「300~500kcal > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 905 件中 (401 - 420)
|
ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に(1)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)アスパラは3cm長さに切り、塩ゆで(分量外)する。玉ねぎ、きゅうりは薄切りにし、塩少々(分量外)で塩もみし、しんなりしたら水にさらし、水気をしぼる。ハムは1cm角に切る。コーンは汁気をきる。(4)別のボウルにBを入れて混ぜ、(2)のじゃがいも、(3)のアスパラ・玉ねぎ・きゅうり・ハム・コーンを加えて混ぜる。 じゃがいも 2個A酢 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々グリーンアスパラガス 3本玉ねぎ 10gきゅうり 1/2本ロースハム 2枚ホールコーン缶 20gB「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ6B「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ カロリー:約446kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ひじきはたっぷりの水で戻してサッとゆで、水で洗って水けをきる。ミニトマトは四つ割りにする。チーズとハムは細切りにする。ボウルに**1**と**2**を入れ、ドレッシングを加えてよく混ぜる。**3**も加えて全体をあえる。器に盛り、あれば絹さやをあしらう。 ・雑穀ミックス 大さじ3・芽ひじき 大さじ1・ミニトマト 5コ・プロセスチーズ 2コ・ロースハム 1枚・ドレッシング 大さじ2・絹さや 適宜・塩 1つまみ 調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
レンジ対応の耐熱容器にAを入れて混ぜ、ふんわりラップをかけてレンジ(600W)で4分加熱してよく混ぜ冷ましておく。赤い部分が残っていたら30秒追加し様子を見てください。レンジ対応の耐熱容器に冷凍うどんを並べてふんわりラップをかけ、レンジ(600W)で4分加熱したらザルに移して水で洗い、しっかり水気を切ったらそれぞれの器に盛る。冷凍うどんではなく蒸しうどん・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約438kcal 塩分:約3.9g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
フライパンに細切りにしたベーコンを入れ、脂がじゅうぶんに出たら、種を抜いた赤とうがらし、斜め薄切りにしたねぎを入れ、しんなりとするまでいためて塩少々をふる。火から下ろし、バルサミコ酢、オリーブ油大さじ2、こしょう少々を加えて混ぜる。器にトマト、豆腐、バジルの順に重ね、削り節を上からのせて**3**のソースを熱いうちに回しかける。 ・トマト 2コ・豆腐 1丁・ベーコン 80g・赤とうがらし 1/2本・ねぎ 10cm・バルサミコ酢 小さじ2・バジル 少々・削り節 少々・塩 ・オリーブ油 ・こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.キャベツは一口大にちぎって器に盛る。ミニトマトは横半分に切り、キャベツにのせる。ケチャップだれの材料は混ぜる。2.フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱してひき肉を入れ、火が通るまで炒める。ケチャップだれを加え、全体になじむまで炒める。1にかける。 キャベツ…1/4個(約250g)合いびき肉…200gミニトマト…6個ケチャップだれ ・トマトケチャップ、・・・ カロリー:約324kcal
レタスクラブ
|
|
1 じゃがいもは大きめの乱切りにして水にさらす。にんじんは乱切り、玉ねぎはくし形切り、しらたきは食べやすい長さに切り下ゆでする。 2 絹さやはスジを取って下ゆでし、斜め半分に切る。 3 鍋に油を熱してひと口大に切った豚肉を炒め、火が通ったら①の具材を加えて炒め、Aを加える。 4 ひと煮立ちしたらアクを取り、落としぶたをして味がしみ込むまで煮込み、器に盛り②の絹さやを散らす。 材料(4人前) 豚バラ薄切り肉 200g じゃがいも 500g にんじん 1本 玉ねぎ 大1個(250g) しらたき 1袋(200g) 絹さや 12枚 A減塩だしつゆ カップ2/3 A水 カップ1・1/2 サラダ油 大さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約389kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ボウルに【A】を入れ、軽く混ぜ合わせる。