メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 中華 > 主食」 の検索結果: 483 件中 (381 - 400)
(1)キャベツは1cm幅の細切りにし、ピーマン、にんじんはせん切りにする。シーフードミックスは解凍し、めんはほぐしておく。(2)フライパンに油を熱し、(1)のシーフードミックス・キャベツ・ピーマン・にんじんを入れて炒める。シーフードミックスに火が通ったら、(1)のめん、「干し貝柱スープ」を加えて炒め合わせる。
中華蒸しめん 2玉(300g)シーフードミックス 150gキャベツ 2枚(100g)ピーマン 2個(70g)にんじん 1/4本(40g)「味の素KK干し貝柱
カロリー:約449kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. キャベツを太めのせん切りにする。鍋に大きめに身をほぐしたサバを汁ごと入れ、キャベツ、水、昆布茶、顆粒チキンスープの素を入れて中火にかける。ひと煮立ちしたら少し火を弱め、5~6分煮る。塩コショウで味を調える。 作り方2. ラーメンを熱湯で袋の指定時間通りゆでてザルに上げ、器に入れて(1)を注ぐ。
ラーメン 2玉サバ(水煮缶) 1缶キャベツ 1/4個水 600ml昆布茶 小さじ2顆粒チキンスープの素 小さじ1塩コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約451kcal 
E・レシピ
1.絹さやは斜め細切りにし、にんじんは細切りにする。耐熱皿に重ならないように入れて塩少々をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約30秒加熱する。ラップをはずし、さます。2.フライパンにごま油小さじ1を熱し、下準備した材料を汁ごと入れて、肉がポロポロになるまで炒める。3.弁当箱にご飯を詰め、2、1を彩りよくのせる。
豚ひき肉…80gおろししょうが…1かけ分絹さや…4本にんじん…20g温かいご飯…茶碗1杯分中華だれ ・みそ…小さじ2 ・砂糖…小さじ1 ・豆板醤
調理時間:約5分 カロリー:約486kcal 
レタスクラブ
1.ちくわはキッチンばさみで1cm幅の斜め切りにし、えのきたけは長さを半分に切ってほぐす。レタスは食べやすい大きさにちぎる。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、ちくわ、えのきたけを炒める。えのきたけがしんなりしたら、焼きそば用麺を加え、水大さじ3を回し入れてほぐしながら約2分炒める。レタス、塩昆布、塩少々を加えて炒め合わせる。
焼きそば用麺…2玉ちくわ…2本えのきたけ…1袋(約100g)レタス…6枚塩昆布…20gごま油、塩
カロリー:約390kcal 
レタスクラブ
(1)白菜は3cm幅に切る。ねぎはみじん切りにする。(2)フッ素樹脂加工のフライパンに(1)の白菜・ねぎ、凍ったままのシーフードミックス、混ぜ合わせたAを入れる。(3)フタをして火にかけ、白菜がしんなりしたら、ひと混ぜしてこしょうをふり、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(4)器にご飯をよそい、(3)をかける。
白菜 200gシーフードミックス 120g長ねぎ 1/2本(50g)A水 1/2カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ11/2B水 小さじ2B片栗粉
カロリー:約305kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋にAを入れて火にかけ、煮立てる。(2)めんはゆでて水気をきり、器に盛る。(3)(1)のスープを注いで、チャーシュー、ねぎ、メンマをのせる。
中華生めん・太ストレートめん 1玉A水 300mlAしょうゆ 大さじ11/2A「Cook Do」オイスターソース 小さじ1A砂糖 小さじ1/2A「Cook Do 香味ペースト」 8cm(5.5g)A「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1/5本Aラード 5gA「うま味だし・ハイミー」 6ふりチャーシュー・豚もも肉 3
カロリー:約447kcal 
味の素 レシピ大百科
