メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「20~30分 > 和食」 の検索結果: 2382 件中 (741 - 760)
煮立ってくればを加え、再び煮立てば火を弱め、落とし蓋をして10分位煮含める。火を止めてそのまま冷まし、味を含める。
切干し大根 40gニンジン 1/2本油揚げ 1/2枚だし汁 200mlゴマ油 小さじ2酒 大さじ2砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1赤唐辛子(刻み) 1本分
調理時間:約30分 カロリー:約172kcal 
E・レシピ
じゃがいもに竹ぐしを刺してみて少し芯が残っているくらいで砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ4を加える。火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。落としぶたを取って中火にかけ、汁けをとばす。仕上げにバター40g、しょうゆ大さじ1を加え、全体にからめる。器に盛り、絹さやをのせ、黒こしょう適量を
・とうもろこし 2本・じゃがいも 4コ・絹さや 40g・だし カップ3・砂糖 大さじ3・しょうゆ 大さじ5・バター 40g・黒こしょう 適量
調理時間:約30分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは少なめの水(約カップ11+1/4)で30分間~1時間かけてゆっくりと戻す。軽く水けを絞り、軸を取る。鍋に【A】を合わせて煮立て、しいたけを加える。落としぶたをし、弱火で約10分間煮て【B】を加え、さらに5~10分間、煮汁が少なくなるまで煮る。火を止め、そのままおいて味を含ませる。粗熱が取れたら保存容器に移す。冷蔵庫で4~5日間保存可能。
・干ししいたけ 18~20枚・だし カップ1・砂糖 大さじ2・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・しょうゆ 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**のぶりが蒸し上がったら、器ごと取り出して蒸し汁を捨て、【かけ酢】をはる。しょうがを天盛りにし、細ねぎを散らす。
・ぶり 2切れ・しめじ 50g・だし 大さじ3+1/2・米酢 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2/3・酒 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・細ねぎ 少々・しょうが 少々・塩 小さじ1/4・酒 大さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
グリンピースは2本を飾り用にとり分け、残りはさやから出す。米は洗ってざるに上げておく。鍋に水380ml、酒、サッと拭いた昆布を入れ、中火にかける。煮立ったらスナップえんどうを入れ、約1分間ゆでて取り出す。同じ湯でグリンピースとそら豆を約2分30秒間ゆでる。ゆで汁はとっておく。ざるにとり、そら豆は薄皮をむく。グリンピースは水に浸す。スナップえんどうは2等分に切る。別に湯を沸かし、飾り用のグリンピースをさやごと2分30秒間ゆでる。薄焼き卵を焼く。卵を溶きほぐし、混ぜ合わせた【A】と塩を加えて混ぜる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液の半量
・スナップえんどう 4~5本・そら豆 8本・グリンピース 10本・米 360ml・昆布 1枚・卵 1コ・かたくり粉 小さじ1・水 大さじ1・梅干し 3コ分・しらす干し 50g・白ごま 少々・酒 大さじ1・塩 1つまみ・サラダ油 少々
調理時間:約30分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮を切り落とし、5cm長さ、2cm角の拍子木形に切り、水で洗って水けをきる。さやいんげんは塩少々を入れた熱湯で2分間
・干ししいたけ 8枚・にんじん 1本・ごぼう 1本・長芋 200g・さやいんげん 100g・焼き干し 7匹・青柚子(ゆず)の皮 少々・酒 大さじ1・酢 少々・塩 ・うす口しょうゆ 大さじ3強
調理時間:約30分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮汁が少なくなったら落としぶたを外し、火を強めて煮汁を回しかけながら煮詰める。とろみがついたら器に盛り、残った煮汁をかける。柚子の皮をのせる。
・大根 400g・豚ひき肉 100g・うまみそ酢 カップ3/4・水 カップ2+1/4・柚子(ゆず)の皮 適量
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
器にせん切りにした大根を盛り、さんが焼きをのせる。
・しょうが 1かけ・ねぎ 1/2本・あじ 4~5匹分・みそ 小さじ2・かたくり粉 少々・サラダ油 大さじ2・青じそ 3~4枚・大根 適宜
調理時間:約25分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
ボウルにわかめと大和芋を加えて混ぜ、6等分の円形にする。フライパンにサラダ油を中火で熱し、わかめだんごの両面をこんがりと焼く。鍋にだしと塩を入れて強火にかけ、煮立ったら酒とにんじんを加えて約1分間煮て、**1**の干し野菜と豆腐を加える。豚肉を広げてのせ、ふたをして弱火で約10分間煮る。*
・わかめ 20g・大和芋 160g・豚こま切れ肉 80g・寒干し大根 10g・白菜 2枚・凍(し)み豆腐 50g・にんじん 1/4本分・ねぎ 15cm分・だし カップ1+1/2・うす口しょうゆ 小さじ1/4・しょうが汁 小さじ1/2・サラダ油 小さじ1・塩 少々・酒 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約400kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
残り半量は斜めに細く切って(細づく
・いわし 2匹・しょうが 1かけ分・みょうが 1コ分・青じそ 2枚分・細ねぎ 少々・溶きがらし 適量・きゅうり 少々・塩 ・酢 ・酒 ・しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
作り方2. 切干し大根の香りが気になる方はサッとゆでても。ゆでた後は流水で洗い、水気をしっかり切れば完璧!