さやいんげんはヘタと筋を除いて長さを半分に切り、縦半分に手で裂く。塩適量を加えた湯で3〜5分間ゆで、冷水にとって水けをきる。別のボウルにさやいんげんとエシャロットを入れ、軽く混ぜ合わせる。**1**をボウルの縁から回し入れ、全体にサックリと混ぜ合わせる。器に盛り、好みで黒こしょう適量をふる。 ・さやいんげん 400g・エシャロット 大さじ2・オリーブ油 180ml・赤ワインビネガー 大さじ4・フレンチマスタード 小さじ2・塩 適量・黒こしょう 適量・塩 ・黒こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ごぼうは皮をこそげて5~6cm長さに切り、縦半分にする。れんこんは皮をむいて1cm厚さの輪切りにし、二~四つ割りにする。にんじんは皮をむいて大きめの拍子木形に切り、大根は1~2cm角に切る。セロリは筋を取って斜め切りにし、カリフラワーは小房に分ける。ラディッシュは茎を少し残して切る。鍋にマリネ液の材料を入れて強火にかける。グラニュー糖が溶けて沸い・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約400kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
「里いも煮」の汁けを切り、半分に切る。大葉は縦半分に切る。 餃子の皮に大葉1/2枚、里いも1/2個、チーズひとつまみをのせ、ふちに水をぬり、半分に折る。とじた部分をフォークで押し付ける。 フライパンにサラダ油をひき、弱火で両面を焼く。 おかず畑 里いも煮1袋 餃子の皮1袋(約20枚) とろけるチーズ80g 大葉1束(約10枚) サラダ油大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
さやいんげんは1cm幅の斜め切りにする。にんじんは縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする。2.鍋に湯を沸かして塩少々を加え、いんげん、にんじん、マカロニを加え、マカロニの袋の表示どおりにゆでる。3.ざるにあけ、水けをきって粗熱をとる。4.ボウルに入れ、ゆで卵、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。 卵…2個さやいんげん…50gにんじん…1/2本マカロニ(早ゆでタイプ)…80gマヨネーズ…大さじ2こしょう…少々塩 カロリー:約311kcal
レタスクラブ
|
|
水に約10分さらし、水けをしっかりきる。2.麻婆あんを作る。フライパンにごま油大さじ1/2、しょうが、にんにく、豆板醤を入れて中火にかける。香りが立ったらひき肉を入れ、ほぐすように炒める。3.肉がパラリとしたら、煮汁の材料を加えて混ぜ、煮立ったら水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。器に玉ねぎを盛り、麻婆あんをかける。 豚ひき肉…200g新玉ねぎ…大1個(250~300g)おろししょうが…小さじ1おろしにんにく…小さじ1/2豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/2煮汁 ・しょうゆ…大さじ1 ・みそ…大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1/2 ・水…1/4カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1/2 ・水…小さじ1ごま油 カロリー:約305kcal
レタスクラブ
|
|
❺器に②と④を彩りよく盛り、③をちらし、日清アマニ油ドレッシング青じそを回しかける。 生鮭 2切れ~A~塩 小さじ1/4こしょう 少々アボカド 1個紫玉ねぎ 1/3個サニーレタス 4枚日清キャノーラ&アマニ油 小さじ2日清アマニ油ドレッシング青じそ 大さじ3~4素焼きアーモンド 10粒 調理時間:約20分 カロリー:約442kcal 塩分:約1.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
耐熱皿に入れてAをふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま5分ほど蒸らし、ザルにあけて水気をきる。(2)ボウルに(1)のじゃがいも、Bを入れて混ぜ、半量を粗くつぶす。(3)耐熱皿に鶏肉をのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱し、裏返してさらに40秒加熱する。粗熱を取り、ひと口大に切る。(4)キャベツはザク切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで2分加熱し、水気を拭き取る。きゅうりは小口切りにし、塩少々(分量外)をまぶし、しんなりしたら水気をしぼる。コーンは汁気をきる。 カロリー:約396kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
