メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > おかず」 の検索結果: 1915 件中 (221 - 240)
・鶏もも肉 1枚・しょうゆ 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・しょうが汁 小さじ1・塩 2つまみ・花かつお 5g・サラダ菜 適量・片栗粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
ポリ袋に鶏肉と【A】を入れる。袋の口を閉じ、手でよくもみ、1時間以上おく。**1**をざるにあけ、汁けをきる。紙タオルを敷いたバットに鶏肉を並べ、さらに汁けをきる。別のポリ袋に小麦粉大さじ6~7と汁けをきった鶏肉を入れて袋を閉じ、全体をふって鶏肉に小麦粉をまぶしつける。揚げ油を200℃に熱し、**2**を1つずつ手早く入れる。すべて入れたら、時々鍋を動かしながら2~3分間、そのまま待つ。
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
玉ねぎを汁ごと加え、強めの中火で炒めながらからめる。3.器にレタスを敷き、2を汁ごとのせる。
豚こま切れ肉…200g玉ねぎ…1/2個サニーレタス…2/3個(約200g)おろししょうが…2/3かけ分(大さじ1/2)しょうゆ…大さじ1 1/2みりん、サラダ油…各大さじ1片栗粉…大さじ1/2塩…小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約362kcal 
レタスクラブ
1 大根はすりおろす。 2 豆腐はひと口大に切り、水菜はざく切りにする。しいたけは薄切り、にんじんはせん切りにする。 3 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」、①の大根おろしを入れて火にかけ、煮立ったら、豚肉、②の野菜をしゃぶしゃぶして火を通す。
材料(4人前) 豚肉しゃぶしゃぶ用 400g 大根 1/2本 絹ごし豆腐 1丁 水菜 1束 しいたけ 4枚 にんじん 1/2本 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1
調理時間:約20分 カロリー:約372kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
2.フライパンにごま油大さじ1をひく。1の袋の角を斜めに切り、1/6量ずつ間隔をあけてフライパンに絞り出す。しそを1枚ずつのせ、たねが約1.5cm厚さになるまで軽く押してなじませる。3.フライパンを強めの中火にかけ、こんがりとするまで約2分焼いて上下を返し、ふたをして中火で2
たね ・さば水煮缶…1缶(約190g) ・もめん豆腐…1丁(約300g) ・万能ねぎの小口切り…3本分 ・おろししょうが…小さじ1 ・片栗粉…大さじ3 ・みそ…大さじ1/2青じそ…6枚照り焼きだれ〈混ぜる〉 ・しょうゆ、みりん、水…各大さじ1ごま油
カロリー:約378kcal 
レタスクラブ
器に盛り、粒マスタード小さじ2を添える。
豚ロースとんカツ用肉…2枚(約200g)大根…上1/2本(約600g)赤パプリカ…1/2個にんにく…2片酒…大さじ2小麦粉、粒マスタード…各小さじ2オリーブ油…小さじ1洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2粗びき黒こしょう…少々塩
カロリー:約334kcal 
レタスクラブ
1.いんげんと豚肉は長さを半分に切る。みそ大さじ1にらっきょうの甘酢漬けの汁を加え、溶いておく。2.フライパンにバター10gを中火で溶かし、豚肉を広げて入れ、上下を返しながら約3分焼く。こうばしく焼き色がついたら、いんげん、らっきょうを加え、約1分炒める。全体になじんだら、1のみそを加えてからめ、汁けがなくなり、みそが焼けるこうばしい香りがするまで炒める。
カロリー:約364kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉は食べやすい長さに切る。レタスはひと口大に手でちぎり、大根はピーラーでリボン状の薄切りにする。梅干しは種を取り、粗く刻む。(2)鍋にA、(1)の梅干しを入れて火にかける。沸騰したら、(1)の豚肉・大根・レタスを加え、肉に火が通るまでサッと煮、ごま油を回しかける。
豚バラ薄切り肉 200gレタス 1/2個(200g)大根 8cm(200g)梅干し 2個A水 3カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ4「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約424kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かじきは水けを拭き、3等分に切る。厚手のポリ袋におろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、しょうゆ大さじ1、酒小さじ1を入れ、かじきを加えてもみ、約10分おく。かぼちゃは1cm厚さの食べやすい大きさに切る。しし唐辛子は包丁の先で小さな切り目を1本ずつ入れる。2.鍋にサラダ油を1cm深さまで入れて中火で熱し、しし唐をさっと揚げ焼きにし、取り出す。
カロリー:約336kcal 
レタスクラブ
大根は皮をむき、おろし金の目の粗いほうでおろし、軽く汁けを絞る。赤とうがらしはぬるま湯で戻し、種を抜いてみじん切りにする。あさつきは小口切りにする。それぞれを半量ずつの大根おろしと混ぜ、紅葉おろしと緑おろしにする。**1**の豆腐をクリームチーズの大きさに合わせて切る(約4cm角)。厚みを半分にして、切り口にかたくり粉適量をつけ、クリームチーズをはさむ。揚げ油を170℃(かたくり粉を少し落とすと、沈まずに表面に広がる程度)に熱し、**3**の表面全体にかたくり粉適量をまぶして入れる。チーズが薄い茶色に色づくまでさわらずに揚げ、取り出して油
