メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 448 件中 (61 - 80)
1.ごぼうは皮をこそげて縦薄切りにし、5分水にさらす。大根はいちょう切り、れんこんは半月切り、にんじんは5×1.5cmの短冊切り、万能ねぎは3cm長さ、とり肉は一口大に切る。2.鍋にごま油大さじ1を熱し、しょうが、万能ねぎ以外の1を炒め、だし汁、酒1/2カップ、しょうゆ大さじ1を加えて煮る。3.野菜がやわらかくなったら豆腐をくずし入れ、火が通ったら万能ねぎを加え、塩で味をととのえる。
調理時間:約20分 カロリー:約458kcal 
レタスクラブ
水、「コンソメ」を加え、煮立ったらアクを取る。(4)火を弱めて野菜がやわらかくなるまで煮、(1)のあさりを加えて火を少し強め、あさりの殻が開いたら、豆乳を加えてひと煮立ちさせる。(5)器に盛り、パセリを散らす。
豆乳 1・1/2カップあさり(殻つき) 200g玉ねぎ 1/2個じゃがいも・小 1個(90g)にんじん 1/2本大根 40gベーコン 3枚バター 大さじ2薄力粉 大さじ2水 1・1/2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個パセリのみじん切り 少々
カロリー:約422kcal 
味の素 レシピ大百科
玉ねぎは縦半分に切り、それぞれ繊維を断つ方向で薄切りにする。深めの耐熱容器に、STEP1、水、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れてサッと混ぜ、600Wで6分ほど加熱する(ラップは不要)。いったん取り出して混ぜ合わせ、再び3分ほど加熱する(これもラップは不要)。ハンドブレンダーやミキサーなどで攪拌する。ミキサーを使用する場合、熱いものを入れ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約438kcal 塩分:約1.0g
ヤマサ Happy Recipe
1.玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ベーコンは5mm角に切る。2.鍋にバター大さじ1を熱し、1をしんなりするまで炒めたらグリーンピース、水3カップ、ローリエ、スープの素を入れ、10〜15分、野菜がやわらかくなるまで弱火で煮る。3.最後に牛乳とオートミールを加え、さらに5分ほど煮る。オートミールはかなりとろみがつくので少なめに入れておき好みで分量を調節してもよい。
ベーコン…4枚牛乳…1カップじゃがいも…2個玉ねぎ…1個にんじん…小1本グリーンピース…1/4カップオートミール…1/3カップ固形スープの素…1個ローリエ…1枚・バター
調理時間:約30分 カロリー:約486kcal 
レタスクラブ
[1]絹ごし豆腐、キャベツは一口大に切る。にらは5cm幅に切る。絹ごし豆腐はキッチンペーパーなどで水けをよくきる。[2]耐熱容器にキャベツ、にらを入れ、上から豚バラを重なり合わないように並べ、絹ごし豆腐を入れる。「札幌味噌拉麺専門店けやき監修 札幌味噌 豆腐スープ」をよく振ってから入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分加熱する。※スープは沈殿しやすいため、食べる時はよく混ぜてからお召し上がりください。
カロリー:約443kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
大根の水キムチの漬け汁も加えて冷麺スープをつくる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、麺を袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がったらざるに上げて冷水で洗い、水けをよくきる。器に麺を盛り、大根の水キムチ、**5**の牛
・干ししいたけ 1枚・昆布 1枚・水 カップ3・牛肉 50g・たまねぎ 30g・お好みの麺 160g・牛肉スープ 360ml・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ1・塩 小さじ2/3・大根の水キムチの漬け汁 カップ1・大根の水キムチ 適量・柚子(ゆず)の皮 適量
調理時間:約25分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に白だし・トマトジュース・水を入れて軽く煮立たせる。茶碗にご飯を盛り、上にピザ用チーズをのせ、を注ぐ。上に千切りにした青じそをのせ、お好みで黒こしょうをふりかける。
材料(1人分)ご飯1膳分白だし大さじ1トマトジュース大さじ4水大さじ6ピザ用チーズ20g大葉適宜黒こしょう適宜
カロリー:約306kcal 塩分:約2.0g
桃屋 かんたんレシピ
じゃがいも、ブロッコリーを加えて炒め合わせる。**2**に水カップ1+1/2を加え、ふたをして弱火で10分間ほど煮る。じゃがいもが柔らかくなったら、カリカリベーコンみそを加えて溶き、牛乳を加えて5分間ほど煮る。味をみて塩・こしょう各少々をふる。
・じゃがいも 1コ・たまねぎ 1/2コ・ブロッコリー 1/2コ・カリカリベーコンみそ 大さじ4・牛乳 カップ1~1+1/4・バター 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにさばを缶汁ごと入れ、スプーンの背でつぶす。みそを加えて混ぜ、すりごまを加える。冷水を3回くらいに分けて加え、少しずつ溶きのばす。きゅうりは塩をまぶして手でもみ込み、サッと洗って水けを拭き、小口切りにする。豆腐はペーパータオルで包み、水けを取る。**1**にきゅうりと手でちぎった豆腐を加え、器に盛り、しょうがと青じそをのせる。好みで・・・
調理時間:約10分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
具材にほぼ火が通ったら残りの白だしを入れ、黒こしょうとオリーブオイル(分量外)で味を整えます。食べる時にパセリ等を振り、具材には粒マスタードを付けると美味しいでしょう。
