メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食」 の検索結果: 3107 件中 (661 - 680)
1.卵はボウルに溶きほぐし、「なすたっぷり和風ラタトゥイユ」、粉チーズ小さじ2、塩、こしょう各少々、オリーブ油大さじ1を加えて混ぜる。2.直径20cmのフライパンを中火で熱して卵液を流し入れ、菜箸で大きく混ぜる。縁が固まってきたらふたをし、弱火で約3分蒸し焼きにする。皿をかぶせてフライパンごとひっくり返して戻し入れ、さらに約2分焼く。
卵…4個「なすたっぷり和風ラタトゥイユ」…200g粉チーズ…小さじ2塩、こしょう…各少々オリーブ…油大さじ1
カロリー:約255kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦半分に切り、縦薄切りにする。しめじはほぐす。厚揚げは横半分に切り、縦1cm幅に切る。2.フライパンにAを入れて中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎを入れ、しんなりするまで約2分炒める。厚揚げを加え、油がまわるまで炒める。3.Bと、好みでローリエを加える。トマトを木べらで潰し、しめじを加える。煮立ったらふたをして弱火で約20分煮る。器に盛り、チーズと、好みでパセリのみじん切りをふる。
厚揚げ…1枚(約200g)玉ねぎ…1個しめじ…1パック(約100g)A ・にんにくのみじん切り…1片分 ・オリーブ油…大さじ1/2B ・ホールトマト缶…1缶(約400g) ・みりん…大さじ1 ・塩…小さじ2/3 ・こしょう…少々 ・水…1/2カップ粉チーズ…適量
調理時間:約35分 カロリー:約273kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは5cm四方に切り、にんじんはせん切りにする。直径約25cmの耐熱皿に広げて入れ、塩小さじ1/4をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。2.小さめのボウルにマヨネーズ大さじ4、粉チーズ大さじ2、砂糖小さじ1、酢大さじ1、おろしにんにく1/3片弱分(小さじ1/4)を順に加え、そのつど混ぜてドレッシングを作る。1の粗熱がとれたら軽く水けをきり、ドレッシングを加えてからめる。
キャベツ…300gにんじん…1/3本(約50g)おろしにんにく…1/3片弱分(小さじ1/4)塩…小さじ1/4マヨネーズ…大さじ4粉チーズ…大さじ2砂糖…小さじ1酢…大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約229kcal 
レタスクラブ
小さめの鍋に**1**のかきと白ワイン、水カップ1+1/3を入れて中火にかけ、かきが水分を吸ってふっくらしたら火を止める。かきはボウルに取り出し、煮汁もとっておく。にんにくは縦半分に切って芯を取り、軽くつぶす。たまねぎは2cm角に切る。厚手の鍋にバターとにんにくを入れて弱火にかけ、じっくり香りを引き出す。たまねぎを加えて5分間ほど炒めたら、強力粉を加え、粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。じゃがいもは2cm角に切って10分間ほど水にさらす。水けをきって、**2**の煮汁、チキンスープ
・かき 20コ・白ワイン カップ1/3・バター 40g・にんにく 1かけ・たまねぎ 1/2コ・強力粉 30g・じゃがいも 1コ・チキンスープ カップ1/2・ローリエ 1枚・牛乳 カップ2・塩 少々・こしょう 少々・生クリーム 大さじ1・パセリ 少々
調理時間:約50分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツ 1/3個(350g)鶏ひき肉 200gA溶き卵 1/2個分A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」 200g薄力粉 大さじ1B水 2カップB「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ3牛乳 2カップ
カロリー:約228kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にサラダ油大さじ1、にんにく、赤とうがらしを入れて弱火で炒める。香りがたったら、牛ひき肉、たまねぎを加えて中火で炒める。トマトの水煮を缶汁ごと、**2**のゆで汁と水、【A】も加えて弱火で10分間煮る。レッドキド
