メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「20~30分 > スイーツ」 の検索結果: 218 件中 (121 - 140)
1 さつまいもは皮をむいて一口大に切り、水にさらして水気を切る。耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで6分加熱する。2 熱いうちにつぶして粗熱をとり、甘酒、片栗粉を加えて混ぜる。サラダ油(分量外:少々)を手にぬり、12等分にして丸め、竹串に3つずつ刺す。同様に計4本作る。ふんわりラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。3 フライパンにサラダ油を入れて熱し、2を並べて焼き色がつくまで中火で2分程度焼く。上下を返し、さらに2分程度焼いて取り出す。4
調理時間:約30分 カロリー:約225kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
、混ぜる。 4. ぬらした流し缶に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める(10分~)。 5. 食べやすい大きさに切り、器に盛り付ける。
水 200cc粉寒天 3g黒砂糖 60g水あめ 20g黒こしあん 150gラム酒 小さじ1[a] いちご(ドライ) 30g[a] いちじく(ドライ) 30g[a] あんず(ドライ) 30g[a] くるみ 30g
調理時間:約30分 カロリー:約164kcal 
ABC cooking Studio
バターは耐熱容器に入れ、ラップはせずに電子レンジ(600W)に1分間かけて溶かす。目の細かいざるに【A】を合わせてボウルにふるい入れ、中央にくぼみをつける。**2**のくぼみに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。牛乳を卵めがけて加える。真ん中から混ぜ、周りの粉を少しずつ混ぜ込んでいく。粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、**1**を加えて混ぜる。表面加工のし・・・
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
1【アイスクリーム】鍋に牛乳を入れ弱火にかける。湯気がふんわり出はじめ沸騰してきたら火を止める。2卵黄とグラニュー糖を大き目のボウルに入れ、白くもったりするまで泡だて器ですり混ぜる。3別のボウルにチーズデザート4個を入れゴムべラでほぐし、生クリームを少しずつ加えて伸ばす。残りの2個はさいころ状にカットする。4②に①を少しずつ入れ混ぜながらグラニュー糖を溶かす。溶かせたら鍋に移し替え弱火にかけながらゴムベラで底からゆっくりかき混ぜる。泡が消え、とろみが出たら火を止めて漉し
調理時間:約30分 カロリー:約297kcal 
六甲バター レシピ
1 小鍋に(a)を入れて火にかける。50℃(触ると熱いくらい)に温まったら火からおろし、粉ゼラチンを加え混ぜる。2 人肌ほどに冷めたら生クリームを加えて混ぜ、カップに等分に流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。3 別の小鍋に(b)を合わせ、沸騰してから2分〜3分煮詰めてゆるくとろみをつけ、冷ましておく。4 ②が完全に固まったら、③の糀甘酒ソースを等分に注ぎ、お好みでシナモンを振る。分離を避けるため、生クリームは必ず人肌程度に冷ましてから加えましょう。お好みでシナモンパウダーをかけ
調理時間:約30分 カロリー:約245kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
1さつまいもは皮つきのまま、ラップをかけてレンジ(600W)で約10分加熱する。1.5本は皮つきのまま4cm幅に切り、中をくり抜く。2残りのさつまいもは皮をむいてつぶし、①のくり抜いたさつまいもの中身、ジャム、レーズン、牛乳を加えて混ぜる。3①のさつまいもの皮の部分に②を詰めて卵黄をぬり、オーブントースターで約3分焼く。

調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 
キューピー とっておきレシピ
❶天板にアルミホイルを敷き、さつまいもを並べる。220℃に予熱したオーブンで30~60分焼く。(さつまいもの大きさ、種類により加減する。)❷半分に割り、日清有機エキストラバージンココナッツオイルをのせていただく。
さつまいも 3本日清有機エキストラバージンココナッツオイル 小さじ4~8
調理時間:約30分 カロリー:約368kcal 塩分:約0.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
1.さつまいもは皮付きのまま、スライサーで薄切りにしてから細いせん切りにする。ボウルに入れ、塩を加えてもみ込み、約10分おいて水けを絞る。小麦粉を加えてざっと混ぜる。2.フライパンにバターを中火で溶かし、グラニュー糖大さじ1を入れる。グラニュー糖が溶けたら1を入れて円く広げ、へらで時々、ぎゅっぎゅっと押さえながらこんがりと色づくまで弱火で約10分焼く。3.残りのグラニュー糖を2の表面にかけ、裏返して、同様に押さえながら約5分焼く。4.両面こんがり焼けたら取り出し、好み
調理時間:約30分 カロリー:約445kcal 
レタスクラブ
1【下準備】耐熱容器に紅茶(ティーバッグ)を入れて熱湯を注ぎ、約2分おく。紅茶(ティーバッグ)を取り出し、砂糖を入れてよく混ぜる。粗熱がとれたらラム酒を加えて混ぜる。2ボウルに生クリームを入れ、氷水に当てながらハンドミキサーで8分立てにする。3別のボウルに②の1/3量を取り分け、まるごと果実20gを加えてよく混ぜ合わせる。②に戻し、マーブル状になるように軽く混ぜる。4スポンジを小さめのひと口大にちぎる。5ガラスの器に④の1/8量を詰め、①の1/8量をのせる。さらにまるごと
調理時間:約30分 カロリー:約336kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
「おまめさん 茶福豆」をつぶして、あんにする。 ボウルにAの材料を入れてよく混ぜる。 フライパンを熱して薄くサラダ油をひき、(2)を弱火で焼く。全体に気泡が出たら裏返して焼く。(16枚分) (3)で(1)をサンドする。
おまめさん 茶福豆1袋 A○ホットケーキミックス150g○卵1個○牛乳120ml○はちみつ大さじ2 サラダ油適量
調理時間:約30分 カロリー:約143kcal 
フジッコ愛情レシピ
かぼちゃは蒸すかゆでて冷まし、ボウルに入れて泡立て器でつぶす。【A】を加えてよく混ぜ、なめらかにする。【B】を加えて、泡立て器で乳化するまでよく混ぜる。米粉を加え、米粉の上にベーキングパウダーをのせる。泡立て器で力を入れて、1分30秒間くらい手早く混ぜる(最初はもったりと重いが、混ぜるうちに軽くなる)。泡立て器ですくってなめらかに落ちなけれ・・・
調理時間:約30分 カロリー:約150kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
1ボウルに卵を割り、マヨネーズ、牛乳、砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜ、ホットケーキミックスを加えて混ぜ合わせる。2マフィン型に①をスプーンなどで7分目まで入れ、170℃に予熱しておいたオーブンで約14分焼く。3②の粗熱が取れたら、ホイップクリームをしぼり、いちごをのせる。

