メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > スープ・汁物」 の検索結果: 448 件中 (81 - 100)
[2] 鍋に「地鶏昆布だし鍋つゆストレート」を入れて、煮立ったらじゃがいも、にんじん、たまねぎ、鶏手羽元を加え、ふたをして弱火で15分煮込む。[3] 最後にキャベツを加え、5分煮込む。
鶏手羽元 8本(520g)、じゃがいも 2個、にんじん 1本、たまねぎ 1個、キャベツ 1/2玉(600g)、、ミツカン 〆まで美味しい地鶏昆布だし鍋つゆストレート 1袋
カロリー:約309kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
かぶは皮をむき、四つから六つ割りにする。にんじんは皮をむき、ごぼうは皮をこそげて洗い、ともに一口大の乱切りにする。こんにゃくはスプーンで一口大にちぎる。厚揚げは幅を半分にして1cm厚さに切る。鍋にオリーブ油大さじ2を熱し、ごぼう、にんじんを中火でいためる。油が回ったらこんにゃくを加えてよくいため、かぶ、厚揚げも加えていため、トマトジュー・・・
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鍋にA、カット野菜を入れて火にかけ、サッと煮る。さばの身を粗くほぐし、汁ごと加え、3分煮てごま油を回しかける。(2)器にご飯をよそい、(1)をかける。*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
さば水煮缶 1缶袋入りカット野菜(にらもやしミックス) 1袋A水 400mlA「鍋キューブ」うま辛キムチ 2個「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々ご飯 2杯
カロリー:約453kcal 
味の素 レシピ大百科
チキンブイヨン…3カップ(材料は約8カップ分)・とり骨つきもも肉…4本・とり手羽先…8本・セロリ…1本・長ねぎ…1本・しょうが…2かけとり骨つきもも肉(ブイヨンをとったあとのもの)…1本もやし…1/2袋ビーフン…50g玉ねぎ…1/4個えびせんべい…5〜6枚ゆで卵…1個万能ねぎの小口切り…少々・サラダ油、揚げ油、塩、こしょう
カロリー:約375kcal 
レタスクラブ
1.ソーキに、酢大さじ1をまぶしてもみ、5分おく。熱湯で2〜3分ゆでる。もむようにして水で洗い、余分な脂を除く。2.深鍋に1と水9カップを入れ、強火にかける。煮立ったらアクを取り、しょうがを皮ごと薄切りにして入れ、酒50ccを加えて弱火で約1時間煮る。3.大根は皮をむいて5cm長さに切り、縦に4等分する。昆布は水1カップにひたしてもどし、食べやすく切って結ぶ。
カロリー:約416kcal 
レタスクラブ
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約20分 カロリー:約386kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
[1] 豚肉、白菜は一口大に切る。にんじんは短冊切りに、しいたけは細切りにする。ゆで卵は半分に切る。[2] 鍋にサラダ油を熱し、豚肉を焼く。シーフードミックス、白菜、にんじん、しいたけを加え、塩こしょうをし、炒める。[3] [2]に水、「プロが使う味白だし」を加え、沸騰したら、水洗いしたはるさめを加え、7~8分煮る。[4] [3]を器に盛り、ゆで卵をのせ、こ・・・
カロリー:約465kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1 大根とにんじんはいちょう切りにする。豆腐はさいの目切りに、豚バラ薄切り肉は食べやすい長さに切る。2 鍋にサラダ油を熱し、豚バラ肉を炒める。火が通ったら大根、にんじんを加え、軽く炒める。3 水と豆腐を加えて煮込み、根菜に火が通ったら、「料亭の味 粕汁の素」を加えひと煮立ちさせる。刻みねぎや七味唐辛子を加えてもよく合います。
大根 50gにんじ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約327kcal 塩分:約2.6g
マルコメ レシピ
たまねぎは薄切りにする。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて、電子レンジ(600W)に6~7分間かける。ごぼうはささがきにし、水に1~2分間さらして、水けをきる。フライパンにサラダ油、バターを熱し、**1**のたまねぎを入れて炒め、水けをとばす。ごぼうも加え、7分間炒める。湯を加え、スープの素、塩を加え、中火で7分間煮る。バゲットにチーズを4等分にしてのせ、・・・
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
れんこんはよく洗い、皮付きのまま縦4等分に切ってポリ袋に入れ、麺棒などでたたき、大きいものは一口大に切る。ボウルにれんこんと水を入れ、軽く洗ってざるに上げ、水けをしっかりと拭く。豚肉は4cm幅に切る。深めのフライパンに油大さじ1を中火で熱し、れんこんを炒める。全体に油がなじんだら、豚肉を加えて炒め合わせる。水カップ3、みりん大さじ1/2、みそ・・・
調理時間:約20分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.カリフラワーは小房に分ける。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。えびは尾を残して殻をむき、竹串で背わたを除いて塩、片栗粉各適量をもみ込んでから洗う。ペーパータオルで水けを拭き、塩、こしょう各少々をふる。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、1を入れてさっと炒める。小麦粉大さじ1 1/2を加えて、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.トマトを潰して缶汁ごと、・・・
