メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 905 件中 (821 - 840)
(1)牛肉はひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにする。リーフレタスは手でちぎる。トマトは半月切りにする。(2)鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせ、オニオンドレッシングを作る。(3)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを炒め、透き通ってきたら、(1)の牛肉を加え炒める。塩・こしょうで味を調える。(4)器に(1)のリーフレタス・トマトを盛りつけ、(3)の玉ねぎ・牛肉をのせる。(2)のオニオンドレッシングをかける。
牛薄切り肉 150g玉ねぎ 1/2個リーフレタス 2枚トマト 1/2個分A玉ねぎ・おろす 大さじ2(20g)A酢 大さじ2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1A赤ワイン 大さじ1Aパセリのみじん切り 少々A砂糖 少々A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約308kcal 
味の素 レシピ大百科
玉ねぎはスライスして水にさらし、サーモンは薄切りにして合わせたAに漬けておく。(15分〜)うどんをゆで、水で洗って水気を切ってから「ヤマサ昆布つゆ」を絡めて器に盛る。水気を切った玉ねぎをSTEP2に乗せ、その上にSTEP1のサーモンを乗せて漬けだれをまわしかけ、ブラックペッパーを振る。
ゆでうどん2玉サーモン(刺身)100g玉ねぎ1/2個ヤマサ昆布つゆ小さじ2ブラ・・・
調理時間:約5分 カロリー:約448kcal 塩分:約3.5g
ヤマサ Happy Recipe
1...アボカドは縦半分に切り込みを入れ、1/2に割る。種を取り、レモン水につける。2...アボカドの中身をスプーン、または、指を使ってくり抜き、一口大に切る。3...えびは塩と酒を加えた湯でゆでてから、水につけて冷まし、水気をきっておく。4...パプリカは1cm角に切る。5...マヨネーズとわさびを混ぜあわせ、2.~4.とあえる。6...アボカドの器に5.を盛りつける。7...トレビス、エンダイブ、ミニトマト、小ねぎ(青ねぎ)を飾る。
4人分 アボカド...2個えび(むき身)...150gパプリカ(黄)...30gマヨネーズ...大さじvわさび...適量エンダイブ...適量トレビス...適量ミニトマト...適量小ねぎ(青ねぎ)...適量レモン果汁...適量
調理時間:約20分 カロリー:約356kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
保存瓶に入れてはちみつを加え、冷蔵庫において味をなじませる。オレンジは上下の皮を平らに切り落とし、側面のカーブに沿ってナイフで皮をそぐようにしてむく。大きめの一口大に切って容器に入れ、【ジンジャーはちみつ】大さじ3~4を加えてあえる。
・オレンジ 2コ・しょうが 2かけ・はちみつ カップ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。 2 耐熱皿にクッキングシートを敷き、かつお節をのせる。ラップをせずに電子レンジ(600W)で15秒加熱し、ボウルに入れる。 3 同じクッキングシートに500円玉大にチーズを並べ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。 4 ②のボウルに③も加え、チーズは食べやすい大きさに割る。 5 別のボウルにオリーブオイル、ミックスペッパーを合わせる。 6 器にレタス、豆腐、ミニトマトを盛り付ける。 7 仕上げに④、⑤をかける。
材料(1人前) 絹ごし豆腐 150g レタス 2枚 ミニトマト 3個 かつお節 ひとつまみ ピザ用チーズ 大さじ4 オリーブオイル 大さじ1 ミックスペッパー(粗びき黒こしょうでも可) 少々
調理時間:約10分 カロリー:約302kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
(2)耐熱皿に(1)のじゃがいも、「コンソメ」、分量の湯を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。ラップをかけたまま5分ほど蒸らし、ザルに上げて水気をきる。ボウルに移し、Aをまぶして半量を粗くつぶし、粗熱を取る。(3)ソーセージ、きゅうりはタテ半分に切ってから薄切りにし、ゆで卵は両端を輪切りにする。かに風味かまぼこは1本を2cm幅に切り、2本は斜め半分に切る。(4)別のボウルに「コクうま」、Bを入れて混ぜ、(2)のじゃがいもを加えて混ぜ合わせ、ポテトサラダを作る。(5)皿にちくわ、ミニトマトをポールにみえるようにのせる。(4)の
