メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「20~30分 > 和食」 の検索結果: 2382 件中 (441 - 460)
いわしはウロコ、頭、内臓を取って洗い、水けをふき取る。手開きにし、骨を取って腹骨をすき取る。尾を除き、横に3等分に切る。**1**のいわしに薄く塩をふり、身のほうに梅干し少量をぬって青じその葉1枚で包み、小麦粉を薄くふる。ボウルに【A】の材料を合わせて衣をつくる。**2**をくぐらせて170℃に熱した揚げ油に入れ、カラッと揚げる。器に盛り、くし形に切ったレモンと塩少々を添える。
・いわし 4匹・梅干し 2コ・青じその葉 12枚・小麦粉 カップ1/2・かたくり粉 大さじ1・塩 少々・水 カップ1/2・レモン 1コ・塩 ・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
粗熱が取れたら皮をむく。【あえ衣】をつくる。くるみはフライパンに入れ、弱火で約2分間からいりする。すり鉢に移し、粗くつぶす。酒は耐熱容器に入れ、電子レンジ(500W)に1分間かける。ほかの材料とともにすり鉢に入れ、混ぜ合わせる。蒸した里芋の1/4量を加え、よくすり混ぜる。残りの里芋は約1.5cm角に切り、**2**の【あえ衣】であえ、器に盛る。
・里芋 約400g・くるみ 60g・酒 大さじ3・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/3
調理時間:約30分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
りんごを鍋に並べ入れる。砂糖を加え、鍋を揺すって砂糖をりんご全体に行き渡らせる。皮をりんごの上にのせ、りんごから水けが出てくるまで約30分間おく。鍋に水カップ1/4を加え、ふたをして中火にかける。沸騰したら少し火を弱め、時々様子を見ながら、りんごがしんなりするまで約5分間煮て火を止める。好みでシナモンパウダーをふり、ヨーグルトを添えてもよい。
・りんご 3コ・砂糖 60g・シナモンパウダー 適宜・プレーンヨーグルト 適宜
調理時間:約30分 カロリー:約505kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備6. セリは水洗いして根元を切り落とし、4cmの長さに切る。 下準備7. 玉ネギは皮をむいて縦半分に切り、更に縦1cm幅に切る。 下準備8. 白ネギ、青ネギは1cm幅の斜め切りにする。 下準備9. 板コンニャクは下ゆでして臭みを
鶏もも肉 11.5枚たまヒモ 1パック砂肝 150〜200g鶏レバー 120〜150g板コンニャク 1/2枚焼き豆腐 1/2〜1丁玉ネギ 1個白ネギ 1〜2本青ネギ 1束春菊(菊菜) 1/2袋セリ 1束エノキ 小1袋シイタケ 4枚麩 8個酒 適量砂糖 適量しょうゆ 適量七味唐辛子 少々卵 4〜8個
調理時間:約25分 カロリー:約520kcal 
E・レシピ
通らない場合は、アルミ箔をかぶせてさらに10分間焼く。
・さつまいも 1本・三温糖 小さじ2・生クリーム カップ1/2・みそ 大さじ1・ローズマリー 2枝分・黒こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
春菊は塩少々を加えた熱湯でサッとゆで、冷水にとってきつく絞る。細かく刻んでうす口しょうゆ小さじ1をふり、サッと混ぜ、さらしの布巾に包んでもう一度きつく絞る。くるみはフライパンでからいりし、飾り用を少々取り分け、残りを細かく刻む。八丁みそはオーブン用の紙に5㎜厚さに広げ、250℃に温めたオーブンで約8分間焼いてほぐす。しょうがの梅酢漬けは、小さい花びらの形に切る。水で湿らせた盤台(または大きいボウル)に炊きたてのご飯を移し、塩小さじ1/3と白ごまをふる。
調理時間:約25分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
のりは大きくちぎり、ポリ袋に入れて袋の上からもんで細かくする(もみのり)。バット3枚に削り節、とろろ昆布、もみのりをそれぞれ入れておく。ボウルにご飯200gを入れ、**1**を加えて混ぜる(いり卵ご飯)。別のボウルにご飯300gを入れ、**2**を加えて混ぜる(そぼろご飯)。小さめ