する。ツナは缶汁をきってほぐす。ボウルに**4**を入れて混ぜ合わせる。別のボウルに【黒酢だれ】の材料を入れて混ぜ合わせ、*
・ご飯 丼2杯分・オクラ 3本・切り昆布 40g・長芋 40g・セロリ 20g・しょうが 1かけ・ツナ 1/2缶・黒酢 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・ごま油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
にら・しいたけは細切り、たまねぎは細めのくし切り、しょうがはみじん切りにします。 たっぷりの湯に乾燥ビーフン、サラダ油大さじ1を入れ、約2分間ゆでます。ザルにあげてボウルに移し、ラップをかけて約3分間蒸らします。 フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、しいたけ・たまねぎ・しょうがを入れてサッと炒めます。 (3)に残りのサラダ油を加え、ビーフン・【合わせ調味料】を入れます。ビーフンをほぐしながら「焼さけあらほぐし」・にらを加えて軽く混ぜます。 弱火で蓋をして、汁気がなくなる
調理時間:約10分 カロリー:約354kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
(1)さけは焼き網にのせて焼き、ほぐしておく。(2)ボウルに雑穀ご飯、(1)のさけ、Aを混ぜ合わせる。 (3)フライパンを熱し、「サラリア」を入れ、(2)を加えて手早く炒める。 (4)ご飯がパラパラにほぐれたらねぎを加え、「ほんだし」・こしょうで味を調える。*雑穀ご飯は、米65gに雑穀ミックス5gの割合で混ぜて炊飯器に入れ、 気持ち多めも水加減で炊く。
雑穀ご飯 160g甘塩ざけ・1/2切れ・またはさけフレーク 30gAしょうが・みじん切り 1/2かけ分A
カロリー:約438kcal 
味の素 レシピ大百科
たら器に盛る。
・ご飯 茶碗(わん)2杯分・塩ざけ 1切れ・アンチョビ 2枚・溶き卵 2コ分・細ねぎ 大さじ3・サラダ油 大さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は塩・こしょう各少々をまぶし、にんにくはつぶしておく。レタス、クレソンは一口大にちぎる。フライパンを温め、オリーブ油大さじ3、にんにくを入れていためる。香りが出たら、鶏肉を加え、全体に焼き色がつくようにいため、一度取り出しておく。**2**のフライパンに米を洗わずに加えていためる。米全体に油が回ったら、鶏肉を戻し入れる。スープを加え、塩小さじ1/2をふってふたをし、弱火に25分間くらいかける。炊き上がりにレタス、クレソンを加えて大きく混ぜ合わせる。器に盛り、好みで粒
調理時間:約45分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.弁当箱にご飯を詰める。にらは5mm幅に切る。紅しょうがはみじん切りにする。ボウルに卵を割り入れ、にら、紅しょうが、中華だれの材料を加えて混ぜる。2.フライパンにごま油大さじ1を弱めの中火で熱し、卵液を流し入れる。全体を大きく混ぜ、周囲が固まってきたら二つ折りにして形を整え、上下を返して約2分焼く。3.1の弁当箱に2を好みのサイズに切ってのせる。好みで紅しょうがを添える。
卵…2個にら…1/2わ紅しょうが…大さじ1温かいご飯…適量中華だれ ・とりガラスープの素
カロリー:約392kcal 
レタスクラブ
ねぎは粗みじん切りにし、レタスは食べやすい大きさにちぎる。卵は溶きほぐす。フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、溶き卵を流し入れる。ふんわりとしてきたら中火にし、ご飯を加えてほぐしながら炒める。卵とご飯が混ざってきたらかにの身だけを加え、ほぐしながらサッと炒める。ねぎとレタスを加えてサッと炒め、塩・こしょう、しょうゆを加え、混ぜる。
・かに 1缶・ご飯 300g・卵 2コ・ねぎ 10cm・レタス 2枚・サラダ油 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.長ねぎは粗みじんに切る。卵はざっとほぐす。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、溶き卵を流し入れて大きく5〜6回混ぜて取り出す。フライパンを拭いてごま油小さじ2を中火で熱し、ねぎをさっと炒めて温かいご飯を入れ、強火にして炒める。ご飯がなじんだら卵を戻し入れ、塩、こしょう各少々をふってざっと混ぜる。
