メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 448 件中 (81 - 100)
[1] しめじは石づきを取り、小房に分ける。[2] 耐熱ボウルに[1]、「味ぽん」、無調整豆乳を入れて軽く混ぜ合わせる。豆腐を4等分にして入れ、フワッとラップをして電子レンジ(600W)で4分加熱する。[3] 油揚げはオーブントースターで焼いて焦げ目をつけ、細切りにする。[4] [2]が温まったら軽く混ぜ、[3]、ラー油、お好みでパクチーをのせる。※パンなどを添えても一・・・
カロリー:約331kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)牛肉は細切りにする。にんじんはせん切りにし、にらは3cm長さに切る。(2)鍋に水、「鍋キューブ」を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の牛肉・にんじん・にら、もやし、Aを加えて火が通るまで煮る。(3)器に盛り、ごま、ごま油を加える。
牛バラ薄切り肉 120gもやし 200gにんじん 1/4本(30g)にら 1/3束(30g)A春雨・もどしたもの 120gAにんにくのすりおろし 小さじ1水 2カップ・・・
カロリー:約390kcal 
味の素 レシピ大百科
はるさめはもどして食べやすく切る。鍋にブイヨンを熱してチンゲン菜を加え、色が鮮やかになったら取り出す。3.ブイヨンに1のたねをスプーンで1杯ずつすくって落とし、火を弱めて4〜5分煮る。2のはるさめを加えてチンゲン菜を戻し、しょうゆ大さじ1/2、塩、こしょう各少々で味をととのえて器に盛る。
長いも…6cm(150g)にら…1/2わ豚ひき肉…150g卵黄…1個分しょうが汁…少々片栗粉…大さじ2チンゲン菜…1株はるさめ…20g中華ブイヨン…3カップ・こしょう、塩、しょうゆ
調理時間:約23分 カロリー:約328kcal 
レタスクラブ
(3)ボウルにAを入れて練り混ぜ、(2)の玉ねぎ、Bを加えてよく混ぜる。4等分して俵形にまとめる。(4)(1)のキャベツは水気を拭き、上に茶こしで薄力粉を薄くふる。(5)(3)のタネ1個分を(4)のキャベツ1枚の手前にのせて巻き込み、中ほどまで巻いたら左右の葉を内側に折りたたみ、また巻いていく。ベーコン1枚を巻いてようじで留める。残りも同様に作る。(6)小さめの鍋に(5)の巻き終わりを下にしてきっちりと詰め、「コンソメ」、Cを
キャベツ・外側 4枚A合いびき肉 150gA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々玉ねぎ 1/2個B牛乳 大さじ1・1/2Bパン粉 大さじ3B溶き卵 1/2個分Bナツメグ 少々薄力粉 適量ベーコン 4枚「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個C水 2カップC白ワイン・または酒 1/4カップ「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約488kcal 
味の素 レシピ大百科
2.キャベツをのせ、aを加え、フタをして加熱する(沸騰後弱火20分~)。 3.煮込んでいる間に、バゲットにバターを塗り、トースターでこんがりと焼く。 4.2にウインナーを加え、フタをし、さらに煮込む(弱火5分~)。 5.塩・白こしょうで味をととのえ、器に盛り付ける。 6.3を添え、ピンクペッパーを指でつぶしながらちらす。 POINT ・じっくり煮込
キャベツ 1/4個(約250g)玉ねぎ(薄切り) 100gオリーブオイル 小さじ2[a] 水 400cc[a] 塩こうじ 大さじ2[a] ローリエ 1枚ウインナー 4本塩・白こしょう 各少々フランスパン(バゲット) 60gバター 20gピンクペッパー(ホール) 適量
調理時間:約40分 カロリー:約457kcal 
ABC cooking Studio
1.ホットプレートを200℃に予熱し、煮汁の材料を入れて煮立てる。とり肉を入れ、上下を返しながらさっと煮る。2.玉ねぎとしめじを加えて全体を混ぜ合わせ、ふたをして約2分煮る。3.具を周囲に寄せ、溶き卵を回し入れる。4.ご飯を並べ、ふたをして卵が半熟になるまで約2分蒸し焼きにする。万能ねぎを散らす。
とりもも肉…大1枚(約300g)溶き卵…4個分玉ねぎ…1個し・・・
カロリー:約470kcal 
レタスクラブ