切干し大根 20gキヌサヤ 7〜8枚ニンジン 1/3本塩 少々しょうゆ 小2豆腐 1/2丁練り白ゴマ 大1作り置き甘酢 小2砂糖 小1塩 小1/2〜1
調理時間:約25分 カロリー:約85kcal 
E・レシピ
浅めの鍋に鶏肉を並べ、*
・鶏もも肉 2枚・白菜 1/4コ・ねぎ 1本・しめじ 1パック・ジャンボピーマン 1コ・たまねぎ 1コ・昆布 10cm・酒 カップ1/3・みりん カップ1/3・しょうゆ カップ1/3・塩 小さじ1・しょうが カップ1/4・一味とうがらし 適量・粉ざんしょう 適量
調理時間:約25分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
沸いたら残りを加えて1~2分間煮込み、とろみがついたら火を止める。器に**2**の野菜を広げてハンバ
・高野豆腐 1枚・チキンスープ 70ml・豚ひき肉 150g・卵 1コ・パン粉 10g・しょうが 小さじ1・にんにく 小さじ1・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/3弱・砂糖 少々・塩 少々・こしょう 少々・ごま油 少々・チキンスープ カップ1/2・しょうが 小さじ1・にんにく 小さじ1・しょうゆ 大さじ2弱・砂糖 小さじ1・酒 小さじ1・かたくり粉 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・ごま油 少々・貝割れ菜 適量・パプリカ 適量・パプリカ 適量・サラダ油 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約350kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
湯が完全に蒸発したら、火から下
・ギョーザの皮 30枚・切り干し大根 1袋・切り干し大根の戻し汁 大さじ2・豚ひき肉 100g・干ししいたけ 3~4枚・にら 3本・ねぎ 1本・しょうが 1かけ・塩 小さじ1・白こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1+1/2・ごま油 小さじ1・かたくり粉 ・サラダ油 大さじ1・酢 ・しょうゆ
調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはささがきにし、水にさらし、なべに入れる前に水けをきる。ねぎは小口切りにして流水で洗い、水けをきる。土なべにだし、酒を沸かし、【B】の材料を加える。**1**~**3**の材料をねぎを除いて順に加えて煮る。煮えたものから、ねぎ、一味とうがらしを薬味にして食べる。
・鶏もも肉 2枚・鶏レバー 150g・鶏ひき肉 200g・しょうが汁 小さじ1・卵黄 1コ分・かたくり粉 小さじ2・酒 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・大根 1/2本・せり 1ワ・ごぼう 120g・ねぎ 1本・だし カップ7・酒 カップ1/2・みそ 大さじ3~4・薄口しょうゆ 大さじ1・にんにく 小さじ1・一味とうがらし 少々
調理時間:約30分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
厚揚げは半分に切る。ひじきは耐熱容器に水カップ2+1/2とともに入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)に3分間かける。取り出して水でよく洗う。鶏肉は薄いそぎ切りにし、酒・しょうゆ各大さじ1に2~3分間つけておく。鍋にサラダ油小さじ2を中火で熱し、厚揚げの表面をサッと焼く。水カップ2+1/2とだしの素、うす口しょうゆ大さじ1+2/3、みりん小さじ4、砂糖小さじ2弱と**1**のひじきを加え、15分間煮る。
調理時間:約25分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にたまねぎと【A】の酒を入れて強火にかけ、2~3分間煮てアルコール分をとばす。残りの【A】、じゃがいもを加え、沸いたら中火にし、じゃがいもが柔らかくなるまで10~12分間煮る。**1**のベーコンを加え、煮立ったら中火のまま1分間煮る。塩一つまみを加えて味を調え、器に盛る。
・ベーコン 6枚・じゃがいも 6~8コ・たまねぎ 1コ・酒 カップ3/4・だし カップ2・砂糖 大さじ3・しょうゆ 大さじ2・塩
調理時間:約25分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
水けを絞って軸を切り落とし、大きいものは半分にそぎ切りにする([[干ししいたけの戻し方|rid=30029]]参照)。戻し汁はとっておく。鍋に湯を沸かし、厚揚げを入れて中火でサッとゆでる。取り出して粗熱を取り、横半分に切ってから1.5cm幅に切る。豚肉は3cm幅に切る。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉、しょうがを入れてほぐしながら炒め、肉の色が変わったら、干ししいたけを加えてサッと炒める。厚揚げを加えて酒大さじ2をふり、戻し汁を加える。煮立ったら【A】を加え、ふたをして弱火で10~15分間煮て、ごま油をふって混ぜる。
・干ししいたけ 6枚・干ししいたけの戻し汁 カップ2/3・豚バラ肉 100g・厚揚げ 1/2枚・しょうが 1/2かけ分・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・ごま油 小さじ1・サラダ油 大さじ1/2・酒 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. 大根は3cm長さの拍子木切り、にんじんは2mm幅の半月切り、さやえんどうは半分に切る。 2. だしに1を入れて火を通し、みそをとき入れる。 3. 器に2を盛り、3分間ゆでたシャウエッセンを加える。 ※好みで七味とうがらしや、ゆず一味をかけてもよい。
シャウエッセン® 4本 大根 80g にんじん 20g さやえんどう 4枚 だし 500ml みそ 大さじ2 七味とうがらし 適宜 ゆず一味 適宜
調理時間:約25分 カロリー:約197kcal 塩分:約3.4g
日本ハム レシピ
なすはヘタを除き、縦半分に切る。皮に2~3mm間隔で斜めに切り目を入れ、横半分に切って水にとる。10分間おいて、水けを拭く。モロッコいんげんは、長さを半分に切る。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、なすを皮が下になるように並べ入れる。モロッコいんげんを加えてふたをし、弱火にする。2分間ほどしたら裏返して、両面を焼く。なすがしんなりしたら、【A】を加えて3分間煮る。ふたを取り、鍋を揺すりながら、煮汁が少なくなるまで弱火で煮る。器に盛り、粉ざんしょうをふる。
・なす 2コ・モロッコいんげん 4本・だし カップ1/4・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1・粉ざんしょう 適量・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加