「20~30分 > 和食」 の検索結果: 2382 件中 (401 - 420)
|
里芋、【A】を加え、アルミ箔(はく)などで落としぶたをして中火で約15分間煮る。いかを戻し入れ、2~3分間煮からめる。 ・するめいか 1ぱい・里芋 6コ・だし カップ1+1/2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
※時間がない時は、白菜は軸の部分は削ぎ切り、葉の部分は幅4~5cmのザク切りにし、ホウレン草も白菜の幅に合わせて切る。 下準備4. カブは皮をむき、8等分に切ってゆでる。 下準備5. ニンジンは皮をむいて長さ4~5cmに切り、さらに縦に8等分に切る。 下準備 鶏もも肉 1枚エビ 8尾ホタテ(貝柱) 8個白菜 1/4株ホウレン草 1束カブ 1個ニンジン(小) 1本エノキ 1袋シメジ 1パック春菊(菊菜) 1束カマボコ(ピンク色の物) 1本湯葉(生) 4枚生麩 1本丸餅 4〜5個うどん(ゆで) 4玉だし汁 1200ml酒 100mlみりん 大さじ2薄口しょうゆ 60ml細ネギ(小口切り) 適量紅葉おろし(市販品) 適量 調理時間:約30分
E・レシピ
|
|
にんにくみそを加え、軽く混ぜて溶かす。落としぶたをして、さらにふたをし、弱火で約15分間、じゃがいもが柔らかくなるまで煮る。 ・じゃがいも 2コ・豚ロース肉 2枚・しめじ 1パック・にんにく 小さじ1・みそ 大さじ2+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・油 大さじ1/2 調理時間:約25分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
平鍋に【A】の赤みそから酒までを入れて混ぜる。分量の水を加えながら溶きのばして煮汁をつくり、弱火にかける。さばは上身、下身ともに1枚を二つに切る。しょうがは皮つきのまま洗って薄切りにする。**1**の煮汁が温まってきたら、さばを重ならないように並べ入れ、しょうがを加える。中火にし、10分間煮る。さばの表面に火が通ってきたら、火を少し強め、時々さばに煮汁をかけながら、さらに約10分間煮て、照りよく仕上げる。 ・さば 1匹・しょうが 1かけ・赤みそ 大さじ4・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・水 カップ1+1/2 調理時間:約25分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
いわしは頭・内臓・骨を取りのぞき、塩を両面にふって約30分間おき、水洗いして水気をふき取ります。 バットに酢・みりんを合わせ、(1)を10分以上漬けます。 皮をむいてそぎ切りにし、大葉・せん切りにしたしょうがを添えて器に盛ります。 \ POINT / 酢に漬ける時間はお好みで延長してもよいでしょう。いわしなどの青魚は鮮度が落ちやすいので、なるべく手早く調理しましょう。 材料 [ 2人分 ]いわし4尾 塩少々酢大さじ3みりん小さじ1大葉2枚しょうが(せん切り)1片 調理時間:約30分 カロリー:約132kcal 塩分:約0.4g
ニッスイ レシピ
|
|
鍋に【A】を入れ、30分間ほどおく。かぶは葉を除いて六つ割りにする。さつま揚げは熱湯をかけ、半分に切る。**1**の鍋を中火にかけ、沸騰したら昆布を一度取り出す。削り節を加えて1分間煮たら、ざるでこし、だしをとる。鍋に**2**のだし、かぶ、さつま揚げ、【B】を入れ、**2**の昆布をのせて20分間煮る。うす口しょうゆ、あればかぶの葉を加え、さらに5分間煮る。昆布を取り除いて器に盛り、好みで柚子こしょうを添える。 ・かぶ 3コ・さつま揚げ 3枚・かぶの葉 適量・昆布 1枚・水 カップ2+1/2・削り節 20g・酒 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・柚子(ゆず)こしょう 適宜・うす口しょうゆ 大さじ1/2 調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮立ったら弱めの中火にし、落としぶた(オーブン用の紙またはアルミ箔(はく)を鍋の口径よりもひと回り小さい円形に切り、中央に直径約1cmの穴をあけたもの)をして約5分間煮る。