・ご飯 600g・卵 2コ・酒 大さじ1・しょうゆ 少々・塩 少々・鶏ひき肉 100g・しょうが 少々・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・梅干し 1コ・とろろ昆布 約10g・焼きのり 3枚・削り節 1袋・塩 少々
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじとまいたけは、石づきを除き、軽くほぐす。フッ素樹脂加工のフライパンに鶏手羽元を入れて中火にかけ、表面に焼き色をつけて取り出し、酒大さじ2をふりかける。空いたフライパンに**1**を入れ、ねぎに焼き色がつくまで焼いて取り出す。鍋に水だし、**2**のねぎときのこ、塩小さじ1/2を入れて火にかける。ひと煮立ちしてから、鶏肉を紙タオルなどで軽くふいて加え、弱火で20~25分間煮る。火を止め、塩少々で味を調える。器に盛り、好みで柚子の皮1かけを添える。
・鶏手羽元 4本・ねぎ 1本・しめじ 1/2パック・まいたけ 1/2パック・水だし カップ3・柚子(ゆず)の皮 適宜・塩 ・酒
調理時間:約30分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
コーンフレークスはポリ袋に入れ、手でもんで細かく砕き、バットに広げる。大きめのボウルにご飯と【B】を入れ、サックリと混ぜる。2等分にしてラップにのせ、中心に**1**の半量をのせてボール状に握る。残りも同様にして握る。**3**のラップを外し、**2**のコーンフレークスをまぶしつける。フライパンに揚げ油カップ1/2を弱めの中火で熱して**4**を入れ、転がしながら揚げる。きつね色になったら油をきって器に盛り、好みでパクチーを飾る。
・ご飯 400g・まぐろ 60g・パクチー 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ1・白ごま 大さじ2・塩 小さじ1/2・コーンフレークス カップ1・パクチー 適宜・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約610kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
裏返して同様に焼き、取り出して**1**の皿の[[うまみじょうゆ|rid=6920]] につける。サラダ油大さじ1を足して熱し、なす、いんげん
・豚もも肉 160g・かぼちゃ 200g・なす 2コ・さやいんげん 12本・木綿豆腐 1丁・うまみじょうゆ カップ1/2・大根おろし 100g・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら弱火にし、ふたをして5~6分間煮る。中火にしてめんつゆ、豚肉を加えて混ぜ、
・ゆでうどん 2玉・豚肩ロース肉 100g・ごぼう 1/4本・大根 6~7cm・ねぎ 1/2本・酢 小さじ1・めんつゆ カップ1/2・七味とうがらし 少々
調理時間:約25分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
【水溶きかたくり粉】を少しずつ加えながら、玉じゃくしの背で混ぜる。再度弱火にかけ、混ぜながら煮立たせ、とろみをつける。器におかゆを盛り、**2**の【あん】をかける。
・米 90ml・だし 大さじ6・しょうゆ 大さじ1・かたくり粉 小さじ1・水 小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
団子が浮いてきたら、(2)の水菜・長ねぎを加え、しんなりしたら火を止める。 5 器に盛り、しょうがを添える。
材料(2人前) 豚ひき肉 200g れんこん(小) 1節(100g) 水菜 1束 長ねぎ 1/2本 割烹白だし 小さじ1 A水 360ml A割烹白だし 40ml しょうが・すりおろし 適量
調理時間:約30分 カロリー:約283kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。 作り方1. 鍋にの材料を入れて火にかけ、煮たったらをスプーンでひとくち大に丸めながら入れ、中火で4~5分煮る。 作り方2. シメジを加えて2~3分煮、器に盛って刻みネギを添える。