長ねぎ(青い部分)を含む…1/4本卵…1個温かいご飯…250g塩、こしょう…各少々ごま油
カロリー:約344kcal 
レタスクラブ
1.絹ごし豆腐は軽く水けを拭き、一口大に割る。万能ねぎは小口切りにする。ザーサイは粗みじん切りにする。2.ボウルに豆腐、万能ねぎ、ザーサイ、ちりめんじゃこ、しょうゆ大さじ1 1/2、ごま油小さじ2を入れてざっと混ぜる。3.どんぶりに温かいご飯適量を盛る。焼きのり適量をちぎって散らし、2をのせる。
絹ごし豆腐…1丁(約300g)万能ねぎ…1/3束ザーサイ(味つき)…25gちりめんじゃこ…大さじ3(約15g)しょうゆ…大さじ1 1/2ごま油…小さじ2温かいご飯…適量焼き
カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
(1)ねぎは斜め薄切りにし、チャーシューは細切りにする。(2)ボウルに(1)のねぎを入れ、塩を加えて軽く混ぜる。しんなりしたら、(1)のチャーシューを加えて混ぜ、ねぎチャーシューを作る。(3)そうめんは好みのかたさにゆで、冷水にとって冷まし、水気をきってAであえる。(4)器に盛り、(2)のねぎチャーシューをのせ、好みで酢をかける。*食べる時に全体を混ぜてお召し上がりください。*お好みで酢をかけるとさっぱりとお召し上がりいただけます。
そうめん 3束長ねぎ 1
カロリー:約424kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. レタスはひとくち大程の大きさに手でちぎる。フライパンにサラダ油を強火で熱し、溶き卵、ご飯の順に入れ、ご飯がパラパラになるようにしっかり切り混ぜながら炒める。 作り方2. (1)にサケフレークを加えて炒め、塩、粗びき黒コショウ、しょうゆで味を調え、白ゴマ、レタスを加えてサッと炒める。 作り方3. 最後にゴマ油を加え、香りがたったら火を止め、器に盛る。
サケフレーク 60gレタス 2枚溶き卵 2個分白ゴマ 小さじ2ご飯 茶碗2杯分塩 小さじ1/2粗びき黒
調理時間:約5分 カロリー:約459kcal 
E・レシピ
[1] 小ねぎは小口切りにする。[2] フライパンにサラダ油を入れて熱し、じゃこを入れて中火で炒める。カリッとなったら酒、「純玄米黒酢」を入れて炒め、小ねぎ、ご飯を加えて炒め合わせる。塩、こしょうで調味する。
ご飯 茶碗2杯分、小ねぎ 1/2束、ちりめんじゃこ 20g、、サラダ油 大さじ11/2、酒 大さじ1、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ1、塩 小さじ1/4、こしょう 少々
カロリー:約387kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
ほうれんそうはたっぷりの熱湯でゆで、氷水にとって冷やし、水けをきる。みじん切りにし、さらしのふきんなどに包み、しっかりと水けを絞る。 [[チャーハン|rid=9283]]を参照してつくり方**7**まで同様につくる。焼き豚、ほうれんそうも加えて、炒め合わせる。しょうゆ小さじ1を鍋肌から加え、香りよく仕上げる。
・堅めに炊いたご飯 300g・卵 1コ・ほうれんそう 1ワ・ねぎ 小さじ1・焼き豚 10g・サラダ油 ・塩 ・こしょう ・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ベーコンは1cm角に切る。白ネギは粗みじん切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、ベーコンを炒める。ベーコンから脂が出てきたら白ネギ、溶き卵を加え、すぐにご飯も加え、卵をからめるように炒め合わせる。 作り方2. ご飯がパラパラになったら、しょうゆを鍋肌から加えて炒め合わせ、味を見て足りない様なら塩コショウで味を調えて器に盛る。
ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分溶き卵 2個分白ネギ 1/4〜1/2本ベーコン 2枚しょうゆ 小さじ11.5塩
調理時間:約15分 カロリー:約448kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加