カロリー:約409kcal 
レタスクラブ
鍋に【A】を入れて強火で煮立て、かたくり粉を水大さじ3で溶いて加え、と
・帆立て貝柱 8コ・ねぎ 1本分・白菜 4~5枚・ピーマン 2コ・赤ピーマン 1コ・ワンタンの皮 20枚・しょうが 小さじ1・チキンスープ カップ5・紹興酒 大さじ3・ナムプラー 大さじ1+1/2・しょうが 大さじ1・みりん 大さじ1・こしょう 少々・塩 少々・こしょう 少々・揚げ油 ・かたくり粉 大さじ2・ごま油 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約370kcal 塩分:約3.9g
NHK みんなの今日の料理
冷蔵庫で冷やす。4.きゅうりは薄い小口切りにし、塩少々を加えてもむ。水分が出てきたら、しっかり水けを絞る。みょうが、万能ねぎは薄い小口切りに、しそは粗みじん切りにする。5.3に4を加え、1の豆腐を手でくずし
あじの干もの…1枚もめん豆腐…1/2丁(約150g)きゅうり…1本みょうが…1個万能ねぎ…2本青じそ…3枚温かいご飯…茶碗2〜3杯分白すりごま…大さじ1だし汁…3カップみそ、みりん、塩
カロリー:約367kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは芯を含めて4つに切り、玉ねぎも皮をむいて四つ割りにする。にんじんは皮をむいて長さを半分に切り、太いほうは縦に四つ割り、細いほうは縦半分に切って面取りをする。りんごは四つ割りにし、芯を除いて皮をむく。2.鍋に1の野菜とりんご、水3カップを入れて火にかけ、スープの素を砕き入れる。煮立ったらアクを取って中火にし、ローリエを加えて約20・・・
調理時間:約40分 カロリー:約425kcal 
レタスクラブ
1.そら豆はさやから出し、薄皮をむく。玉ねぎは粗みじん切りにする。2.鍋にバター30gを溶かし、玉ねぎを入れて焦がさないように弱火で炒める。透き通ったらそら豆を加えて炒め合わせる。そら豆の表面の色が変わったら牛乳を加え、ひと煮立ちしたらごく弱火にし、煮立たせないようにして(煮立つと分離するので注意)、10分ほど煮る。3.そら豆の形がくずれ始めたら粉・・・
カロリー:約308kcal 
レタスクラブ
[1] ベーコンは1cm幅に切る。じゃがいも、たまねぎは皮をむき、6~8等分する。じゃがいもは、水にさらす。キャベツはザク切り、エリンギは縦半分に切る。[2] 両手鍋でベーコンを炒め、焼き色がついたら、「〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆミニパック」と水を加え、よくかき混ぜながら温める。沸騰したら、[1]のベーコン以外の具材を加える。[3] 具材に火が通った・・・
カロリー:約393kcal 塩分:約4.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1 なすは5mm幅の輪切りにし、水にさらして水気をきる。しめじとまいたけは根元を切り、小房に分ける。 2 鍋に油を熱し、①のなす・しめじ・まいたけを炒める。 3 全体がしんなりしたら、ひき肉とカレー粉を加え炒め合わせる。 4 【A】とミックスビーンズを加え、豆がやわらかくなるまで弱火で煮込む。
材料(2人前) なす 2個 しめじ 1/4パック まいたけ 1/2パック カレー粉 小さじ1 サラダ油 大さじ2 牛ひき肉 80g ミックスビーンズ缶 100g 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 40ml
調理時間:約20分 カロリー:約305kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1. 玉ねぎ、セロリ、にんじん、じゃが芋は小さめの一口大に切り、トマトは湯むきをして1.5cm角、キャベツは2cm角に切る。 2. 大さじ1のオリーブ油で1の玉ねぎ、セロリ、にんじん、じゃが芋をいため、油が野菜にまわってしんなりしたら【A】を加えて10~15分煮る。ショートパスタ、トマト、キャベツを入れ、ショートパスタがやわらかくなるまで8~10分煮る。できあがりの少し前にシャウエッセンを加えて2~3分煮込む。
カロリー:約440kcal 塩分:約3.4g
日本ハム レシピ
(1)たけのこは5cm長さのタテ薄切りにする。(2)ボウルにひき肉を入れて練り、Aを加えて混ぜ、鶏だんごのタネを作り、半量ずつ丸める。(3)鍋に水、「干し貝柱スープ」を入れ、煮立ったら(2)を加えてフタをし、弱火で8分ほど煮る。(4)(1)のたけのこ、春雨を加えて3~4分ほど煮て、チンゲン菜を加え、ひと煮する。
鶏ひき肉 150gAこしょう 少々A酒 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1A溶き卵 1/2個分A生パン粉 20gA「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1ゆでたけのこ 50g春雨(乾) 70g水 2・1/2カップ「味の素KK干し貝柱スープ」 大さじ1チンゲン菜 適量
カロリー:約342kcal 
味の素 レシピ大百科
1.貝割れ菜は長さを半分に切る。牛ステーキのめんつゆ漬けは細切りにする。そばつゆの材料は混ぜ合わせる。2.そばは袋の表示どおりにゆでてざるに上げ、流水で洗って水けをきって器に盛る。3.2に1の貝割れ菜、牛肉をのせて、そばつゆを回しかける。好みで揚げ玉を散らしても。
「牛ステーキのめんつゆ漬け」…1/2枚貝割れ菜…1/2パックそば(乾麺)…160gそばつゆ ・・・
カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加