メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 中華」 の検索結果: 1952 件中 (561 - 580)
1...にんにくの芽は5cmの長さに切り、ゆでた後、水で冷やす。2...たまねぎはスライスにして、水にさらす。3...牛肉は一口大に切り、ゆでた後、冷ます。4...ヤングコーンは液切りし、半分の斜めスライスにする。5...1~4とドレッシングを和える。
4人分 にんにくの芽...6本たまねぎ...1個牛肉(薄切り)...200gヤングコーン...2本棒々鶏ドレッシング(☆を合わせる)...適量☆しょうゆ...大さじ4、☆長ねぎみじん...大さじ3、☆砂糖...大さじ2、☆ラー油...大さじ1と1/2、☆ごま油...大さじ1、☆酢...大さじ1、☆しょうが(おろし)...適量
調理時間:約20分 カロリー:約396kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ふたを取って汁けをとばし、塩・こしょう各少々で味を調える。
・鶏もも肉 1枚・かぶ 2コ・かぶの葉 適量・たまねぎ 1/2コ・しょうが 小さじ1・にんにく 小さじ1/2・塩 小さじ1/3・ごま油 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
ひき肉をまな板にのせて包丁でたたき、ボウルに入れる。【A】を加えて粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、れんこんとしょうがも加えてさらに混ぜる。**1**に溶き卵を3~4回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。粘りが出てきたら、かたくり粉大さじ1を加えて軽く混ぜる。バットにラップを敷いてかたくり粉適量を全体にふるい入れる。手にサラダ油少々をつけて肉ダネを小さめのだんご状(約10コ)に丸めてのせ、転がしながらかたくり粉をまぶす。フライパンにサラダ油を3cm深さまで入れ、170℃に熱する。
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. エビは殻を取り、背に切り込みを入れて背ワタを取り、水洗いして水気を拭き取り、2~3つに切る。 下準備2. ニンニクは縦半分に切って芽を取り、ショウガは皮をむいてそれぞれみじん切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむき、みじん切りにする。 下準備4. サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩少々を入れた熱湯でゆでて水に取る。粗熱が取れたら水気をきって小口切りにする。 下準備5. レタスは食べやすい大きさに手でちぎり、冷水に放つ。
調理時間:約20分 カロリー:約483kcal 
E・レシピ
**2**の豚肉にかけて、一味とうがらしをふる。レモンを添え、絞りかけて食べる。
・豚こま切れ肉 200g・ねぎ 1本・一味とうがらし 適量・レモン 1/2・塩 ・こしょう ・酒 ・ごま油 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は3~4cm幅に切り、「丸鶏がらスープ」で下味をつける。キャベツはひと口大に切り、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。にんじん、ピーマンは細切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・にんじん・キャベツ・まいたけ・ピーマンの順に炒める。(3)全体に火が通ったら、Aを加えて炒め合わせる。
豚ロース薄切り肉 150g「丸鶏がらスープ」 小さじ1キャベツ 1/4個(300g)まいたけ 1パック(100g)にんじん 1/3本(50g)ピーマン 2個(70g)A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約338kcal 
味の素 レシピ大百科
豚ひき肉をボウルに入れ、**1**のかにを缶汁ごと加え、ねぎ、しょうが汁、塩、かたくり粉を加えてよく混ぜ合わせる。これを4~6等分して大きめのだんごに丸める。中華鍋に揚げ油を180℃に熱し、**3**の【肉だんご】を揚げる。土鍋に**2**の白菜を入れ、**4**の【肉だんご】をのせる。チキンスープを加え、しょうゆ、砂糖、酒も加えて強火にかける。煮立ったら火を弱め、1時間ほど煮込む。
・白菜 1/2コ・豚ひき肉 450g・ねぎ 1/2本・かに 1缶・しょうが汁 大さじ1・塩 小さじ1弱・かたくり粉 大さじ1・チキンスープ カップ6・サラダ油 ・揚げ油 ・しょうゆ 大さじ2・砂糖 小さじ2・酒 大さじ1