・レッドキドニービーンズ 130g・牛ひき肉 200g・たまねぎ 1/2コ・にんにく 1/2かけ・赤とうがらし 1本・トマトの水煮 1/2缶・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・塩 少々・ローリエ 1枚・サラダ油 大さじ1・しょうゆ
調理時間:約90分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉 カレー・シチュー用 400g、たまねぎ 1個、しめじ 1パック、小麦粉 適量、粗挽き黒こしょう 適量、オリーブオイル 大さじ1、塩 適量、イタリアンパセリ 適量、、ワイン (赤) 1カップ、はちみつ 小さじ2、ミツカン 味ぽん 1/2カップ、水 1/2カップ
カロリー:約297kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.バナナは、7~8mm幅の斜め切り4枚を飾り用に切る。2.ボウルに白玉粉と、残りのバナナをちぎって入れる。指先でバナナを潰し、粉となじませるようにしながら混ぜる。なめらかになり、耳たぶくらいのやわらかさになればよい。まとまらない場合は、水大さじ1~2を足す。3.一口大に丸めて軽く潰し、中央をくぼませる。鍋に湯を沸かして入れ、浮き上がってからさらに約1分ゆでる。冷 水にとり、水けをきる。
カロリー:約285kcal 
レタスクラブ
1.めんつゆとにんにくを混ぜる。えびはあれば背わたを除いて片栗粉大さじ1をもみ込み、洗って水けをしっかり拭く。アボカドは縦半分に切り、一口大の乱切りにする。2.フライパンにバター大さじ1を中火で溶かし、えびを入れて両面を約1分ずつ焼く。アボカドを加えて強火にし、アボカドにざっと焼き色がつくまで焼く。1のめんつゆを加えて全体にからめる。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。
むきえび…150gアボカド(かためのもの)…1個おろしにんにく…小さじ1/2めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1片栗粉、バター
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
缶詰類は汁もおいしいので、汁けをきらずに入れる。フツフツ煮立ってきたら、ふきこぼれないように火を弱め、熱くなるまで時々かき混ぜながら煮る。味をみて、塩・こしょうで味を調える。
・牛乳 カップ1+1/2・コーン 1缶・あさりの水煮 1缶・マッシュルーム 1缶・ベーコン 1枚・塩 ・こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
沸騰したお湯に塩(分量外)を加え、ショートパスタをゆで、少量の(1)であえて冷ましておきます。 ラディッシュ・きゅうりは輪切り、レタス・サニーレタスは食べやすくちぎり、それぞれ水にさらします。ミニトマトは十字に切ります。 ボウルに(2)と水分をよく切った(3)を入れて混ぜ合わせ、皿に盛りつけます。召しあがる時に、(1)をかけてよく和えていただきます。 \ POINT / 「紅ずわいがにほぐし身」にレモン汁を絞っておくと、よりさわやかな風味が楽しめます。パスタはサラダ用パスタやマカロニでも
材料 [ 2人分 ]「紅ずわいがにほぐし身」1缶(55g)ショートパスタ30gきゅうり1/2本ラディッシュ2個ミニトマト4個レタス3枚サニーレタス2枚Aオリーブ油30ml酢大さじ1塩小さじ1/8マスタード少々こしょう少々にんにく(すりおろし)少々ハーブミックススパイス適量
調理時間:約10分 カロリー:約231kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
1.トマトは一口大に切る。キムチは大きければ一口大に切る。2.耐熱ボウルにとり肉を入れ、酒大さじ1、片栗粉小さじ1を加えてもみ込む。1を加えて混ぜ、しょうゆ、ごま油各小さじ1、とりガラスープの素小さじ1/2を加えて混ぜ合わせる。3.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約6分30秒加熱する。そのまま約3分おき、全体を混ぜる。
とりももから揚げ用肉…250gトマト…1個(約150g)白菜キムチ…80g酒…大さじ1片栗粉、しょうゆ、ごま油…各小さじ1とりガラスープの素…小さじ1/2
カロリー:約298kcal 
レタスクラブ
