メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > おかず」 の検索結果: 1915 件中 (601 - 620)
4.続けて、えびに片栗粉を薄くまぶし、1尾ずつ入れる。時々返しながら、うすく揚げ色がつくまで揚げ、取り出して油をきる。5.3、4を器に盛り、大根おろし、おろししょうが、青ねぎをのせる。2を熱いうちにかけて、好みで削りがつおをのせる。
京豆腐、または絹ごし豆腐…1丁むきえび…大10尾大根おろし…適量おろししょうが…適量青ねぎの小口切り...適量かけつゆ ・だし汁…1カップ ・うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…小さじ2 ・塩…小さじ1/4揚げ油、片栗粉
カロリー:約374kcal 
レタスクラブ
とりもも肉…1枚(約250g)大根…1/2本(約500g)長ねぎ…下1/2本(約65g)しょうが…1かけサラダ油…大さじ1/2だし汁…11/2カップ合わせ調味料 ・酒、みりん、みそ…各大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約336kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは縦半分に切り、横1cm幅に切る。厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、6~8等分に切る。2.フライパンに煮汁の材料と1を入れて中火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして約5分煮る。ふたを取って、時々混ぜながら約5分煮詰める。
厚揚げ…2枚(約400g)新玉ねぎ…大1個(250~300g)煮汁 ・おろししょうが…小さじ1 ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ4 ・水…1カップ
カロリー:約359kcal 
レタスクラブ
[4] 全体に火が通ったら、を回し入れ、つくねを返しながら煮からめる。[5] 皿に盛り、卵黄を添える。
鶏ひき肉 200g、ブロッコリー 1/2個(正味125g)、卵 1個、、片栗粉 大さじ2、塩・こしょう 少々、、サラダ油 大さじ1/2、、ミツカン カンタン酢 大さじ2、しょうゆ 大さじ1
カロリー:約332kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
上に(2)の牛肉を煮汁ごとのせ、フタをして中火にかける。煮立ったら弱火にし、白菜がしんなりするまで20分~30分煮る。*牛肉の代わりに、4~5cm幅に切った豚ばら薄切り肉でもおいしくお作りいただけます。*牛肉はしょうがとともに炒めることがおいしさのポイントです。
白菜 1/2株(1000g)しめじ 11/2パック(150g)牛切り落とし肉 300gしょうがのせん切り 1かけ分砂糖 大さじ1Aしょうゆ 大さじ21/2Aみりん 大さじ2A酒 大さじ21カップ「ほんだし」 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約477kcal 
味の素 レシピ大百科
・なす 3コ・鶏もも肉 300g・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1・こしょう 少々・レタス 2枚・青じそ 5枚・みょうが 1コ・しょうゆ 大さじ3・酢 大さじ2・砂糖 大さじ1・赤とうがらし 12本・塩 ・揚げ油 ・小麦粉 大さじ3
調理時間:約25分 カロリー:約420kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
1.大根はすりおろして汁けを軽くきり、万能ねぎ、塩を加えて混ぜる。器に盛り、ポン酢じょうゆをかける。2.とり肉に塩、こしょう各少々をふる。3.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べる。ふたをして、出てきた脂を時々拭きながら7~8分、皮がこんがりするまで焼く。4.ふたを取り、肉の上下を返して約1分焼く。
カロリー:約305kcal 
レタスクラブ
下準備5. を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉の両面に焼き色がつくまで焼き、鶏肉を端に寄せ、玉ネギが少し透き通るまで炒め、サヤインゲンを加えて全体に炒めあわせる。 作り方2. を加え、全体にからめるよう
鶏むね肉 2枚酒 小2砂糖 小1しょうゆ 小2サヤインゲン 10〜12本塩 少々玉ネギ 1/2個サニーレタス 4〜5枚酒 大1砂糖 大3しょうゆ 大2.5豆板醤 小1白ゴマ 小2サラダ油 小2
調理時間:約25分 カロリー:約329kcal 
E・レシピ
1.れんこんは皮つきのままよく洗い、2cm厚さの半月切りにし、大きければいちょう切りにする。豆腐は軽く水けを拭き取り、8等分に切る。万能ねぎは小口切りにし、ベーコンは1cm幅に切る。2.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、れんこんに片栗粉を薄くまぶして入れ、4〜5分揚げる。取り出して油をきる。豆腐に片栗粉を薄くまぶして入れ、2〜3分揚げて油をきる。
カロリー:約338kcal 
レタスクラブ
材料(4人前) 鶏もも肉 2枚 木綿豆腐 1/2丁 油揚げ 2枚 白菜 1/4株 長ねぎ 2本 しいたけ 4枚 【A】割烹白だし 90ml 【A】みそ 大さじ3 【A】にんにくのすりおろし 小さじ1 【A】しょうがのすりおろし 小さじ1 【A】水 1000ml ごま油 大さじ1 〆の中華めん 適量
調理時間:約25分 カロリー:約438kcal 塩分:約4.3g
ヤマキ おいしいレシピ