調理時間:約90分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は一口大に切り、しょうゆ・酒各大さじ1/2をまぶして下味をつける。 にんじんは一口大の乱切りにして耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)に3分間かける。ピーマンはヘタと種を除き、大きめの乱切りにする。たまねぎは芯をつけたままくし形に切る。たけのこは一口大に切る。 [[酢豚の素|rid=12984]]にチキンスープの素、水カップ2/3を加え、よく混ぜておく。 **1**の豚肉にかたくり粉適量をまぶし、余分な粉をはたく。フライパンにサラダ油を2cmほどの深さまで入れて中火で熱し、豚肉を揚げる。
調理時間:約20分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は3~4cm長さに切り、うまみ調味料・塩各少々、黒こしょうをふって下味をつけ、かたくり粉を両面にまぶす。たまねぎは3~4cm角に切り、ピーマン2種はヘタと種を除いて2~3cm角に切る。エリンギは縦、横に半分に切り、さらに縦に2~3mm厚さに切る。【合わせ調味料】の材料を合わせ、よく混ぜておく。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、豚肉を並べて中火で両面を焼く。
調理時間:約15分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、**2**の卵液を流し入れる。ざっと炒めて半熟状になったら取り出す。**4**のフライパンにごま油大さじ1/2を足して中火で熱し、**3**のご飯を入れて炒める。ご飯がほぐれてパラパラになったら**1**の具材と**4**の卵を加えて炒め合わせる。フライパンの真ん中を
・ご飯 300g・卵 2コ・チャーシュー 40g・かにかまぼこ 40g・ザーサイ 20g・細ねぎ 適量・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1・こしょう 少々・マヨネーズ 約大さじ1・ごま油 ・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約500kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
豆腐を電子レンジ対応の厚手の紙タオルで包み、耐熱皿にのせ、電子レンジ(500W)に5~6分間かける。そのまま冷まし、水けをきる。ししとうは斜め半分に切る。【A】、【B】はそれぞれ混ぜておく。フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、ししとうをサッと炒めて取り出す。同じフライパンにサラダ油大さじ1/2としょうがを入れて中火にかけ、泡が立ってきたらひき肉を加・・・
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
ねぎは小口切りにし、生しいたけは石づきを取って薄切り、細ねぎは1cm幅に切る。もちはオーブントースターなどで両面を3~4分間焼いて火を通す。鍋にごま油小さじ1を熱してねぎをいため、香りが出たら生しいたけを加えていためる。スープ、酒大さじ1を加え、煮立ったら火を弱めて約1分間煮る。豆乳を加え、温まったら塩・しょうゆ各小さじ1/2、こしょう少々で味をつける。もちを加えて温め、器に盛る。ラーユを落とし、細ねぎをのせる。
・切りもち 4コ・ねぎ 1/2本・生しいたけ 3枚・細ねぎ 2本・チキンスープ カップ1・豆乳 カップ1+3/4・ラーユ 少々・ごま油 小さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 豆はザルに入れ、水洗いしてぬめりを取り、水気を切る。 下準備2. 豚薄切り肉は4cmの長さに切りをからめる。 下準備3. ニラは水洗いし、根元を少し切り落とし、3cmの長さに切る。 下準備4. 白ネギは4cmの長さに切り、縦に切り込みを入れて開き、縦にせん切りにして水に放つ。(白髪ネギ) 下準備5. を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油、ゴマ油、ニンニクを入れて中火にかけ、香りが立ったら豚薄切り肉を加えて炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約413kcal 
E・レシピ