じゃがいも 2個(300g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2湯 大さじ1A酢 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々魚肉ソーセージ 1/3本きゅうり 1/6本ゆで卵 1個かに風味かまぼこ 3本「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3・1/3B練りがらし 小さじ1/4B「瀬戸のほんじお」 ひとつまみちくわ・タテ割り 1/2本ミニトマト・タテ半分 1/2個のり 適量
カロリー:約470kcal 
味の素 レシピ大百科
レタスは一口大にちぎり、青じそとみょうがは細切りにする。すべてボウルに入れ、[[なすと白身魚のマスタードマリネ|rid=43808]]、レモン汁、塩・黒こしょうを加えてざっと混ぜる。
・レタス 2~3枚・青じそ 3~4枚・みょうが 2コ・なすと白身魚のマスタードマリネ 1/2量・レモン汁 小さじ2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約390kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
・豚ロース肉 200g・きゅうり 1本・みょうが 3コ・梅干し 2コ・酢 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・はちみつ 小さじ1/4・サラダ油 大さじ1・酒 少々
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
(2)きゅうりは薄切りにし、塩もみしてしばらくおいて水気をしぼる。玉ねぎは薄切りにして水にさらし、しっかり水気をきる。チーズはきゅうりの半分くらいの大きさに切る。コーンは汁気をきり、ツナは油をきる。(3)ボウルに(1)のじゃがいも・いぶりがっこ、(2)のきゅうり・玉ねぎ・チーズ・ツナ・コーンを入れて混ぜ、Aを加えてあえる。*マヨネーズの量はお好みで調整してください。
じゃがいも 4個いぶりがっこ 150gきゅうり 2本「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ 1個スライスチーズ 1枚ホールコーン缶 1缶ツナ油漬缶 1缶A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ6A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約385kcal 
味の素 レシピ大百科
にんじんは乱切りにする。セロリはスジを取り、食べやすい大きさに切る。じゃがいも、玉ねぎはひと口大に切る。 2 鍋に、①のベーコン・にんじん・セロリを入れて中火にかける。 3 沸騰したらアクを取り、①のじゃがいも・玉ねぎを加えて5〜6分くらいコトコトと煮る。 4 ①のキャベツを加え、3〜4分煮る。
材料(2人前) ベーコン 8枚分 キャベツ 1/4個 にんじん 1本 セロリ 1本 じゃがいも 2個 玉ねぎ 1個 Aだし汁 カップ5 Aめんつゆ カップ2/5 A酒 大さじ1 A塩 小さじ1 ※だし汁の作り方
調理時間:約20分 カロリー:約409kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、塩ざけを入れる。2分30秒~3分間焼いたら返し、さらに2 分30秒~3分間焼く。焼き色がついたら弱火にし、約2分間焼いて中まで火を通す。取り出して粗熱を取り、温かいうちに皮と骨を除いて細かくほぐす。じゃがいもは皮をむいて3cm角に切り、水に約5分間さらして水けをきる。鍋に入れ、水をかぶるくらいまで加えて中火にかける。煮立ったらふたをして弱火で12~14分間、竹串を刺してスーッと通るまでゆでる。
調理時間:約35分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
しめじは石づきを除いて小房に分け、耐熱容器に広げ、ラップをかける。電子レンジ(600W)に約1分間かけ、ざるに広げて冷ます。ゆで卵は殻をむいて粗みじん切りにする。水菜は2~3cm長さに切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**1**、**2**を加えてサックリとあえる。
・ゆで卵 4コ・しめじ 100g・水菜 50g・マヨネーズ 大さじ4~5・すりごま 小さじ1・ラーユ 小さじ1/2~1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは繊維に沿って薄切りにし、バットに広げて15分間ほどおく。じゃがいもは皮をむいて3mm角の細切りにし、熱湯で1分間ゆでてざるに上げ、冷水で洗って水けを拭く。セロリは斜め薄切りにし、葉は食べやすく切る。生ハムは食べやすく切る。大きめのボウルに【ドレッシング】の材料を入れ、泡立て器でトロッとするまで混ぜ合わせる。**2**に**1**を加え、まんべんなくあえて器に盛る。
