショウを振る。小麦粉をまぶし、(1)のにくぐらせる。 作り方3. フライパンを熱して(2)の鮭を入れ、残ったをかけ、中火で焼く。焼き色がついたらひっくり返して焼く。器に盛り、ポン酢しょうゆを添える。
生鮭(切り身) 2切れ塩コショウ 少々小麦粉 適量パセリ 30g卵 1個マヨネーズ 大さじ1ポン酢しょうゆ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約269kcal 
E・レシピ
帆立て貝柱は厚みを半分に切り、塩・こしょう各少々をふっておく。えびは殻をむいて背ワタを取り、塩・こしょう各少々をふる。グラタン皿にバターを薄くぬり、**1**と**2**をのせる。カマンベールチーズを薄く切ってのせ、白ワインをふりかける。250℃のオーブンで10分間、チーズが溶けるまで焼く。
・菜の花 1ワ・新じゃがいも 4コ・ヤングコーン 4本・帆立て貝柱 4コ・えび 4匹・カマンベールチーズ 200g・白ワイン 大さじ4・塩 ・こしょう ・バター
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
生だら…2切れ(約200g)ズッキーニ…1/2本(約75g)黄パプリカ…1/2個チーズパン粉 ・パン粉…1/2カップ ・粉チーズ…大さじ1 ・パセリのみじん切り(またはパセリ〈ドライ〉)…大さじ1塩、こしょう、マヨネーズ、オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
白身魚 2切れ塩コショウ 適量小麦粉 小さじ2〜3バター 10gトマト(シュガートマト) 2〜3個オリーブ油 大さじ2レモン汁 小さじ2〜3塩コショウ 少々バジル(生) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約288kcal 
E・レシピ
作り方1. ウドは厚めに皮をむき、小さめの乱切りにして分量外の酢水にさらし、ザルに上げて水気をきる。菜の花は長さを3等分にする。 作り方2. フライパンにオリーブ油をひいて火にかけ、ウドと菜の花を炒める。全体に火が通ったら、塩コショウをする。牛乳を加え、5分位煮る。 作り方3. 耐熱容器に分量外のバターとニンニクをぬり、(2)を入れてピザ用チーズを散らす。200℃に予熱しておいたオーブンで10~15分焦げ目が軽くつくまで焼き、ドライパセリを散らす。
ウド 1本菜の花 1/2束塩コショウ 少々牛乳 150mlニンニク(すりおろし) 少々ピザ用チーズ 100gオリーブ油 小さじ2ドライパセリ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約239kcal 
E・レシピ
[1] ミニトマトは半分に、グリーンアスパラガスは食べやすい大きさに切る。[2] フライパンにサラダ油を熱し、鮭を両面をこんがり焼く。[3] 鮭に火が通ったらバターを入れる。バターが溶けたらミニトマト、グリーンアスパラガスも一緒に炒める。[4] [3]を皿に盛り付け、「味ぽん」をかける。
生鮭 (切り身) 2切れ(200g)、ミニトマト 4個、アスパラガス(グリーン) 2本(40g)、サラダ油 (炒め用) 大さじ1、無塩バター 10g、、ミツカン 味ぽん 小さじ4
カロリー:約246kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。ほうれん草はさっと塩ゆでして流水にさらす。水けを絞り、4cm長さに切る。とり肉は一口大のそぎ切りにし、塩、こしょう各少々をふって、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、とり肉を焼く。両面に焼き色がついたらいったん取り出す。3.フライパンにオリーブ油小さじ1を足し、にんにくを入れて弱火で熱する。香りが立ったら中火にし、玉ねぎを加えて炒める。4.しんなりしたら、小麦粉大さじ1と1/2を加えてさっと炒め、粉っぽさがなくなったら、牛乳、洋風スープの素を入れ、時々混ぜながら煮てとろみを出す。
調理時間:約20分 カロリー:約279kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加