・クリームチーズ 4コ・木綿豆腐 1/2丁・大根 150g・赤とうがらし 1/2本・あさつき 2~3本・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ2+1/2・みりん 大さじ1+1/2・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・かたくり粉 ・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
3.ぶりの汁けをきって小麦粉を薄くまぶす。2のフライパンにぶりを入れ、2~3分揚げて油をきり、ごまだれに加えて混ぜる。
ぶり…2切れ(約200g)さつまいも…大1/2本(約150g)ごまだれ ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1 ・白すりごま、酢…各大さじ1/2 ・砂糖…小さじ1/2 ・水…大さじ2酒、しょうゆ…各小さじ1揚げ油、小麦粉
カロリー:約441kcal 
レタスクラブ
1.白菜は横2cm幅に切る。長ねぎは小口切りにする。しょうがは細切りにする。生だらは水けを拭き、4等分に切る。2.鍋に水11/4カップを入れて中火にかけ、煮立ったら酒大さじ2、たらを加え、たらの色が変わるまで煮る。アクを取り、みそ大さじ21/2を溶き入れ、しょうが、白菜を加える。煮立ったらふたをして、弱火で約5分煮る。
カロリー:約342kcal 
レタスクラブ
みそを牛乳の一部で溶いてのばし、残りの牛乳といっしょに**3**に加える。卓上に移し、各自取り分けて食べる。好みで角切りにしたバターをのせ、黒こしょう適量をふる。
・生ざけ 4切れ・キャベツ 1/2コ・じゃがいも 3コ・たまねぎ 1コ・顆粒スープの素 大さじ1・牛乳 カップ3・塩 小さじ1/2強・黒こしょう ・みそ 大さじ3・バター 適量・水 カップ3
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうがは薄切りにしておきます。長ねぎは5cmのぶつ切りにしてフライパンで焼いておきます。 鍋に【A】(しょうが・みそ・めんつゆ・水・はちみつ・酒)を入れ煮立て、(1)を入れて落としぶたをして中弱火で約10分間煮ます。 煮汁にとろみがついたら、長ねぎとともに器に盛り付け、煮汁を回しかけます。 \ POINT / さばは煮る前に塩を振り霜降りにすることと、しょうがを利かせて煮るのが臭みを消すポイントです。みりんの代わりにはちみつで素早くコクと照りをプラスできます。
材料 [ 2人分 ]さば(切り身)1尾分 塩少々長ねぎ1/2本Aしょうが10gみそ大さじ1めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1水100ccはちみつ小さじ2酒小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約306kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
煮汁が多ければふたを外して少し煮詰める。
・生ざけ 2切れ・厚揚げ 1/2枚・白菜 2~3枚・みそ 大さじ2・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・しょうが 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.玉ねぎは1/4個はすりおろし、残りは1cm幅のくし形切りにする。たれの材料におろした玉ねぎを加えて混ぜる。豚肉は筋切りをして塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、豚肉を入れて約1分30秒焼く。3.上下を返して端に寄せ、くし形切りの玉ねぎを加えて約2分炒める。4.たれを全体に回しかけ、さっと炒める。
カロリー:約396kcal 
レタスクラブ
白菜の葉を加え、みそを溶き入れ、【B】をよく混ぜ合わせて加える。ゆっくり混ぜながら、とろみがつくまで煮る。とろみが足りないときはじゃがいもの
・鶏もも肉 200g・里芋 4コ・にんじん 1/2本・白菜 2枚・しめじ 1/2パック・水 カップ2・昆布 1枚・調整調乳 カップ1+1/2・じゃがいも 1コ分・粉ざんしょう 適宜・塩 少々・みそ 50~60g
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
2等分し、丸める。3.直径約22cmの鍋にごま油大さじ1をひき、白菜を両手で折るようにしてぎゅっと詰め込む。4.ふたをして弱めの中火にかけ、約5分蒸し焼きにする。セロリの葉、水3カップ、とりガラスープの素小さじ2、酒大さじ2、塩小さじ1/
豚ひき肉…200g白菜…1/4株(約500g)長ねぎ(青い部分を含む)…大1/2本(約75g)セロリの葉…1本分おろししょうが…1/5かけ分(小さじ1/2)片栗粉…大さじ1とりガラスープの素…小さじ2酒…大さじ2塩、こしょう、ごま油
カロリー:約335kcal 
レタスクラブ
厚揚げや練り物は熱湯でゆでて油抜きし、一口大に切る。同じ湯で、げんこつでたたいてから一口大に切ったこんにゃくをゆでる。卵は堅ゆでにする。昆布がしんなりしたら取り出して結び昆布にし、**2**の根菜、**3**のゆで卵以外の材料とともに**1**のなべに入れ、根菜が柔らかくなるまで30分間煮る。ゆで卵は最後に加え、温めたら縦半
・大根 500g・にんじん 1本・ごぼう 1/2本・こんにゃく 1枚・厚揚げ 1枚・練り物 適宜・卵 4コ・昆布 20cm・煮干し 15g・削り節 10g・みそ 100g・砂糖 カップ1/2・すりごま カップ1/2・水 カップ1/2・柚子こしょう
調理時間:約45分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
しんなりしたらソースの材料を合わせて加え、ひと煮立ちさせる。5.器に3と1のトマトを盛り合わせ、4のきのこソースを添えてこしょう少々をふる。
厚揚げ…大1枚(約300g)しいたけ…4枚しめじ…1パック(約100g)えのきたけ…1袋(約100g)トマト…1/2個ソース ・酒、牛乳…各大さじ2 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1塩、小麦粉、サラダ油、バター、粗びき黒こしょう
カロリー:約476kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加