鶏肉は一口大に切ってポリ袋に入れ、【A】を加えて少しもみ込み、10分間ほどおく。汁けを軽くきり、かたくり粉をたっぷりとまぶす。青じそは食べやすくちぎる。みょうがは粗みじん切りにする。ボウルに長芋、レモン汁、**2**、**3**、塩少々を入れて混ぜ、香味とろろだれをつくる。フライパンに揚げ油を1cmほど入れて170℃に熱し、**1**を入れて3〜4分間ほど色づくまで揚げ焼きにする。器に盛り、**4**のたれをかける。
・青じそ 1ワ・みょうが 3コ・鶏もも肉 1枚・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・長芋 80g・レモン汁 大さじ2・かたくり粉 ・塩 少々・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
[4]強火にしてを回し入れ、汁けがなくなるまで煮詰め、たれをよくからめる。[5]器に盛り、お好みで七味とうがらしをかける。※肉ダネは、手にサラダ油をつけると作りやすいです。
鶏ひき肉 200g、キャベツ 1/4個(300g)、、卵 1個、おろししょうが 小さじ1/2、片栗粉 大さじ1、塩 小さじ1/2、こしょう 少々、、ミツカン カンタン酢 大さじ4、しょうゆ 小さじ1、、サラダ油 大さじ1/2、七味とうがらし 適宜
カロリー:約342kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
薄力粉を薄くまぶす。 4 フライパンを中火で熱してサラダ油をひき、③を入れて片面に焼き色が付くまで12分焼く。裏返してふたをし、弱火で5分焼く。
材料(2人前) 鶏むね肉 1枚(約250g) 【A】塩 小さじ1/4 【A】砂糖 ひとつまみ 【A】酒 大さじ1 ほうれん草 50g 【B】かつお節 2パック 【B】しょうゆ 小さじ1/2 マヨネーズ 大さじ1 スライスチーズ 2枚 薄力粉 適量 サラダ油 小さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約357kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
サラダアスパラは根元を少し切り落とし、半分又は1/3の長さに切り、塩少々を入れた熱湯でゆで、すぐに水に取って粗熱が取れたら、水気をきる。 作り方1. 鶏もも肉の汁気を少し拭き取り小麦粉を薄くつけ、17
鶏もも肉 2枚酒 大さじ1しょうゆ 小さじ2小麦粉 大さじ2玉ネギ 1/2個ニンジン 1/2本シイタケ 2枚サラダアスパラ 12本塩(ゆでる用) 少々酢 120ml砂糖 大さじ4しょうゆ 大さじ1/2赤唐辛子(刻み) 2本レモン汁 1/2個分
調理時間:約20分 カロリー:約487kcal 
E・レシピ
ぶり 2切れ、大根 1/4本、しょうが 1片、、、ミツカン 追いがつおつゆ21/4カップ、水 3/4カップ
カロリー:約301kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
「さといも」は、凍ったままサッと熱湯でゆでて解凍し、ざるで水気を切ります。 豚肉は一口大に、長ねぎの白い部分は約2cm長さの斜め切り、青い部分はみじん切りにします。 みそ・長ねぎの青い部分・みりん・酒を混ぜ合わせます。 フライパンにごま油を熱し、中火で豚肉・長ねぎの白い部分・(1)を炒め、(3)を加えて味をととのえます。 器に盛り、白ごまをふります。 \ POINT / 「さといも」は完全に解凍してから使用しましょう。
材料 [ 2人分 ]「さといも」150g豚肉(バラ薄切り)75g長ねぎ2/3本みそ大さじ11/2みりん小さじ2酒小さじ2ごま油小さじ1白ごま少々
カロリー:約312kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
1 牛肉はひと口大に切る。たまねぎとパプリカも食べやすい大きさに切る。牛肉と野菜を順番に竹串に通す。 2 香味つけだれに1時間以上漬け込む。(時間外) 3 焼き網に乗せてお好みの焼き加減で焼く。
材料(4人前) 牛肉かたまり肉 300g たまねぎ 1/2個 パプリカ(赤) 1個 香味つけだれ 大さじ4
調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
土鍋を卓上で火にかけ、ワンタンの皮を1枚ずつ入れ、火が通ったら【つけだれ】適量をつ
・鶏もも肉 1枚・白菜 1/6コ・生しいたけ 4枚・ワンタンの皮 1袋・春雨 1袋・昆布 1枚・だし カップ1・しょうゆ カップ1/4・みりん カップ1/4・削り節 1つまみ・練りごま 大さじ3・ラーユ 少々・にんにく 1/2かけ・塩 適量
調理時間:約40分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
*鍋のシメには、「シメ雑炊」がおすすめです。
キャベツ 1/2個(600g)豚バラ薄切り肉 300gにんじん 8cm(80g)オクラ 4本A水 1カップAしょうゆ 大さじ1A酒 大さじ1A「ほんだし」 大さじ1
カロリー:約323kcal 
味の素 レシピ大百科
3.ボウルにころもの材料を入れ、ざっと混ぜる。4.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2に小麦粉を薄くまぶしつけ、3にくぐらせ、全体がぽってりするくらいしっかりところもをつけて入れる。約3分揚げて油をきる。5.半分に切ってからさらに斜め半分に切り、器に盛る。1
ちくわ…6本柿…約1/2個万能ねぎ…10本すだち…1個みそだれ ・卵黄…1個 ・赤だしみそ…50g ・酒、砂糖…各大さじ2ころも ・卵黄…1個分 ・小麦粉…100g ・冷水…3/4カップ揚げ油、小麦粉、塩
カロリー:約409kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加