・キャベツ 1/4コ・からし明太子 1/2腹・ピザ用チーズ 60g・かたくり粉 小さじ1/2・牛乳 80ml・オリーブ油 ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / 「いわし蒲焼」の缶汁も入れると、よりうま味がアップします。お好みでアスパラガス・パプリカ・たまねぎを加えてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「いわし蒲焼」1缶はんぺん大1枚ミニトマト6個マヨネーズ大さじ1ピザ用チーズ50gパセリ少々
カロリー:約285kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
1.ソーセージは1cm幅に切る。キャベツは食べやすい大きさに切り、さつまいもは皮つきのまま、5mm幅の輪切りにする。太いものは半分に切る。2.鍋に油を熱し、玉ねぎ、ソーセージ、さつまいもを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、塩、こしょうをふる。3.ホールトマトを手でつぶしながら缶汁ごと加え、水も加える。煮立ったらスープの素とキャベツを加え、キャベツがしんなりするまで、2〜3分煮る。器に盛り、ヨーグルトをかける。
ウインナソーセージ…3本キャベツ…2枚さつまいも…小1/4本サラダ油…小さじ1玉ねぎの粗みじん切り…小1/4個分塩、こしょう…各少々ホールトマト缶…1/4缶(約100g)水…2 1/2カップ顆粒スープの素…小さじ1プレーンヨーグルト…小さじ2
カロリー:約213kcal 
レタスクラブ
しめじは根元を切り落として小房に分ける。しいたけは石づきを切り落とし、一口大に切る。ミニトマトはヘタを取り、横に半分に切る。鶏肉は一口大に切る。塩小さじ1/2弱、こしょう少々をふってもみ込み、小麦粉を薄くまぶす。表面加工のしてあるフライパンにオリーブ油を中火で熱し、鶏肉の皮側を下にして並べ入れる。こんがりと焼き目がついたら裏返し、**1**のきのことミニトマトを広げてのせ、パセリの葉を茎から摘んで散らす。**3**に白ワインを回しかけ、ふたをして5~6分間蒸し煮にする。鶏肉に火が通ったら、塩小さじ1/4、こしょう少々をふり、ひと混ぜして器に盛る。
調理時間:約25分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
・シーフードミックス 200g・マッシュルーム 6コ・たまねぎ 1/2コ・ブロッコリー 1/2コ・牛乳 カップ1・顆粒チキンスープの素 小さじ1・牛乳 大さじ1・粉チーズ 大さじ1・パン粉 大さじ1・サラダ油 大さじ1/2・かたくり粉 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約215kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもはひと口大に切って鍋に入れ、ヒタヒタの水を注いで火にかける。竹串がスーッと通るくらいやわらかくなったら水を捨て、水気を飛ばしてつぶす。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒め、「コンソメ」を加えて調味し、(1)のじゃがいもに加えて混ぜる。(3)パプリカは下から3/4の高さで切って種を取り、(2)を詰める。チーズをのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。(4)器に貝割れ菜を敷き、(3)をのせる。
じゃがいも(小) 2個鶏ひき肉 80gパプリカ(赤)・底が広めのもの 2個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1ピザ用チーズ 15g「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1貝割れ菜 適量
カロリー:約213kcal 
味の素 レシピ大百科
【ドレッシング】の材料を合わせる。小松菜の茎と葉、竜田揚げを軽く合わせて器に盛り、【ドレッシング】をかける。
・豚こまの竜田揚げ 50g・小松菜 3株・マヨネーズ 大さじ2・粉チーズ 大さじ1+1/22・レモン汁 小さじ2・砂糖 小さじ1・にんにく 小さじ1/2・こしょう 少々・塩
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
砂糖、塩・黒こしょう
・白菜 4枚・豚ロース肉 8枚・プロセスチーズ 2コ・水 カップ1・トマトジュース カップ1・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ2・パセリ 適量・塩 ・黒こしょう ・砂糖 小さじ1/4
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加