調理時間:約30分 カロリー:約153kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
1【下準備】オーブンは170度に予熱しておく。2ボウルにAを入れ、混ぜ合わせる。3②を麺棒で厚さ1cmにのばし、長方形に形をととのえる。包丁で6等分に切る。4③をオーブンシートを敷いた天板に並べ、予熱したオーブンで約15分焼く。厚さ半分に切り、クリームチーズ、まるごと果実の順にはさむ。

調理時間:約30分 カロリー:約182kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
1 ボウルに卵を割り入れて混ぜ、「糀甘酒(生地用)」を加えて混ぜる。2 ①にホットケーキミックスを加えて混ぜる。3 フライパンにサラダ油小さじ2を加えて、キッチンペーパーで薄くのばし、温める。4 とろ火にし、②の半量を入れて薄く全体にのばす。表面がふつふつとしてきたら裏表を返して30秒程焼き、お皿に取り出してラップをかぶせて粗熱をとる。(同様にあと1枚作る)。5 いちごはヘタをとり、4個はみじん切りにする。6 鍋にみじん切りにしたいちご、「糀甘酒(クリーム用)」を入れて熱し
調理時間:約25分 カロリー:約413kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
1【ムース】①ボウルに生クリームと砂糖を入れて、6分立てに泡立てる。②耐熱容器に、水を入れて粉ゼラチンをふり入れてふやかし、レンジ(600W)で約30秒加熱する。③まるごと果実70gに①と②を加え、混ぜ合わせる。④パウンド型にクッキングシートを敷き、③を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。2【まるごと果実 いちごのゼリー】①耐熱容器に、水を入れて粉ゼラチ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約226kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
1.さつまいもは皮をむいて一口大に切り、約5分水にさらして、水けがついた状態で口径約15cmの耐熱ボウルに入れ、砂糖をまぶす。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分加熱する。2.温かいうちにフォークで潰し、卵黄、バターを加えて手で丸められるかたさになるまで混ぜる。3.6等分して丸め、アルミカップにのせる。はけで卵液を薄くぬる。オーブントースターでこんがり色づくまで約5分焼く。
さつまいも…200g卵黄…1/2個分バター…10g砂糖…大さじ4卵液〈混ぜる〉 ・卵黄
調理時間:約25分 カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
1.(a)をボウルに入れて手でよくこすり合わせてさらさらした粉チーズのような状態になるまで混ぜ合わせる。2.別のボウルに生クリーム、鶏卵を入れてよく混ぜ、[1]に加える。ホワイトチョコレート、抹茶を加えて混ぜ合わせ、ラップに包んで冷蔵庫で30分以上寝かせる。3.打ち粉をしながら5×5cm角、1.5cm厚さに麺棒で伸ばす。(作りやすい分量:9個分を作る際は18cm角に伸ばし、9等分に切る。)上に白みそを塗る。4.200℃のオーブンで15分、170℃に下げてさらに5〜6分焼く
調理時間:約25分 カロリー:約295kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
下準備 ・bは合わせて一度ふるっておく。 ・オーブンに予熱を入れておく(180℃)。 1.ボウルに卵黄・きび砂糖(30g)を入れ、白っぽくなるまでハンドミキサーで混ぜる。 2.aを順に加え、その都度混ぜる。bをふるい入れ、混ぜる。 3.別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーでコシを切る。きび砂糖(50g)を2回に分けて加えながら泡立てる(メレンゲ)。 4.2にメレンゲを3回に分けて加え、その都度ゴムベラで切り混ぜる。 5.型に流し入れて空気抜きをし、オーブンで焼く(180
調理時間:約30分 カロリー:約197kcal 
ABC cooking Studio
1オーブンは170度に予熱する。2クリームチーズは室温にもどしておく。ボウルに入れ、なめらかになるまで混ぜる。3②にマヨネーズを加えてよく混ぜ合わせる。さらに砂糖とレモン汁を入れ、混ぜる。4③に米粉を加えて混ぜ、ひとまとまりにする。薄くのばし、型抜きをし、オーブンシートを敷いた天板に並べ、170度に予熱したオーブンで約15分焼く。

調理時間:約30分 カロリー:約252kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
1 レモン2個を絞り、皮はすりおろしておく。2 全ての材料をミキサーにかけ混ぜる。(白身が残らないように注意する。残る場合は濾す。)3 ②を鍋に移し、かき混ぜながら加熱する。4 冷めると固まるので、少しやわらかめに仕上げる。シフォンケーキなどに添えると美味しく召し上がれます。<br><img src="/recipe/detail/img/koji_955/koji_955_1.jpg" width="320px"
調理時間:約30分 カロリー:約401kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加