・新じゃかいも (大)2コ・新たまねぎ (大)1/2コ・セロリ 1/2本・生ハム 60g・オリーブ油 大さじ2・粒マスタード 大さじ1・酢 大さじ2/3・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは縦に薄切りにし、水に2~3分間さらす。パプリカはヘタと種を除き、縦半分に切って斜め薄切りにし、水に約1分間さらす。それぞれ水けを拭き、たまねぎにはフレンチドレッシング大さじ2、パプリカにはフレンチドレッシング大さじ1をからめておく。アボカドは縦に切り目を入れて半分にする。種と皮を除いて1cm角に切り、レモン汁をからめておく。スモークサーモンは1cm四方に切る。
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
2.すべての材料を鍋に入れて火にかける。アクが出たら除きながらひと煮立ちさせ、火を止める。そのままおいてさまし、ざるでこして保存容器に入れる。
昆布(5×3cm)…2枚削りがつお(花がつお)…6g合わせ調味料 ・しょうゆ…1 3/4カップ ・酒…1/2カップ ・みりん…1/4カップ
カロリー:約365kcal 
レタスクラブ
2鍋に筋を取った鶏ささみと、かぶるくらいの水と酒を入れて火にかける。中火にかけ沸騰してきたら火を止めて蓋をして完全に冷めるまでそのままおいておく。冷めたら適当な大きさにカットしておく。3春巻きの皮は1枚ずつはがし4等分に折りたたんだら蒸し器に放射状に並べておく。2分蒸したら、乾燥しないようにしておく。43.の春巻きの皮でチーズと野菜、ささみと甜麺醤を巻いて頂く。
大きいスライスチーズ10枚きゅうり1本白ねぎ1本サンチュやレタスなど5枚大葉5枚鶏ささみ5本春巻きの皮10枚甜麺醤適量
調理時間:約15分 カロリー:約345kcal 塩分:約1.3g
六甲バター レシピ
(1)じゃがいもはタテ4等分に切り、竹串がスッと通るまで15分ほどゆで、6~7mm幅に切り、粗熱を取る。(2)Aを混ぜ合わせる。(3)玉ねぎは薄切りにして塩少々をふって5分ほどおいてしんなりしたら水にさらし、水気をしぼる。(2)に加えてあえる。(4)にんじんは4~5mm幅の半月切りにしてゆで、きゅうりは薄切りにして塩少々ふってしんなりさせ、水気をしぼる。(5)(1)のじゃがいも、(3)の玉ねぎ、(4)のにんじん・きゅうりを混ぜ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、Bで味を調える。
カロリー:約321kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 細ネギ、ニンニクの芽はきれいに水洗いし、水気をきって、フライパンに入る長さに切る。 下準備2. ベーコンは幅1cmに切る。 下準備3. を作る。ボウルにの材料を入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせ、ラップをして冷蔵庫に15分以上入れておく。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、をからめながらニンニクの芽を広げ入れ、少し火が通ってきたら、同様にをからめながら細ネギを広げ入れる。
調理時間:約25分 カロリー:約417kcal 
E・レシピ
フライパンにサラダ油大さじ2を入れ、中火にかける。ニラとキムチをから取り出してフライパンに広げ、の3/4量を流し入れ、アサリを並べ入れる。 作り方2. 残っているに卵1
アサリ(缶) 1缶(1缶80g入り)ニラ 1束キムチ 100〜120g卵 2個小麦粉 大さじ8〜9上新粉(米粉) 大さじ3水 120〜180ml顆粒チキンスープの素 小さじ1塩コショウ 少々赤唐辛子(刻み) 1〜2本分サラダ油 大さじ4ゴマ油 大さじ3砂糖 小さじ2酢 大さじ1しょうゆ 大さじ2ラー油 小さじ1/2すり白ゴマ 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約383kcal 
E・レシピ
ミニトマトは洗っておく。 2 じゃがいもはしっかり洗う。鍋にたっぷりの水とじゃがいもを皮付きのまま入れて強火にかけ、沸騰したら中火にし、竹串がスッと通るまで10分程度茹でる。 3 アスパラ、スナップえんどうは、塩適量(分量外)を入れた湯で2分程度茹でる。 4 フライパンにキャベツ、しいたけを並べて中火にかける。キャベツは両面焦げ目がつくまで、しいたけはかさの部分に水滴が出てくるまで焼く。全ての野菜を皿に盛り付ける。 5 【A】を耐熱ボウルに入れてしっかり混ぜる。ふんわ
材料(2人前) キャベツ 1/8個 しいたけ 2個 グリーンアスパラガス 4本 スナップえんどう 2本 ミニトマト 6個 新じゃがいも 小4個 【A】牛乳 150ml 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】マヨネーズ 大さじ3 【A】オリーブオイル 大さじ1 【A】にんにくのすりおろし 小さじ2 【A】粗びき黒こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約324kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加