(1)きゅうりはすりこ木などでたたき、ひと口大に切る。ボウルに入れ、塩を加えてよくもみ込み、水気をきって、Aを加えてあえる。(2)器にご飯をよそい、「クノール ふんわりたまごスープ」をのせ、熱湯を注いで軽く混ぜ、(1)のきゅうり、白髪ねぎ、ごまをのせる。
ご飯 1杯(茶碗)(120g)きゅうり 1/2本(50g)「瀬戸のほんじお」 少々Aにんにくのすりおろし 少々A「AJINOMOTO ・・・
カロリー:約347kcal 
味の素 レシピ大百科
1人参は薄くいちょう切りに、玉ねぎは薄くスライスする。2鍋に1.とその他材料すべて入れたら中火にかける。アクが出たら取り除き、蓋をして弱火で20~30分煮る。32.の野菜がとろとろになったらミキサーにかけて塩で調味する。
チーズでカルシウムベビー4個人参300g玉ねぎ1/2個お米100gチキンコンソメスープ300cc牛乳200cc塩適量
調理時間:約40分 カロリー:約344kcal 塩分:約0.4g
六甲バター レシピ
(1)小鍋にささ身とAを入れて火にかけ、ささ身に火が通ったら、火を止めてそのまま冷ます。(2)(1)のささ身はほぐす。白菜キムチは刻んでおく。(3)(1)のゆで汁と豆乳を混ぜ、塩で味を調える。(4)ご飯は冷水でサッと洗って器に盛り、(3)の汁をはり、(2)のささ身・白菜キムチをのせ、小ねぎを散らす。
鶏ささ身 3本A「丸鶏がらスープ」 小さじ1A水 1カップ白菜キムチ 100g調・・・
カロリー:約393kcal 
味の素 レシピ大百科
すり鉢に戻し、**1**の【昆布だし】を少しずつ加えてなじませる。残りのささ身、きゅうり、豆腐をちぎって加える。みょうが、青じそ、しょうがを添える。好みでか
・鶏ささ身 2本・青じそ 5枚・みょうが 2コ分・しょうが 1かけ分・きゅうり 1/2本・昆布 1枚・水 カップ1+1/2・白ごま 大さじ1・木綿豆腐 1/4丁・好みのかんきつ 適宜・ご飯 茶碗(わん)2杯分・塩 少々・みそ 大さじ1+2/3
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉はひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、クレソンは2cm長さに切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉・玉ねぎを炒める。Aを加え、ひと煮立ちさせる。(3)器にご飯を等分によそい、それぞれに(2)を注ぎ入れ、(1)のクレソンをのせ、粉チーズをふる。
ご飯 2杯豚バラ薄切り肉 80g玉ねぎ 1/2個Aトマトジュース(無塩) 400mlAしょうゆ 小さじ1A「味の素KKコ・・・
カロリー:約474kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋にだしを入れて中火で煮立て、みそをだしで溶いて加える。火から下ろして冷ます。青じそは軸を切り落とし、縦半分に切って横に1~2mm幅に切り、せん切りにする。みょうがは横に2~3mm幅に切る。貝割れ菜は根元を切り落とし、長さを半分に切る。きゅうりは端を切り落とし、横に2~3mm幅に切る。器にご飯を盛る。**1**にしらす、青じそ、みょうが、貝割れ菜、きゅう・・・
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[鶏のしょうがみそ焼き|rid=2527]]を参照してしょうがみそをつくっておく。豚肉は食べやすく切る。にんじん、大根は厚めのいちょう形に切る。ごぼうは皮をこそげて3mm厚さの、里芋は皮をむいて1cm厚さの、ねぎは1.5cm幅のそれぞれ輪切りにする。戻した干ししいたけは1cm幅に切る。こんにゃくはちぎる。鍋にサラダ油・ごま油各大さじ1を熱し、**2**の材料を順に入れてよくいためる。水けをきった豆腐を手でつぶしながら加えてさらにいため、油がなじんだら水カップ6、酒大さじ3を加えて煮る。野菜が柔らかくなったら、しょうがみそを溶き混ぜて火を止める。
調理時間:約18分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
(2)きゅうりは小口切りにし、なすは薄い半月切りにする。みょうがはタテ半分に切って、斜め薄切りにする。(3)ボウルに(2)のきゅうり・なす・みょうがを入れて、塩を加えてもみ、5分ほどおいてしんなりしたら、水気をしぼる。(4)別のボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のささ身、(3)を加えて冷や汁を作る。(5)器にご飯をよそい、(4)をかける。
