メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 905 件中 (341 - 360)
ボウルの底の部分に、アンチョビとオリーブ油大さじ2を入れて軽く混ぜ合わせる。キャベツとよく合わせ、【A】の調味料も加えてあえる。牛肉の両面に塩、こしょう各少々をふり、さらに残りのオリーブ油を片面にかける。**3**をグリルなどで肉の表面に焼き色がつくまで焼いたら、まな板において一口大のサイコロ状に切る。皿に**2**のキャベツを盛り、上に**4**のステーキをのせる。ルッコラの葉をのせ、粗びきこしょうをふり、仕上げる。
・牛ロース肉 1枚・キャベツ 2枚・アンチョビ 小さじ1・オリーブ油 大さじ2強・赤ワインビネガー 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・レモン汁 少々・バルサミコ酢 少々・ルッコラ 8枚・粗びきこしょう 少々・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鶏肉は6等分のそぎ切りにする。「めんつゆ」をもみ込み、10分置く。 2 卵をよく溶き、粉チーズを混ぜる。 3 フライパンを中火で熱してサラダ油をひく。①の鶏肉の余分な水分を拭き、薄力粉を薄くまぶして②にくぐらせ、フライパンに並べる。2~3分焼き、焼き色がついたら裏返して弱火にして蓋をする。1分蒸し焼きにして火を止め、そのまま3分程予熱で火を通す。
材料(2人前) めんつゆ 大さじ1 鶏むね肉 1枚 卵 1個 粉チーズ 大さじ2 薄力粉 適量 サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約309kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
2 卵焼き器にサラダ油少量を中火で熱し、キャベツをさっと炒め、しんなりしたら薄く広げる。①の卵液大さじ2を回しかけ、かたまり始めたらくるくると巻き、反対側の端に寄せる。 3 卵焼き器に薄くサラダ油をひき、卵液を約1/3量流し入れ、②を持ち上げた下に、卵液を薄く流し入れる。卵が半熟状になったら、キャベツを芯にしてくるくると巻き、反対側の端に寄せる。同様に2回、卵液を流し入れくり返す。6等分に切って器に盛る。
材料(1人前) 卵 3個 【A】水 大さじ2 【A】割烹白だし お塩ひかえめ 小さじ2 キャベツ(せん切り) 60g サラダ油 適量
調理時間:約10分 カロリー:約301kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
手のひらに適量ずつはさみ、れんこんが割れないように水けを絞る。たまねぎは縦に薄切りにする。スモークサーモンは食べやすい大きさに切る。大きめのボウルに【A】を混ぜ合わせ、**2**、**3**、柚子の皮を加えてサッと混ぜる。味をみて、塩で調える。
・れんこん 100g・スモークサーモン 100g・たまねぎ 50g・米酢 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・みりん 小さじ1・砂糖 小さじ1・オリーブ油 大さじ1・塩 1つまみ・柚子(ゆず)の皮 適量・酢 少々・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 塩分:約5.8g
NHK みんなの今日の料理
[[粉ふき肉じゃが|rid=20900]]のつくり方**1**~**3**を参照し、[[粉ふき肉じゃが|rid=20900]]をつくる。**3**で汁けをとばしたら、そのまま冷ます。きゅうりは薄切りにする。ボウルに**1**、**2**、【A】を加えてあえる。
・粉ふき肉じゃが 1人分・きゅうり 1/2本・マヨネーズ 大さじ1・酢 小さじ2・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
小さめの鍋に水カップ1/2、オリーブ油を入れて中火にかける。煮立ったら、クスクスを加えてふたをし、火を止めてそのまま約10分間おいて蒸らす(または表示どおりに)。ボウルに移して冷ます。トマトはヘタを除き、横半分に切って種を除き、1cm角に切る。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を除き、5mm四方に切る。かぶはよく洗って水けをふき、皮つきのまま5mm角に切・・・
調理時間:約20分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