熱したフライパンにサラダ油をひいて、サイコロステーキをしっかり焼く。肉が焼けたら、レタス、プチトマトを加える。「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし」を回し入れて炒める。さいごに粉チーズを加えて完成。 ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし15mlサイコロ牛ステーキ(牛)180gプチトマト50g(小さめ9個)カットレタス50g粉チーズ8gサラダ油大・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約339kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1 器にAを入れて混ぜ合わせ、かつマヨディップソースを作る。 2 スティック状に切ったBの野菜に添え、つけていただく。 材料(2人前) Aかつお節 2g Aマヨネーズ 大さじ8 Aレモン汁 適量 Aこしょう 適量 Bにんじん 適量 Bきゅうり 適量 B大根 適量 Bサニーレタス 適量 調理時間:約2分 カロリー:約425kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備 ・新しょうがは皮をむき、薄切り。 1.鍋に湯(材料外)を沸かし、新しょうがを入れてさっと茹で、ザルに上げて水気を切る。 2.鍋に《a》を入れて加熱し、ひと煮立ちしたら火を止め、粗熱を取る。 3.ジッパー付きビニール袋にプチトマト・【1】・【2】を入れ、漬け込む(一晩)。 4.器に盛り付ける。 プチトマト(ヘタを除く) 20個しょうが(新しょうが) 100g[a] 酢 140cc[a] 砂糖 40g[a] 塩 小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約335kcal
ABC cooking Studio
|
|
1 ピーマンは種とワタを取り縦に細切りにして、下茹でする。(沸騰した湯に入れて30秒)。 2 豚肉とその他の野菜を食べやすい大きさに切る。もやしは軽く下茹でする。 3 フライパンにごま油を引いて豚肉、野菜を炒める。かつお節も1袋加える。 4 火が通ったら塩・こしょうで味付けして、卵を入れてさらに炒める。 5 器に盛り、かつお節を1袋トッピングして出来上がり。 材料(2人前) ピーマン 3個 塩 少々 こしょう 少々 玉ねぎ 1/2個 かつお節 2袋(5g) 豚バラ肉 100g ごま油 大さじ1 卵 1個 にんじん 3㎝分 大豆もやし 1/2袋 調理時間:約15分 カロリー:約355kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
いわしはウロコを取り、頭を切り落とす。腹を斜めに切ってワタを除く。きれいに洗って手開きにし、中骨と尾を除き、食べやすい大きさに切る。**1**に塩小さじ1/3をふり、白ワインをふりかけてそのまま15分間おく。汁けをふき取り、小麦粉を薄くまぶして165℃の揚げ油でカラリと揚げる。セロリは長さ3cmに切って薄切りにし、かぶは皮をむいて縦半分に切り、薄切りにする。たまねぎは薄切りにし、ジャンボピーマンはヘタと種を除いて細切りにする。ボウルに**3**を入れ、塩小さじ1を加えて混ぜ、15分間おく。 調理時間:約40分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
豚バラ肉は長さ4~5cmに切る。 作り方2. フライパンに豚バラ肉を重ならないように広げ、中火にかけてカリカリになるまで炒め、キッチンペーパー等の上に広げて余分な脂をきる。 作り方3. 太モヤシを耐熱ボウルに入れ、塩コショウ、酒を振り入れてラップをし、電子レンジで3分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方4. 汁気をきった太モヤシと(2)の豚バラ肉、ポン酢しょうゆを混ぜ合わせ、器に盛って刻みネギを散らす。お好みでユズ七味唐辛子を振る。 豚バラ肉(薄切り) 4〜5枚太モヤシ 1袋塩コショウ 少々酒 大さじ1ポン酢しょうゆ(市販品) 適量ネギ(刻み) 大さじ2ユズ七味唐辛子 適量 調理時間:約10分 カロリー:約434kcal
E・レシピ
|
|
かずのこは一口大に切ります。 たまねぎ、きゅうり、にんじんはスライスにして塩をまぶしておき、しんなりしたら水気をよくしぼります。 じゃがいもは皮をむいて一口大に切りゆでます。ゆでたジャガイモに、からをむいたゆでたまごを加え、スプーンで切るようにつぶし混ぜ合わせます。 切った野菜を加え、マヨネーズ・塩・こしょうで味をととのえます。かずの・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約361kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
|