ふたをして冷蔵庫に入れ、約30分間おく([[香味野菜床|rid=11911]]参照)。容器から鶏肉を取り出し、肉についた野菜床をサッと水で洗い流し、紙タオルで水けをふき取り、一口大に切る。【A】の卵をボウルに入れて溶きほぐし、**3**を加えてよく混ぜる。小麦粉、ベーキングパウダーを加えてサックリと混ぜて、衣をつける。揚げ油を180℃に熱し、**4**を揚げる。こんがりと色づいてきたら強火にして温度を上げ、カリッと仕上げる。薄い輪切りにしたライムを器に敷いて黒こしょう適量をのせ
・鶏むね肉 1枚・香味野菜床 全量・卵 1コ・小麦粉 適量・ベーキングパウダー 少々・ライム 適量・揚げ油 ・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
薬味がしんなりしたら、**2**の卵を戻し入れる。【A】を加えて炒め、なじんだら火を止める。水溶きかたくり粉を混ぜて加え、再度中火にかけてとろみをつける。サラダ油小さじ1を回
・みょうが 3コ・ねぎ 5cm・しょうが 1かけ・豚バラ肉 3枚・溶き卵 3コ分・まいたけ 1/2パック・酒 大さじ1・スープ 大さじ1・しょうゆ 大さじ1/2・砂糖 小さじ2・オイスターソース 小さじ2・こしょう 少々・水溶きかたくり粉 小さじ1・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
(1)帆立缶は身と汁に分ける。温かいご飯に帆立缶の汁大さじ2、Aを混ぜる。(2)(1)の帆立缶の身、枝豆を加えてザックリ混ぜ合わせる。
帆立貝柱の水煮缶 1缶(60g)ゆで枝豆(さやから出したもの) 60g温かいご飯 600gA「丸鶏がらスープ」 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2
カロリー:約365kcal 
味の素 レシピ大百科
2.鍋に煮汁の材料を入れて火にかけ、煮立ったらひき肉を入れてほぐし、1の野菜も加える。再び煮立ったらアクを除き、凍ったままのうどんを加え、うどんがほぐれるまで約2分煮る。3.酢大さじ1〜2を加えて水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を回し入れて、半熟状になったら火を止める。器に盛って、ラー油適量をかける。
豚ひき肉…100g溶き卵…1個分ゆでたけのこ(穂先)…小1個分(約80g)しいたけ…2枚長ねぎ…1/2本冷凍うどん…2玉煮汁 ・おろししょうが…小さじ1 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・とりガラスープの素…小さじ2 ・砂糖…小さじ1 ・湯…3カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉…大さじ1/2 ・水…大さじ1・酢、ラー油
調理時間:約15分 カロリー:約454kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉、小松菜は4cm幅に切る。まいたけは小房に分ける。(2)ボウルに溶き卵、桜えびを入れて混ぜる。(3)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のまいたけ・小松菜の順に加えて炒め合わせる。(4)小松菜がしんなりしたら、Aを加えて味を調え、(2)の卵液を加えて流し入れ、半熟状になるまで炒める。
豚ロース薄切り肉 150g小松菜 1/2束まいたけ 1パック溶き卵 2個分干し桜えび 大さじ2A「Cook Do」オイスターソース 大さじ2A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約362kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)煮卵はタテ半分に切る。(2)器にご飯を等分によそい、「丸鶏がらスープ」、熱湯を等分にかける。(1)の煮卵、チャーシューを2枚ずつをそれぞれのせ、白髪ねぎを飾る。
ご飯 2杯分(300g)煮卵 1個チャーシュー 4枚「丸鶏がらスープ」 小さじ2熱湯 300ml白髪ねぎ 適量
カロリー:約302kcal 
味の素 レシピ大百科
中華鍋を強火にかけサラダ油大さじ2を加え、中華麺を入れて焼き色がつくまでそ
卵 4個中華麺(蒸し) 2玉しょうゆ 大さじ1塩 少々ゴマ油 小さじ2豚バラ肉(薄切り) 200g大葉 10枚ミョウガ 2個太モヤシ 1袋紹興酒 大さじ2塩 小さじ1コショウ 少々オイスターソース 大さじ1顆粒チキンスープの素 小さじ2水 大さじ3サラダ油 大さじ3
調理時間:約25分 カロリー:約454kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加