再び中火にして調 ・鶏もも肉 1枚・ゆでたけのこ 1本・サラダ油 小さじ2・顆粒だしの素 小さじ1/2・砂糖 小さじ1・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ3/4 調理時間:約25分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ねぎは3cm長さに切り、熱した焼き網で香ばしく焼く。水菜はザク切りにする。しいたけは石づきを取ってみじん切り、れんこんは皮をむいてみじん切りにする。ボウルにひき肉、塩・こしょう各少々、酒大さじ1~1+1/2、卵、しょうゆ小さじ1、かたくり粉大さじ1を入れ、手でよく練り混ぜる。粘りが出てきたら、しいたけ、れんこんを加えて混ぜる。鍋に湯を約2リットル沸かして塩少々、スープの素、酒カップ1/2を入れ、**2**をスプーンですくって加え、軽くゆでる。**3**をざるでこし、ゆで汁を土鍋に移して火にかける。味をみて、塩少々、うす口しょうゆ大さじ1強、みりん大さじ2強、ごま油大さじ2を加える。 調理時間:約30分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
手羽元は熱湯でサッと下ゆでする。ゆで卵は殻をむく。鍋に**1**と【A】を入れて中火にかけ、フツフツとしてきたら弱火にしてふたをする。途中で一度全体を混ぜ、煮汁がなくなってきたら湯または酒少々(分量外)を足し、20~25分間煮る。器に盛り、ブロッコリーを添える。 ・鶏手羽元 6本・ゆで卵 2コ・水 カップ3/4・砂糖 大さじ2・酢 大さじ2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・にんにく 1かけ分・ねぎ 5cm・ブロッコリー 100g 調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
半身を3切れに切り、をからめ、10分置く。 下準備2. シシトウは軸の長さを切り揃え、切り込みを入れる。 下準備3. サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、1cm幅の輪切りにして塩水に放つ。 作り方1. フライパンに、水気を拭き サンマ 4尾酒 大さじ1みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ2ショウガ(すりおろし) 1片シシトウ 12〜16本サツマイモ 1本塩 少々塩コショウ 少々片栗粉 大さじ2〜3揚げ油 適量プチトマト 8〜12個 調理時間:約30分 カロリー:約204kcal
E・レシピ
|
|
**2**の湯にサッと通し、湯をきって**2**の【合わせ酢】につけて冷ます。たまねぎ、赤とうがらしを加え、冷蔵庫で一晩(8時間)おいて味をなじませる。器に盛ってすだちを搾り、七味とうがらしをふる。 ・小あじ 10匹・たまねぎ 1/2コ・だし カップ1/4・酢 カップ1/4・酒 カップ1/4・みりん カップ1/4・うす口しょうゆ カップ1/4・三温糖 25g・赤とうがらし 1本・すだち 少々・七味とうがらし 少々・かたくり粉 ・揚げ油 調理時間:約25分 カロリー:約600kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ひじきはたっぷりの水に10~15分間浸し、堅めに戻す。5~6cm長さに切って水けをしっかりときる。フライパンにごま油大さじ1+1/2を強火で熱し、ひじきを入れて手早く炒める。油が回ったら、酒大さじ2、しょうゆ大さじ1+1/2を回しかけ、汁けがほとんどなくなるまで炒め煮にする。すぐにバットに移して粗熱を取る。1/4〜1/3量ずつに分け、使わない分はラップにのせて平らに包み、ジッパー付きの保存袋に入れて冷凍庫へ。 ・長ひじき 30g・ごま油 ・酒 ・しょうゆ 調理時間:約25分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
肉の色が変わったら1のねぎ以外の材料を加えて炒め、全体に油がまわったらだし汁を加える。3.煮立ったらアクを除いて中火にし、みそ大さじ2を溶き入れて10〜15分煮る。最後にさらにみそ大さじ1 1/2〜2を溶き入れてねぎも加え。ひと煮立ちしたら火を止める。 豚バラ肉…150g豆腐…1/2丁里いも…小2個(120g)大根…4cm(120g)にんじん…4cm(80g)長ねぎ…1/2本こんにゃく…1/2枚だし汁…4カップごま油…大さじ1 1/2・みそ 調理時間:約30分 カロリー:約290kcal
レタスクラブ
|
|
