メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1170 件中 (781 - 800)
1.そら豆とスナップえんどうは、ともに塩を入れた熱湯で2~3分ゆでる。ざるにあけ、湯をきる。スナップえんどうは粗熱がとれたら縦半分に裂く。2.豚肉は一口大に切って塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を全体に薄くまぶす。3.フライパンにオリーブ油を中火で熱し、2を並べ入れてこんがりするまで焼く。上下を返し、さらにこんがりするまで焼いて取り出し、油をきる。4.器にベビーリーフを敷き、豚肉とそら豆、スナップえんどうをのせる。ドレッシングの材料を混ぜて、回しかける。
豚とんカツ用
カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
卵を溶きほぐし、「おまめさん こんぶ豆」と酒を加えて混ぜる。 2〜3回に分けて(1)を流し入れ、焼き上げる。
おまめさん こんぶ豆1袋 卵3個 酒大さじ1 サラダ油適量
調理時間:約5分 カロリー:約383kcal 塩分:約0.7g
フジッコ愛情レシピ
1 黒豆は良く洗ってザルにあげ、30分ほどおきます。 2 鍋に【A】を煮立て、①を加え一晩おきます。 3 翌日、強火にかけ、沸いてきたら弱火にし、水気が減って豆が顔を出してきたら、 差し水をしながら豆が柔らかくなるまで煮ます。(約6時間) 4 豆が柔らかくなったら火を止め、冷めるまでおいておき、味を含ませます。
材料(4人前) 黒豆 200g 【A】めんつゆ 大さじ1・1/2 【A】水 カップ6 【A】砂糖 200g 【A】重曹 小さじ1/2
カロリー:約405kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむき、食べやすい大きさ切って水に放つ。 下準備2. 玉ネギは縦半分に切って、4~6つのくし切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむいて大きめの乱切りにする。 下準備4. ニンニクは縦半分に切り、芽を取って薄切りにする。 作り方1. 鍋にオリーブ油、ニンニクを入れて中火にかけ、香りがたってきたら玉ネギを入れて少し透明になるまで炒め、他の野菜も炒め合わせる。 作り方2. 全体に油がまわったらソーセージ、の材料を加える。鍋の蓋をして煮立っ
調理時間:約40分 カロリー:約316kcal 
E・レシピ
1ロメインレタスは冷水にさらして水気をきる。2トマトは5mmの角切りにする。3牛ひき肉は、油をひいて熱したフライパンで炒める。4①に、ごはん、③、混ぜ合わせたA、②、シュレッドチーズの順に盛り付け、キユーピーハーフで線描きする。

調理時間:約15分 カロリー:約462kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1. マカロニを表示通りにゆで、水気を切ってくっつかないようにオリーブオイルをまぶす。 2. たまねぎは薄くスライスし、電子レンジ(500W)で40秒加熱し、粗熱をとる。きゅうりは薄くスライスして、軽く塩もみしておく。にんじんは細切りにする。 3. ゆで卵は殻をむき、粗く刻む。 4. 1のマカロニと2をマヨネーズで和えたら、3を加えてさっくりと和える。最後に塩、こしょうで味を調える。 ※ゆで卵は2~3枚輪切りにして飾ると、彩りがきれいです。
皮なし ウイニー® 5本
調理時間:約25分 カロリー:約437kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
1ロメインレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。紫玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。グレープフルーツは皮と薄皮をむく。2ベーコンは1cm角の棒状に切り、油をひいて熱したフライパンで焼く。3器に①と②を盛りつけ、ドレッシングをかけ、砕いたアーモンドを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約343kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1ロメインレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさに切る。2ミニトマトとゆで卵は4等分のくし形切りにする。3ベーコンは6mm角の棒状に切り、油をひかずに熱したフライパンで焼く。4器に①を敷き、②と③を盛りつけ、クルトンを散らし、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約356kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
1.新玉ねぎはすりおろし、厚めのペーパータオルなどで水けを絞ってボウルに入れる。2.アンチョビーは細かく刻み、マヨネーズ大さじ5とともに1に加え、よく混ぜ合わせる。
新玉ねぎ…1個アンチョビー…2枚マヨネーズ…大さじ5
カロリー:約490kcal 
レタスクラブ
1【ポテトサラダ】じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約6分30秒加熱し、皮をむいてフォークなどでつぶす。 2①をマヨネーズ大さじ4と塩・こしょうで全体を和える。ブロッコリーは小房に分けてラップをかけ、レンジ(600W)で約2分加熱して水にとり、水気をきる。3【ツリー】つぶしたじゃがいもの2/3量を器に円すい型に盛りつける。ブロッコリーをサンタクロースの飾り用に少量分けておき、残りを飾りつける。4
調理時間:約30分 カロリー:約461kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1. レタスは洗って水気を切り、手で食べやすい大きさにちぎる。新玉ねぎは半分に切り、繊維に沿って薄くスライスする。ミニトマトは半分に切る。 2. 豚肩ロース肉は、厚さ7~8mmにスライスする。 3. 熱したフライパンに油をひき、2の肉を入れて中火強で3分ほど加熱したら裏返し、水を加え、蓋をしてさらに2~3分焼いて火を通す。 4. 蓋を取り余分な油をキッチンペーパーで取る。焼肉のタレを加え、肉にタレを煮絡めたら火を止める。 5. 器に1の野菜と4の肉を盛り、フライパンに残っ