鶏手羽元5〜6本オリーブオイル大さじ3にんにく(スライス)1片玉ねぎ1個エリンギ2本かぶ小2個じゃがいも小2個豆の水煮(缶又はドライパック)1/2カップヤマサ昆布つゆ白だしまたはヤマサうすくちしょうゆ大さじ3水3カップパセリ又はイタリアンパセリ(みじん切り)少々黒こしょう少々ローズマリー(あれば)1本粒マスタード適量塩・こしょう少々
調理時間:約25分 カロリー:約496kcal 塩分:約2.7g
ヤマサ Happy Recipe
4.スープを加え、酒大さじ1、しょうゆ大さじ2〜3(高菜漬けの塩分によって調整)、砂糖小さじ1、こしょう少々で味つけす
豚バラ薄切り肉…100g キャベツ…200gゆでたけのこ…100gにんにくのみじん切り…1片分しょうがのみじん切り…1/4かけ分長ねぎのみじん切り…5cm分高菜漬け…50gねぎ油(なければサラダ油)…大さじ1豆板醤(トウバンジャン)…大さじ1〜1 1/2とりガラスープ…2カップ水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1+水小さじ1)・サラダ油、酒(あれば紹興酒)、しょうゆ、砂糖、こしょう、ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約374kcal 
レタスクラブ
ねぎ、しょうが、にんにくはそれぞれみじん切りにする。豚バラ肉は約6mm角に切る。豆腐は一口大に切る。 中華鍋またはフライパンにサラダ油大さじ2、しょうが、にんにく、半量のねぎを入れ、火にかけていためる。香りがたったら豚バラ肉を加えて少しいため、黒砂糖、紹興酒を加えていためる。【A】を加え、軽く中火で煮込む。**2**に豆腐を加え、煮汁が約1/3量に・・・
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約15分 カロリー:約434kcal 塩分:約3.7g
カゴメのレシピ
1 鍋にA、クリームコーン缶を入れてよく混ぜ中火で温める。 2 豆腐をスプーンで大きめのひと口大にすくって加える。 3 ひと煮立ちしたらBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、溶きほぐした卵を回し入れる。火を止め、フタをして1〜2分蒸らす。 4 器に盛り、万能ねぎを散らす。
材料(1人前) クリームコーン缶 1/2缶 卵 1個  絹ごし豆腐 1/4丁 A水 カップ1 A割烹白だし ・・・
調理時間:約8分 カロリー:約322kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
さつまいもはよく洗って皮付きのまま7mm角に切る。小鍋に入れて水を加え、フタをしたら中火にかけて5分煮る。1にごはんとオニオンスープを加えて2分ほど煮たら器に移す。 パセリを振りかけて出来上がり。
素材のチカラ オニオンスープ 5食入 ... 1個 / ごはん ... 100g / さつまいも ... 100g / 水 ... 200ml / ドライパセリ ... 少々
調理時間:約10分 カロリー:約335kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
1. オクラは輪切りに、ズッキーニは1cm角のさいの目切りにする。プチトマトは1/4のくし切りにする。 2. 鍋に湯を沸かし顆粒コンソメを溶く。塩、こしょうで味をととのえる。 3. 2にズッキーニとオクラを入れ、煮立ったら火を止める。あら熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷やす。 4. 器にあたたかい玄米ごはんを盛り、ハムをのせる。3を注ぎプチトマトを散らしてごま油をか・・・
カロリー:約435kcal 塩分:約1.2g
日本ハム レシピ
1.大根は1.5cm角くらいの拍子木切りにし、塩小さじ1/2をふって20〜30分おき、水けをきる(ざるに並べて2〜3時間天日干しにしても)。大根に豚肉を巻く。2.玉ねぎは線維に沿って5mm幅くらいに切り、かぼちゃは種とわたを除き、大きめの一口大に切る。3.鍋に昆布だし、玉ねぎ、大根を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱め、20分ほど煮る。
調理時間:約25分 カロリー:約339kcal 
レタスクラブ
(1)玉ねぎは薄切りにし、耐熱皿に入れ、「コンソメ」をふり、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)耐熱容器にご飯を等分によそい、(1)の玉ねぎ、熱湯、チーズの順に半量ずつ加え、オーブントースターで表面に焼き色がつくまで5分ほど焼く。(3)好みでパセリをふる。
ご飯 2杯分(300g)玉ねぎ 80g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2熱湯 300mlスライスチーズ(溶けるタイプ)・またはピザ用チーズ 2枚パセリのみじん切り・好みで 少々
カロリー:約316kcal 
味の素 レシピ大百科
[1]絹ごし豆腐、キャベツは一口大に切る。長ねぎは斜め切りにする。絹ごし豆腐はキッチンペーパーなどで水けをよくきる。[2]耐熱容器にキャベツ、長ねぎを入れ、上から豚バラを重なり合わないように並べ、絹ごし豆腐を入れる。「中華蕎麦とみ田監修 濃厚豚骨魚介 豆腐スープ」をよく振ってから入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分加熱する。※ス・・・
カロリー:約442kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
なべでスープを温め、コーンを入れる。再び沸騰したら、溶きほぐした卵を流し入れ、すぐ火を止める。バター10gを入れて余熱で溶かし、みじん切りにしたねぎを加える。ざっと混ぜて、塩、こしょうで味を調える。器に盛り、細ねぎを浮かべる
・卵 1コ・コーン 1缶・スープ カップ1・ねぎ 1/4本・細ねぎ 適宜・バター ・塩 ・こしょう
調理時間:約8分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加