ザルに上げて流水で洗い、しっかり水気をきる。 作り方2. 油揚げはよく熱した網で、両面焼き色がつくくらいまでパリッと焼き、食べやすい長さの細切りにする。 作り方3. 細ネギは根元を切り落として水洗いし、斜め細切りにする。 作り方4. キュウリは縦じまに皮をむき、薄い小口切りにして分量外の塩をからめ、しんなりしたらサッと水洗いして水気を絞る。 作り方5. の材料を混ぜ合わせ、(1)の芽ヒジキ、(2)の油揚げ、(3)の細ネギ、(4)のキュウリを和え器に盛る。
芽ヒジキ(乾燥) 20g油揚げ 1/2枚細ネギ 3本キュウリ 1/2本作り置き甘酢 大さじ3しょうゆ 大さじ1/2練りからし 小さじ1/2ゴマ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
E・レシピ
リーフレタス 2枚(約60g)。きゅうり 1/2本(約50g)。ミニトマト 4個(約50g)。ホールコーン 大さじ4(約40g)。かぼちゃ 50g。ブロッコリー 3~4房(約50g)。キウイフルーツ 1個。モッツァレラチーズ 1/2個(約50g)。ミックスナッツ 適量(約20g)。エバラ黄金の味 大さじ4。サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約467kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
【梅ドレッシング】の梅干しは種を取り除いてつぶし、残りの材料とともにボウルで混ぜる。わかめは長ければ食べやすく切る。レタスは食べやすくちぎる。にんじんは拍子木形に切って塩ゆでし、水けをきる。鍋に水を入れて火にかける。沸騰前の湯に豚肉を1枚ずつ入れ、色が変わったら取り出して水けをきる。器に豚肉と**2**のわかめと野菜を盛り、**1**の【梅ドレッ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 塩分:約5.4g
NHK みんなの今日の料理
冷凍うどんは電子レンジで規定時間加熱し、流水で洗い水気をしっかり切って、器に盛る。トマトは2cm角に切り、ツナ缶は油を切る。うどんの上にトマト、ツナ、コーンを盛り、「ヤマサ昆布つゆ」を回しかける。マヨネーズをかけて、お好みでかいわれを添える。
冷凍うどん2人分トマト大1個(200g)ツナ缶1缶コーン80gヤマサ昆布つゆ大さじ6マヨネーズ小さじ4かいわれ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約431kcal 塩分:約6.2g
ヤマサ Happy Recipe
[1] 小ねぎは小口切りにし、しょうがはすりおろす。[2] を煮立てる。[3] もちを油できつね色に揚げ、[2]を回しかけ、[1]とかつお節をのせる。※つゆをかけたら、もちがトロッとなる前に早めにいただきましょう。
もち 4個、小ねぎ 適量、しょうが 適量、かつお節 適量、揚げ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、水 3/4カップ
カロリー:約322kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
火を止めてフランスパンを並べ、余熱で焼く。卵も庫内にそのまま5分間おき、
・鶏もも肉 1/2枚・れんこん 20g・ごぼう 20g・ブロッコリー 2コ・卵 1コ・フランスパン 2~3枚・レタス 2枚・シーザードレッシング 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約20分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
・肉みそは冷蔵庫で
ダイズラボ 冷凍 大豆のお肉 ミンチタイプ 50g木綿豆腐 1/2丁グリーンリーフレタス 2枚クレソン 適量トマト 小1個スナップエンドウ 3本アスパラガス 2本(a) プラス糀 生みそ 糀美人 大さじ1/2ごま油 大さじ1/2酒 大さじ1しょうゆ 小さじ1オリーブオイル 適量
調理時間:約15分 カロリー:約343kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
下準備1. 細ネギ、ニンニクの芽はきれいに水洗いし、水気をきって、フライパンに入る長さに切る。 下準備2. ベーコンは幅1cmに切る。 下準備3. を作る。ボウルにの材料を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせ、ラップをして冷蔵庫に15分以上入れておく。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、をからめながらニンニクの芽を広げ入れ、少し火が通ってきたら、同様にをからめながら細ネギを広げ入れる。
調理時間:約25分 カロリー:約417kcal 
E・レシピ