調理時間:約10分 カロリー:約366kcal 塩分:約1.9g
日本ハム レシピ
いか・サーモンは一口大の薄切りにします。 菜の花はゆでて水にさらし、水気をしぼり、3~4cm長さに切ります。ミニトマトは半分に切り、新たまねぎは薄切りにします。 たまねぎはすりおろし、粒マスタード・オリーブ油・酢・しょうゆ・塩を加えて混ぜます。 (1)・(2)を器に盛り、(3)をかけます。 \ POINT / いかは細造りになった刺身を使ってもよいでしょう。魚介は鯛・ほたるいか等でもおいしいでしょう。新たまねぎの代わりにたまねぎを使う場合は水にさらしましょう。
材料
カロリー:約305kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
1おからとだし汁は鍋に入れて弱火で煮る。水分が少し飛び、しっとりするくらいになれば、バットに取り出し冷ます。2ハムは5mm角にカット。3きゅうりは半月切り、にんじん・玉ねぎはあらみじん切りにしてすべて合わせて塩もみする。しんなりしたら水けをきっておく。4ボウルにAを入れてよく混ぜたら、1.と2.と3.と、とうもろこし、5mm角にカットしたチーズを入れて混ぜ合わせる。
チーズで鉄分ベビー4個ハム4枚きゅうり1本にんじん1/4本玉ねぎ1/2個とうもろこし40gおから240
調理時間:約30分 カロリー:約348kcal 塩分:約1.1g
六甲バター レシピ
作り方1. 鶏ひき肉にの材料をよく混ぜ合わせる。ゴボウはタワシで水洗いして、シイタケは石づきを切り落として、汚れを拭き取り、タケノコもそれぞれ細かく刻む。の材料を混ぜ合わせる。 作り方2. フライパンにサラダ油を入れて熱し、ゴボウ、シイタケ、タケノコをしんなりするまで炒め、塩コショウで味を調えて冷ます。(1)の鶏ひき肉に冷ましたゴボウなどを加えて混ぜ合わせ、卵も混ぜ合わせる。片栗粉を加え、硬さを調節しながら合わせる。 作り方3. スプーンで落とし
調理時間:約30分 カロリー:約421kcal 
E・レシピ
レタスは一口大にちぎり、きゅうりは小口切りに、パプリカは薄切りに、ミニトマトは半分に切ります。フライパンに油を熱し、にんにくをカリカリに焼いて取り出し、続けて豚肉を焼きます。(1)と(2)を皿に盛り、「おろしのたれ」をかけて、出来あがりです。
豚バラ薄切り肉 150g。レタス 2~3枚。きゅうり 1/2本。パプリカ 1/4個。ミニトマト 3個。にんにく(薄切り) 1かけ。サラダ油 適量。エバラおろしのたれ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約353kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
下準備 ・≪a≫は混ぜ合わせておく(シーザードレッシング)。 1.フライパンにオリーブオイルを熱し、食パンを入れ、全面に焼き色をつけるように揚げ焼きし、取り出す。 2.フライパンの余分な油を除き、ベーコンを入れ、脂を出すように焼き、取り出す。 3.【2】のフライパンに酢・塩を加えて加熱し、フライパンを揺すってベーコンの脂と乳化させる。 4.耐熱ボウルにキャベツを入れ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで加熱する(600W約2分)。 5.【3】のフライパンに【1】・【2
調理時間:約20分 カロリー:約393kcal 
ABC cooking Studio
1.オクラはへたの先を切り落としてがくをぐるりとむき取り、塩少々をこすりつけて洗う。レタスは大きめの一口大にちぎる。2.フライパンに湯を沸かし、オクラを強火で約2分ゆで、ざるに上げる。続けてレタスをさっとゆで、ざるに広げて湯をきる。続けて豚肉を入れ、弱火で色が変わるまでゆで、湯をきる。オクラは粗熱がとれたら斜め半分に切る。3.2を合わせてざっくりと混ぜ、器に盛る。たれをかけ、白いりごまをふる。
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…150gオクラ…6本レタス…240g白いりごま
カロリー:約316kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦半分に切って縦薄切りにする。保存瓶に入れ、はちみつ、黒酢を加えて、冷蔵室で一晩以上おく。約10日間保存可。
玉ねぎ…2個はちみつ…大さじ1黒酢…1カップ
カロリー:約318kcal 
レタスクラブ
1...キャベツはせん切り、きゅうりは細切りにして、合わせて水にさらす。2...豚肉を一口大に切って塩、こしょうをし、片栗粉をまぶす。3...2を油でからっと揚げる。4...調味料(A)を混ぜ合わせ、よく油をきった3と和える。5...お皿によく水を切った1をのせ、その上に4をもりつける。
4人分 豚肉(薄切り)...300gきゅうり...1本キャベツ...1/4個塩...適量こしょう...適量片栗粉...適量調味料(A)和風ドレッシング...大さじ6しょうが(おろし
調理時間:約20分 カロリー:約319kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
鍋にたっぷりの水と皮付きのれんこんを入れてユラユラと煮立つくらいの湯で、途中、水を足しながら、竹串を刺してスーッと通るようになるまで約1時間ゆでる。ざるに上げて冷まし、薄い輪切りにし、ペーパータオルで水けを拭く。レタスは食べやすい大きさにちぎる。りんごは4等分のくし形に切り、皮をむいて芯を除き、約4cm長さ、約1cm幅に切る。レーズンは粗く刻む。 揚げ油を160℃(菜箸を油の中に入れると、先から細かい泡がゆっくりと出てくる状態。)に熱してれんこんを入れ、きつね色になるまで3
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加