イワシ(中) 8尾白ネギ(みじん切り) 5cm分ショウガ(みじん切り) 1/2片分溶き卵 1/2個分みそ 小さじ1片栗粉 小さじ2シメジ 1/2パックだし汁 200ml酒 大さじ2みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1.5ネギ(刻み) 大さじ4
調理時間:約30分 カロリー:約268kcal 
E・レシピ
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1cm幅の輪切りにし、4等分にしていちょう形に切る。水に約5分間さらして水けをきる。米は洗い、ざるに上げて水けをきる。鍋に米を入れて分量の水を注ぎ、中火にかける。煮立ったらさつまいもを加え、1~2回大きく混ぜる。途中で2~3回混ぜながら約10分間炊き、塩で味を調える。
・米 1/2合・さつまいも 1本・水 カップ4+1/2・塩 少々
調理時間:約30分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜はラップで包んで電子レンジ(500W)に5分間かけ、取り出して冷ましておく。白菜に油揚げをのせて、周りの白菜で油揚げを包むようにする。葉先を手前に置き、**1**の切り落とした油揚げを芯(しん)にして巻き始め、巻き終わりをようじでとめる。**3**がぴったり入る鍋に入れ、【A】を注いで強火にかける。煮立ったら弱火にして、約10分間煮る。ようじを抜いて、食べやすく切って器に盛る。スライスチーズを切って上にのせ、煮汁をかける。
・白菜 4枚・油揚げ 4枚・だし カップ2・うす口しょうゆ 大さじ2+1/2・みりん 大さじ1・スライスチーズ 4枚
調理時間:約25分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
ホットプレートを180℃に熱してサラダ油を薄くひき、**5**を食べやすい大きさに流し入れ、両面を焼く。お好み焼きソースをぬり、好みでマヨネーズ、青のり、削り節、コーンフレークをのせる。
・卵 4コ・だし カップ1/2~1・小麦粉 カップ2・長芋 300g・豚薄切り肉 100g・キャベツ 3~4枚・ちくわ 1本・ナチュラルチーズ 50g・お好み焼きソース 適宜・マヨネーズ 適宜・青のり 適宜・削り節 適宜・コーンフレーク 適宜・サラダ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...まいたけ、しめじは食べやすくほぐし、パプリカは細切りにする。2...鶏肉は一口大のそぎ切りにし、小麦粉をまぶす。3...和風ドレッシングにたまねぎ、にんにくを加えて混ぜ合わせておく。4...フライパンにサラダ油をひき、(2)の鶏肉を炒めたら、(1)ともやしを加えてさらに炒める。5...(4)に(3)を加え、からめ合わせる。
調理時間:約30分 カロリー:約151kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
下準備5. 大葉は水洗いし水気を拭き取る。 下準備6. ハモは1切れを4つに切り、分量外の小麦粉を薄くからめる。 下準備7. の卵黄と冷水を混ぜ合わせる。 下準備8. 揚げ油を170℃に予熱し始める。 作り方1. の小麦粉、片栗粉を混ぜ合わせ
カボチャ 1/8個ナス 2本オクラ 4本塩 少々大葉 4枚梅干し 4個ハモ(生) 2切れ塩 適量レモン(くし切り) 1/2個分卵黄 1個分冷水 250ml小麦粉 11.5カップ片栗粉 大さじ4揚げ油 適量
調理時間:約30分 カロリー:約354kcal 
E・レシピ
青じそは7mm幅に切り、みょうがは小口切りにする。**3**、**4**とともに器に盛り合わせる。【南蛮酢】の材料を混ぜ合わせ、回しかける。
・なす 3コ・鶏もも肉 300g・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1・こしょう 少々・レタス 2枚・青じそ 5枚・みょうが 1コ・しょうゆ 大さじ3・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・赤とうがらし 1~2本・塩 ・揚げ油 ・小麦粉 大さじ3
調理時間:約25分 カロリー:約420kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加