ベーコンは1cm幅にカットする。アボカドは種と皮を取り除き2cm角の角切りにする。チーズは4等分にする。2フライパンにオリーブオイルを入れ、1.のほうれん草とベーコンを炒め合わせる。3アボカドを入れてさっと炒め合わせたら、塩こしょうで味を調え火を止めてからチーズを加えて合わせる。
アーモンド入りベビー4個 ほうれん草 1束 アボカド 2個 ベーコン 4枚 塩 適量 こしょう 適量 オリーブオイル 適量
調理時間:約15分 カロリー:約358kcal 塩分:約0.9g
六甲バター レシピ
鶏肉は余分な脂を取り除き、皮目をフォークで数ヶ所さし、塩こしょうをします。フライパンに油を熱し、(1)を両面焼き、粗熱がとれたら一口大に切ります。トマトは縦半分に切ってから、薄切りにします。(厚さ2~3mm程度)皿の中心にトマト以外の具材を盛ります。(4)を、片側ずつ(3)のトマトで囲みます。(トマトをずらしながらハート形を作るとうまくできます)[ドレッシング]の材料を混ぜ合わせ、(5)にかけて、出来あがりです。
鶏もも肉 小1枚(約200g)。トマト(かためのもの) 1個。ロメインレタス(一口大) 4~5枚。
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)鶏肉は皮全体にフォーク等で穴を開け、混ぜ合わせておいたAで約15分、下味をつける。230℃のオーブンで約15分焼き、冷ます。(2)レタスは大きめの短冊切り、水菜は3cm長さに切って混ぜ合わせ、ゆで卵はヨコ半分に切り、4等分ずつに切り分ける。(1)の鶏肉は2cm角に切る。(3)器に(2)のレタス・水菜を敷き、鶏肉・ゆで卵を盛り合わせる。(4)Bを混ぜ合わせてソースを作り、(3)のサラダにかける。
鶏もも肉・小 1枚(300g)Aしょうゆ 小さじ2Aみりん 小さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2Aおろししょうが 小さじ1/4Aおろしにんにく 少々レタス 2枚(60g)水菜 20gゆで卵 1個B「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Bピーナッツバター 大さじ1/2Bナンプラー 小さじ1B砂糖 小さじ2/3Bおろしにんにく 少々B赤唐がらし(乾)・輪切り 1/2本
カロリー:約483kcal 
味の素 レシピ大百科
1 大根は皮をむいて厚めの輪切り、または半月に切り、下ゆでする。ぶりは食べやすい大きさに切り、ザルに入れて熱湯を回しかけ、臭みを取り除く。しょうがは薄切りにする。 大根の葉はサッとゆでて3cm長さに切る。 2 鍋に①の大根・ぶり・しょうがを入れ、【A】を加え、落としぶたをして中火で煮汁が1/3量になるまで煮含める。煮上がりに①の大根の葉を加えてサッと煮る。 3 器にぶりと大根を盛り、大根の葉を添える。
材料(4人前) 大根 800g ぶり 400g しょうが 1/2かけ 大根の葉 適量 A水 カップ3 Aめんつゆ カップ3/4
調理時間:約45分 カロリー:約322kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)かぼちゃは半分に切り、それぞれラップに包んで電子レンジ(600W)で3分30秒~4分加熱する。ひと口大の角切りにし、塩・こしょうをふって冷ましておく。(2)ソーセージはゆでて2cm長さの斜め切りにする。(3)ベビーリーフは水に放してパリッとさせ、水気をきる。(4)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のかぼちゃ、(2)のソーセージ、(3)のベビーリーフを加え、サッと混ぜる。
かぼちゃ 200g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々ソーセージ 4本ベビーリーフ 20gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A牛乳 大さじ1A粉チーズ 大さじ1/2
カロリー:約337kcal 
味の素 レシピ大百科
1...豚肉、キャベツは一口大に、ニラは5cmの長さに、しょうが、にんにくはみじん切りにする。2...豚肉、しょうが、にんにくを炒める。3...2にキャベツを加え、火が通ったら調味料(A)を加えて味をつける。4...3にニラ、マヨネーズを加え、さらに軽く炒める。
4人分 豚肉(薄切り)...200gにら...1/2束キャベツ...1/4個マヨネーズ...大さじ4しょうが(おろし)...小さじ1サラダ油...大さじ1にんにく(おろし)...小さじ1調味料(A)酒...大さじ1砂糖...大さじ1しょうゆ...小さじ1/4塩...小さじ1/4黒こしょう...小さじ1/4
調理時間:約20分 カロリー:約471kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加