鶏ささ身 2本酒 小さじ1きゅうり 1/2本(50g)なす 1/2個(40g)みょうが 1個(10g)「瀬戸のほんじお」 少々A水 1・1/2カップAすり白ごま 大さじ1・1/2Aみそ 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1ご飯 320g
カロリー:約340kcal 
味の素 レシピ大百科
ぶりのあらは水でよく洗い、ざるにいれて熱湯をまわしかけ、霜降りにします。 だいこんは約5mm厚さのいちょう切り、長ねぎの白い部分は約1cm厚さの斜め切り、青い部分は小口切りにします。 鍋にだし汁・だいこんを入れて中火にかけ、あくを取りながらだいこんがやわらかくなるまで5~6分間煮ます。 ぶり・酒を加え、火が通るまで7~8分間煮込み、長ねぎの白い部分を加え、みそを溶き入れてひと煮立ちさせ、火を止めます。 器に盛り、長ねぎの青い部分をのせます。
調理時間:約10分 カロリー:約301kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
「活 焼ちくわ」は6等分に切ります。糸こんにゃくは食べやすい長さに、木綿豆腐は4つに切ります。 にんじんは7~8mm厚さの輪切り、長ねぎは約3cm長さの斜め切り、せりは約5cm長さに切ります。しめじは小房に分けます。 鍋にだし汁・みそ・みりんを入れて火にかけ、にんじんを入れて5分間煮、「活 焼ちくわ」・糸こんにゃく・長ねぎ・しめじ・豆腐を加え、ふたたび煮立ったら弱火にして2~3分間煮ます。 白すりごまを加え、せりをのせて火を止めます。 \ POINT / お好みで七味唐辛子を加えてもよいです。
調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 塩分:約5.6g
ニッスイ レシピ
作り方 ・鍋に「AJINOMOTO オリーブオイル」を熱し、Aを入れて弱火でサッと炒め、Bを加えてひと煮立ちしたら、火を止め、冷ます(時間外)。・器に①を注ぎ入れ、ゆでえび、ミニトマト、ベビーリーフを盛り、「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」をかける。
材料(2人分) ・ゆでえび 8尾・ミニトマト(ヨコ半分に切る) 6個・ベビーリーフ 1/4パック(10g)・「AJINOMOTO・・・
調理時間:約10分 カロリー:約322kcal 塩分:約1.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
作り方1. サツマイモは皮をむき、厚さ1cmの輪切りにして水に放ち、白濁したらザルに上げて水気をきる。玉ネギは縦薄切りにする。 作り方2. 鍋に玉ネギとサラダ油を入れて火にかけ、しんなりするまで炒める。カレー粉を加えて炒め合わせ、さらにサツマイモを加えて炒め合わせ、水を注ぎ入れる。煮たったら蓋をして弱火で15分煮る。 作り方3. (2)に牛乳と生クリームを・・・
調理時間:約25分 カロリー:約326kcal 
E・レシピ
[1] 豆腐はペーパータオルで包み、余分な水けをきる。あさりは砂抜きをする。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。[2] 鍋に水と「〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック」を入れ、よくかき混ぜながら煮立てる。沸騰したら、豆腐と卵以外の具材入れて火を通す。[3] 豆腐を大きめのスプーンですくい入れ、ひと煮立ちしたら卵を落とす。※お好みで小ねぎを散らしても美味しく召し上がれます。
絹ごし豆腐 1丁、あさり 6個、長ねぎ 1/2本、卵 1個、、、〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック 小袋1袋、水 3/4カップ、、、小ねぎ (小口切り) 適宜
カロリー:約332kcal 塩分:約6.6g
ミツカン メニュー・レシピ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約20分 カロリー:約386kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加