まぐろは一口大のそぎ切りにし、【B】であえて5分間おいて汁けを拭き取る。サーモンも一口大のそぎ切りにし、塩少々をふって5分間おいて水けを拭き取る。酢適量を加えた水を手につけながら、**1**を一口大に丸め、**2**の刺身を1切れずつのせて形を握りずし状に整える。まぐろの上に混ぜ合わせた【C】適量をのせる。 ・じゃがいも 3コ・まぐろ 100g・サーモン 100g・酢 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・細ねぎ 3本分・大根 50g・塩 少々・ミニトマト 4コ分・レモン 2枚・塩 ・マヨネーズ ・酢 ・黒こしょう 調理時間:約30分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
竹の皮もしくは、細いひも状にしたアルミ箔を**4**の下に十文字に通して持ち上げ、厚手の鍋に入れる。【煮汁 ・キャベツ 9枚・鶏ひき肉 350g・パン粉 カップ1/4・干ししいたけ 大さじ2・たまねぎ 1/4コ分・卵 1コ・塩 小さじ1/2強・砂糖 1つまみ・酒 大さじ1・かたくり粉 大さじ1・だし カップ2・砂糖 大さじ2+1/2・しょうゆ 大さじ2強・酒 大さじ2・塩 小さじ2/3・紅しょうが 少々・小麦粉 ・しょうゆ 少々・みりん 少々・かたくり粉 調理時間:約30分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料 [ 2人分 ]いわし4尾しょうが10g水100mlA砂糖大さじ3しょうゆ大さじ3みりん大さじ1酒大さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約329kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
**3**に**2**の具材と煮汁をすべて加え、中火にし ・おから 200g・にんじん 50g・こんにゃく 70g・油揚げ 50g・絹さや 20g・だし カップ3・砂糖 大さじ2+2/3・しょうゆ 大さじ3+2/3・うす口しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ2・ごま油 大さじ2 調理時間:約30分 カロリー:約850kcal 塩分:約11.g
NHK みんなの今日の料理
|
|
しそを刻み、わさび、卵黄と別皿に盛り付けておく。 7. どんぶりにご飯をよそり、焼肉を手前に放射状に盛り付ける。後方にはそぼろを盛る。 玄米牛 焼肉用牛もも肉 200g なたね油 小さじ1(6g) 焼肉のタレ 大さじ3(54g) 牛ひき肉 140g 酒 大さじ3(45g) A 砂糖 大さじ1と1/2(15g) A みりん 大さじ1(18g) 醤油 大さじ2(36g) かつお節 1袋(5g) お湯 200cc B みりん 大さじ1(18g) B 醤油(あれば薄口で) 大さじ1(18g) 温かいご飯 2杯分(1合 米150g) しそ(刻む) 4枚(4g) 卵黄 2個(40g) わさび 5g 調理時間:約25分 カロリー:約994kcal 塩分:約7.2g
日本ハム レシピ
|
|
弱めの中火で5~ ・高野豆腐 4枚・だし カップ3・酒 カップ1/2・砂糖 大さじ5・うす口しょうゆ 大さじ1/2・塩 小さじ3/4・オクラ 8本・木の芽 適量・塩 調理時間:約30分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま乱切りにし、2〜3分間水にさらして水けをきる。
鶏肉は【A】をもみ込み、5分間おく。きくらげは水で戻して堅い石づきの部分を取り除く。ねぎは2cm長さのブツ切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉を中火でゆっくり炒める。肉の表面に焼き色がついたら、ねぎ、きくらげ、水けを拭いたさつまいもを加え、炒め合わせる。さつまいもが色づいてきたら、水カップ3/4を注ぐ。煮立ったら【B】を加え、ふたをして中火で12~13分間煮る。
ふたを取り、照りが出るまで煮詰める。 ・さつまいも 1本・鶏もも肉 200g・ごま油 小さじ1・塩 少々・酒 少々・きくらげ 10コ・ねぎ 1本・しょうゆ 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・サラダ油 調理時間:約30分 カロリー:約510kcal
NHK みんなの今日の料理
|